大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ブランズ南千里ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-19 14:43:51

ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
ブランズ南千里の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ南千里口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    とりあえずブランズの話題が出ないw
    ちょっと不人気すぎないか?

  2. 145 匿名さん

     中古であろうと、売り物件がでないと言うのは、希少価値があるからなんですよ。
     
     阪急千里線は、速度を落とす各停のみで騒音は少ないと思う。ジオ桃山台の新御堂の排ガスや騒音の
    比ではないと思いますが。また、リーザスのタワー駐車場についても済世会病院から北千里方面へ行く際に、
    混雑を極めているとは、感じませんよ。

     駅近は、非常に重要なセールスポイントのはずで、サンクタスやリーザスの売りが出ないのは、魅力だから
    でしょう。

     いずれにしても、ブランズ南千里は、駅近であるから話題になるんでしょう。
    適正な価格であれば、完売間違いないでしょう~

  3. 146 匿名さん

    >144
    ブランズのデベがこの掲示板に加わってこないことが一番の要因では?プレミストの絶賛書き込みは購入者自身以外ほとんどが…

  4. 147 匿名さん

    >142

    >どうも2つのタワー駐車場と中庭真っ暗、駅2分での家賃、管理費、駐車料高感など、
    >で駄目みたいです。景気さえ良ければ直ぐに売れるし埋まる物件ですが残念です。

    ブランズも敷地一杯に建設するから、緑は少ないし詰め込み感があります。

  5. 148 購入検討中さん

    見に行きましたが標準的な仕様で特別他より劣るといった印象はありませんでした。吊りレール式引き戸、ミストサウナ付き浴室暖房乾燥機、サーモバスサーモフロア、浄水器一体型水栓、食洗機、北側ペアガラス防音サッシ、床暖房、幅広フローリング。アルコーブの門柱門灯は微妙でガラストップコンロがオプションなのが残念でしたが、マンションとして一般的な仕様だと思います。バルコニーの隣戸との境がコンクリートで上まで仕切られているのは(下の方に隔板あり)よかったです。

  6. 149 匿名

    >148

    価格の割にはコストカット物件になってるから、見学者の失望をかってるのですよ。

    発表前は予想価格から、富裕層に設備の高級なマンションを期待されてましたから。

  7. 150 検討中

    現地周辺を良く知っていますが、このあたりは本当に静かですね。特に南側の通りは静かですよ。

    元々、公社のメゾネット住宅で住まれてる方にも知人がいますが、裕福な方が多いようです。

    千里線特有ののんびり感、駅前立地や間取りの良さ、高齢になってもすぐ近くにスーパーや病院、公共施設もあって、終の住みかとしてここの価値は住んでみればわかるでしょうね。

    バブリーな金びか高級感が千里に合うとも思えないし、そんなマンションを考えるなら芦屋とかじゃないんですかね?

    価格的には安くはないのでしょうが、駅前立地や80m2くらいからと考えるとこんなもんだと思いますが…

  8. 151 148です

    >149さん

    コストカットしていない高級マンションって千里中央の物件のような本物の石を使ったカウンタートップとかビルトインエアコンとかですか。あれは南千里でも価格は高くなるでしょうし需要がないような気もしますが。私が見た限りブランズでは上に挙げたところもそうですが、他にもコストカットできそうなところはいくつかありましたよ。あえて採用しているところが分譲マンションらしいところだと私は思いました。

  9. 152 匿名さん

    >151
    最近の物件ではプラウド山田と比べてみ。
    プラウド山田も高級じゃないけどね。
    要は価格と設備のバランスの話だと思う。

  10. 153 匿名さん

    北千里、千里山ならまだしもなんで山田の物件と比較しなきゃならないの?

    対象外

  11. 154 匿名はん

    設備の高級さの話だけだから立地は関係ないだろw

  12. 155 匿名さん

    立地がいい分、価格は高いんじゃないの?

    設備なんて千里にいたら山程検討できるわよ。

  13. 156 匿名はん

    立地は考慮済で、それでも割高ってこと。まあ建て替えだから宿命みたいなもんだな。

  14. 157 匿名はん

    でも80平米以上の部屋ばかりやし、坪単価185万ほどか?人気のエリアで駅徒歩2分、こんなもんちゃうかな。ウチでは手が届かんけど。

  15. 158 匿名さん

    今日新聞ちらし入ってるね。
    80.16m2 4500万円台〜

  16. 159 匿名さん

    >157
    価格発表行ってきました。坪単価195万円です。

    坪単価185万円は恐らくプレミストですよ。

  17. 160 159

    連続の書き込みで、すみません。

    間違えてました。プレミスト南千里は坪単価175~180万円でした。。。

  18. 161 マンコミュファンさん

    どちらにしても、高い。
    これ、買えない恨みではなくて、数年来、物件を検討している小市民の意見
    ですから、念のため。

  19. 162 近所をよく知る人

    ブランズ坪単価195万、プレミスト坪単価175万です。

    どちらも決して安くないというか、千里ニュータウン自体が安くないご時世ですね。ホント。

    それにしても、ブランズはちょっと高めだなぁー。

  20. 163 匿名さん

    ブランズは当初、坪単価200万円~を想定していました。しかし、この不動産不況で仕様をコストカットして195万円まで下げてきたということです。
    南千里は人気エリアだし、坪200でも完売できたかもしれないけど、プレミストが安めの設定で好調だったので仕方ないですね。

  21. 164 購入経験者さん

    阪急の縄張り下での東急だから仕方ないね。
    東京でも東急の縄張り下での阪急は無駄に高いよ。

  22. 165 物件比較中さん

    ブランズの販売開始までプレミストとの比較待ちしていた方々が、プレミストに流れ出したそうです。
    プレミストの残戸販売への反応が良くなったと聞きました。
    ブランズでは、営業さんにとって価格のことは頭を抱える問題だそうです。

  23. 166 匿名さん

    12月12日より、販売受付開始の様子です。

    申し込みなさいます、御予定の方はいらっしゃいますでしょうか?

    此処も賑わっていない様ですね。
    人気の程は如何でしょうか? 最近の経済ニュースなど考えますと、躊躇致します。

    今のご時世には、高い様に思い迷って居ります。

  24. 167 匿名さん

    プレミストが坪単価175万で絶好調(決して安くはないが)
    立地的には間違いなくブランズの方が良いのだから、坪単価180〜185万ならって思って期待してたものの、
    予想を上回る坪単価。とはいえ、80平米以上の部屋しか無いから坪単価が180万でも結局総額が高くなるし
    年収800万程度の私では手が出ません。とても期待していたので残念でなりません。なぜ70平米台の部屋を
    作らないような計画にしたのでしょうか?

  25. 168 匿名さん

    >167
    >なぜ70平米台の部屋を作らないような計画にしたのでしょうか?

    それは地権者との話し合いで決まったことですから、仕方ありません。

    それよりも、マンションの南側の団地がいずれマンションに建替えになることが非常に気掛かりです。
    今でもI~Pタイプの棟の南側は日照が良くないのに、それがさらに悪くなると・・・・・。
    そのくせ価格は高いんですよねー・・・・・。

  26. 169 匿名さん

    南側は藤和不動産でしたね。南東側の敷地に沿った建物で容積率150%の9~11階建82戸。
    容積率もニュータウン内なので厳しいですし住宅地なので建物同士で日陰になるようなことはないと思いますが、
    上層階でもさすがに抜けるような眺望は期待できないでしょうね。

  27. 170 匿名さん

    うーーーーん、建物全体に覆い掛かってないとは言え、私は今でも日陰になっていることは気になりましたが・・・・。

  28. 171 匿名さん

    ちょっときかがりですね
    さらに日陰になるなら悩むな

  29. 172 検討中

    マンションはやはり日当たりも重要な要素だと思います。  悪くなる可能性があるなら迷いますよね。 家族構成にもよりますが、じっくり考えて下さい。

  30. 173 周辺住民さん

    東急側の資料によるとそんなに日当り悪くなさそうですけど?

  31. 174 匿名さん

    西棟の南側には高層賃貸マンションOPH、東棟の南側は団地が高層マンションに建て替え。

    これで、南側は眺望×、日当たり不安。しかも建物が向き合うことになる。

    北側は図書館が高層マンションに建て替え、それとリーザスがあるから、南側同様に建物が向き合うことになる。

    プライバシー面も大いに不安。

    ジオ桃山台よりも建物間の距離が近いし、かなり心配だよね。

  32. 175 匿名さん

    一番心配なのはリーザスに住んでいる人でしょうね。あそこ商業地だから日当たりも関係なく敷地いっぱいに建物が建ってしまう可能性もありますよね。

  33. 176 匿名

    >174
    現地見学行かなかったから、それは盲点でした

    そう考えると駅近とはいえ高くないですか?

  34. 177 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    本当に日陰になっていました。まだシートが掛かっていたので階数までは分かりませんでしたが、たぶん中層階くらいまで。
    あと、眺望も抜けないでしょうね。南側の団地がきれいに向き合っていました。
    事前にここで情報を得ていて良かったです。

  35. 178 契約済みさん

    中層階まで日陰って本当ですか?そんな話聞いていませんでした。

  36. 179 177

    178さん、行けば分かります。今日の午後2時過ぎに行きましたが、見事に日陰になっていて驚きました。
    今日の件で、南側が建替えになること含め、デベ側の説明の無さは正直不親切だと思いました。

  37. 180 購入検討中さん

    モデルルームでの、説明では、東棟の南角にマンションが建築される(9~11階)と
    の事でした。

    東棟は影に成る所も有るかも?今の所分かりませんと言って居られました。

    地権者の方達は、東棟よりよりも西棟よりの方を取られて居る方が多い様でした。
    西南側の賃貸建物は、離れて居ますし、そんなに高くは無く、西棟は影に成らないと思います。

    所詮は団地の中に賃貸とごちゃ混ぜで建つ、マンションです。決して高級住宅地では無いのです。これぐらいで普通では?

    大分出来て、見えてきた、プレミストを良く見れば解ります。
    低所得者賃貸団地とプレミスト マンション、ちょっと見では、見分けがつきません。所詮こんな物です。

    ニュータウンは高額物件ばかり、便利さを買うと結う事で、折り合い付けるしか無いのでは。

  38. 181 匿名さん

    >180

    >東棟は影に成る所も有るかも?今の所分かりませんと言って居られました。


    すでに日陰になってるんですが・・・・

    困ったものですね・・・

  39. 182 匿名さん

    180さんの差別的発言がちょっと。
    同じ住人にならないことを祈ります。

  40. 183 ご近所さん

    どこが差別的発言なのかわかりません。

  41. 184 匿名さん

    明らかに人を見下してますね

  42. 185 ご近所さん

    プレミストが団地っぽいということですね。わかります。

  43. 186 周辺住民さん

    日当りは大切な問題です。でも日当り、交通、環境などすべての条件を満たすことのできる物件にはなかなか出会うことも少ないし、たとえ出会ったとしても恐らくとても高額な物件でしょうね。 私は以前に分譲マンションに住んでいましたが価格帯の幅が広すぎる物件は入居後のお付き合い(管理組合や自治会など)が大変です。

  44. 187 匿名さん

    >186

    >価格帯の幅が広すぎる物件は入居後のお付き合い(管理組合や自治会など)が大変です。

    それタワーマンションで問題視されていますよね。2千万円台から1億円台まで、確かにそれでは入居後なかなか大変でしょうね。

  45. 188 匿名さん

    185さん

    ブラウンズも同じくです。プレミストと余り変わりません。
    団地の中と有意味では。

    駅2分と6分の違いぐらいでしょう。
    後値幅が余り無い所でしょうか、有る程度購入出来る層が揃う。

    設備、内装余り変わらずですが、ブランズの方が何かと少し良いかな?ぐらいの物です。

  46. 189 匿名さん

    日照は盲点でしたね・・・しかも今後より条件が悪くなるなんて・・・

  47. 190 不動産購入勉強中さん

    本日(冬至)13:49に南東側の工事用車両出入口前から撮りました。

    シートの一番下端が2階(最下階住戸)バルコニーの床になります。

    画像で見る限り、日照は心配無いですね。

    もう少し時間がたつとOPH1棟の影になるでしょうが。



    現在は、道路を挟んで約30メートル南側に5階建てのA棟が残ってる状況です。

    ベリスタ千里佐竹台の自走式駐車場はこれよりは低くなるはず。

    1. 本日(冬至)13:49に南東側の工事用車...
  48. 191 匿名

    でも、冷静に考えたら14時過ぎから日陰になるのって早過ぎだよね。

    15時前には半分日陰になってたし。

  49. 192 匿名

    いちいち食い付いてきて重箱の隅をつつくように難癖を付ける輩が見受けられますね。

    ブランズを蹴落としたい競合物件の関係者か入居予定者でしょうね。

  50. 193 検討中

    真剣に検討してるからこそ、メリットもデメリットも事実を集めていく訳だし。
    そのうえでどうするか判断するのでいいんじゃない?高い買い物なんだし。
    メリットばかり並べても本当の意味での情報収集にならないし、購入後に「こんなはずじゃなかった」って思いたくないし。
    私は日照の件や北側図書館建て替えの件を知れて良かったです。地権者マンションのデメリットの件は周知の事実ですが、その地権者問題も含めて、営業さんは何も教えてくれませんでしたから、検討には非常に役立ってます。もちろん駅近は魅力ありますよね!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸