大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド天王寺勝山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 勝山
  8. 桃谷駅
  9. レ・ジェイド天王寺勝山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-17 22:54:21

レ・ジェイド天王寺勝山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/katsuyama39/

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目37-1
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅徒歩5分
   Osaka Metro谷町線「四天王寺夕陽ヶ丘」駅徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.02㎡~82.65㎡(防災備蓄庫を含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-01 16:16:34

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド天王寺勝山口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンション検討中

    >>447 マンション検討中さん
    先週にブランドさんに行きましたが、販売済みが18戸でしたよ

  2. 452 マンション検討中さん

    >>451 マンション検討中さん

    ブランズですか?
    66のうちの18ですか?

  3. 453 マンション比較中

    >>451 マンション検討中さん
    私は年末にブランズさんに行きましたが、売れ行きは厳しいとおっしゃっていました。
    ただ引き渡し後1年以内に完売を予定しているら強いです。
    1年以内なら完売しそうですね

  4. 454 マンション検討中さん

    >>453 マンション比較中さん

    ブランズさんは勝山の相場に対しては少し安さを重視し過ぎたのかも知れませんね。
    五条小学校のブランド力も陰りが見えてきている中で、その購買層が勝山に目を向けるとレジェイドやプラウドでも安く感じるでしょうから、先にそちらが売れるのでしょう。
    とは言え人気の部屋は限られてますから、プラウド CやレジェイドDが売り切れてくれば一気に埋まるでしょうね。なので完成後一年では完売するんでしょう。
    他と比べると、特別悪い部屋が無く満遍なくどの部屋も無難なマンションですから。

  5. 455 匿名さん

    >>454 マンション検討中さん
    レジェイドA、Bも半数近く売れてるという前の書き込みが事実なら、別に他マンションの推し間取りにのみブランズが負けて苦戦しているという状況では無いように見えるのは私だけでしょうか。

  6. 456 マンコミュファンさん

    >>455 匿名さん

    私もそう思います。
    プラウドはまだわかりませんが、需要はレジェイドの方があるのは事実かと
    正直一年かけても売れるのかな?とも思っています。
    値下げしたらまた変わるかもしれませんが

  7. 457 通りがかりさん

    なんにせよレジェイドとプラウドは33戸で、ブランズは66戸ですしね?レジェイドとプラウドと比較するのはまだしもね?。レジェイドが特に売れてるように感じるのも必然っぽい。ブランズは倍の戸数で、プラウドまだ販売したとこですし…。
    レジェイドはCとDは完売みたいですけど、Bは先週見た時は4/13戸しか売れてませんでした

  8. 458 マンション検討中さん

    それでも差があるのでは。
    半分以上売れてるのと3分の1しか売れてないのは差があると思いますよ。
    むしろBでも4戸売れているなら早そうですね。

  9. 459 マンション比較中

    >>457 通りがかりさん
    Cタイプも完売してるんですか?
    価格的にはかなり魅力的でしたからね

  10. 460 マンション検討中さん

    >>459 マンション比較中さん

    価格は、、ね。



  11. 461 新築マンション

    >>459 マンション比較中さん
    間取りも広くて良さそうです。
    バルコニーも13平米ありますし

  12. 462 マンション検討中さん

    >>448 通りがかりさん
    大手は表記を分けますよ。
    会社基準の差でしょうけど、おそらく販売会社が首を突っ込んでLDK表示にしたのでしょう。
    このように広く感じさせる思惑です。
    立地の悪さをカバーする為に。
    おそらく昭和の古臭い体質の人間がまだ出しゃばってるのでしょう。
    間取りはいい感じなのだからスマートに。
    って私はリビオと悩み中。

  13. 463 マンション検討中さん

    レジェイドDタイプのLDKは18畳。
    プラウド CタイプのLDKは17.3畳。

    これを誤差と見るか、大差と見るか。
    値引きした今、価格はプラウドの方が安い。

  14. 464 マンション検討中さん

    >>463 マンション検討中さん

    プラウドのCは実質廊下分が結構ありますからね~…まぁ値引きした今なら確かに魅力はあります。

  15. 465 匿名さん

    >>464 マンション検討中さん
    廊下分が少なめに見ても1.5畳ぐらいは有りそうですね。なので、誤差レベルとは思いませんが、大差ってほどでも無いですかね。
    予算次第でしょうかね‥


  16. 466 マンション検討中さん

    公式HPにDタイプ最終一邸の表示が出ましたね。売り切れコメントはデマという事なのか、時差が有るのか。。

  17. 467 マンション検討中さん

    モデルルームのコンロの前の壁は透明でしたが、揚げ物したら汚れ目立ちますかね?

  18. 468 マンション検討中さん

    >>467 マンション検討中さん
    ガラスは掃除もしやすいですし、フィルム貼れば大丈夫です。

  19. 469 通りがかりさん

    ある程度売れて落ち着いた感じですかね?書き込み減りました。

  20. 470 マンション検討中さん

    スーモで価格が一万の桁まで公開されましたね。価格範囲も4200万台からになってるので、Bの低層階は結構売れたということですかね。

  21. 471 名無しさん

    >>469 通りがかりさん
    書き込みが減ったのは売れ行きが落ち着いたと言うより、
    この辺の三物件のけなし合いをしてた人が飽きただけじゃない?

  22. 472 通りがかりさん

    >>471 名無しさん

    でも、まだブランズvsプラウドの戦いは終わってませんね。日当たりと音の話。
    メジャーセブンはプライドが高いのか?
    レジェイドは平和になりました笑

  23. 473 マンション検討中さん

    契約者の方向けの質問になるんですが、住宅ローンってどこにするかもう決めてますか?
    ローン控除の法改正の動きが分からない中で団信保険つけるかどうかとか非常に迷っております。

  24. 474 マンション検討中さん

    >>472 通りがかりさん

    なんかブランズの方は営業っぽいんですよね
    ブランズの営業さんから聞いた似たような話を書き込みで見たんですが
    検討者よりも営業さんが頑張ってそうですね

  25. 475 マンション検討中さん

    >>471 名無しさん

    一部が面白がって荒らしてただけで購入者はなんとも思ってなさそう。
    どの物件買ってもご近所同士仲良くできると思う。

  26. 476 名無しさん

    >>473 マンション検討中さん
    団信無しが選べるローンってフラット35くらいなので、団信の追加保障の話をしてらっしゃるとして、
    はっきり言ってガン団信以外は条件が厳しくて実際は使えないと思います。唯一UFJの3大疾病は使えそうなんですが0.3%上乗せなので高いです。
    となるとガン50%団信が付いて金利の安いじぶん銀行でいいか、と思ったのですが、
    子供がいるので利子補給を貰おうとしたら、じぶん銀行は対象外なので悩みどころです。

  27. 477 マンション検討中さん

    >>476 名無しさん

    ネット銀行の弊害ですね~。
    まぁ、うちは、団信を生命保険と割りきり、医療系保険は別で普通に入るつもりです。最近は生損乱立で、かなり細かい保険も出してますからね??

  28. 478 マンション検討中さん

    >>470 マンション検討中さん
    たしかBタイプの2Fが最安値の3890万円でしたから
    3F 3970万円
    4F4050万円
    5F4130万円までは売れたようですね

  29. 479 デベにお勤めさん

    >>478さん
    え、私の提示された金額と全く違うのですが、レジェイドのBタイプの話ですよね?

  30. 480 マンション検討中さん

    >>476 名無しさん
    ローン控除のルールが改正されて上限が実利率までになってしまうことを考えると、10年間は1%を超えない程度に追加保証付けても‥と考えたりはしないのですかね?

  31. 481 評判気になるさん

    >>480 マンション検討中さん
    改正以前契約分に遡って適用されない、という情報を信用しております。
    ローン実行までにもう少し情報を集めてたいと思いますが、もし実利率ルールが遡って採用されるとなったら、
    補償追加よりも20年固定0.98などの長期固定を探すでしょうね。

  32. 482 マンション検討中さん

    >>481 評判気になるさん
    なるほど、参考になります。

  33. 483 マンション検討中

    >>479 デベにお勤めさん
    そうですよ

  34. 484 eマンションさん

    >>479 デベにお勤めさん
    最近は一期で好調だと途中で値上げするマンションは結構ありますよ。
    最初は様子を見ると言うセオリーは人気物件では通用しなくなっているようです。

  35. 485 マンション検討中さん

    スーモの間取りタイプが6種類ほど掲載されていたのが、AとDタイプの二つになっていますね。
    Bタイプ価格も4260万円からになっているので、5階迄は売れているのかと。
    Dが残り1戸、Bが残り4戸位?、Aが残り3戸位?
    8戸/39戸なんで8割位?
    引き渡しまで、10か月あり、月に平均3から5戸売れたとして、4月迄には完売しそうですね。

  36. 486 通りがかりさん

    みんな現地見て買ってるのかな?モデルルーム遠いよね。

  37. 487 マンション契約者

    >>486 通りがかりさん
    契約者ですが、ほぼ毎週末見てますよ。笑
    今の住まいも徒歩圏内なので。

  38. 488 マンション検討中さん

    >>485 マンション検討中さん
    元不動産屋ですが、
    この場所で5,000から6,000万台の物件が、そんなに売れているんですか。
    感覚的には80㎡は、他に無いので検討する人もいるかもですが…他の広さはきつそうと思ってました。
    話は半値はちがけで見る、聞くように注意して下さい。信じる者はバカを見ますよ。

  39. 489 マンション検討中さん

    >>488 マンション検討中さん

    この値段の買い物をするのに、営業の話を鵜呑みする人はいないかと。こんなに売れてるのは何かがあるんじゃないですか。

  40. 490 マンション検討中さん

    >>489 マンション検討中さん

    元、ということなので、当時と市況が違うのもあるかもしれませんね。色々見て回ってますが、今はどこもそんなもんですし。

  41. 491 契約者です

    >>487 マンション契約者さん
    私も近くに住んでおり毎週みています笑
    思ったほど、Cタイプの東側日当たりが良さそうですよね

  42. 492 マンション検討中

    >>488 マンション検討中さん
    スーモで中古マンション・天王寺区・70平米以上・築10年内で検索してみてください。
    まず天王寺エリアで築浅は直ぐに売れるため今は13件しか物件がありません。価格もほぼ6000万以上です。

  43. 493 マンション契約者

    >>491 契約者ですさん
    そうですね、Cタイプ以外の南も冬の時期でブランズの影が2階か3階ぐらいまで届くかなという程度で、基本日当たり問題なさそうですかね。

  44. 494 マンション検討中

    >>493 マンション契約者さん
    気にして見ていますが
    ブランズさんの影は被らないですよね?
    ブランズさんから40m以上は離れてますよ

  45. 495 マンション検討中

    >>494 マンション検討中さん
    1月のある日に前を通った時には2階か3階ぐらい(工事中でシートが掛かってるので正確では無いですが)にブランズ影の先が届いてそうかなと思った記憶が有ります。冬場やと南での日の角度が30度ぐらいなので、仮にブランズの最上階と高さが35mぐらい違えば、60mぐらい先まで影は届くので、変なことは言ってないと思ってます。
    まぁ、個人的には距離が離れてる分遮られる時間は短いので、気にするほどでは無いかとも思いますが。

  46. 496 マンション検討中

    >>495 マンション検討中さん

    また見ておきます

  47. 497 マンション検討中さん

    >>495 マンション検討中さん
    先程10:30にレジェイド南側の日当たりを見ましたが、ブランズ建物の影になることはありえませんね。
    まず勝山通りにもかかっていませんよ。

    1. 先程10:30にレジェイド南側の日当たり...
  48. 498 マンション検討中

    >>497 マンション検討中さん
    ブランズ真南よりは西側になるので午後ですよ、多分2時か3時ぐらいじゃないですかね。
    というか現地に行かれてるので分かった上での投稿なのでしょうが。

  49. 499 マンション検討中さん

    >>497 マンション検討中さん

    なんだーこの前のかぶり様は??
    よ、横もー??
    結構パツンパツンですね、残念。

  50. 500 マンション

    >>499 マンション検討中さん
    隣接する建物が近いですね
    それなのに、メジャーなブランズ天王寺より3倍以上売れ行きが良いのは何故ですかね?

  51. 501 マンション検討中

    >>500 マンションさん
    確かに、同じエリアで価格帯はレジェイドさんの方が高く、ブランド力低く、隣接建物が近いのにレジェイドさんの方が埋まりつつありますね。
    引き渡し前に完売しそうなんで天王寺の中でも売れ行きは上位ですよね。
    それは単純に、ブランズさんよりレジェイドさんの方が良いからじゃないんですか?

  52. 502 名無しさん

    >>500
    購入者です。マンションブランドに興味ない側の発言になりますが、単純に駅近、間取りで選びました。
    あとは入居時期もタイミングがよかったのもあります。
    ブランズはゴミ屋敷が気になるのでやめました。

  53. 503 マンション検討中

    >>501 マンション検討中さん
    ブランドより、広さ、間取り、駅距離とかを優先する方が多いって事ですかね。
    広い分価格帯の上は高いですが、平均坪単価で見て高いわけでは無いですし。

  54. 504 マンション検討中さん

    購入者様にご質問です。
    勝山通りは交通量が比較的多い通りですが、騒音や洗濯物についてはどのような判断をされて購入されましたか?
    ご回答宜しくお願い致します。

  55. 505 通りがかりさん

    >>504 マンション検討中さん
    市街地に住むのに何言ってんの?
    肩の力抜けよ。

  56. 506 購入者です。

    >>504 マンション検討中さん
    私の判断は、マンション前の勝山通りの交通量を調べた上で、朝昼晩何回か見に行って騒音や埃等が気にならないと思ったからです。ちなみに隣のマンションも見学して室内からも見て感じてみました。
    参考になるかんかりませんが、、、


  57. 507 購入者です。

    >>506 購入者です。さん
    ちなみにブランズ天王寺の南向かいマンションも見学しましたが、同じくらいかやや大きいくらいの騒音でした。

  58. 508 マンション検討中

    >>498 マンション検討中さん
    13:30に見ましたが、やはりブランズ天王寺の影はレジェイドにはかかりませんよ。

    1. 13:30に見ましたが、やはりブランズ天...
  59. 509 eマンションさん

    >>508 マンション検討中さん
    たしかに冬でこのくらいならばブランズさんの影響は無さそうですね

  60. 510 マンション検討中さん

    >>509 eマンションさん

    ブランズの影はないでしょうね~。眺望では影響ありそうですが。

  61. 511 マンション検討中さん

    >>508 マンション検討中さん

    明日話を聞きに行きますが、前のマンション近い…しかし容積率400の地域なので、底地を考えてこれがマックスと思えば6階くらいからは逆に安心出切るかもですね!

  62. 512 匿名さん

    >>511 マンション検討中さん
    南側建物計算しましたが4階以上は厳しいみたいですよ

  63. 513 マンション検討中さん

    >>512 匿名さん

    511です。やはりそうですよね。レジェイドの高層が売れてるのはみなさんそれ込みなんですかね。8階~で検討してみます!ありがとうございます。

  64. 514 マンション検討中さん

    >>504 マンション検討中さん

    風呂に乾燥機ありますから、それ頼りです。外に干す気はありません。

  65. 515 マンション検討中さん

    市内で住むなら洗濯は基本外干しはしないですね。最近のマンションはカビパンチが標準なんで浴室乾燥ですよ。

  66. 516 匿名さん

    >>515 マンション検討中さん
    道の中に入ったマンションは普通に干してる人多いでしょう。

  67. 517 マンション検討中さん

    勝山に住んでいます。
    玉造筋の一本中の5Fですが、音もバルコニー埃もありますよ。
    特に埃は建物で遮れないので割と積もります。

  68. 518 マンション検討中さん

    元不動産業界にいました。
    レジェイドさんはメジャー7のプラウドさんブランズさんが競合する中で、後発ながら販売が一本リードしていて善戦していますね。
    マンションを見ると、確かに隣地建物が近く勝山通り沿いによる騒音・埃が気になるかも知れませんが、一般的には隣接建物も四方全てではなく西側と南側一部のみ。勝山通りも大通りの部類には入りません。しいて強いて言うなら筋が付く玉造筋の方が交通量と排気ガス量が多いトラックが多い。そのデメリットに見られる以上に間取りや駅近のメリットが勝った感じです。
    マンションの不動産価値的には、レジェイドさんが良いですね。たしかにブランドマンションは確かに売りやすいですが、ブランドは購入者の安心を担保するもので、価値・価格には直接は影響しません。

  69. 519 マンコミュファンさん

    先週末にモデルルームと現地を観に行きました。隣で2組が契約をされており売れ行きは良いみたいで、早めに判断しなきゃならない感じです。今週末には決めよう!

  70. 520 マンション掲示板さん

    プラウドのCタイプとレジェイドのAタイプで悩んでいます。価格は抜きにして、間取りがやはりレジェイドさんの方が使いやすいかな。

  71. 521 マンション掲示板さん

    >>493 マンション契約者さん

    昼過ぎに現地観察に行きましたが、ブランズさんの建物による影がレジェイドさんに届くと書いておられますが、届きませんが??

  72. 522 マンション検討中さん

    >>520 マンション掲示板さん

    そこはもう好みでしょうね。前にもありましたが、プラウドCは廊下分が長いですからリビングに圧迫感が…。

  73. 523 マンション検討中さん

    >>522 マンション検討中さん
    寝室が6畳か7畳ってのも地味に差がありますよね、個人的には寝室6畳やと若干ですが狭く感じます。

  74. 524 マンション検討中さん

    >>520 マンション掲示板さん

    先日プラウドさんのサロンに行きましたが、Cタイプはもうほとんどの階で要望書が出ているらしいですよ。2階ともう一つは何階か忘れましたが。

  75. 525 マンション検討中さん

    >>520 マンション掲示板さん

    詳しくないのですが、レジェイドAって最上階以外は2LDK+フリールームって表記になるんですよね?これってもし売ったり貸したりするときに不利に働いたりしないんですかね?うちもプラウドCと迷ってて、そのあたりが気になってます。

  76. 526 マンション検討中さん

    >>518 マンション検討中さん

    マンション価格なんぞ、所詮立地がほとんどですからね。よくわかってらっしゃる。

  77. 527 マンション検討中さん

    元業界人多いな
    わざわざカキコするか?
    買ってもないのに
    契約がどーのこーのとか
    知能が低い方のアオリにしか見えん

  78. 528 マンションさん

    >>525 マンション検討中さん
    以前に不動産やさんに相談した際に、売却時にフリールームは多少不利になるようです。但し、実際の採光が大切で、窓が有りある程度採光があれば大きな不利にはならないと伺いました。しかしブランズさんの1LDK2フリールームはかなり不利になるとも伺いました。

  79. 529 マンション検討中さん

    >>524 マンション検討中さん

    Cタイプは2Fと3Fですね。
    4Fと5Fは契約済みでしたよ。

  80. 530 匿名さん

    安くて、学区もいいけど
    桃谷駅ということで迷っています。

  81. 531 マンション検討中さん

    >>525 マンション検討中さん
    気にする人が居ないとは言い切れない、程度でしょうか。スーモの中古検索ではDENとかも含めた部屋数で引っかかりますし、中古は現物を見るので眺望や日当たりを気にする人は実際に見た印象で判断される方が多いと思います。

  82. 532 マンション比較中さん

    >>529 マンション検討中さん
    レジェイドさんのCタイプの5階と4階は、東側建物が4階建なので、意外と日当たりが良いですよね。
    その割に、75平米あり価格が5200万円位でしたので
    コスパが高いと思い、モデルルーム行きましたが契約済みでした(涙) 
    単純計算では、坪単価228万になるので、
    ブランズAタイプ4F5Fの坪単価255万や、プラウドCタイプ4F5Fの坪単価244万と比べ圧倒的にコスパ良いと思いましたが、、、残念。

  83. 533 マンション検討中さん

    >>532 マンション比較中さん
    レジェイドさんのDも6階で坪単価255万なので、そう考えるとCタイプ5階のコスパはかなり高いですね。それを除けば3マンションの角部屋コスパは大差なしってことかな。

  84. 534 マンション検討中さん

    >>529 マンション検討中さん
    >>531 マンション検討中さん

    やはりフリールーム表記が全く関係ないわけではないんですね…。勉強になりました。ありがとうございます!

  85. 535 マンション検討中さん

    >>530 匿名さん

    私も同じくです。桃谷って聞くと生野区のイメージが強いですからね。

  86. 536 マンション検討中さん

    >>530 匿名さん
    天王寺区を知らない人はそうなるのでしょうね。

  87. 537 マンション比較中さん

    >>533 マンション検討中さん
    ブランズAタイプ6Fが5400万位で坪単価270万円
    プラウドCタイプ6Fが価格変更前は5900万円て坪単価が266万円です。ブランズさんが1番割高かな

  88. 538 マンション探し中

    >>536 マンション検討中さん

    どういうことでしょうか?

  89. 539 マンション比較中

    >>535 マンション検討中さん
    昔は駅も古く桃谷のイメージはそうでしたが
    駅を改装して、お洒落な店が増えて新しいマンションが増えている最近は天王寺イメージがあります。
    新築の戸建ても増えていますよ

  90. 540 匿名さん

    >>536 マンション検討中さん
    桃谷駅の周りがどういう所とか、どういうルーツの方が住んでるか知ってる方ってどのくらいいるのだろうか。

  91. 541 販売関係者さん

    >>540 匿名さん
    天王寺区側ですが鶴橋で生まれ育ったものです。私は普通の日本人&普通の仏教徒ですが、確かに鶴橋~桃谷は在日の友達が非常に多く住んでいましたが何の問題もなく過ごせましたよ。近所付き合いも普通でした。当然嫌がらせもありません。ついでに言えば、上本町~鶴橋の間は某宗教の人もすごく多いです。ですが勧誘されたりとかもありませんよ。
    そういった色眼鏡で見ることなく、差別等がなくなる社会になっていってほしいですね。

  92. 542 匿名さん

    桃谷がどういうエリアか知らない人が桃谷と聞くとコリアンタウンイメージを持つのは仕方がないことだと思います
    でも差別はしてはいけませんね
    差別する人が増えないことを祈っています

  93. 543 匿名さん

    >>535 マンション検討中さん
    線路の東側と西側で分けられています。
    地域のコミュニティは混ざりますがね。

  94. 544 匿名さん

    私は桃谷が最寄りの天王寺区に住んでいますが、良いところに住んでいますねと言う人もいますし、区を聞いてくる人もいますし、わかっていない人もいます。少なくとも、不動産屋や大阪市内のそれなりの北新地などに構えるお店の人には言われた事がありません。西日本の住宅地で一番平米単価の高い真法院町を知らない人や、天王寺区を歩いたこともない知らない愉快犯の戯言でしょう。私はよく歩いて生野区へ買い物へ行きますが、美味しいお店がたくさんあって満足しております。

  95. 545 検討板ユーザーさん

    逆に市内に住む場合は天王寺区以外、どこがいいんですかね?阿倍野区福島区は多少マシな気がしますが、単身でもない限り、区割りなら天王寺区が一番でしょう。

  96. 546 マンション検討中さん

    >>545 検討板ユーザーさん
    販売個数でいうと北区、中央区が断然多くて、次いで福島区天王寺区が多いみたいですね。平均価格は天王寺区は3番目に高いみたいです。
    参照元はマンションエンジンというサイトです。

  97. 547 マンション比較中さん

    >>545 検討板ユーザーさん
    地盤が緩く災害に弱いエリアを避ければ天王寺区阿倍野区中央区あたりになりますね

  98. 548 匿名さん

    >>547 マンション比較中さん
    上町断層も存在するので、なかなか難しいと思います

  99. 549 マンション検討中さん

    >>548 匿名さん
    それ言い始めたら日本国内に住むとこなし

  100. 550 マンション検討中さん

    スーモからDタイプ間取りが消えましたね。売れたのかな、それとも広告費の節約かな。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸