埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-22 21:54:55

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 志木 Garden口コミ掲示板・評判

  1. 3451 eマンションさん

    ↑いつも面白く拝見しております。
    楽しいコメント。

  2. 3454 評判気になるさん

    結局志木で今
    検討出来る新築は
    ブリ志木ガー
    三井パーク
    グランシエル
    エクセルント
    ブリ志木プ

    これしかないでね。
    格落の朝霞、朝霞台をはぶで
    考えて
    6マンションの掲示板を見ても
    連日書き込みあるのは
    ここだけ
    ここが人気は1番なのかと思う要因のひとつ
    ここにネガ書き込む者は
    格落の朝霞の奴らだとして

    いったい志木のナンバーワンは
    どこなのか。
    真面目なコメントが欲しい。


  3. 3456 マンション検討中さん

    >>3455 匿名さん
    その通りだと思う。伊勢崎線のが今コスパ上だし狙い目ならSR一択だしね。

  4. 3457 通りがかりさん

    >>3454 評判気になるさん

    埼玉物件なら一駅でも都内に近い方が勝ち。
    例外は浦和と大宮だけ。
    朝霞も志木も所詮「その他埼玉」に過ぎずグレード的には目糞鼻糞であり、どちらかと言えば都内に近い朝霞の方がマシ。しかも当物件は志木ではなく新座市である。

  5. 3458 マンション検討中さん

    >>3457 通りがかりさん
    ほぼほぼ同意だがその理論ならSRが上となる。
    コスパ重視なら次いで伊勢崎線に目を向けるべき。

  6. 3459 名無しさん

    志木だけの話をしている人に、
    まったく・・。
    その人が志木に親がいるからとか考えられねーのかな君たちは・・。
    本当単細胞ばかりのコメント。
    脳みそ柔らかくなると良いね。
    人には事情もあるだろうに。

    こちらは
    志木だったら
    三井かな、歳取るとでかい病院側は
    安心だから。

  7. 3461 マンコミュファンさん

    >>3460マンション検討中さん
    志木にこだわる理由があるから、志木で聞いてるだけだろ。視野を広げ他を見ろはセンスないよ。しかし朝霞エリアを格落と書いてるのはひどい。川の氾濫被害でもあったのか?

  8. 3462 口コミ知りたいさん

    >>3461 マンコミュファンさん
    え?本当ですか!?
    朝霞エリアでも川の氾濫被害があるのですか?

  9. 3463 eマンションさん

    やめなよ、荒れさせたいの?

  10. 3464 通りがかりさん

    >>3463 eマンションさん
    本当に視野が狭いと思う。
    今は落ち目の志木は避けるべき。
    別に朝霞や朝霞台でなくても選択肢は沢山あるよ。
    伊勢崎線とかSRが安いし環境もいい。
    よっぽどこっちより住みやすい。

  11. 3465 名無しさん

    >>3464 通りがかりさん

    SR沿線はファミリータイプの間取りがある新築はもうないよ。あったのもほとんど完成前に完売してる。

    ただ志木とは購買層が訴求する価値が違う気もするね。あっちは静かな環境で車社会前提での生活が中心だけど、ここは駅周辺のインフラを期待されてそうだからね。

  12. 3466 評判気になるさん

    >>3459 名無しさん

    でかい病院がいいなら、ローレルコート和光は国立埼玉病院の横だぞ。

  13. 3467 マンション検討中さん

    >>3465 名無しさん
    なんだかんだ結局SR沿線は物件ないのか、、、
    なら伊勢崎線のほうは?

  14. 3468 マンション検討中さん

    志木だけなら、ここの次は三井のパークかなと思う。ここにはない広さがパークにはあるけど、駅からの道のりが、バス通りなのにガードレールがないとか危険はある。そうなると、エクセレントのフル装備は魅力あり。ご参考になれば。

  15. 3469 通りがかりさん

    こちらのマンションの1階店舗は両方とも不動産系みたい。なんかガッカリ、つまらないなぁ。

  16. 3470 匿名さん

    >>3469 通りがかりさん
    それはガッカリしかない。
    少し楽しみにしてたのに。

  17. 3471 匿名さん

    さすが不動産屋さんってことじゃないですか?
    不動産こそコスパより立地が重要な業種ですから。

    入居者さん毎日新しい志木の物件情報をご覧になれますから資産価値の変動をいち早く掴めるメリットもありますよ。資産価値第一の入居者さん多いからめでたいくらいです。

  18. 3473 eマンションさん

    なんでなんだろ。
    朝霞台、朝霞には不動産屋は数えるほどしかないのに
    志木には30軒以上の不動産屋?
    さらにまた二つもオープン?
    そんなにすごいのか?
    志木って

  19. 3474 管理担当

    [No.3452~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  20. 3475 匿名さん

    志木は慶応大学、立教大学などあり、やはり地位が高いのが際立ちます。
    他が劣っているとかは言う必要ないですが。

  21. 3476 通りがかりさん

    志木駅はまだまだ新築マンション安いですね。朝霞台駅近の高層階の築4年の中古は、ここの高層階の新築より1000万近く高い。色々言われてますが、やっぱり買いなんじゃないのかな。
    https://www.athome.co.jp/mansion/1043303955/?DOWN=1&BKLISTID=001LP...

  22. 3477 周辺住民さん

    >>3476 通りがかりさん
    最上階とはいえ約7000万とは高いですねー

  23. 3478 マンション検討中さん

    >>3475 匿名さん
    それあなたになんのメリットもないですよ。

    慶應附属高校と立教の低学年キャンパスがあることで何か得られるメリットがあると思うのが甘すぎる。

  24. 3479 匿名さん

    >>3475 匿名さん
    全然関係ないので大学いらないです。あっても意味ないです。

  25. 3480 匿名さん

    つーかSR沿線ってどこよ?

  26. 3481 マンション検討中さん

    >>3480 匿名さん

    埼玉高速鉄道も知らんのか

  27. 3482 通りがかりさん

    >>3481 マンション検討中さん

    南北線はアクセス微妙やろ。よっぽど有楽町線や副都心線、丸の内線の方が格上。SR沿線から新宿や池袋に行くのは不便。各駅停車しかない。そもそも地価が全然違うから歴然だが。

  28. 3483 マンション掲示板さん

    >>3480 匿名さん
    >>3481 マンション検討中さん

    なんの話しですか??

  29. 3484 通りがかりさん

    >>3482 通りがかりさん
    SRは乗り換え1回でほぼどこへでもアクセスできるからかなり便利よね。
    ただSR沿線はファミリータイプの間取りがある新築はもうないよ。あったのもほとんど完成前に完売してる。
    安いし環境抜群だから仕方ないけど、そもそも物件数少ないから狙い目とまでは言えないのでは?

  30. 3485 検討板ユーザーさん

    >>3484 通りがかりさん

    SRは、その乗換が不便で地獄なんだよね。特に後楽園駅とか。
    東上線は、和光市駅も池袋駅も乗換すぐなんだよね。

  31. 3486 マンション検討中さん

    >>3485 検討板ユーザーさん
    東上線は物件高騰したので、まだ安いSRや伊勢崎線に目を向けた方は先見の明があると思います。
    それに東上線は都内東側勤務地の方には弱いですよね。

  32. 3487 匿名さん

    >>3481 マンション検討中さん

    あー、埼スタ行く時の電車?
    埼玉高速鉄道のことをSR沿線って略すなんて知らねーわ。

  33. 3488 検討板ユーザーさん

    >>3487 匿名さん

    TJ線よりはよっぽど一般名詞化してるね。6文字は長いからね。アンテナははりましょうな。

  34. 3489 マンション掲示板さん

    志木にとって、慶應大学、立教大学は大きなメリットかと思う。関係ないと言う人は、失礼を承知で言うけど、それでも不動産屋か(^ν^)?と思えるほど、アタオカ。

  35. 3490 評判気になるさん

    >>3486 マンション検討中さん

    都内勤務の広域検討者でも東上線沿線と、伊勢崎線やSR沿線の検討者では、勤務先のアクセスに差があるのでニーズが重なり合わないのでは?

    ここ数日あちこちのスレで伊勢崎線やSR沿線に誘導しようとする書き込みが増えてるけど両方の沿線で販売してるセンチュリーの営業が書き込みしてるのかな?

  36. 3491 周辺住民さん

    >>3489 マンション掲示板さん
    慶応立教全くメリットどころかマイナスまでありますよ。それでも不動産屋かって、不動産素人ばかりですが、、、

  37. 3492 匿名さん

    >>3490 評判気になるさん
    今は東上線駅が高騰してしまってますからね。広域検討者増えてると思う。それがしもその一人。

  38. 3493 買い替え検討中さん

    >>3492 匿名さん

    まあ東上線で6000万としたら、SR・伊勢崎なら4500万ってとこだからね。

  39. 3494 マンション掲示板さん

    >>3493 買い替え検討中さん
    あとは武蔵野線と野田線かな、

  40. 3495 マンション検討中さん

    本当に志木だけで考えると
    どこなんでしょうかね。
    志木に拘る人にのとって
    総合的に。一般論で。

  41. 3496 マンション比較中さん

    >>3495 マンション検討中さん
    でも本当のところ志木だけに限定してる人ほとんどいないでしょこのご時世。

  42. 3497 名無しさん

    >>3496 マンション比較中さん

    志木限定ならここなら火傷程度、他買ったら大火傷って感じですかね?まあ築浅中古が1番安心ですね。

  43. 3498 マンコミュファンさん

    >>3497 名無しさん
    まあそんなところでしょうね。ただしいくら中古でもお高いものもあるので、それにも注意が必要です。

  44. 3499 マンション検討中さん

    確かに中古は良いですね。
    私知らなかったですよ。
    仲介手数料は0円で良いらしいです。
    買う人は、手数料が0円でなければ買わないと言うと0円にしてくれるそうです。
    お金払うのはナンセンス。中古を買う人はそこは押さえておくと良いです!

  45. 3500 匿名さん

    中古の宣伝ができなくなった。

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸