大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島
  8. 大阪駅
  9. Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか
ブリリアマニアさん [更新日時] 2024-06-02 22:21:38

ついに人気エリアの大阪市北区の中でも、最も注目される開発の一つ、堂島計画の詳細が明らかになりました。
色々と規格外の計画で、みなさんと語りたいことも盛りだくさんです。
どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.bt-dojima.com/
売主:東京建物株式会社、Four Seasons Hotels & Resorts
施工会社:竹中工務店
管理会社:未定

ONE DOJIMA PROJECT 物件概要
※計画は現段階のものであり、今後変更となる可能性があります。
所在地
大阪府大阪市北区堂島 2 丁目 17-5
敷地面積
約 4.828 m2
延床面積
約 82.566 m2
構造・規模
RC造、地上49階・地下1階
施設構成
住宅フロア:1 階~27 階、38 階~49 階、総戸数:466 戸 ホテルフロア:1階~2階、28階~37階 客室数:178室
工期
着工 2020 年、竣工 2024 年(予定)

東京建物株式会社プレスリリース
http://xml.irpocket.com/C8804/koho20210408.pdf

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均、以下「東京建物」)と Hotel Properties Limited(本社:シンガポール、最高責任者:Ong Beng Seng(オン・ベン・セン)、以下「HPL」)の 2 社は、 共同で 2021 年 4 月 8 日より「ONE DOJIMA PROJECT」を始動します。また、合わせて「ONE DOJIMA PROJECT」 内に Four Seasons Hotels & Resorts(本社:カナダ、創業者兼会長:Isadore Sharp(イサドア・シャープ))が運営す る世界有数のラグジュアリーホテルブランドである「Four Seasons Hotel」が大阪市内に初進出することが決定し ましたのでお知らせいたします。
「ONE DOJIMA PROJECT」は、東京建物と HPL が共同で開発を推進する住宅とホテルを中心とした関西圏で も大規模な再開発プロジェクトです。本プロジェクトは、2020 年 8 月 1 日に着工しております。
建物は高さ約 195m(49 階建て)、延床面積は約 8.2 万m2と大阪市内でも有数の規模を誇ります。“旅とアート” をコンセプトに、国際水準の機能を備えた住宅と、トップクリエイターのデザインによるスパトリートメントやジム を備えたスパや、多様なシーンで利用可能なレストラン、カフェやバー、観光やビジネスの拠点となるバンケット などを備えた世界有数のラグジュアリーホテル Four Seasons Hotel との超高層複合タワーです。
また、本プロジェクトは、大阪で初めて「宿泊施設の整備に着目した容積率緩和制度」の適用による、大阪市 による特定街区の都市計画決定を受けた開発です。アフターコロナを見据え、大きな注目が集まる 2025 年に向 けて、ますます発展する大阪の国際競争力強化に寄与し、大阪のシンボルとなる開発を実現します。

[スムログ 関連記事]
ブリリアタワー堂島について
https://www.sumu-log.com/archives/32258/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」大阪最高峰の高級感 驚愕の価格は?!欲しい間取りは?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11451/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
結局、「ブリリアタワー堂島」はどうなんだ!?【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/16287/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART2? 最新版の価格更新 値下げ住戸・値上げ住戸をどう考える?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/23551/
【大阪】「ブリリアタワー堂島」?PART 3? 絶好調で2期は大幅値上げ 1期最高倍率37倍に続き人気は今後も継続?! 「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/34576/
ブリリアタワー堂島「今でも買いなのか!?」【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/68696/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/

[スレ作成日時]2021-04-08 17:18:43

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 堂島口コミ掲示板・評判

  1. 11901 マンション掲示板さん

    >>11900 匿名さん

    アホか!そんな影響なんてでるか!
    笑かすな!
    パークタワー堂島の昭和大浴場でも入っとけ!

  2. 11902 マンション掲示板さん

    >>11900 匿名さん

    24年8月に開業ですのでご安心ください。

    1. 24年8月に開業ですのでご安心ください。
  3. 11903 購入経験者さん

    タワマンのプールとか
    施行後半に予算が不足したり、工期が厳しくなった時
    建築確認申請に振れない範囲で、しわ寄せがくるところ
    パークタワーはプールと南側の離れ棟が優先しわ寄せ対象と思われる

    さらに関係者の力関係に注目すると
    売主不動産会社 >> 建設会社・設計会社 >> 買主
    となるのが通常の分譲マンションで
    情報量の少ない買主たちは不利な立場となる
    売主の利益や建築費・建築日数が不足すると
    見えないところでマンション共用部などのコストカットが対応策となるし
    ブランドを意識しない建物ほどこの傾向が強い

    そして、マンション+ホテルの同一躯体でホテルが売主グループ会社所有となる場合
    売主不動産会社・ホテル >> 建設会社・設計会社 >> 買主
    となって、さらに買主が不利な立場

    見えないところでマンションの建築費予算や建築工数が
    売主グループのホテルにスライドされる可能性が考えられるし
    建築会社は施主の顔色を見てそんな感じにするはず
    こういう関係図を超富裕層は即座に見抜く
    この売主グループがホテル所有者の構図が
    梅田ガーデンとパークタワー堂島浜で
    ブリリアタワー堂島は全く別の関係図となっているのだ

  4. 11904 匿名さん

    それ見てましたよ
    逆に今頃求人しているのは遅すぎ!
    どんなチープな接遇になるのか

  5. 11905 購入経験者さん

    >>11901 マンション掲示板さん
    リスクがあるね
    東建に尋ねよう
    引き渡し前にははっきりしてもらわないといけない

  6. 11906 評判気になるさん

    >>11904 匿名さん
    オープンすると分かったら、今度は接遇にケチをつける。
    なんでも否定するね。

  7. 11907 購入経験者さん

    これは単に求人しているというだけでオープンするかどうかは別だね
    確かめないといけない
    Four Seasonsのウェブサイトには開業予定がまだ出ていない

  8. 11908 マンション検討中さん

    >>11901
    ブリバカの貧民は、犬小屋に帰れよ 笑

  9. 11909 マンコミュファンさん

    >>11908 さん

    お前は妬み、嫉み、僻みの塊やな!
    どうしたらそんな屈折した性格になるねん!
    落選したか何か知らんけどそんな事でくよくよするな!

  10. 11910 名無しさん

    フォーシーズンズホテルがオープンしない可能性があるのに6期の販売を7月にして入居を2025年1月にしてしまうとは東京建物は随分間抜けですよね。
    それとも本当に間抜けなのはそんな事にも気付かないアンチさんかもしれませんが。

  11. 11911 名無しさん

    アンチの発言はこれまですべて裏目にでてるから
    アンチが滅亡するまで販売好調、値上げ継続なんだろうね

  12. 11912 通りがかりさん

    仕手株も吊り上げるだけ上げて、ドーーンですからね。ドーーンのきっかけはFS開業中止からのAPAがグランドオープンという大本営発表。本決算明けの2~3月ごろ発表かも。東建も悪いやっちゃ。

  13. 11913 名無しさん

    アンチが元気なうちは値上がりし続ける
    下がるとすればたぶん5年後くらいなんだけど
    下げた底値が今より高いとかもありえる

  14. 11914 マンション検討中さん

    >>11903 購入経験者さん
    グランドメゾン梅田クラブレジデンスで
    早くも管理組合で費用負担増加の問題が出ているよう
    大型マンション(投資家・外国人保有多め)の宿命ではあるが
    建物管理組合が適正に機能することはとても大事
    一般のマンション所有者の権利が侵害されてしまう可能性がある
    修繕費・管理費の値上がりが激しい時期では
    実質的にホテルの修繕費・管理費をマンション住民が負担させられてしまうなど考えられる

    梅田ガーデンはホテルとラトゥールが住不系で
    建物管理組合の半数近くをグループで抑えてそう

    パークタワー堂島浜もホテルが三井不系で
    建物管理組合の3割くらいはグループで抑えそう

    建物管理組合はただでさえ専門家ではないので
    管理会社の都合の良いように動かされやすく
    管理組合でのグループ内持ち分が3割以上とかになってくると
    管理会社の意見を覆すのは難しいんじゃないかな

  15. 11915 坪単価比較中さん

    管理組合での必要割合(建物建替えは将来的に4分の3になるかも)

    建物建替え 5分の4の賛成が必要
    共用部分の変更 4分の3の賛成が必要
    規約の設定、変更または廃止 4分の3の賛成が必要
    役員選任 過半数
    管理費や予算の決定 過半数

    3分の1の持ち分のある人は
    5分の4とか4分の3の賛成が必要な決議に対して
    拒否権持ってるようなもんだね

  16. 11916 匿名さん

    >>11914 マンション検討中さん
    ホテル部分と全体共用部はそれぞれ別なのでホテル部分の費用を住民が負担することはあり得ないのですが。

  17. 11917 匿名さん

    ひとつの建物なので全体管理組合があってホテルとマンションの管理・修繕を行うこととなるね
    ホテル・マンション含め躯体(外壁や周囲の公開空地含め)のメンテナンスをホテル(東建・HPL)とマンション管理組合(住民)が負担する
    負担区分は微妙な点はあるが、最終的には議決なので結果的に東建・HPLが主導権を取って住民に負担が強いられる公算が強い

  18. 11918 匿名さん

    >>11917 匿名さん
    ブリリア堂島は
    管理会社とホテルが別会社だし
    東建より力のあるマンション所有者がいるから
    管理組合運営でマンション所有者が不利となりにくい

    梅田ガーデンとかパークタワー堂島浜は
    管理会社とホテルが同一グループで
    住不や三井不より力のあるマンション所有者もいない可能性が高いので
    管理組合運営でマンション所有者が不利になるリスクはあると思う

  19. 11919 匿名さん

    管理会社には議決権はない ホテル所有のHPL・東建には議決権がある
    米国関係者に対しては東建はなにも言えずその分の負担はマンション所有者にふりかかる
    HPLもフォーシーズンズも損になることは引き受けるわけはなくマンション所有者にふりかかる
    HPL社長オン・ベン・セン氏がシンガポールで政治家に対する贈賄容疑で7月に逮捕された疑惑は続きフォーシーズンズ撤退も大いにあり得る
    これでこのマンションの評価は暴落、銀行は融資を断る

  20. 11920 匿名さん

    皆さんもっと区分所有法について勉強して下さいね。
    マンション管理士とか管理業務主任者とか面白い資格もありますよ。

  21. 11921 マンション検討中さん

    >>11920 匿名さん
    マンション管理士とか管理業務主任者取った程度で
    大手不動産会社の抱える優秀な不動産専門弁護士と戦うのは無理かなぁ

    中途半端な知識よりも
    パワーバランスの分散されたところを選ぶか
    デベロッパーを信じるか
    そういう選択の方が良いかもしれません

  22. 11922 名無しさん

    >>11920 匿名さん
    区分所有法どころかここの管理組合がどんな構成になっているかも何も知らない素人の部外者が的外れなことで騒いでいるだけです。

    ホテルの準備にも関わっている東京建物がフォーシーズンズのオープンに合わせて6期販売する意味を理解できないとは。
    準備室がどこにあるか調べればすぐ分かります。

  23. 11923 評判気になるさん

    マンション管理士
    管理業務主任者
    区分所有法
    誰でもわかるけど素人には凄そうな専門用語を出してきたり
    資格を勉強しろとか調べればすぐわかります
    というような人の方が素人の可能性も

  24. 11924 通りがかりさん

    三井が出来たら見えなくなる。
    最上階に三脚

    1. 三井が出来たら見えなくなる。最上階に三脚
  25. 11925 匿名さん

    >>11924 通りがかりさん

    シンプルながら良い建物だっただけにただただ残念ですねぇー。
    これはGGOまたは三井堂島浜で建てるべきでした。

  26. 11926 通りがかりさん

    >>11924 通りがかりさん

    一部の方向から見えなくなるだけですよ。
    大袈裟ですよ。

  27. 11927 マンション検討中さん

    唯一地上から見える肥後橋方向からが見えなくなるのは致命的

  28. 11928 マンション検討中さん

    いやいや、東以外なんも見えない。
    殆どが上層階の踏み台やな。
    富裕層万歳!

  29. 11929 マンコミュファンさん

    設備設計一級建築士と宅建持ちのワイの出番か!?

  30. 11930 マンション検討中さん

    富裕層と米国に踏みつけられるホテル下
    ホテル下買った転売業者はアテが外れた

  31. 11931 口コミ知りたいさん

    100mほど離れている199mのコンラッドが161mのパークタワーによって隠れてしまうからコンラッドにとってパークタワーが建つことは致命的だと思う人はいないでしょう。

    立地は格上でもGGOの方が周りの高層ビルが多いのでそういった意味では堂島の方がマシ。
    郊外しか知らない人にとっては周りに高層ビルがあると辛いのでしょうね。

  32. 11932 匿名さん

    パークタワーとツインフェスティバルタワーは堂島川をはさんで絶好のリバーフロント風景
    GGOはビル群と都市公園の織りなす素晴らしい風景
    ブリ堂のホテル下はただ埋もれて周りの地上から見えない

  33. 11933 マンコミュファンさん

    大変残念なお知らせですが、ここはバー43アクセス部屋以外は資産価値ないですよ。その他の方には次の名句を詠ませていただきます。

    祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。

  34. 11934 匿名さん

    >>11932 匿名さん

    そんなにあの川を眺めたいかなぁ?綺麗でもなんでもないけどねぇ。感覚は人それぞれってことなのかな。

  35. 11935 マンション検討中さん

    >>>11934
    こんだけかこまれていることがアウト。
    上層階は、高級ホテルや絶景の恩恵を受け、中層以下は
    その負担を被っている。
    まさに、タワマンの節税策と同じ実情やね。

  36. 11936 マンション検討中さん

    東京建物の方から
    年末の挨拶を頂きました
    ブリリア堂島第6期大幅な値上げなんです
    と力強い言葉で語っておられました
    まだまだ上がるのですね

  37. 11937 坪単価比較中さん

    >>11924 通りがかりさん
    やっぱりデザインかっこいいですね~

  38. 11938 匿名さん

    HPL社長オン・ベン・セン氏がシンガポールで政治家に対する贈賄容疑で7月に逮捕された疑惑は続きフォーシーズンズ撤退も大いにあり得るので難しい

  39. 11939 匿名さん

    >>11938 匿名さん
    同じ話を何度も投稿してしつこいですねー
    契約者でもないなら、あなたには関係ないでしょ?
    嫉妬することに時間使ってないで、自分の人生に関係あることに時間使いましょうね。

  40. 11940 マンション検討中さん

    ブリリア堂島人気なんですね
    欧米からの問い合わせが特に多いとか
    でも販売してないので買えないみたいです
    なんてったって
    Four Seasons Hotel
    なんてったって
    Four Seasons Hotel
    へい へい へい へい へいへいへいへい

  41. 11941 マンコミュファンさん

    >>11939 匿名さん
    買えなかったのが悔しいからFS頓挫することに一縷の望みをかけてるなんて笑っちゃうよね。

  42. 11942 通りがかりさん

    >>11938 匿名さん
    サムスン会長が逮捕されたが、サムスン潰れた?トランプが逮捕されたが、大統領選に出てない?

  43. 11946 マンコミュファンさん

    落選者の妬み、僻みが続きます。

  44. 11947 匿名さん

    ここは、金出して高層買わないと価値なし。
    勘違いして買えただけで、金持ちだぞオーラが痛く、馬鹿な輩が多い。
    俺たちと一緒にはしないでね。
    中層以下しか買えない貧乏人が何を他のスレに喧嘩売っているのか。
    品位が下がるのは勘弁して欲しいわ。

  45. 11948 匿名さん

    ここは転売業者が多いので儲けようと必死
    フォーシーズンズ撤退の可能性を言うだけでも打ち消そうと過敏反応
    引き渡し前の転売を目論んでいたのが難しくなった

  46. 11949 マンション検討中さん

    引渡しが近づいてきて
    即転売に期待する人も多いみたいだけど
    フォーシーズンズオープンの8月までは売りが出てこない気がする
    特にホテル上

  47. 11950 匿名さん

    >>11949 マンション検討中さん

    普通に出ると思うけど。

スムログに大阪タワー「ブリリアタワー堂島」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー堂島」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸