大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 北本町
  7. 近鉄八尾駅
  8. ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)
匿名さん [更新日時] 2009-11-16 11:46:52

近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。


所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア八尾ミッドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア八尾ミッド口コミ掲示板・評判

  1. 892 物件比較中さん

    山本の新築予定マンションもとても優れた内容で安いようです。
    プラチナよりワンランク上のような感じであり
    構造的にもとても優れているようです。
    このような中身を見るとプラチナもただの在来工法で情けなくなりました。
    プラチナを支持していただけに残念です。
    ただし、構造的にはローレル八戸ノ里がファミリーマンションとしては一番ですけど。
    20階の高層だからかもしれませんけど。
    プラチナを応援しているだけに残念ですが構造的にはいいとこないです。
    いいとこあれば教えてほしいです。
    立地だけは一番いいですよ。
    山本は静かにこじんまりと山本が好きな人には最高ですね。
    八尾は八尾好きですね。
    少し心配なのはあの構造で15階であれば阪神大震災を超えるような大震災が万が一起これば
    倒壊や半壊しないかどうかの不安です。
    それと、子供がとび跳ねた場合、上階からドスドス音が聞こえないかどうかです。
    このようなことが、はっきりないと言いきれるような説明があれば安心ですね。
    このような安心説明おうけになられた方いらしたら教えてほしいですね。

    このような掲示板は顔が見えない匿名ですから参考程度にされるのが一番いいと思いますよ。
    ただ、問題点や利点などがわかったり、その他 購入者のメリットになる情報も多く
    とても有効な素晴らしいものです。

  2. 893 匿名さん

    >‥契約まで漕ぎ着けるのは厳しいのでは‥

    そんなタイソウな言い方が必要な物件?
    未契約の部屋なら契約できるし、来年になれば値下げ、完成後には大幅値下げがあると思うけど。
    建物仕様はごくありきたりな物件だし。

  3. 894 物件比較中さん

    ありきたりの物件なんだが
    八尾で買うなら、プラチナが一番なんだよね。
    やっぱり、他は買えない。
    ありきたりだが耐震偽造の心配がないから今まで販売されてきた設計基準のマンションより上質ということ。
    機械式でないから便利な駐車場もあるから。

  4. 895 匿名さん

    電車の音や車の音はほとんど聞こえないでしょう。
    静かなマンションという利点もある。
    窓を開けても静かは利点

  5. 896 匿名さん

    大幅値下げが無かったらどうするんですか?
    値下げがあるという根拠はなんなのでしょうか?

  6. 897 契約済み

    >>‥契約まで漕ぎ着けるのは厳しいのでは‥
    >
    >そんなタイソウな言い方が必要な物件?

    あなた、新築住宅の売買契約したことないでしょう。
    実際、契約するとなるとどれだけ大変か、まだ経験されていませんよね。
    契約自体は、契約書に住所と名前書いて実印を押せばそれで終了ですが、実際はそんなものではないですよ。
    住宅のを契約を実際に経験された事のある方ならどなたでも共感できることだと思いますが、何のプレッシャーも無く、のほほんと契約できる人は、よほどの大金持ちかのんびり屋さんかでしょう。
    契約は「漕ぎ着ける」ものです。

  7. 898 町の評論家

    同じ近鉄の物件で、誰が見ているかも知れないのに、何ですが。
    ローレルスクエア八戸ノ里・・・地元の知人によると、とにかく場所が悪い、地元人同士の間では“誰があんな場所のマンション買うんだろう”と話したそうです。
    ローレルコート高安・・・駅近と言っても線路近すぎ。危険さえ感じます。
    山本の新築・・・山本と言ってもいわゆる“八尾の高級住宅街の山本”ではなく、古い商店街のど真ん中。
    クレヴィア・・・お隣は飲み屋街だらけ。
    そしてプラチナ・・・適当な駅近で場所はいい。でもその分、構造は一般的。

    要するに立地をとるか、他物件より頭一つ抜け出た構造を取るか。
    立地が良くて構造もワンランク上となると高価でなかなか手が出せない。
    立地が悪くて構造も悪ければ話になりませんが。

  8. 899 購入経験者さん

    八尾に居住限定なら、今のところこのマンションがベターかもしれません。

    やっと大規模マンションが近鉄八尾駅近に建設された!という感じです。

    教育環境を考え、八尾限定でなければ、この価格だと

    もったいないような・・・。

    八尾は準急停車するだけで、近鉄大阪沿線の私学がイマイチで、

    上本町まで出れば、公立私学共よい学校ありますが。



  9. 900 購入検討中さん

    値引きについては、どこの販売会社も大幅な値引きを実行している。ただし売れ残りについてね。
    500万値引きしても十分な利益が出るのではないでしょうか?
    価格がかなり高い。他の八尾物件に比べてね。

  10. 901 契約手続は簡単だよ

    家やマンションなど契約したことあるが仕事に比べたら楽々なものだよ。

  11. 902 とくめいさん

    > 家やマンションなど契約したことあるが仕事に比べたら楽々なものだよ。

    イヨッ、社長!! バンバン家買って巷の景気良くしてネ。!!(爆笑)

  12. 903 匿名

    手続ぐらい簡単なこと
    3000万円でも貯金が少ないから大変辛いけども手続取ることは簡単なこと

  13. 904 匿名

    山本は駅2分で便利なんだよ、構造も上、設備も上、値段も安い、山本に住む人には最高じゃないかい。欠点は機械式駐車場だな。

    八尾駅近くに住む人にはプラチナが最高じゃないかい。
    超優良じゃないかい、利点が多い。
    欠点はちと高いこと、、
    場所も静かないいとこじゃないかい

    山本と八尾駅近く
    山本は物件がないから資産価値が高いかもね。どちらを選ぶか悩むよ。

    八尾は売れ残りや新しいとこできそうで価値は落ちそうだ。
    高安は線路の横隣り合わせ 舐めてるのかと思います。

    八戸ノ里は場所が

  14. 905 物件比較中さん

    さてさて、何件売れていて残り何件か?
    南側の空き地に何階建てが立つのか?
    15階建て、外回りは大雨にも当たらず完成しているのか?
    内装は何回まで完成しているのか?

  15. 906 物件比較中さん

    残り80ぐらいという情報あり、本当であれば大健闘。
    341中250以上売れているなら凄い人気だね。
    やはり八尾の立地と一流会社の知名度安心、間取り、その他センスの良さが評価されているのでしょう。
    アリオや西武など庶民にとっての一流店にも歩いて3分は便利。
    八尾駅は八尾市の中では中心、最も便利だから大人気なんだろうね。

  16. 907 物件比較中さん

    八尾も他の60ぐらいの物件が6月完成し最後の2戸が約400万以上で値引きして売りだされていた。
    60でも完成後もなかなか売れないのに3月完成前も10月時点で250も売れてるなら凄いよ。
    それに比べ八戸ノ里と高安線路横のローレルは売れてるのか?

  17. 908 匿名

    引越もクレーム多いようです。
    先の話ですが料金など情報共有したいと思います。

  18. 909 匿名さん

    >>897
    なんか必死ですね。
    あなたはこのマンションをやっとの思いで契約できた人なんでしょう。
    私は新築住宅を2回買った経験あり、中古売却も数年前一度経験しているので、あなたよりよっぽど冷静に様々な物件を見ていますよ。
    今は敷地75坪150㎡の一戸建て住みだが、親類がマンションを探しているので一緒に物件探しを手伝っています。
    あなたが他人を卑下した想像をするのは勝手だが、恥ずかしい行為でもありますよ。私は他人様を端からそんな風に見たことはありませんでしたので、ビックリでしたが。

  19. 910 匿名さん

    >>897は銀行審査ギリギリだったから気持ちも懐も余裕がなかったんでしょ。時間かかってプレッシャーもバリバリだったのねー。
    ここから脱出はムリだね。マンション自治会などの会長や役員でも長くやって頑張れば。

  20. 911 匿名さん

    >>893
    >>910

    これ同一人物?、情けない。。。


    >>909さん

    897さんは他人を卑下しているようには思えませんが。
    893に対してのコメントだと思いますが、、、いかが?

    契約をすませた方々にはそれぞれ思い入れがあると思います。
    それを、知性のない言葉で踏みにじるような輩がいるかと思うと、、、
    やはり、情けないとしか言いようがありません。

  21. 912 匿名さん

    私も同感です。
    私も897さんは他人を卑下しているようには思えません。

  22. 913 匿名

    私もNo.911さんに同感です。
    これが今の日本の実情なんですよね。
    情けなくて涙が出ます……

  23. 914 匿名さん

    >>911
    893サンはそれほど失礼なこと言っているようにはとれませんけど? 普通の意見じゃないですか。
    897サンのほうが憶測で他人を決めつけてて失礼なカキコミでしょう。
    この場合、知性が足りないのは897サンですね。

    契約した物件にいくら思い入れがあっても、それが万人にとって最高の物件ではないはずです。897サンだって他の物件もリサーチして、そちらでは満足できない場合もあったわけですし。

    ここは住人掲示板じゃないし、この物件を見に行った人や検討中の人などみながカキコミできる場所です。
    マンションに賛同する意見でないとカキコミできない決まりなどありませんし、その辺りの認識ははっきり持つべきです。

    自分にとってちょっと不本意なことが書かれたからと言って他人のことを憶測語りする必要はないでしょう。
    マンションを応援したいなら他人を槍玉にあげるのではなく、マンションの良いところをアピールすれば気持ちよく過ごせますよ。
    いちいち他人のレスに目くじらたてないと気が済まないなら、897サンも911サンもこのスレは見ないほうがいいでしょうね。

  24. 915 911

    >>914

    ごもっともなご意見、読ませていただきました。ですが、

    >>いちいち他人のレスに目くじらたてないと気が済まないなら、897サンも911サンもこのスレは見ないほうがいいでしょうね。

    このコメントについては、

    >>ここは住人掲示板じゃないし、みながカキコミできる場所です。

    と仰って下さっているので、これからも拝読書き込みなど参加させて頂こうと思っています。
    ですから、目くじらたてないで下さいね。

    あしからず。

  25. 916 匿名さん

    契約した方達は建物仕様のグレードについても完璧に満足感がありますか。
    二重床や二重天井でもなく、ペアガラスでもない物件はやはり後々
    騒音問題が出てくる可能性無きにしもあらずだと思います。

    契約済みの方達はこの点気になりませんでしたか?
    またガスコージェネシステムについての詳しい説明を受けましたか?

  26. 917 匿名

    さげすみじゃないと思います。
    資金も大変だったのかも。
    多くのひとが大変と思います。
    一部の財産相続した人ぐらいが余裕と思います。
    ただ審査も通過し買えるのですから簡単なことと思います。仕事に比べたら簡単すぎるのではないでしょうか

  27. 918 匿名

    有益な掲示板だが本音はいいけど嘘の投稿だけはよくなか。参考程度で気にしないことだね。

  28. 919 911

    >>918

    よかご意見です!!

  29. 920 匿名さん

    シングルガラスだとやはり結露しますよね。
    以前 奈良の近鉄分譲のMS見学した時に聞くと、正直な営業が「単ガラスはどうしても....結露はしますね;」と言ってました。
    それにシングルガラスはやはり断熱性能も低いですから。
    関東圏の新築マンションはWガラス仕様が当たり前だそうです。一戸建ては随分前からもはや普通ですしね。
    関東と関西....気温差は数度だし、関西でもWガラスの物件が沢山ある中、やはり今時シングルガラスはなぁ....との思いは拭えません。

  30. 921 物件比較中さん

    シングルガラスと隣とのへきりは簡単な薄いもの。
    これはコストダウンで残念です。

    ウェリス八尾など北側のみ結露対策でペアガラス標準装備でしたから。
    山本の新築予マンションもへきりはコンクリートで上部まであるので、隣との隙間がありませんから。
    標準仕様そのものですからちと残念です。
    結露対策として何か、近鉄管理も売ろうとしているのではないでしょうか。
    最初からペアガラスなら問題ないのにね。
    友人のマンションなど凄い結露です。
    寒いときに暖房をあたたかくしすぎるからでしょう。
    結露によりカビが生えやすくなったり躯体の劣化が早まるのでは????
    大規模ですから、関係ないとはいうもののどこかの部屋が大結露なんかしてたら、気持ちのいいものではないですね。
    でも50年ぐらいは建て替えなんてありえないでしょう。
    msは何年ぐらいで建て替えになるんでしょうね。興味あります。


  31. 922 物件比較中さん

    マンションってコンクリートの箱の中に安いクロス張りと設備入れてるだけだから原価は安いと思う。
    ペアガラスとか他にも、もっと豪華にしてくれたらよかったんですがね。ディスポータもない。
    山本の方が大分仕様がいいからね。
    でも残念でも八尾市であれば立地と平面駐車場でプラチナがダントツ1位ということでしょう。

  32. 923 物件比較中さん

    250件も本当に売れてるなら、凄いですよ。

  33. 924 匿名さん

    916さん
    ここは二重床や二重天井でもないんですか?

    ドンドン踵落としで歩く大人や子供走りでドンドン聞こえるのなら最悪のマンションとなってしまいますよね。

  34. 925 匿名さん

    重要事項説明などで、マンションは特に上階から、踵落としでドスドス歩いたり、子供が走るとドンドン音が響きます。ゆえに、歩き方を変えたり、子供に走らせないようにと説明でもあればいいんですけどね。
    売り手は音がするマンションって言えないのかもしれないね。
    反対に踵落とし歩き癖の人や子供走りでも音がしないというマンションなら素晴らしいのですけどね。

  35. 926 近所をよく知る人

    すぐ近くにアリオ、イトーヨーカードーなど優良店のあるマンションなんてほとんどありゃしない。
    それ考えると凄く良い立地なんよ。

  36. 927 匿名さん

    二重天井ですよ。パンフレットに書いてありますよ。

  37. 928 匿名さん

    二重床と二重天井は音の伝わりにあまり関係ありませんですよ。
    だいたい共同住宅なんだから音は伝わって当たり前。

  38. 929 物件比較中さん

    二重床ではないんでしょうか?

  39. 930 匿名さん

    集合住宅だからこそ気分よく長く住みたいと思うなら建物スペックはやはり重要だと思うのですが。
    騒音スレを見ても他人事じゃないですからね。
    買ったはいいけどすぐ引っ越ししたい、、、と嘆く人のなんと多いことか。
    いくら便利な場所でも毎日続く騒音は我慢できないだろうし。
    スラブ厚の薄さに妥協はしたくないですね。
    もとはおおらかな性格だったのに上階からの騒音でノイローゼ気味になった友達もいるので、、、、

  40. 931 匿名

    では、それを重視して、他を探せばいいのでわ?何を重視するかは、人それぞれです。立地を重視する人はここが一番だと思いますよ。音が嫌なら、一軒家でも探せばいいではないかー!

  41. 932 911

    >>930

    貴方は、
    たびたび同じような内容で投稿されているような気がしますが、
    (間違っていたら申し訳ありません)

    貴方の発言は、契約済の方々に対する思いやり?やさしさ?
    から仰ってる言葉なのでしょうか。

    契約されていない方にとっては、
    ”なに?この人、この時代に、いまさら何をもっともらしくくっちゃべってんの?”
    ぐらいにしか映りませんが。(少なくとも、私にはね)

    契約済の方々は大なり小なり、色々な事柄に対し思いを巡らし契約に至っている方々だと思います。
    そんな人たちに対してのアドバイスだとは到底思えないのですが。

    アドバイスならば、
    >>集合住宅だからこそ気分よく長く住みたいと思うなら建物スペックはやはり重要だと思うのですが。
    この一言で十分だと思いますよ。

    いかがでしょう、もしご自身の意見に絶対の自信があり、
    契約された方々へのやさしさ、思いやりから来るアドバイスだと
    思われているならば、匿名ではなく、せめてハンドルネームを使用されてはどうでしょうか。
    やり取りのお相手をさせていただきますよ。

    どうも私には貴方の投稿から前向きな印象を受け取る事が出来ません。
    契約済の方々に対する誹謗中傷としか受け止められないのです。

    いかがでしょうか?

  42. 933 匿名さん

    931さんは音の騒音が気にならないのですね。
    騒音承知で購入されているんですね。
    でも音なんかしないかもしれません。
    気になる人は販売員に聞かれたらいいと思いますよ。
    販売員はしないというかもしれませんし。実際、しないかも。
    ただ、930さんが買ったはいいけどすぐ引っ越ししたい、、、と嘆く人のなんと多いことか。
    と言ってるわけで、このようなことが事実であれば大損ですから。
    別に、悪い投稿ではありません。
    正しいことか嘘かわかりません。
    事実を確認することが重要です。
    私の予想では子供が多く、うるさく走れば、ドンドンうるさくなると思います。
    ごく、確立は少ないですが、そんな家族が上に来られたら悲惨でしょう。
    でも、昼間の少しの時間ならがまんできるのではないでしょうか。
    長時間か深夜の問題でしょう。
    解決策としては、子供が多く走っても音がしないかどうか販売員に確認することです。
    また、音がするマンションの可能性があれば、
    入居前にマンションはとても音がするということを全住民にアナウンスさせ、認識させることではないかと思います。

  43. 934 匿名さん

    続 もし販売員にお聞きになられ、音がしないと説明お受けになられたら、掲示板で教えて下さい。
    本当のことですから、他の見てる人が安心されると思います。
    掲示板は嘘も多いと思いますので、契約者、これも疑えばきりがありませんが、生の
    真実の情報は貴重です。

  44. 935 匿名さん

    続 万が一音がすることが事実の場合の対策 管理組合?がどのくらい音がするか入居前に実験して調べる。
    販売員ならすでに実験して事実を知っていると思うのですけどね。
    こどものベタベタ歩きや走り、大人の人でも踵からドスドス音立てる癖ある人 このような人の音が大きく聞こえる
    ような話を聞いたことあります。本当かどうかはわかりません。

    管理組合?が入居後にでもすぐに、マンションというのはとても音がするので、特に子供を走らせたり、踵落としの
    癖ある人は注意するよう説明すればいいのではないかと思います。
    集合住宅ですから隣に多大な迷惑がかかるということで子供走りと踵落としはしないようにと。
    そして管理組合が通報あれば注意できる体制にすればいいマンションになるのでは?
     
    最初に調べ認識してますから、音がするかどうかもわかってるわけですから、注意もできると

  45. 936 近所をよく知る人

    クレヴィアの広告が掲示板に出ていますので感想を一言

    機械式は欠点
    マンションのすぐ前のパチンコの交換所?や料理店?もあり狭い敷地。

    利点はなんといっても安いということでローレルからかわった人多いのでは。
    ひょっとしたら、みんなローレル検討者だったのかも
    だから、このように広告出すのでは
    車に乗らない人で飲み屋など環境の気にならない人ならいいのでは。
    ただ、早朝近くを歩くと道路がほんの少し臭かった
      

    ローレルも前のお店付近はどうなるのかな
    道がひろくなりそうだが路上駐車や自転車駐車が多くなるかも
    公園もでき犬の散歩も多くなり、おしっこなどでまわりが臭くなると害します。
    仕方ないことね。

  46. 937 匿名さん

    911さんは・・・さんと・・・さんが同一人物?とか・・・さんはたびたび同じ内容で投稿している人?とか、本当に他人を決めつけて語るのが好きみたいですね。

    そんな風にされたら誰もモデル見学に行った感想などを書けなくなります。
    疑問や意見を書いたら誹謗中傷としか受け止められない、などとは。
    なぜあなたは他人の意見を制限しようとしたりするのですか。

    他のMSスレッドを見てもいろんな意見が出ていますよ。

    人は各個人によって価値基準などが違います。
    こちらを契約した方も〇〇MSはココがこうだった、ああだったから気に入らなくてここにしました、というような書き込みもなさってます。

    ここは誰もが意見を書き込みできる掲示板ですから、個人が他人やスレッド内の意見の方向性を決めたり、意見が同調しない人だからとその人を疎外視するような書き込みはいただけません。
    よほどの書き込みであれば管理人様の判断で削除されるのですし、もう仕切るような真似は見苦しいのでやめていただけませんか。

    あなたが他の人に対して書く敵対心剥き出しのレスのほうが見ていてよほど不快です。

    ご自分と違う意見にはスルーすればいいのですよ。

  47. 938 匿名さん

    ここの契約済みの方々ですぐ感情的になる人がいらっしゃるようですね。
    どこに住んだとしても、いいわねーと言ってくれる人とそうでない人といると思うんですが、いちいち目くじらたてて言い返すなんて自分が疲れるだけだし、大人な対応じゃないですよね。
    価値を見出だして自分が買った家なら、自分の判断に対して自信を持てばいいだけなんだし。
    それくらいの余裕がないのはなんだかみっともないし、恥ずかしいな。

  48. 939 匿名

    この掲示板には、評価・評論というより単なる誹謗・中傷ではないかと感じてしまう書込みが確かにあると感じています。
    いくら本人が否定されても、これではただの嫌がらせと言われても仕方がないなと感じる書込みや、一戸建て住宅の販売員か他のマンションの関係者(要するに利害関係者)ではないかと思われても仕方ない書込みがあるのは否定できないのではないでしょうか。
    同じ内容を書き込むにしても、書きようがあるという事です。
    自分の顔が見えないと、普段はしないような事でも平気でしてしまう。
    面と向かっては言えないような事も平気で言ってしまう、言えないような言葉使いも平気でしてしまう。
    この掲示板に限らず、平成の日本人の悲しい一面だと思っています。
    昭和時代を生きてきた人間にとっては、とてもとても残念な事だと思っております。

  49. 940 匿名さん

    ネットの書き込みについて、便所の落書きと切り捨てた某ジャーナリストもいましたが、
    その程度の暇つぶしとわりきって過敏に一喜一憂せず読み流すことですね。

  50. 941 匿名さん

    それが掲示板なんですよ。
    不服なら訪れないことです。
    メリットもデメリットもわからなかったこともあきらかになったり
    とても有益と思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸