東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1713/
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    パークコート文京小石川タワーのあたりは埋め立て地だけど、ここは高台だよ。あっちは40メートル級の杭を打ち込んでいるらしいけど、ここは直接基礎になるんじゃないかな。

    立地的にはここの方が格上だけど、タワマンが好きっていう人もいるけどね。

  2. 452 周辺住民さん

    関東ローム層はふかふかだから、台地のマンションは100%杭基礎。

  3. 453 匿名さん

    本郷とか茗荷谷あたりのマンションの基礎杭って妙に長いので確認したら驚くと思うよ。

  4. 454 匿名さん

    クレヴィア小石川後楽園が32-35mの杭打ってるので、直接基礎ではなく20mくらいの杭は打つんじゃないかな。

  5. 455 匿名さん

    江戸の地図なんてネットで見れるのに、可愛そうな情弱者がいるな
    ネガは、韓国人だから見ないのかな?

  6. 456 匿名さん

    >>437 買い替え検討中さん

    市ヶ谷ヒルトップ
    その後どうなったのでしょう?
    ここと建築士も確認検査機関も同じですね。

  7. 457 匿名さん


    ん、埋め立て地の小石川一丁目には韓国人が多いってこと?

  8. 458 匿名さん

    ドアカメラとか非常灯とかコストカットしてたら笑うな
    最近のデフォなんだが

  9. 459 匿名さん

    ドーム再開発は2040年以降のようですね。



    信者さん、息してる?ww

  10. 460 匿名さん

    >>459 匿名さん

    やっと認めたのか
    なぜだ?

  11. 461 匿名さん

    >>459 匿名さん

    ショーンか

  12. 462 匿名さん

    2040年とか今の奴ら誰も住んでないがな

    たしか国の試算では2040年て文京区の人口減ってるだろ

  13. 463 匿名さん

    2040年が本当なら東京ドーム再開発に伴うプレミアム追求は厳しそうですね。
    築30年近い物件になるので、その頃にはもっと新しいの出てるでしょうし。
    ル・サンクも建て替えられてるかも?

  14. 464 マンション検討中さん

    >>461 匿名さん

    ショーンって文京でもいじられてるの?
    てっきり湾岸マウントするだけの脳筋港区かと。
    文京なんて全く呼びじゃねーだろ。

  15. 465 匿名さん

    再開発開始は2030年、終了が40年。

  16. 466 匿名さん

    2035年ごろに再開発で先駆けて建ったマンションに住めるかも

  17. 467 匿名さん

    再開発が完成してしまうともうそれでおしまいだからね。
    そこからの展開がなかなか難しい。でかい打ち上げ花火のようなものだ。
    再開発地域間の競争によって、地域ごとに浮き沈みもあるだろう。

    後塵を拝するように思う人もいるかもしれないが、むしろ他がネタ切れになったその間隙を縫ったタイミングで出てくればおそらく最大の効果が得られるだろう。

  18. 468 匿名さん

    築15年目ぐらいの転売適齢期に東京ドーム再開発で盛り上がってくるぐらいがちょうどいいというのは少し我田引水が過ぎるだろうかね。

  19. 469 口コミ知りたいさん

    >>468 匿名さん
    TTTとPTKみたいな?

  20. 470 匿名さん

    浜松町の港区再開発もすべて終わるまで、後10年あるぞ
    そんなもんだ
    飯田橋の駅だって何年かかったんだあれ

  21. 471 匿名さん

    >>463 匿名さん
    > ル・サンクも建て替えられてるかも?

    ル・サンクは上部2階をスパッと斬れば解決するのでしょう。NIPPOが延々と東京都を相手に賠償を求めて訴訟をしているから膠着しているのだと思いますよ。

  22. 472 匿名さん

    >>470 匿名さん
    そのタイミングを狙っているのかもしれないね。
    慌てるなんとかは貰いが少ないとか言うしね

  23. 473 購入経験者さん

    再開発なんだからそんなパッと始まってパッと終わるわけない。

  24. 474 匿名さん

    地権者は東京ドームただ一人

    六本木ヒルズとか虎麻とかとくらべたら説得する手間がかからない分簡単とも言える

  25. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん

    ほんそれ。ドームの再開発に、そんな時間はかからない。

  26. 476 マンション検討中さん

    テキトー過ぎて話にならないね

  27. 477 匿名さん

    むしろ、再開発地域をどう料理するか、そこに集中できるという点に大きなアドバンテージがあると思う。そこに長い時間をかけるのではないかな。あとは時間を味方につける、他の再開発が終わるのを待って注目が集まる時期をじっくり見定める。

    どのみち不動産価格はこの先大きく崩れない。慌てる必要はどこにもない。

  28. 478 匿名さん

    社長がインタビューで2040年だと公言してるぞw

    インタビュー記事、好きだろ ぽまいらw

  29. 479 匿名さん

    >474
    >475

    にも関わらず、後回しってことw
    いい加減アキラメロンw

  30. 480 匿名さん

    インフレ期待って言葉があるだろ、期待って何だと思う?わかんないだろうな

  31. 481 匿名さん

    ここって近くのルサンクみたいな騒動は今のところないんでしょうか?地図上だとすごく近いのですが…

  32. 482 マンション検討中さん

    実需で検討している者にとっては東京ドームの再開発とかどーでもいいんですけど。わかる?

  33. 483 通りすがり

    このスレは買えない妬みで煽る人々とパークコート文京小石川購入者が入り乱れていますね。もう少し建設的な情報交換の場であるといいのですが。

  34. 484 匿名さん

    記事読みました。35年の神宮外苑再開発後に完成でないとスケジュール的に厳しく、着工は早くて30年、完成は40年?50年ですか。
    資産性の観点からはプレミアム載せるの難しいから、実需の観点でどうですかね。坪単価600とか来たらさすがに撤退か。

  35. 485 周辺住民さん

    >>482 マンション検討中さん
    ほんそれですよね。この物件だけで十分魅力あります。

  36. 486 評判気になるさん

    キッチンが部屋と部屋の間の隙間に設置されていたり、ベランダの形状が丸かったり分割されていたりと癖が強い間取りだと思いました。

  37. 487 匿名さん

    >>478 匿名さん
    2040年って次の次の次の次の次の社長の頃ですよね。そんな先の話しを上場企業の今の社長が関心あるわけないですよ。

  38. 488 匿名さん

    >>481 匿名さん
    ルサンクみたいな騒動があってもおかしくない場所ですねえ

  39. 489 匿名さん

    パークタワー文京小石川購入者は、水没しないここが羨ましいのかな

  40. 490 匿名さん

    >>487 匿名さん
    再開発でマンションとか建てるのは最終形態であって、その前に東京ドームシティの経営戦略の変化が次々と起きて、より魅力的な施設に変わっていくことはすぐにでも行われることでしょうね。マンションクラスタは建築が大好きなのでそっち方面の話題に傾きがちですが、施設のスクラップアンドビルドばかりが期待されているわけではないですよ。それは新築中古問わず文京区の物件によい影響があるでしょう。

  41. 491 匿名さん

    事実、この半年ぐらいでなんとなくダサめだった東京ドームの打ち出すイベントやサービスが少しずつ垢抜けてきた感じがありますね。ちょっと値上げしたりして、デフレ思考から脱却しようという今までと違った動きがみられます。歓迎すべき変化ですよ。

  42. 492 マンション検討中

    >>488 匿名さん
    すでに住人は反対運動のスタンバイ状態でしょう。
    責められるポイントないか調査してるはずです。

  43. 493 匿名さん


    確かに、パークタワー文京小石川にもファミマやマルエツや韓国料理屋やラーメン屋が次々にオープンし始めましたね。

  44. 494 匿名さん

    >>492 マンション検討中さん
    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスと同じIAO竹田設計による設計ですよね。大丈夫なのかなあ。

  45. 495 マンション検討中さん

    言葉悪いけれども訳分からない強硬保守老人が多いからこうなる。

  46. 496 匿名さん

    >>489 匿名さん

    君、素人中の素人であるド素人だから知らないだろうけど、茗荷谷に立派なマンションがあるよ
    アホでしょ

  47. 497 通りがかりさん

    >>496 匿名さん
    茗荷谷のマンションと言えば
    こういうこともあったね。文京区らしい出来事。
    http://lovethesun.blog121.fc2.com/?no=241

  48. 498 周辺住民さん

    レクサスマンションのことでしょうかね。文京区民は足ひっぱるの好きですからね。

  49. 499 匿名さん

    これだよ

    小石川パークタワー
    https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0000574/

    パークコートタワーブランドがまだないときの分譲
    今ならパークコートタワーですよ

  50. 500 周辺住民さん

    アトラスタワー茗荷谷の事じゃないの?

  51. 501 匿名さん

    今なら()パークコートタワー、、、
    土地の価値がないという自虐ですかね、、、

  52. 502 匿名さん

    ところでS93とかどうですか?
    南向きで景観は申し分なさそうですが、
    先の方の口コミにあったように坂上なので
    見られる感が気になるとカーテンも開けづらそうな…

    あとOPで幾つかの間取りはぶち抜いて部屋広く出来ると嬉しいのですが
    何かクセスゴですよね。ここの間取り全般的に。

  53. 503 匿名さん

    目の前の舗道を猛スピードで下って行くママチャリをなんとかするのが先決。

  54. 504 匿名さん

    >>498 周辺住民さん
    > レクサスマンションのことでしょうかね。文京区民は足ひっぱるの好きですからね。
    建築基準法に基づく高さ制限に違反していたために中断・設計やりなおしという事例ですから。文京区民は悪くなくて建築士のミスだと思いますがねえ。

  55. 505 ご近所さん

    >>502 匿名さん
    S93いいですよね。ガラス窓のリビングが印象的ですが、パースを見ると2,3階は窓の下半分はバルコニーからの延長線で隠されるようなので外からの視線には配慮されているようですね。4階以上は目隠しなしですが、向かいは公園と戦没者霊園で何もないから、よほど遠くから望遠鏡で覗かない限り外からの視線は大丈夫な場所ですよ。

  56. 506 ご近所さん

    >>502 匿名さん
    505です。このマンション敷地のド正面は礫川公園でも小石川後楽園でもなく東京都戦没者霊苑。墓石もないし線香の臭いもしないけどお墓viewです。そのことが公式ホームページにもいっさいなく、現地案内図でもなかったことにされているのはちょっと意図的なものを感じますが。気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないでしょうけど。

  57. 507 匿名さん

    >>506 ご近所さん
    不動産の表示に関する公正競争規約に抵触しているのかな?
    インターネットの広告も日本広告審査機構で対応してくれます。
    03-3541-2811

  58. 508 匿名さん

    >>497 通りがかりさん
    文京区は街として発展している方の場所に住んだ方がいいですよ

  59. 509 匿名さん

    >>501 匿名さん

    この時代は青山もパークタワーですよ。

  60. 510 周辺住民さん

    墓には違いないけど、墓石は見えませんよね。

  61. 511 匿名さん


    どちらにしても、韓国料理屋は入ってないだろw

  62. 512 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  63. 513 マンション検討中さん

    東隣りにはどんな建物が建つのか?ご存知の方いらっしゃいませんか?

  64. 514 匿名さん

    一階に店舗がないようだから、下駄履きを嫌がる人にはアピールするでしょ。

  65. 515 匿名さん

    ワンルーム住戸が多いのが難点

  66. 516 マンション検討中さん

    >>515 匿名さん
    事業協力者住戸らしいよ

  67. 517 マンション検討中さん

    事業協力者は小石川大神宮ですかね?

  68. 518 購入経験者さん

    総戸数130戸(一般販売対象戸数106戸)
    トランクルーム完備は一般販売対象住戸数106戸に対して90戸
    一般向け16戸が1DK、あとは24戸の事業協力者住戸かな。

  69. 519 マンション検討中さん

    駅近だし保育園も近隣にたくさんあるのはとても良い。ただこんな宇宙船みたいなデザインじゃなくて、もう少しふつうのデザインが良かったな。

  70. 520 マンション検討中さん

    ワンルームが多い難点とは、何でですか?

  71. 521 評判気になるさん

    >>520 マンション検討中さん
    ワンルームは実際に住む人より賃貸に出す人が多いので、住民が頻繁に入れ替わります。マンション内の治安懸念と、管理にも積極的でないオーナーが多かったりするのではないでしょうか。

  72. 522 匿名さん

    坂下のクレヴィアはその辺は棟を分けて対処してましたね。

  73. 523 評判気になるさん

    いまからでも設計を変更してファミリー住戸を増やしてもらいたい

  74. 524 匿名さん

    >>506 ご近所さん
    千鳥ヶ淵と違ってあそこは慰霊碑だけで遺骨はおさめられていないように思うんですけど。それってお墓ですかね、記念碑ですかね。

  75. 525 周辺住民さん

    >>524 匿名さん
    確かに、墓ではないようですね。ここは霊園、千鳥ヶ淵は墓苑。

  76. 526 匿名さん

    >>525 周辺住民さん
    遺品を展示する展示室とかもあるんですけど、どこか中途半端で訪れる人も少ないようです。あそこはもっとオープンな芝生の公園とかにして慰霊と非戦のモニュメントを作るとかできないんですかねえ。子供たちも遊びながら平和について学べるみたいなのがいいんですが。

  77. 527 匿名さん

    駅に近いし南側は公園だし結構いい物件だと思う。ただ、現時点で出てる情報だと完全な高級路線で行くとは断定しにくいと思うけど(床暖房がリビングだけ、100平米超でダブルボウルじゃない間取りがある)、どうなんだろう?

  78. 528 匿名さん

    池袋、新宿、上野、大手町、東京、銀座が一瞬で着くからね。
    単身需要も大きいのです。

  79. 529 匿名さん

    >>527 匿名さん
    同じく、完全な高級路線ではないと予想しています。
    ご指摘の点の他、間取りもあまり良くないですしワンルームもありますし。

  80. 530 マンション検討中さん

    >>528 匿名さん

    全て、よその区ですね。
    この辺りは、何もないのでしょうか。

  81. 531 通りがかりさん

    文京区は治安もいいし、港区みたいにわかりやすい成金とか、今で言うパパ活女子みたいな売春婦も寄り付かないから最高。

  82. 532 匿名さん

    >>530 マンション検討中さん

    飯田橋には何があるの?

  83. 533 マンション検討中さん

    一流住宅地、文京区

  84. 534 匿名さん

    >>530 マンション検討中さん

    削除依頼するよ

  85. 535 匿名さん

    こんなに近い距離でパークコートが二軒並ぶってむしろ普通じゃない気もします。

    今、パークホームズと文京区でググったらここの広告がトップで出ましたよ…ってことはパークホームズですよね。

    二丁目で二軒目のパークホームズになりそうです

  86. 536 匿名さん

    >>535 匿名さん ですが、補足説明を
    グーグルの検索で表示されるトップの広告は特定のキーワードで検索されると表示されるようにグーグルにお金を払って表示してもらう広告です。

    つまり三井はここのホームページのグーグル広告として 文京区 パークホームズで検索するとトップに表示するように申し込んでいることになるわけです。

  87. 537 匿名さん

    これで不思議な間取りやワンルームの設定があることの理由がなんとなくわかりました。一丁目のパークコートと差別化してあるってことですね。

  88. 538 匿名さん

    うわ、よく見たら 文京区xパークホームズの検索結果のリストの3番目になんと未公開ホームページのタイトルがあるのを発見。

    「駅3分・高台 邸宅立地|パークホームズ文京小石川|三井 ...」

    まだリンクは切れたままですが、どうやらそういうことのようです。

  89. 539 匿名さん

    なんか昔発表前にブランド決めているとか、アホなこと言っているやつ思い出した

  90. 540 周辺住民さん

    パークコートかパークホームズかなんて、どうでもいい気がします。1LDKがあるとかも。力作には違いないと思います。

  91. 541 マンション検討中さん

    土地の価格からしてパークホームズだと思ってたよ

  92. 542 匿名さん

    パークホームズ歓迎する人が多いと思うけどね
    ドアカメラをコストカットしている時代だからね
    そんな必死で販売価格抑えようとしているのに、バブル期にパークコート連発くんのアホなこと

  93. 543 マンション検討中さん

    パークホームズ文京小石川

    1. パークホームズ文京小石川
  94. 544 マンション比較中さん

    市ヶ谷ヒルトップのように
    プレミアムで、物件内格差を作るのでしょうね。

  95. 545 マンション検討中さん

    Googleの検索結果

    1. Googleの検索結果
  96. 546 匿名さん

    上の方は結構いい感じの部屋が多くなるかもね。高そう

  97. 547 マンション検討中さん

    パークホームズはコンシェルジュと各階のゴミ置き場はつくの?誰かマニアの人教えて下さい。

  98. 548 匿名さん

    先輩格のパークホームズ小石川の詳細が書かれたサイトならあるよ
    https://kawlu.com/journal/2018/10/19/66515/

    各階ゴミ置き場はなさそうだけど24時間ゴミが出せるので便利だね

  99. 549 マンション検討中さん

    >>548 匿名さん
    ありがとうございます。

  100. 550 販売関係者さん

    >>547 マンション検討中さん
    あれば嬉しいね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸