大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 西区
  8. D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
匿名はん [更新日時] 2011-04-01 01:42:58

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI口コミ掲示板・評判

  1. 267 社宅住まいさん

    昨日高速から見えましたがもうすぐ完成ですねー。けっこう迫力ありました。間取りが個性的でいいですよねー。

  2. 268 契約済みさん

    将来中ノ島フェスティバルタワーの完成も楽しみです。
    そうなると四ツ橋線延長も期待出来そうですね。
    資産価値的にも期待して、契約しましたしので良かったと思っています。
    以外に住みやすい所かもしれませんし、どうなんでしょうか?

  3. 269 契約済みさん

    先程、MBSテレビの「ムーブ」という番組のお天気情報コーナーの時にお天気カメラが中之島から肥後橋の方を映していてNYタワーの西面がバッチリと長い間映ってました♪スッキリした色合いのタワーだからすごく目立ってましたよ!
    268さん、私の知人は何人か肥後橋に住んでます。「近所に質の高い飲食店も多いし、梅田にも歩いて行けるし、公園も近くにあるしこの辺りは住みやすいよ」と言ってます。NYのことも「肥後橋駅直上の上、淀屋橋まで歩いてすぐだし最高だと思うよ!」と言ってくれました。
    266さん、我家はガッツリ住居として住みますよ〜(笑)
    264さん、265さん、画像ありがとうございます!内覧会が待ち遠しいですね。

  4. 270 契約済みさん

    269です。
    NYが映ってたのはMBSではなくABCの番組「ムーブ」でした。間違えました。すみません。

  5. 271 契約済みさん

    150Mを越すと結構高いんですね。湾岸線や南大阪の方面からも、視界が良い日建物が、
    確認できますよ。高いビル群から、ぽつんと離れているので天王寺のシティータワー同様よく見えます。自分のマンションが遠くから見えるのは、ちょっとうれしい気分です。

  6. 272 ご近所さん

    淀屋橋で働いているものです。このあたりでランチもよく取ります。
    マンションからすぐのところにあるお蕎麦屋さんとパンやさん、とっても美味しいですよ!

    すぐ行けるところに住まいがあるなんて、ホントうらやましいです。

  7. 273 契約済みさん

    272さん
    NYの近所に美味しいというお蕎麦やさんがあるんですね!楽しみです。
    美味しいパンやさんとはタカギさんのことでしょうか?タカギさんなら私も大好きです。
    この辺りは美味しいパンやさんが多いですよね!靭のタケウチさんとかNYのモデルルームの近くのパンデュースさんとか!
    淀屋橋にお勤めされてるなら近くに色々なお店があるしランチの時間が楽しそうで良いですね。

  8. 274 近所をよく知る人

    靭公園のすぐ南に住んでいる者です。
    私はグランドメゾン京町堀タワーを契約しましたが
    この辺りは本当に美味しいお店が多いですよ。
    若者の町である心斎橋や堀江とは違って
    少し落ち着いた印象を受けます。

    本当に肥後橋・本町周辺は選んで正解だと思います。
    もうすぐ入居、楽しみですね!
    私はあと一年の我慢ですが・・
    ご近所さん、宜しくお願いします。

  9. 275 入居予定さん

    274さん、現在肥後橋周辺にお住まいの方から選んで正解と言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます。
    京町掘タワーはファミリーでお住まいになるのに良い物件だと思います。後1年待ち遠しいとは思いますが楽しみですね。
    NYタワーは購入されてないけど、たくさんの方々が色んな役立つ情報をこちらに書き込んで下さり、温かい気持ちになります。感謝いたします。

  10. 276 入居予定さん

    274さん、今現在肥後橋周辺にお住まいの方から「選んで正解」と言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます。
    京町掘タワーはファミリーで住まれるのに良い物件だと思います。後1年、待ち遠しいでしょうが楽しみですね。
    NYタワーを購入されてないけど、近所のことをご存じなたくさんの方々がこちらに役に立つ情報を色々書き込んで下さり温かい気持ちになります。
    情報を下さった皆様に感謝いたします。

  11. 277 近所をよく知る人

    >>275さん

    ありがとうございます。
    お礼と言ってはなんですが
    現在の写真を添付致しますね。

    足場もほとんど取れましたね!

    1. ありがとうございます。お礼と言ってはなん...
  12. 278 匿名はん

    ↑『白い巨塔』・・・

  13. 279 入居予定さん

    277さん、写真をありがとうございます!
    バックの青い空に映えて、とてもきれいで、心が弾みます。
    これから内装に力を入れるようになるのでしょうか。
    暑い日が続いている中の作業、作業員のみなさんが無事に
    お仕事ができることを祈っています。
    年末には一緒に住まうみなさんも、どうかご自愛くださいませ。

  14. 280 入居予定さん

    本当に白い巨塔だ。。
    でもかっこ良い。
    シンプルで綺麗。

  15. 281 入居予定さん

    今日現地を見てきました。住宅部分はすべて覆いが取れて、ヘリポート部分のみが覆われてました。淀屋橋から夕日に浮かぶNYタワーです。早く部屋に明かりを灯せたいですね!

    1. 今日現地を見てきました。住宅部分はすべて...
  16. 282 中ノ島好きやねん

    最近建ったタワーを見比べているとどれもいいですね。KITAHAMAもシブそうですNYもダイワハウスが、ランドマーク的な外観にこだわったのが、伺えます。結構気に入っています。
    大阪の町がこれからも綺麗なリトル摩天楼ぽい様になるのを楽しみにしています。

  17. 283 入居予定さん

    人の好みはそれぞれだと思いますが・・
    私個人的にはNYタワーのすっきりとした外観は洗練された感じがして大変好きです。
    お友達に説明する時も「あっ!あのタワーね!」とすぐにわかってくれるので楽チンです。

  18. 284 契約済みさん

    共用部がイメージ通りに完成してほいいですいね。
    ミュージアムの受付のホールで見た感じ2階のエントランス部は明るくていい感じかと思います。
    使われていた大理石のタイルと同じ物らいしいので、皆さんが、納得行く様な仕上がりに成るよう願います。外観はHPのイラストと同じですあんな風に書けるのがすごいです!へんな所で、関心してしまいました。27日の現場写真です。

    1. 共用部がイメージ通りに完成してほいいです...
  19. 285 入居予定さん

    先日の大雨と雷で兵庫県などではかなり停電した所があったみたいですね。
    このタワーはオール電化じゃないので停電の時にもガス系だけは使用できるから良いです。

  20. 286 不動産購入勉強中さん

    欧米では集合住宅はすべてオール電化と聞いたことがあります。ガス爆発は怖いですよね。日本だけが特殊なのでは。

  21. 287 購入経験者さん

    どうでもいいけどかっこいいなここ。
    自分のもシンプル系タワーだがまだ建ってないから不安でいっぱい。

  22. 288 契約済みさん

    287さんが契約された物件、その物件カタログの完成予想画を気に入っていらっしゃるなら心配されなくて大丈夫だと思いますよ。
    イラストはビックリするぐらい上手に描かれてます。
    このタワーも外観は想像通り、もしくはそれ以上でした。
    287さんのタワーも完成するのが楽しみですね。

  23. 289 購入経験者さん

    ここの外見はよくある寸胴タワーでなく微妙に太さが細くなっていってるところがかっこいい。
    ビル/マンションというより、まさにタワー(塔)というイメージ。
    思わず「俺これでいいよ!これで!」と思ってしまった(よだれがw)
    ちなみに施工してる銭高組は設計チームが優秀なので安心できる。
    そして自分とこも銭高組なのでこことは銭高兄弟だったりするw
    頑張れ銭高兄弟!(なんのこっちゃw)

  24. 290 入居者もがんばります!

    289さん、エールをありがとうございます。
    錢高兄弟、がんばりますっ!

    私も最初は「えー、オール電化じゃないのかぁ・・・」と思ったのです。
    IHヒーターを使ってみたかったんです、個人的な興味で。
    でも、オプションで切り替えられると聞いたときに、
    分散化しているのも良いかも・・・と思えました。
    だから、やはり火の始末は、しっかりとしようと思います。
    自分だけではなく、マンション全体のみなさんの安全がかかっていますものね。

  25. 291 マンション住民さん

    1階でしたっけ、テナントが入るところがあると思うんですけど、
    そこって決まったんですかね??
    候補ぐらいは出てるのだろうか。

    2週間前ぐらいに不動産の方に聞いたんですけど、
    まだ決まってないと言われたんですよね。
    どなたかこっそり知ってたりしませんか?

    結構、入る店舗によって「おおぉー!!」と歓喜となるか、
    「そんなん要らんし・・・」となるか分かれると思うんですよね。。

  26. 292 入居予定さん

    一階の店舗情報が入ってきませんね。決まっていなくても、最低限の内装工事はするでしょうから、
    完成後見てからと言う方もいるでしょうし?輸入食品の店でもいいかなあ今の所スーパーが、すぐ近くにないので、せめてですが、、、渡辺橋からの画像です。

    1. 一階の店舗情報が入ってきませんね。決まっ...
  27. 293 契約済みさん

    292さん、今までとは違った角度からの写真をありがとうございます。
    この建物のために、街の景観と空の形が変わったのですね。
    1階には、食料品でも何かのショウルームでも、
    見ていてウキウキするものが来てくださると嬉しいです。
    早く内覧会で部屋の寸法を測りたい〜!!!

  28. 294 入居予定さん

    本当に早く実物の部屋と周りの雰囲気を感じたい。
    この時期が一番ワクワクする。
    1階店舗は本当に何が来るのだろうか。
    個人的には小さなスーパーがいいな。

  29. 295 入居予定さん

    自分の部屋を見るのもたのしみですが内覧会の時
    共用部各所も見れるのでしょうか?それも楽しみですが、

  30. 296 契約済みさん

    1階店舗は、他のタワーに負けないように、当物件のコンシェルジュサービスや共有部分を補完するようなサービスや店であってほしいです。
    例えば、24時間のマッサージ屋とか。・・・いらんかな。

  31. 297 入居予定さん

    296さん、くすっと笑ってしまいました。
    マッサージ屋さん、ちょっと心惹かれました。

    賞味期間の管理や豊富な商品在庫を考えると
    スーパーは無理なんだろうな・・・と思っています。

    昨日、インテリアフェアのご案内が来ました。
    ステキな家具が見られるようなので、勉強になるかなと思っています。
    ただ、お値段も<高層>だと思われ、マンションローンに一途な私には
    あくまでもお勉強会になりそうです。

  32. 298 購入経験者さん

    どうも、銭高兄弟(弟)ですw
    私の物件でもやはり店舗の希望にはスーパーが大人気ですね。
    最近ではDEAN&DELUCAもいいんじゃないかという声が上がってます。
    色々楽しみですね^^ではインテリアフェア頑張って下さい。 草々

  33. 299 匿名はん

    銭高(弟)さん☆
    DEAN&DELUCAならすごく良いじゃないですかっ!
    私個人的な希望はアロママッサージやエステ、ネイル、和服の着付け等なんでもありな美容室とか、ブライダル関連のウエディングドレスのショールームとか良いかな。と勝手に思ってます。

  34. 300 契約済みさん

    300回目なので参加して見ました。1階店舗の件抽選会の結果を待つようで
    楽しみでいいじゃないでしょうか、最近マンションの話題もネガティブな意見が多いですが、
    この物件を選ばれた方は、前向きと言うかよかったと言う事が伝わってきます。
    けして安くない買い物なので、こうじゃないとだめですよね。300回おめでとう!
    なんのこっちゃ?

  35. 301 入居予定さん

    300さん、切り番ゲットおめでとうございます!

    モデルルームと図面を見ただけで買ったのですから
    不安がないといえばウソになります。
    目の前に広がる景色、陽のさし方、騒音、
    そして同じフロアの方、お隣さんと
    どんな方が入居していらっしゃるのか、
    どんなお付き合いができるのか・・・・。
    それに目をそむけることなく、でも、それだけに気を取られることなく
    しっかりと生活していきたいと思います。

  36. 302 契約済みさん

    入居説明等の案内が来て、やっと新居入居が現実的になってきました今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

    当物件購入者は比較的ハイソな方が多いと推測しますが、僕は普通の感じです。
    従って最近の悩みは、専ら、住宅ローンをどうしちゃおうかなぁ、ということです。

    住宅ローンを利用する方は、どんな感じにお考えなのでしょうか。

    例えば、借りる先は銀行なのかフラットなのか財形なのかとか
    さらに銀行ならぶっちゃけ、どこの銀行なのかとか。

    全額変動なのか全額固定金利なのか、組み合わせてるとか。

    僕は何となく根拠無くフラット全額と思ってたのですが、銀行一本で行こうと思いはじめてきました。

  37. 303 契約済みさん

    資料きましたね。
    でも、入居説明会が私の説明会日は平日なんですけど・・・・
    世帯が多いので全員週末にするのが無理という状況はわかりますが、
    平日というのもツライなぁ。内覧会も平日だし。

    原則、入居する人全員参加って書いてましたね。

    しかたないですが、ちょっと愚痴でした。

  38. 304 匿名はん

    我家も入居説明会も内覧会も平日でした。
    私は会社員なので年休を取らないと!
    10月だし今からその日は仕事の予定が入らないように調整します。

  39. 305 入居予定さん

    私の入居説明会も平日でした。
    午前10時から約3時間となると、半休では足りなさそうなので
    丸1日の年休を取るってことですね。
    私は一人だから良いけれど、ご家族で入居される方は
    お子さんもってことですね?
    大人でも???になりそうな話満載の予感なのに
    子供さんへの影響やいかに?と案じています。

    サマージャンボ買ったんですけど、あたらなかったので
    やはりローンでこつこつ返済する小市民です。
    ローンは毎月頭に発表される金利の動向を見続けて
    じっと考えています。
    サブプライム問題や原油高の問題で、はっきり言って
    先行き読めません\(◎o◎)/!

  40. 306 入居予定さん

    私の入居説明会も平日ですが、時間は14時からでした。
    305さんは10時からということですし午前と午後の2部制なんですね。
    一気に具体的になってきましたね〜楽しみです。
    ちなみに私もサマージャンボに期待しましたが・・同じく玉砕。。。
    お互い地道にローン返済頑張りましょう!

  41. 307 入居予定さん

    入居説明会の案内が来ましたね。
    想像の日々が、ぐっと現実的になってきました。
    入居説明会は、同じフロアの方と同じ日の同じ時間帯になっていたりするのでしょうか?
    もしそうなら、うれしい気がします。
    それとも、個人情報保護のためにアトランダムということも考えられますね。
    いやはや、福袋を買うようなスリルを感じます。

  42. 309 入居予定さん

    自分の部屋を見るのもたのしみですが、特にエレベーターホール、メインエントランスなどなど
    多少はゴージャス感に仕上がってほしいですね?せっかく都心のタワーを選択したのだから
    話は変わりますが、バルコニーは物など置けそうにないですね。風もきついだろうしごちゃごちゃしてたら外からの景観も悪くなるしあまり生活観漂うマンションであって欲しくないので個人的には
    そう心がけるつもりです。でもほんと物は持っていけないですよね。。。

  43. 310 入居予定さん

    当物件の最新情報見たら、分譲中はあと5戸になってますね!!
    マンションが売れないとニュースや新聞で報道されてるこの時期にかなり順調に売れてますよね〜
    モデルルームもなくなってしまったし、今後購入される方は内覧会後に実際の物件に入って見て購入されるんでしょうね。実際の内部や部屋から見える景色等を見て判断できるのって良いですよね。

  44. 311 契約済みさん

    はじめて投稿させていただきます。
    もう1年ほど前に契約をしており、完成が待ち遠しい限りです。
    高速道路の騒音・1階テナントが何になるかなど不安ですが、
    一番気になっていることは高速高架下の駐車場付近の異臭です。。。
    どうにかならないものでしょうか???
    淀屋橋駅に向かうには必ず通る道ですので。。

    それから、肥後橋駅6番出口がどれだけ整備されるか疑問ですね。
    現在地下6番出口付近は壁・床が非常に汚い状態です。
    マンションに繋がる階段は綺麗になるのは当然ですが、
    入り口まで整備されるのでしょうか?
    整備されなければちょっとイメージが・・・・

    いずれにしても、京阪中之島線開通・朝日新聞本社建て替え・四つ橋線延伸案・駅直上等、
    物件としてはいい買い物をしたと思っています。
    購入時期的にはあまりいい時期ではなかった気もしますが、
    今後日本経済含め不動産動向がどうなるか分からないので、よかったと思っています。

  45. 312 入居予定さん

    入居希望日の用紙が再送されてましたね。。
    冊子には第4希望までと書いてあったのに、用紙は第2希望まで・・・
    結構ツッコミがあったんでしょうね。

  46. 313 入居予定さん

    本日(8月27日)現地に行きましたら、ヘリポート部分の覆いも外れていました!いよいよ完成だな
    ぁ。

    ところで引っ越し希望日ですが、皆さんいつ頃にされるのでしょうか。引き渡し後すぐは込むのでしょうかねぇ。我家はできるだけ早く入居したいと考えてます。

    天気が良くなかったですが、今日の現地の写真です。

    1. 本日(8月27日)現地に行きましたら、ヘ...
  47. 314 入居予定さん

    ヘリポート部分の様子です。

    1. ヘリポート部分の様子です。
  48. 315 入居予定ちゃん

    313〜314さん、写真をありがとうございます!

    屋上のクレーンが小さくなりましたね。
    私も阪神高速を通りながら、上を見上げましたが、
    東西の縦のラインは、イメージ図よりも黒っぽくみえました。

    1月分の家賃を支払わなくて済むこと、
    お正月を新居で迎えること、
    あわよくばクリスマスも新居で迎えたいこと、
    そして税金の控除を受けたいこと・・・・・。
    などを総合すると、みなさん、本当に早く!早く!なのでしょうね。

    あと4ヶ月なんて、あっという間ですね!!!

  49. 316 入居予定さん

    そうですね長いようで日が近くなってくると、あっと言う間でしょうね。外観もほぼ完成デザインが
    あまりマンションぽくないのが、個人的には気に入っています。最後のクレーンを降ろすのが(方法)きになっています。

  50. 317 いつか買いたいさん

    中之島の関電ビル20Fからみえたので撮影してみました。
    20Fから見ても高いマンションですね〜。
    関電ビルの目の前にはタワー大阪もありますけど、形はこっちの方がかっこイイですね。

    1. 中之島の関電ビル20Fからみえたので撮影...
  51. 318 契約済

    タワー大阪を批判するなよ!!

  52. 319 匿名さん

    D'グラフォートを絶賛するのはいいですが、
    他のマンションと比較する意味があるんですかね。
    検討中の方の発言なら、参考になりますが、契約されている方が言うと
    D'グラフォートに問題があるのと勘ぐってしまいます。
    納得されて購入されたんですから、他のマンションなんてどうでもいいのでは?

  53. 320 入居予定さん

    ところで皆さん 自転車置き場の希望ですが 2階か3階が有りましたが
    どちらにしましたか?
    2階の方が便利なのかなと思いますが悩んでいます。それと平置きがいいですよね。

  54. 321 入居予定さん

    317・いつか買いたいさん、写真をありがとうございます。
    いろんな角度から見られるのは、嬉しいものです。
    御堂筋を南に向かっているときの、淀屋橋駅手前でも右前方に見えますし、
    四ツ橋駅の交差点から四ツ橋筋時を北を見ても見えました。
    高額な買い物でありながら、モデルルームと図面だけで判断しましたので
    納得はしているものの、実物との差に対して不安がないといえばウソになります。
    いろんな情報を集めて、「この選択でよかったんだ」と安心させようとしている自分に気づきます。
    いろんな人がそれぞれの願いを持って入居されるのだと思います。
    自転車置き場もそのひとつ。
    2階がエントランスなだけに、2階の平置きに人気があつまりそうな予感がします。

  55. 322 入居予定さん

    そうですよね。やはり2階の平置きが最高の場所ですよね。
    数も少ないし。。
    抽選に当たる事を願います。

  56. 323 契約済みさん

    317さん、同意見です!
    写真等わざわざありがとうございます。

  57. 324 入居予定さん

    交通の便がよいと言うか皆さん車はどうされるのでしょう?私は2台所有していますがなんか無くてもいいかなあと思っています。車の駐車場の事も気になりますが、1台分だけでも確保しといたほうがよいのですかね〜!

  58. 325 匿名さん

    支出が問題なければ駐車確保すべきでしょう。
    あとで、ほしいと思って空きがなければどうにもならないですからね

  59. 326 匿名さん

    支出に問題ありの人がタワーなんかに住まないでしょう

  60. 327 近所をよく知る人

    はっ?
    支出に問題って、あげあしとってどうする?
    駐車場と言っても、数千円ではなく数万円はかかる

    車の使用頻度がほとんど無ければ、無駄になるかもしれないけど、
    そのうち必要なら今のうちに確保するが普通の意見だろう。

    ここはマンションに対していい意見や楽しい発言で読んでいてほほえましいと思うが、
    たまに、つまらん突っ込みする人がいるな

    住めないやっかみか?

    まあ、質問の人は車2台持っているから、お金の問題はなさそうだけどな。

  61. 328 契約済みさん

    市内ですから日常的には車を使わなくても週末や休日に使う事も出てくるのでは?

    そうであれば駐車場の確保はしておいた方がいいでしょうね。
    先々、空きが必ずあるとは限らないですかね

  62. 329 契約済み

    タワーに住む住民なら駐車場代ぐらい気にならないのでは…

  63. 330 契約済みさん

    乗らないなら無駄な駐車場代払うなんて**らしい。
    ここは、市内で便利なので車はいらないかなと思っています。
    必要ならレンタカーを借ります。
    ですので、手放す予定。

    必要になったら、空きがあれば借りるけどね。
    空きが無ければ、空くまでレンタカー使うかな。

  64. 331 324本人

    さっそくのご意見有難うございます。質問自体少し言葉足らずでした。誠にすいませんでした。
    そうですね。やはり駐車場の件は早めの判断が必要みたいです、その辺の郊外とわけがちがいますよね。月極の駐車場もそう有るわけではないし、他より割安ですしでも都心の駐車場代って改めて驚きです。私は、よく知らないで,買ってしまいましたから、タワー購入者の生活レベル(基準)に満たしていないかも。。

  65. 332 契約済みさん

    331さん、全然謝られる必要ないですよ〜〜
    お気持ちわかります!だって市内の駐車場代、すっごく高いですもん!!
    その金額出せば少し市内から離れたら小さい部屋借りれるやん・・って金額ですし。
    めちゃめちゃ庶民の我家なんて家計直撃です!

    こんなこと書くと「庶民は無理してタワー買うな」とか誰かに言われちゃうかもしれないけどこの立地のマンションに住みたかったんですもん。とほほ。。。

    便利の良い立地に建ってるマンションだし車は必要ないと思われる方、車乗るのが趣味だからって方、遠方に出かけるから車は必要と思われる方など色々な方がいらっしゃいますもんね。
    我家も車を手放そうか持ち続けようか悩み中です。

  66. 333 325です。

    駐車場は結構するので、支出を結構考えながら判断しています。
    タワーの住むんだから余裕があるでしょうと言われると、違和感があります。
    うちは分相応なんでしょうか?

    ほしいと思った時に空きがないと困るとは思っています。
    近隣の月極は高いので、逃すと車の確保が厳しいと思っています。

  67. 334 324本人

    NO332さん有難うございます。ご意見参考にしたいと思います。まあ全戸がすべて億ションじゃないし、私的には、タワー=金持ちと言う概念はつらい所ではありますが、都心の暮らしが楽しみです。
    又、ご意見等よろしくお願いします。

  68. 336 契約済みさん

    うちは手放します
    駐車場、車は今は維持できそうにないです。
    必要な時はレンタカーか友人に借ります。
    ここに住めるなら無くても困らないし。
    そのための都市タワーマンションを選びました

  69. 338 購入経験者さん(298)

    どうも、お久しぶりです。銭高兄弟(弟)ですっ(テレッ
    こちらもいよいよ完成間近ですね。
    写真見ましたがやはり何度見てもここはカックイイですね。
    駐車場は私の物件地区でも高いので車手放そうかと思ってます。
    車維持費を繰り上げ返済に回せばかなりローン楽になるかと。。。
    そのかわり車が必要なときは迷わずタクシーを車代わりに…(ニヤリ
    車なんてタクシーで十分ですわのオホホホ気分で自分をごまかしてる貧乏な私がここに(汗;

    ではまたたまに遊びにきますねー^^

  70. 339 入居予定さん

    銭高(弟)さん。お久しぶりです!
    そちらの物件も駐車場代が高いんですね。
    うちもタクシーにしようかな(近場限定使用だけど・・)

    皆さん、結構車を手放そうと思っていらっしゃるみたいですね。
    そうですよね〜駅近だしあんまり車は必要ないかもしれませんね。
    レンタカーも色々な車に乗れるから良いですし。

    私はとりあえず車は手放さず、電車で数駅離れた実家の駐車場に次の車検まで入れさせてもらう予定です。必要な時は電車に乗って車を取りに行こうかと。
    近場は自転車が活躍しそうです。
    2人乗りのスクーター買うってのも良いかも。と思ってます。

    そうそう!先日物件を見に行ったらタワーの駐車棟、全体は白なんですが真ん中に紺色で3本縦線が入ってました。タワーの3本線と合わせてるんですね。

  71. 340 契約済みさん

    私も車は好きですが、最近おしゃれなイタリアとかのミニサイクルの方が、興味出てきました。
    肥後橋からだと市内は、自転車が一番早くて便利で駐車を考えないですむし、なによりエコですから、タワマンで目立つ車も今時逆になんかちょっと恥ずかしい様な。。離れた所の方が気をつかわなくて良いような気がします。ハイ!

  72. 341 契約済みさん

    無理してまでタワーに住む必要があるのかなぁ。がっかりです。

  73. 342 契約済みさん

    健康の為にも自転車良いですね。
    自転車で大阪城までいけるかな?楽しみです。

  74. 343 匿名さん

    >無理してまでタワーに住む必要があるのかなぁ。がっかりです。

    それは、背伸びしてタワーマンションを買う人がいるのが気に入らないと言うこと?
    人それぞれの思いで購入を決断しているのだから、いいんじゃない?
    人のお家事情に口挟んだり、けなす権利があるの?
    不愉快ですねー

  75. 344 契約済みさん

    すみません。
    分相応って言葉がありますが、決して無理という事でもないのですが、
    無理してまで住む必要があるのかと言われ、
    さらにがっかりと言われるとショックです。
    住むのが憂鬱になります。

  76. 345 契約済みさん

    300以上の戸数があるマンションですよ。
    中には失礼な方もおられるでしょう。
    気にしないで、折角の素敵なマンションなんですから楽しみましょう。
    よろしくお願いしますね

  77. 346 匿名さん

    しばしばいろんなところで、他人に付いての意見を批評する人がいますが、
    タワーに住むと言うのをステータスと思っている様に見うけられますが、
    NYのペントハウスじゃあるまいし日本人のレベル少し低すぎ?それぞれ夢を持って個人個人
    楽しい新居での生活をすればいいにでは?

  78. 347 入居予定さん

    人の事など気にせずに、自分が楽しければいいのだが、
    人を傷つける発言をする人がステータスを語るのは笑止
    自分は人とは違うと言うことを見せたいだけだろう。
    そんな人は、そのためにタワーを買ったんじゃないかな。
    日本人のレベルが低いのは確かだし、比べるのが好きなだけでしょう。

  79. 348 契約済みさん

    契約したら、どんな人が入居するのだろうと気にするんでしょうけど、自分と同じ価値観、同じレベルの人なんていないんだろうし、気にしたり、見下したりするのは不毛だと思います。
    もっと、有意義な意見交換や書き込みを読める掲示板にしたいです。
    モラルが低すぎです。
    差別的発言は自分のレベルを落とすだけですし、荒れる要因です。
    もうやめましょう
    こんな状態だと管理組合とか揉めそうで怖い

  80. 349 入居予定さん

    たしかに不愉快にさせる言い方に受け取れる書き込みって多々ありますよね。
    人のあげあしとるようなのが。。

    むかつくのは分かりますが、そーいうときは無視しましょーよ。
    むかつく書き込みを発見したら、そっこうスルーして別の話しを続ける。
    これが一番、むかつく書き込みを書いた人が応えると思うんですよね。
    反論しても、不愉快なことを書き込む人は反論を楽しんでるかもしれないですし。

    ってことで、超スルーで行きましょうよっ。
    ってことで、この書き込みはスルーしないでね。。。

  81. 350 入居予定さん

    349さんに賛成。
    無視に限る。

  82. 351 匿名さん

    掲示板ではスルーは基本ですよ。

  83. 352 ご近所さん

    突然ですが、ペットに関してが一番心配です。今は飼っていますんが、私も将来飼うかもしれませんし、結構この問題はトラブルが多いと聞きます。都会ですが公園も近いし飼う人多くなりそうですね。

  84. 353 契約済みさん

    ペットは飼う人がルールを守れば問題はないのですが、
    それが出来ない人がいてトラブルを起こす。
    モラルの問題ですね。
    これはどの集合住宅でもおこる問題なので、管理組合、個々がしっかりしてくれないとうまく解決出来ないです。
    心配なのはNYぐらいになると同じマンション内でもつきあいが薄くなると思うので、我関知せずになりそうで心配。
    迷惑をかけないようにはしたいです。
    うちはペットを飼いたいですが世話が出来るか不安なので当分は様子見です。

  85. 354 近所をよく知る人

    飼い始めは、子犬だったものが巨大化して問題になってるところありますよね。

  86. 355 契約済みさん

    巨大化はよく聞きますね。
    あとは、共有施設での放し飼い。
    最悪なのは、糞尿かな。
    戸数が多いので、一人でもマナーが悪い人が出ると、全体に影響します。
    管理組合の運営に期待したいところです(でも、難しいだろうなー)

  87. 356 匿名はん


    なぜ、難しいんですか?
    注意や指導を徹底すればマナーも守れるのでは?
    自分達が住む場所ですし、みんなでよくしていきましょう

  88. 357 契約済みさん

    うちまマンションしか住んだ事がないのですが、過去の経験から言うと
    住民同士のいざこざは敬遠しがちになるんですよ。
    だれも、トラブルに巻き込まれたくないのが本音ですからね。

    問題を起こす人は大抵、
    「なぜ悪いの?」、「ルールは守っている」、「余計なお世話」、「うちはしていません」
    なんて事はざらで、大抵は無視、黙りです

    強制する事は結構難しいのが現状です。
    そんな事を言わせない、させない、雰囲気にするのが大切です。
    最初にルールを守らない人が出たら、その時にきちんと対処しなければ、
    後でなんで通用しない。

    最初が肝心ですね

  89. 358 匿名はん

    契約者の構成は、夫婦二人や独身が多いのでしょうか
    家族連れの方はおられますか

  90. 359 入居予定さん

    ペット問題は初めにルールがちゃんと決まっていたら
    それほど大きくはならないと思いますよ。
    あいまいな状態が一番だめ。
    結構ペットOKな場所とか駄目な場所とかを明確に管理会社にしててほしいなとは思います。

    私はペットは飼ってないのですが、
    東京でもタワーマンションをもっており、そこは多くの方がペットを飼われているのですが、
    ペット用エレベーターや出入り口があり、一般のエレベータと出入り口とは別になっていたり、
    ペット不可の場所とかも明確になっているので、
    物理的に離れてるのもあるのですが、まったくペット関係で不愉快に感じた事がないです。
    ルールはかなり大事だと思いますよ。
    後でルール作りをするのは難しいですし。

    現に一般モラルに任せられてる外はウンチが結構落ちてたりしますし。
    外を歩いてて踏みそうになります。。。
    そのへんはルールがあいまいであってもちゃんとしてほしいものです。

    なので、NY内は管理会社の方に任せますが、
    ペット飼われる方はウンチとかちゃんと拾うようにしてくれると助かります。
    (まぁ、ほとんどの方はちゃんとされてる事だとは思うのですが。)

    ペット飼ってない私はポイ捨てしないようにしますので。(これまた当たり前の事ですが。。)

  91. 360 契約済みさん

    ペット含めて最初の確認と管理組合がしっかり誘導なりすれば守れるとは思います。
    ただ、賃貸で住む人もいるはずなので、管理の継続チェックが重要です。
    (賃貸の募集が出ていたので早いなと思いました(笑))

  92. 361 契約済みさん

    ペットもそうですが、公開空地への駐輪もきになります。特に入り口が地下鉄の出入り口の真横なので、ちゃんと管理しないとたいへんな状況になるので心配であります。

  93. 362 契約済みさん

    地下鉄の出入り口に置かれる自転車は外部の人の事もあるので想像つかないですね。
    管理組合がしっかりしないと大変ですね

  94. 363 入居予定ちゃん

    今日、阪神高速を走る車内からマンションを見ました。
    屋上のクレーンは、きっともう四ツ橋筋の道から見上げたら
    見ることができないくらいの、小さなものが2基あっただけでした。
    写真を取れなくて、残念っす。

    いよいよだ、そう思ったら、期待と一緒に責任を感じました。

    資材屋さんや、トラックの運転手さん、鉄骨を製造した方や、
    ユニットバスやトイレを作ってくださったメーカーさん、
    販売会社さんやデザイナーさん、とってもとってもたくさんの方の力・・・・・。
    たくさんの方が努力をして作ってくださったマンション。
    たくさんの思いが詰まっているマンション。
    その最終ランナーとして、私の手にバトンが回ってくるのだ、と思ったら
    とても幸せで、そして気が引き締まりました。

    「過剰反応だよ」と言われるかもしれませんね。
    以前に建設関連の会社にいたので、ひとつの建物ができるまで、
    どれだけ多くのものがそこにつぎ込まれているかに、つい意識がいってしまうのです。

    大切に住んでいこうと思います。

    そして、このマンションが気に入ったから購入したということでは
    他の住人の方と思いは同じはずです。

    むろん投資や賃貸目的の方もいらっしゃるでしょうし、それぞれの目的は違って当然です。

    その中で自分ができることに責任を持って、大切に愛していこうと
    外観は完成に近づいてきたマンションを見て思いました。

  95. 364 入居予定さん

    写真1

    1. 写真1
  96. 365 入居予定さん

    写真2

    1. 写真2
  97. 366 入居予定さん

    写真3

    1. 写真3

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸