大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ茨木中穂積ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 中穂積
  7. 茨木駅
  8. ジオ茨木中穂積ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-24 12:01:28

ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/ibaraki-nakahozumi/

所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ茨木中穂積口コミ掲示板・評判

  1. 282 名無しさん

    結構何部屋か売れ残ってるんですね。
    ちらし届きました。

  2. 283 匿名さん

    公式のトップページに棟内住戸見学希望の方は120分コースを予約の上来場下さいと書いてありますが、60分コースの方では見学不可になりますか?
    忙しくて時間が作れない方のためにと60分コースも用意しているようですが、部屋だけでも見る事は可能でしょうか。

  3. 284 名無しさん

    >>283 匿名さん
    それは直接MGに電話して聞くのがいいかと。
    2回に分けてとかできるかも?知らんけど

  4. 285 匿名さん

    >>274 通りがかりさん
    一番いい部屋やん??

  5. 286 匿名さん

    ふつうにモデルルーム行くときも、
    時間がないとか、何時までには終わりたいみたいに言えばいろいろと調整してもらえるから
    一応行く前に部屋だけみたい、というのは伝えてみてもいいかも?
    忙しい中で動いていくのだったら、そういうこともあるんじゃないかと。

  6. 287 通りがかりさん

    エキスポロードから見えるが、萎える。

  7. 288 通りがかりさん

    あとどれくらい残っているのでしょうか?

  8. 289 検討板ユーザーさん

    >>288 通りがかりさん

    千里丘ガーデンパレスより少ないくらいだそうです

  9. 290 評判気になるさん

    >>289 検討板ユーザーさん
    よくわかりませんが、何割くらいなんでしょうか?

  10. 291 マンション掲示板さん

    >>290 評判気になるさん

    3割ですね

  11. 292 匿名さん

    >>290 さん

    3割ですね

  12. 293 名無しさん

    >>292 匿名さん
    ありがとうございます。好立地ですし興味あります。

  13. 294 名無しさん

    >>293 名無しさん
    いえいえ安売りしてる吹田ガーデンパレスほどではないです

  14. 295 マンション検討中さん

    >>289 検討板ユーザーさん
    千里丘ガーデンパレスとよく比較される物件なのでしょうか?

  15. 296 名無しさん

    >>295 マンション検討中さん
    人気の無さで

  16. 297 マンション検討中

    >>296 名無しさん
    なるほど。私としてはどちらも魅力的ですが。

  17. 298 マンコミュファンさん

    真剣に検討したいので小学校校区の評判について教えてください。

  18. 299 匿名さん

    モデルルームの見学時間ですが棟内住戸見学希望の方は120分コースを予約、となっているので部屋を見ないのであれば60分でも可能じゃないですか?
    恐らくですが説明を受けずに部屋だけ見学はできないように思います。

  19. 300 評判気になるさん

    >>291 マンション掲示板さん
    3割も売れ残ってるのですか?
    と言うことは、20戸以上空いている??
    その割にはHPに載っている販売個数が少ないですね。

  20. 301 匿名さん

    小中学校の校区についてどなたか情報頂けませんでしょうか?何卒よろしくお願い致します。

  21. 302 マンション検討中さん

    >>301 匿名さん
    スレ1から見てきなー。

  22. 303 周辺住民さん

    なんで唐突に千里丘のマンション貶めてきたの?
    ここの営業と仲悪いの?

  23. 304 検討板ユーザーさん

    >>300 評判気になるさん
    7月中には残り1桁台になっていたようですよ。

  24. 305 匿名さん

    価格掲載、Kタイプ見ています。5360万円~。
    一部、価格掲載されていると「このくらいの金額かな」と見ることができます。

    間取りは南バルコニーのベーシックな間取り。洋室は6畳、5畳、5畳。
    我が家は子どもが2人で、この間取りだと子ども部屋の広さの不公平感ないのでいいように思います。

    売れ行き、あまりよくないんですか?
    このあたりにしては高いんでしょうか??

  25. 306 購入経験者さん

    >>305 匿名さん
    Kタイプは南バルコニーではありません。
    南向きの部屋はこんな値段ではありません。
    SUUMOを見ると間取りと階数と値段が分かりますよ。

  26. 307 マンション掲示板さん

    5000万円台前半からですか。結構リーズナブルですね。

  27. 308 マンション検討中さん

    >>305 さん
    正直中条エリアの高騰は得られる効用を超えている気がします。通勤や子どもの大学への通学を考えてもこのマンションはもっと評価されてもいいのではと思います。西向き住戸狙い目ですよね。


  28. 309 マンション検討中さん

    >>298 マンコミュファンさん
    20年近くこの土地に住んでいます。春日丘小も西中学校も十分な教育環境かと思います。公立高校への進学を考えれば、養精中や西陵中よりも内申点が取りやすく、良い友達も作れるのではと思います。私は挙げた2つの中学出身ですが、西中がよかったなと思っています。保育園はあるものの、騒音が起きる時間は限定的ですし。駅からの距離を考えてもこちらの価値は高いように思います。

  29. 310 通りがかりさん

    ここのマンションに恨みはないですが、
    保育園の騒音が限定的は甘く見過ぎです。

  30. 311 購入経験者さん

    >>309 マンション検討中さん
    マンション購入時にこちらも検討したひとりです。
    感じ方・考え方は人それぞれかと思いますが、保育園の騒音に関する件は、このスレでもよく書かれていて、参考にさせて頂きました。
    決して、このマンションの評価を下げたい訳ではありませんが、No.61、No.81から83、No.108あたりは一度読まれて、現地を時間や曜日を変えてご覧になることをお勧めします。お節介かもしれませんが。
    安くはない買物ですし、購入者様が長い目で見て後悔がないと良いなと思います。

  31. 312 マンコミュファンさん

    >>311 購入経験者さん

    >>61>>81-83>>108

  32. 313 通りがかりさん

    >>312 マンコミュファンさん
    失敗…>>82>>83

  33. 314 口コミ知りたいさん

    外観は大手町より好み。
    騒音はほかの方々の評価に任すとして、
    周囲の建物が古く、住宅地感がないのが欠点じゃないかな。
    茨木は、中条養精エリアでなくても教育熱が高いし、馬渕で優秀層に入れば、どのエリアに住んでいても公立進学校に行ける。

  34. 315 評判気になるさん

    立地、見た目、間取りが気に入ってます。
    ただネガティブな要素もあるようで、価格設定が絶妙なのかな?といった印象を受けています。
    最近の冊子は高音に強いと聞いているので、窓を閉めた場合どの程度ブロックできるのか確かめてみたいですね。そもそも日中家にいない方には好材料かもしれませんね!保育園ってお昼寝タイムがあったり室内で過ごす時間の方が多い印象ですが。

  35. 316  

    >>315 評判気になるさん
    窓閉めたら大丈夫だよ。ジオはちゃんと防音できるかテストしてるから。
    他のジオでもっと外うるさいとこに住んでるけど閉めれば本当に何もわからないよ。普通の車の音だけでなく街宣カーもわからない。ゲリラ豪雨もわからない。
    雷や地鳴りは周波数の関係?かわかる。振動してるから?
    ちょっと怖いけど、たぶん隣の建物燃えて消防きててもわからない…それくらい防音すごい。

  36. 317 マンコミュファンさん

    >>314 口コミ知りたいさん

    教育はそれ、吹田、豊中、高槻でも同じ

  37. 318 匿名さん

    窓は何重のガラスでしょうか?

  38. 319 茨木マンション検討中

    シエリア、プラウドなどこれから建つところと悩まれている方が多いのでしょうか?じわじわと残り件数が減ってますし、買えずに無くなるのは惜しいと思ってしまいます。言われているような問題が本当にあるのか、住んでらっしゃる方に聞いたみたいですね。

  39. 320 デベにお勤めさん

    >>316  さん
    この気持ちのいい季節に窓開けずに過ごすこと基本に考えて、マンション購入考えれますか?
    騒音のないマンションがもちろん1番いいし、
    道路の車の通行音とは音の性質も違いますよ。

  40. 321 eマンションさん

    >>320 デベにお勤めさん
    お昼前と夕方に子供の声がするかもしれないですが、夜などそれ以外の時間に静かさが保たれているという見方もできます。大きな道路はそれこそ一日中の話になりますからねぇ。

  41. 322 eマンションさん

    外遊びの時間帯やお迎えの時間帯は相当騒がしいでしょうね。

  42. 323 eマンションさん

    サッシの性能も気になるところです。

  43. 324 マンコミュファンさん

    >>320 デベにお勤めさん
    うちは花粉症やから気持ちのいい季節は花粉ももれなく飛んでくるから窓開けたいなんて思わんから知らん。
    花粉症でなくてもここは大阪。排気ガスはどこでも多いんだから窓は基本閉めとくもの。
    前にも書いてるがジオはちゃんと防音できるか検査して窓採用してるから子供の声でも自動車でも大丈夫よ。

  44. 325 通りがかりさん

    >>320 さん
    ここでごちゃごちゃ反論してるなら実際に行ってみれば良かろう。

  45. 326 匿名さん

    こちらは突然活発になってきましたね。残り戸数が減ってきて最後の争奪戦が始まるのでしょうか。

  46. 327 eマンションさん

    購入したい人はごちゃごちゃ言わずに営業さんにすぐに問い合わせするだけですね。

  47. 328 口コミ知りたいさん

    >>324 マンコミュファンさん

    別にジオじゃなくてもありますよ…

  48. 329 デベにお勤めさん

    >>324 マンコミュファンさん
    花粉症大変ですね。
    うちは花粉症じゃないので、気持ちのいい季節は窓開けますのでちょっと気持ち分かりかねます。
    大阪では窓って基本閉めておくものですかね?笑

  49. 330 通りがかりさん

    梅田や福島でも窓開けて生活しますよ。でも流石に、窓開けれないレベルの騒音でも無いのでは?子供たちの声なんて可愛いものでは?

  50. 331 匿名さん

    保育園の話題が続きますね。逆に言えば保育園以外特に弱点が無いということ?気にしない方や時間帯的に関係ない方が購入されるのではないでしか。保育園よりもっと気になることがあるマンションも多いですしね。。

  51. 332 口コミ知りたいさん

    >>331 匿名さん
    斬新な考え方ですね!
    もっと気になることがあるマンションがこの値段帯かというところも気になります。
    ジオは各地にマンションを販売していますので、設備面ではランクが上位でしょう。
    その中で価格を抑えていると、もし思うならば、阪急阪神不動産もそれなりに考えがあるのでしょう。
    完売していない点も、SUUMOに別の不動産会社が販売に出している物件もあり、賃貸も出ていますが、新築のままでずっと買手も借手もない状態が続いているのは気になるところです。

  52. 333 評判気になるさん

    >>331 匿名さん
    うちはそう思うよ。
    例えば共働きで平日日中部屋にいないなら保育園の子供の嬌声さっぱり関係ないしね。
    あるとすれば産業道路の平日土日関係ない日中の渋滞か…
    車多用する人には辛いかもしれん

  53. 334 通りがかりさん

    共働きでテレワークも無い人ならそこまで気にならないのかな?でも育休中とか、専業主婦の場合や、テレワークする人には相当なストレスになる可能性ありますね。

  54. 335 匿名さん

    車移動で梅田のほうに行く時、産業道路避けられない立地ですか?

  55. 336 口コミ知りたいさん

    >>335 匿名さん
    産業道路まっすぐぬけてJRの下通って右折して立命館通って中環に行く道もあるかなー?

  56. 337 匿名

    >>336 口コミ知りたいさん
    複数ルートあれば大丈夫ですね。ありがとうございます。

  57. 338 穂積住み

    近隣民ですが、渋滞はそこまで気にならないかと思います。よく前を通りますが保育園もさほど気にならないかと思っています。今でこそ養精校区が人気ですが、10年ほど前は西口校区も人気でした。久しぶりにJR西口にできたマンションということで注目していますし、いずれ住み替えも検討しているためこちらを覗いています。

  58. 339 口コミ知りたいさん

    >>335 匿名さん
    梅田に行くなら新御堂を使うので残業は使わないですよ!

  59. 340 口コミ知りたいさん

    誤字失礼しました。産業道路は使わないですよ!

  60. 341 検討板ユーザーさん

    西の保育園
    南のアパート
    個人的には南の方が…だった。
    一番価格の高い角部屋が、未入居中古みたいに売られているよね。看板がそれでは…
    中住戸の方がコスパがいいと、住民さんが教えてくれている。

  61. 342 口コミ知りたいさん

    >>339 口コミ知りたいさん
    産業道路経由しても行けるけどな( ・。・)
    新御堂はそれはそれで中環から入る時に渋滞してることがよくあるよね(´・ω・`)

  62. 343 匿名さん

    HPのトップの物件が変わりました??売れたんですかね。

  63. 344 eマンションさん

    まだ見学の予約ができるようなので、まだまだ売れていない様子ですね。。

  64. 345 マンション掲示板さん

    立地、間取り、建物自体のクオリティは悪くないと思いますけどね。茨木は新築ラッシュなので仕方ないのかもしれないですが。このラッシュでひと段落するという話もありますのでそのうち売れると思います。

  65. 346 名無しさん

    供給過多って感じですかね。値崩れするかもしれないですね。

  66. 347 マンコミュファンさん

    当初の金額よりも今は値引きされてるのでしょうか?値引きあるようでしたら興味あります。

  67. 348 マンション掲示板さん

    ジオはブランド守るからどうなんやろね。値引きしてないからこそまだ販売継続されてる気がします。

  68. 349 口コミ知りたいさん

    完売まではまだ時間かかりそうですね。

  69. 350 通りがかりさん

    駐車場は確保できるでしょうか?44台分くらいしかないようです。立体ですが不便ではないですか?

  70. 351 eマンションさん

    問い合わせしたらすぐに教えてもらえるんじゃないですかね。地図を見ると近隣に大きな駐車場がいくつかありますし問題無いのではと思います。

  71. 352 匿名さん

    そこまで規模が大きくないマンションだと機械式駐車場の将来の負担が心配とかよく言われてますが、この物件の場合はどうなんでしょうか?

  72. 353 マンコミュファンさん

    機械式駐車場はやっぱり不安要素なんですかね。

  73. 354 評判気になるさん

    いや、なんでもかんでも
    ここで尋ねる人の方が不安

  74. 355 通りがかりさん

    やっぱり、保育園の騒音がネックで売れ残ってるのでしょうか?

  75. 356 評判気になるさん

    しばらく前から茨木でマンションを探しています。阪急側ばかりで検討していたのですが、こちらを詳しく調べてみてからかなり気になっています。特段問題の無いエリアにあたるのでしょうか?どなたかご教示ください。

  76. 357 マンション検討中さん

    問題はないと思いますが人気もないです。
    阪急側の方がいいと思いますよ。

  77. 358 マンション検討中さん

    >>357 マンション検討中さん
    人気が無い理由は何でしょうか?

  78. 359 マンション検討中さん

    保育園の騒音について触れられてる書き込みが多かったのですが、やはりそれが大きな問題なのでしょうか?確かに静かに生活できることは最低限だとは思いますので。

  79. 360 通りがかりさん

    >>356 評判気になるさん
    産業道路近いから少し排気ガス多めなのと保育園気にしなければ別に他は何も問題ない。

  80. 361 マンション検討中さん

    利便性がなく住宅地でもないのが人気ないんでしょうね。
    双葉町周辺みたいな場所が茨木市では人気ですね。

  81. 362 マンション掲示板さん

    >>361 マンション検討中さん
    住宅地だとは思うが閑静な住宅地ではないなw

  82. 363 評判気になるさん

    茨木を選ぶということは利便性と自然や教育の両立を求めるということではないでしょうか?
    もともと茨木駅から万博までの間はマンションの人気エリアでした。今はマンション用地が少なく新築が建たないためデベロッパーに推されることがないですが、10年ほど前には今高騰している養精中校区より人気だったのですよ。

  83. 364 検討板ユーザーさん

    >>358 マンション検討中さん
    今の茨木の供給量だと人気が無いと言うほどの売れ行きでは無いかと思います。現に双葉町のプレミストもあの立地で残っているようですし。中学高校などの部活をやっている学校の近くよりはよほどマシかと思いますし、そんな学校の近くでもそれほど敬遠されてないので気にする必要はないのでは?

  84. 365 通りがかりさん

    何故この物件は人気が無いのでしょうか?他のスレで茨木市のHPにあるハザードマップ、浸水リスクのことで盛り上がってますが、この物件はギリギリ浸水しない場所にあるように見えました。周辺は浸水するようですが。茨木駅近辺で浸水をギリ免れる貴重な物件という見方もできます。

  85. 366 eマンションさん

    保育園の騒音はやはりネック?
    あと、駅からの微妙な距離。

  86. 367 マンション掲示板さん

    >>366 eマンションさん
    個人的には微妙な距離というほど遠くもないと思うけどなー。
    そりゃ駅前西中条にくらべたら遠いけど、真ん中あたりにサタケあるから買い物寄るのにちょうどいいし。

  87. 368 匿名さん

    >>367 マンション掲示板さん
    駅から7分なら駅近とまではいきませんが近い方ですね。
    イオンもエキスポシティも近いし、便利ですよね。

  88. 369 匿名さん

    保育園の騒音のほうはどんな感じ?

  89. 370 マンコミュファンさん

    保育園はうるさくて当然ですので、それを前提にご購入ください。

  90. 371 通りがかりさん

    住民でもなせそうな人が
    答えてるーW

  91. 372 マンション掲示板さん

    保育園の騒音については誰も否定されないんですね。それなりの覚悟が必要ってことかな。

  92. 373 匿名さん

    JR茨木周辺って、どうしても産業道路のごちゃごちゃをイメージしてしまうのですが、渋滞とか気にならないでしょうか?

  93. 374 評判気になるさん

    毎日車で通勤するのは気になると思う
    週末だけなら我慢できる

  94. 375 名無しさん

    >>372 マンション掲示板さん
    意外と静かですよ!と回答しても感じ方は人それぞれですのであまり意味はないでしょう。ジオ側もいけると判断してこちらにマンションを建て、当然事前に確認して買ってる方が多くいるということは確かです。

  95. 376 口コミ知りたいさん

    >>375 名無しさん
    日中は毎日お家にいらっしゃる専業主婦のかたですか?
    ちなみに何階でしょうか?
    質問ばかりですみません。

  96. 377 通りがかりさん

    低層であっても特段気にならないですし、外に子どもがいる時間も限定されています。

  97. 378 評判気になるさん

    >>376 口コミ知りたいさん
    あかんそこまで聞くと誰か特定できてしまう。
    専業主婦かと何階か聞くのはだめ。
    昼間保育園やってる時間に家にいるのは確かなんだから。

  98. 379 マンコミュファンさん

    >>377 通りがかりさん
    失礼しました。低層でも気にならない程度なんですね。それなら安心しました。ありがとうございます。
    ハザードマップについてはどうでしょうか?気にしすぎでしょうか?率直なご意見をお聞かせください。

  99. 380 匿名さん

    >>379 マンコミュファンさん
    横から失礼。
    それは、自分で判断するものでしょう。マップは誰がみても同じなのだから。
    気になるなら、別のエリアにすればいい。
    この地域に愛着を持っている人も多い、総合判断しているから住んでる、それだけでしょう。
    申し訳ないが、釣り投稿に映る。

  100. 381 通りがかりさん

    >>380 匿名さん
    実際に住まれている方のご意見を頂きたかっただけなのですが。気分を害されたようでしたら申し訳ありません。

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸