大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 北本町
  7. 近鉄八尾駅
  8. ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)
匿名さん [更新日時] 2009-11-16 11:46:52

近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。


所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア八尾ミッドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア八尾ミッド口コミ掲示板・評判

  1. 812 購入検討中さん

    だめじゃんというような人もいるんですな。
    これがいいという人もいるんですよ。
    人の考えと行動には必ず理由があるんですよ。
    決めつけるにともいるでしょうからマンションの組合とか話し合いとかあれば
    まとまりがなく大変なんでしょうかねえ。
    間違ったことが多数決で決められてしまったりとか?
    マンションに住んだことないものにとっては

  2. 813 契約者

    803です

    >>802さん >>805さん の、書き込みを見て、マンション前まで行ってきました…が、シートはまた被った状態に戻っていました。
    残念!!(笑)

    台風でシートが飛ばされることを懸念して、一時的に外していたみたいです。(営業さん談)

    そのついでに、八尾西武へ寄りました。
    北海道物産展開催中で、美味しそうなものがたくさんあり、賑わっていました。
    毎年、この時期に催されているらしいですね。

    今、阿倍野や梅田の百貨店でも北海道物産展をやっているようですが、わざわざそこまで足を運ばなくても近くで美味しいもの買えるんですね。
    来年は自宅から徒歩で行けるなんて、なんだか嬉しいです(笑)

  3. 814 物件比較中さん

    他のマンション立地と違うところは歩いてすごの西部百貨店、アリオ、イトーヨーカード、ツタヤ、商店街など
    その他、多数いいところがあり、
    いいところで必要なものが安く買えるということです。他のマンション立地でこれほど便利なところがありません。
    あってもマイナーなスーパーであったり、値段の高い店などすぐ近くで多く揃うというところは全くありません。
    もしもありましたら教えて欲しいです。

  4. 815 住民でない人さん

    八尾のマンションに住んでます。
    八尾に暮らして40年近いですが、生活面を考えれば
    プラチナは、駅近やアリオなど考えると一番かと思います。
    山本の駅前は古くからの市場の跡地で地元商店街があり
    個人的には歳を取っての購入なら山本かと思います。
    住戸数も100戸未満で落ち着いている。

    グラヴィアはダイコク薬局等近くて良いとは思いますが
    近所の飲み屋ビルがいまいちなのでファミリー層には
    少し向かないように思います。

    桜ケ丘にもプレサンスがマンションを建設するようですが。
    広告等は入っていませんが建設看板がありました。

    JR久宝寺のメガ2タワーは今の市況の冷え込みと住戸数から
    考えると非常に厳しく数十年単位で販売し続けないと完売は
    難しいと個人的に思います。

    何処のマンションも色々な問題はありますが住めば都です。
    私も買い換えるならプラチナかな。

  5. 816 購入検討中さん

    桜ケ丘に建つところは14階建てですが土地がゆうほど広くないので、機械式駐車場ではないでしょうか?
    1階平地の駐車場で5000円以下というよなところはないですね。
    消去法でいくとプラチナになります。
    マンションは気軽でよさげですけど、上階からの足音騒音など苦痛となるような騒音がないかどうか?
    ピアノの音、ベランダでの焼肉騒ぎ、お隣ベランダでのたばこの煙侵入、犬の鳴き声など
    苦痛となるような問題がないかどうかが心配です。

  6. 817 匿名さん

    >上階からの足音騒音など苦痛となるような騒音がないかどうか?
    ピアノの音、ベランダでの焼肉騒ぎ、お隣ベランダでのたばこの煙侵入、犬の鳴き声など
    苦痛となるような問題がないかどうかが心配です。

    上階からの音は仕方ないけど、その他のピアノの音、ベランダでの焼肉騒ぎ、お隣ベランダでのたばこの煙侵入、犬の鳴き声など・・・ がイヤなら、一戸建ても隣近所でそういうのがある可能性があるので、それがイヤだというなら、山奥の誰も住んでないところに行かないといけないんじゃないのか?w

  7. 818 住民でない人さん


    桜ケ丘の案件は機械駐車場ですね。
    南北に土地が長く南側で陽を浴びるのは
    難しいかも。

    私も今のマンションに十数年住んでいますが
    隣も何回か入れ替わり管理規約違反のペット飼育や
    今はたばこの煙被害。
    上階は、子供の走り回る音など気が狂いそうなことも
    多々あります。

    まずは近所と仲良くなればある程度は感情面はコントロール
    出来ますがそれ以外は我慢するしかないと思います。
    自分も普段の生活でどんな場面でご近所さんにご迷惑を
    おかけしているか解らないし。

    私は引越しの時下階の真下住戸と両隣りに子供他音等の問題が
    ありましたら何でも言ってくださいとあいさつに行きました。

    いまだ特に問題はありませんが上階の音は気が狂いそうです。

    戸建てもそれなりに隣ともめることが多々あるようですが。
    どれだけお互いさま、おかげ様の心で我慢できるかですね。

  8. 819 お隣りさん

    隣近所とのトラブルというか、もつれというか、この問題は各家庭(各個人)と地域社会との関係が希薄になっている今の日本においては深刻な問題ですね。
    お互いの家族構成や人となりが見えにくいだけに小さな問題でも気になってしまうのがマンション生活だと思います。相手が判らないだけに、何でも無い事でも気になってしまう。
    でも、より深刻なのは一戸建住宅での近隣との問題です。一戸建住宅の場合、マンション生活よりはお互いの家族構成や人となりはある程度知っている事が多い。それだけに小さなトラブルの場合は簡単に解決できる事が多いです。
    問題は中程度から重大な問題を抱えてしまった場合は、一戸建住宅の場合は悲惨だという事です。ある程度、お互いを知っているだけに戸惑いもあるしでなかなか苦情も言えない、挙句の果ては問題を抱えたままとなり大きなストレスとなってしまう。
    相手が転居してくれれば言うことはないのだが、そう都合よく出て行ってもくれない。もちろんこちらも簡単に転居も出来ないしで、深刻な問題と発展してしまう。
    隣近所とのトラブル問題で、新聞の三面記事を賑わしているのはほとんどが郊外の新築戸建住宅街でのケースです。
    ストレスとなって蓄積されて許容範囲を超えた場合、迎える結末は重大な事件となってしまう。
    まぁ、どちらにしてもお互いの持ち合わせて運・不運という事もあるでしょうし、お互いの人間性も大きく影響してくる事ですから、一概には言えることではないですけれどもね。

  9. 820 匿名

    高い金払いしても
    気が狂いそうだというような騒音など被害に遭えば買わなければよかったとなっちゃう。
    踵落としでドスドス歩いてはいけないとかベランダでタバコすってはいけないとか、どれだけ苦痛騒音などになるか住人に理解していただく必要があるんでしょう。

  10. 821 匿名さん

    818さんの音に狂いそうとはそんなにひどいものなんでしょうか?
    ここのスラブ厚の遮断性ってどうなんでしょうね。
    足音などしなければいいのですけど。

  11. 822 契約済み

    818さんの言われるように十数年前以上前のマンションでは、騒音はかなりひどいのかもしてませんね。
    ただ、ネットで検索してみるとすぐわかる事ですが、現在のマンションの遮音性は十数年前とは比較できないくらい向上しています。
    あまりに騒音がひどいのであれば、この際思い切って買い換えられるのも良いのではないでしょうか。

  12. 823 匿名

    音が聞こえるのは古い物件かもしれませんね。

  13. 824 匿名さん

    何戸ぐらい売れてるんでしょうね。

  14. 825 住民でない人さん

    十数年前のマンションはスラブのコンクリートが薄かったり
    床や天井が二重になっていなくて上下階で音が響くことが
    多いです。
    現に私のマンションはそうです。

    ここの案件やいまどきのマンションはかなり音に関しては
    設計や施工上工夫されていると思います。

    が、上下階の音を断つことは難しいですし人により感じ方は
    違うので配慮は必要です。

    上下階の住人さんの顔を知り会話するだけで案外許せるものに
    私はなりましたが。

  15. 826 購入検討中さん

    マンション住まいの方はあまり気にならないのかもしれませんね。
    でも、音が嫌でマンションに住まない人もいるようです。
    今のマンションは大丈夫なんでしょうか?

  16. 827 匿名さん

    噂では351戸中、120戸ぐらいは売れたとのことです。

  17. 828 匿名さん


    > 噂では351戸中、120戸ぐらいは売れたとのことです。

    古い情報だこと、何ヶ月前の噂ですかね。

  18. 829 匿名さん

    いったい何戸売れてるんでしょうね。

  19. 830 匿名さん

    もし売れ行きが止まっているよであれば大幅な値引きが期待できるのではないでしょうか?
    多く売れていたら難しいということになるのでしょうか?
    ここような販売戸数の実績は公表されるものでしょうか?

  20. 831 ご契約

    S棟もE棟もほぼ同じくらいのペースで売れているみたいですね。
    実質的にはあと100戸をきって、残数が2桁になったと聞きましたが。
    実質的というからには、正式契約済み+ほぼ契約済みということではないかと思いますが。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸