埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 戸塚
  7. 東川口駅
  8. レーベン東川口 GRANDESTってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-14 14:52:23

レーベン東川口 GRANDESTについての情報を希望しています。
東川口駅徒歩1分に新しく全143邸のマンションがたつようです!
駅近で共有施設も充実していそうですね!
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hkawaguchi/

所在地:埼玉県川口市戸塚二丁目1-1外3筆(地番)
交通:JR武蔵野線、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線「東川口」駅徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.14平米~77.13平米
売主:株式会社タカラレーベン・ 埼玉建興株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
駅徒歩1分の資産価値は如何に『レーベン東川口GRANDEST』【カネー】https://www.sumu-lab.com/archives/41537/

[スレ作成日時]2021-09-15 14:27:56

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン東川口 GRANDEST口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>299 EAST & RIVER MOUTHさん

    そうなのですね、詳しく教えていただきありがとうございます。

  2. 302 匿名さん

    >>298 買い替え検討中さん

    一般論の最上階のメリットって見晴らしですか?それとも自分の頭上に人がいない点ですか?
    どちらかだとどちらを気にする人が多いのでしょうか?

  3. 303 EAST & RIVER MOUTH

    >>302 匿名さん
    私がお答えします。
    それは、高さに、よるのです!!!
    本物件の場合、その両者です。
    東川口駅最高峰となるその見晴らしは、遠くに富士山を眺めることもできるでしょう。
    そして上からの騒音がないというのは、最上階の特権です。
    ただし、冬の寒さと夏の暑さは中住居と比較すると劣ります。

    それが、最上階の、運命(さだめ)なのです!!!

  4. 304 匿名さん

    >>303 EAST & RIVER MOUTHさん

    ありがとうございます。
    こちらの物件は最上階ではなくても何階くらいからなら見晴らし(ゆくゆく目の前の地主の家や駐輪場が違うマンションになった場合)が大丈夫そうでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  5. 305 EAST & RIVER MOUTH

    >>304 匿名さん
    お答えします。
    眺望を望むなら、おそらくは15階以上が良いでしょう。
    特に東川口駅の北?西側は大宮台地が織りなす高台になっています。
    東川口駅周辺は少し低地ですので、10階前後では突き抜けるような眺望は望めないでしょう。
    また、周辺にもある程度の高さを持つマンションが建設される可能性はありますので、高層階のメリットを享受したいのであればやはり15-18階辺りをおすすめします。

  6. 306 匿名さん

    >>305 EAST & RIVER MOUTHさん

    詳しくありがとうございます。
    そちらもふまえて検討してみます。

  7. 308 買い替え検討中さん

    >>302 匿名さん
    そのどちらもメリットだと思いますよ。どちらを気にするかはその人の性格次第だと思いますが一般的には前者でしょうね。神経質な人は後者をメリットに感じるのかもしれないです。デメリットについては上記の方が答えてくれた通りだと思います。それにしてもまるで往年の怒さんのようになってきましたね。

  8. 316 買い替え検討中さん

    検討中というかここに決めてますよ。東川口の新築マンションでここを上回る物件は今後出ることはほぼないですからね。東川口に拘る理由はいくつかありますが3つ挙げろというなら1つ目は街の雰囲気。例えば県内だと市制面や交通利便性で戸田とか人気ですけど街並みや住みやすい環境はこっちが断然だと思ってます。まあ好みにもよりますし一般論とは違うかもですがでも好きに理由はいりませんよね?

  9. 317 EAST & RIVER MOUTH

    >>316 買い替え検討中さん

    好きに理由はいらない・・・か。
    良い言葉だな。
    昔を思い出したよ。
    忘れ掛けていた何かを、今もう一度取りに行こう。
    皆に愛され、皆を愛する街東川口。
    東川口で最も高貴な生活を、さあ、始めよう。

    レーベン東川口グランデストの物語が、今、幕を開ける。

  10. 319 買い替え検討中さん

    2つ目は買い物しやすさ+物価安さ。とりあえず必要なものなんでも揃うし競合が多いためかコスパ良いのもウリではないでしょうか。何故か美容室とラーメン屋の激戦区と呼ばれますが行きつけ店の主人の話しでは東川口に新米オーナーがこれまでに続々出店してきたが潰れた話しはほとんど聞かないとのこと。それだけ需要が多い割に家賃が安いからでそれが価格の安さに反映されるわけです。また隠れ家的な個人経営の良いお店も多くて楽しさもありますよね。例えば県内だと朝霞越谷春日部といった東武線の人気エリアがありますがそれらと比較しても上記の点で引け取らないレベルにあると思います。

  11. 321 マンション検討中さん

    都心からの距離、駐車場の少なさから検討対象外となりました

  12. 322 EAST & RIVER MOUTH

    >>321 マンション検討中さん
    ご検討ありがとうございました。
    さようなら。

  13. 323 マンコミュファンさん

    検討やめたならわざわざ書かなくていいよ

  14. 324 匿名さん

    こちらのマンション、駅近に魅力を感じていますが中層階の角部屋3L希望ですが販売価格はどのくらいなのでしょうか?

  15. 325 匿名さん

    >>302 匿名さん
    タワマンやここのような高層マンションに憧れるヤツに聞きたいのだが、そんなに見晴らし(眺望)って魅力か?バカと煙は高い所が好きというが、日本はバカが多い為資産価値は高いらしい。
    最上階のメリットってその資産価値だけだと思うが・・・

    移動が大変・災害(主に地震)に弱い・風がうるさい・ベランダ活用できない・断熱性悪い等、デメリットの方が多い。
    眺望とやらもたまに見るから価値があるので、毎日同じ景色だと飽きる。

    見晴らしも頭上に人がいないこともメリットではない。そもそもメリットとは他人に聞くものではないよ、人によって違うでしょ。他人の意見に左右されず自分で決めなよ。

  16. 326 マンコミュファンさん

    日本はバカが多いだと?口をつつしめなはれや

  17. 327 マンコミュファンさん

    そもそもが色々な意見交換の場なんだから他人の意見も聞く、この物件に興味なかったり人の意見どうでもいいならわざわざ書き込む必要なし

  18. 328 買い替え検討中さん

    >>321 マンション検討中さん
    都心からの距離については立川、横浜、大宮までとかよりも近いんですけどね。敷地内駐車場必須の方にとっては駐車場少ないのはネックになりますよね。まあここやめてライバル減るのは助かります。

  19. 329 買い替え検討中さん

    >>324 匿名さん
    中層階の角部屋3Lなら坪280~290位なので計算してみてくださいね。

  20. 330 買い替え検討中さん

    >>302 匿名さん
    325の方のように最上階にメリット感じない人も一定数いるようなのでご自身でよく考えてみたほうが良いのは確かでしょう。お高いのも事実ですしね。

  21. 331 買い替え検討中さん

    >>314~315、317~318 EAST & RIVER MOUTHさん
    ラップとポエム良かったですよ。5+5+5+5で合計20点です。

  22. 332 マンション検討中さん

    >>328 買い替え検討中さん
    距離ではなく、通勤時間で考えられた方が良いかと
    東京駅までなら、大宮や横浜のほうが断然早いです
    通勤時間は妥協できます、駐車場はもう少し頑張って増やしていただきたかった

    敷地外駐車場はいつ土地を売却され、別用途で利用されるかわかりません
    敷地内に立体駐車場が完備されていたらと思うと、本当に惜しい物件です

  23. 333 買い替え検討中さん

    >>332 マンション検討中さん
    痛勤時間のほうだったんですね。すみません距離って書かれてたんで自分としたことが勘違いしてしまいました。敷地外駐車場の件ですが横浜大宮とかの大都市と違ってこの辺まだ土地残ってるので万が一貸し止めにされても他にたくさんありますからねそんな切迫してないですよ。あっ!ですYO!それでもそこ気になるなら川口でも良ければ同時期に野村タワマン建つのでそこ如何でしょうか?川口市民増えるなら自分としてはそれでも嬉しいんですよね。


    RIVER MOUTHさん!
    市長選挙もう行きました?どっちにしようか悩んでるYO!

  24. 334 匿名

    [No.282~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  25. 335 匿名さん

    >>327・326 マンコミュファンさん
    メリットが何かを聞くのは意味あるが、どっちのメリットが良いかを他人に聞くのは意味なし。意味あると思っているヤツは典型的な日本人。
    意見交換の場であることは事実だが、どうせ聞くならもっと意味あることを聞けば、と思っただけ。

    つまり同調圧力や周りの意見に左右されて、何が自分に正しいかも精査せずに決断しちゃうのがバカ。例えば〇〇ランキングとか流行最先端とかに大騒ぎするヤツら。
    日本人は圧倒的にそのタイプが多いのでバカが多いことは事実。大衆と書いてバカと読む。それを日本人の美徳とのたまうヤツはもっとバカ。

    自分にとって何がメリットで何がデメリットかは自分で考えよう。330さんの意見が正論。

  26. 336 買い替え検討中さん

    >>334 EAST & RIVER MOUTHさん
    なんといまだLの民でしたか!名前とその東川口愛から完全に東川口住民かと思ってましたよ。でもグランデからグランデストへのアップグレードは間近ですね!ラップについてはエーエン⇔レーベンの韻は既に使われてましたので加点対象とはなりませんでした。

  27. 337 買い替え検討中さん

    うーん確かに日本人は他人の意見に左右されてしまう人たちが多いとは思います。だからこそ企業は宣伝に大金をつぎ込んで知名度を上げて人気を獲得しそれがあたかも優秀な商品であるかのように見せる。そういう戦略にはまりやすい傾向はあるとは言えるでしょう。しかし大衆をバカ呼ばわりすることは良くないですね。自分だけがエリートか何かと勘違いしてる恥ずかしい人なのでしょうから突っ込みはここまでにしますけどね。

  28. 338 マンコミュファンさん

    日本人はバカだと?口をつつしみなはりや

  29. 339 EAST & RIVER MOUTH

    >>336 買い替え検討中さん
    本当は東川口駅周辺でマンション買いたかったけど、デュオヒルズの欲しい部屋がなかったから妥協したんだYO!!
    Lの住民は意地悪な人が多いから、こっちに引っ越してきたいんだYO!!
    元々東川口LOVEなんだYO YO!!
    Lの住民だってことは広めないでYO YO!!

  30. 340 買い替え検討中さん

    >>339 EAST & RIVER MOUTHさん
    そうでしたか怒怒リアさんとともにとっくに引越したという噂聞いた気がしたのは気のせいだったようです。かしこまりましたこの件は広めないこと約束します。そして最後の3つ目ですがこちらも大方の皆さんと同じような見解ですが縦横移動の便利さです。すなわち縦移動はSR南北線や首都高東北道に加え国道122号や4号など。横移動はJR武蔵野線や首都高外環などであります。都心部の澱んだ空気の中に長く身を置いてきた者としては絶妙な距離感で保てておりストレスからも解放された今は安らかな日常を送る日々となっております。

  31. 341 マンション検討中さん

    駅至近で魅力的な物件だと思うのですが、最寄りが埼玉高速鉄道線と武蔵野線という首都圏通勤者には敬遠される路線なのとやはり駐車場の少なさでうーんとなってしまいますね。
    この辺りの教育環境とかどうなんでしょう?東川口付近出身の知人に聞いたら、荒れてたと聞いたのですが、やはり私立に行かせるご家庭も多いのでしょうか?

  32. 342 買い替え検討中さん

    >>341 マンション検討中さん
    いやいやほぼどこでも乗換え1回で行ける地下鉄縦断のSR南北線めちゃくちゃ便利ですよ。遅延もほとんどありませんし座って行けて快適です。ただし都内勤務とのことですがおたくの会社って定期代結構もらえます?運賃高いので許可下りないならこの駅はやめた方が無難です。同時期新築駅近で検討中なら武蔵浦和駅前の野村かこちらも野村ですが川口駅近のタワマンは如何でしょうか。(野村の回し者ではございませぬ)教育環境については未経験のため申し訳ありませんが他の方誰か答えてあげてください。

  33. 343 匿名さん

    >>341 マンション検討中さん

    SR開通前は荒れてましたがもう遠い昔で情報が古すぎますね(笑)
    川口市の場合、最寄り駅から離れる程に荒れる傾向にあるのでバス便エリアなら「最新の」学区情報を
    知る必要がありますが、ここなら問題はないでしょう。ただし、東川口は川口に次ぐ保活激戦区らしいのでパワーカップルには注意が必要です。4年前の保育園情報なので最新は知りませんが。

  34. 344 匿名さん

    >>341 マンション検討中さん
    駐車場必須の方は検討に値しないでしょうね。
    東川口のどこぞのマンションでは、本当かどうか分かりませんが少ない駐車場を奪い合って醜い争いが絶賛加熱中のようですから。

    駐車場少ないの分かって購入しているのに、その抽選に外れたことで文句言うのは傍から見ていて非常に見苦しい。民度を疑います。

    車必要ない方で眺望や資産性を重視する方なら検討に値するかと。

  35. 345 マンション検討中さん

    こちら第1期と2期で販売価格はどうなりそうですか?
    予想でお願いします。
    一般的にも売れ行き好調だと上がって、そうじゃないと下がったりするのでしょうか?

  36. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん

    一期好調なので、二期は横ばいか少し値上げかと思います。
    ちなみに値下げは余程のことがない限り行われません。先に購入した方々から不満出ますからね。高値で買った方が悪いんだという見方もありますが、デベもそこには気を使います。

  37. 347 匿名さん

    今日抽選会ですね~

  38. 348 マンコミュファンさん

    来週じゃなくて?

  39. 349 名無しさん

    来週に延期になりましたよ。
    抽選の部屋けっこうあるのでしょうか?

  40. 350 匿名

    ここってハザード問題ないんですか?

スムラボ カネー「レーベン東川口GRANDEST」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸