東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田アクセス線の将来」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田アクセス線の将来

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-11 16:17:29

臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都JR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。

[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田アクセス線の将来

  1. 801 匿名さん

    ヲイヲイ! ここは臨海地域地下鉄構想と東京8号線のスレではねぇ。

    そんな話や新線ができる事で地価上昇とか不動産的な話を持ち込むな!

    交通の利便性、そして総合交通体系的な事を考えろ!
    取り組みをしているのはJR東。
    このアクセス線が失敗するのか否かを考えろ!
    日立から何の為に東京モノレールを買収したのか、今だに疑問だ。

  2. 802 匿名さん

    >>790 匿名さん

    何度も書くが、羽田新線の話で絡むの羽田ー千歳間の民航路が国内線のドル箱であり、空港アクセス線で需要が見込める。
    しかし、JR東はE956系での360km/h営業運転を目指しているが、本当に実現するかどうか?だ。
    先日の福島宮城地震で構造物(今回初めてスラブ軌道の中心ピンからズレるとした被災があった。)やPC架線柱の倒壊など311に劣らないほどの被災があった。
    東北地方は東北新幹線開業前から大きな地震で何度か被災しており、今後も続く可能性が高い。で、360km/hではなく340km/hでお茶を濁すかどうか。

  3. 803 匿名さん

    >>795 匿名さん
    新幹線は徐行してるけどアクセス線はスピード出すから煩いみたいですよ。

  4. 804 匿名さん

    >>781 匿名さん
    WCTみたいな品川駅から遠い埋立地マンションエリアのことです。

  5. 805 匿名さん

    >>804 匿名さん

    向こうのスレでやれ!
    港南やらWCTやら豊洲などこのスレには関係がない!

  6. 806 匿名さん

    付け加えるとN700Sは下手な近郊電車より軽量になってるから、車輪の転動音は同じ速度で静かになっている。
    はい!この手のネタはおしまい!

    by スレ主

  7. 807 匿名さん

    昨年、新橋駅が大きな屋根の工事をやってたのでアクセス線ホーム新設?かと思ったのですが違ったようですね
    (停車位置をずらしたり?)
    やはり羽田~東京はノンストップでしょうね

  8. 808 匿名さん

    羽田アクセス線が港南通過するときは窓開けない方が良さそう。

  9. 809 匿名さん

    羽田アクセス線ができても沿線にマンション建てて儲ける、なんてことができないので(沿線にマンション建てられるような土地がない)、アクセス線****、な盛り上がりがまったくないね。
    この掲示板がいかにマンション営業の販促手段かが露骨にわかります。

  10. 810 匿名さん

    >>803 匿名さん
    データが一切ないので信憑性もない。
    みたいですよ=そうあって欲しいんだ。
    頑張って羽田アクセス線の反対活動続けてくださいな。

  11. 811 匿名さん

    >>808 匿名さん
    港南巻き込むなって。
    あっちでやれよ。
    そもそも窓開ける奴いないだろう。
    少し考えればわかること。

  12. 812 匿名さん

    そういえば
    昨日から
    モノレール大幅減便

    コロナ後は復活しますかね

  13. 813 マンション検討中さん

    >>812 匿名さん
    アクセス線が開通したら、各駅停車のみのローカル線になるだろうな。

  14. 814 匿名さん

    >>813 マンション検討中さん

    俺、麻布に住んでいるのだが、今まで通り浜松町からモノレール使うよ。
    東京駅経由アクセス新線は、遠いし料金高くなるし本数も少ない三重苦。そんな話をする奴らって、埼玉?、千葉?、それとも茨木?
    というような反論がたくさん出るだろうな

  15. 815 匿名さん

    勝どきに住んでいますが、東京モノレール派です。乗り換えが楽な京急を使うこともあります。
    羽田アクセス新線は臨海地下鉄ができれば直通するかもしれません。その時はもちろんアクセス新線を使います。

  16. 816 匿名さん

    >>814 匿名さん
    最寄りがどこかにもよるけど広尾が最寄りの人なら恵比寿から西山手ルートが便利そう。

  17. 817 匿名さん

    >>814 匿名さん
    JRもそこは考えているではないでしょうか。
    東京、上野方面から羽田に向かう客は品川で京急に乗り換えるケースが多いので、その需要を奪いたいのでしょう。
    山手線京浜東北線利用者は浜松町が便利なケースも多いので意外と羽田アクセス線と競合しないように思います。
    ただ需要が回復しないと空港快速は本当になくなってしまうかもしれませんね。

  18. 818 匿名さん

    >>815 匿名さん
    勝どきだったら大江戸線から浜松町乗換えじゃないの?
    乗り換え回数増やして品川使うことある?

  19. 819 匿名さん

    >>818 匿名さん
    大門で浅草線(羽田直通)に乗り換える方法もあるよ。時間は少しかかるけど、乗り換えが楽で料金も安い。
    浜松町からモノレールをよく使う人なら、誰でも知っているのでは?

  20. 820 匿名さん

    >>819 匿名さん
    申し訳ない。昔よく勝どき駅からトリトン行っていたのでわかっているつもりでしたが、そのルート見落としでした。
    都営→都営だからそのルートの方が安いんですね。
    勉強になりました。

  21. 821 匿名さん

    >>816 匿名さん
    そうだよね。西山手ルートができれば、京急からごっそりと客を奪えると思うのだが、実現するにしても遠い将来になりそう。

  22. 822 匿名さん

    港南より問題なのは、優柔不断の様なJR東の取り組みの事。
    JR北海道で新幹線の空席になってる席に佐川急便と小口宅配便輸送に取り組むらしい。対してJR東は?
    佐川急便と言うとJR貨物とのスーパーレールカーゴをやっているが。

  23. 823 匿名さん

    カートをガラガラ引っ張ってる人には、あの東モノの車両の造りはどうも。
    まあ、橋脚が直下型地震で損傷を受ける前に、JRは新線を作るべきでしょ。
    東モノを延命するかは、新線完成後の乗客の動向で判断すればいい。

  24. 824 匿名さん

    >>821 匿名さん
    確かに西山手ルートがJR東の本命でしょうね。

  25. 825 匿名さん

    新幹線は地震の度に大きな被害がでますね
    東北新幹線も10年たってるのにまだ未補強があるとは・・
    JR東海・西日本・九州は阪神淡路以降、大きな地震も数度ありますが
    大きな損傷無かったような気がしますね

  26. 826 匿名さん

    民航業界は、乗客輸送より貨物輸送が伸びている。
    これはSARS-Cov2関連の医療関係の貨物や海外からの物流からだと思う。
    新幹線貨物輸送は利益を得る為の手段になってくるのではないか?

  27. 827 匿名さん

    >>825 匿名さん

    実は東海道新幹線の構造物がその後の山陽新幹線より設計も施工も良心的に造られていると漏らした情報がありましたね。
    山陽新幹線の岡山以南が海砂の使用、トンネル内のコールドジョイントとか問題が多かったらしく。
    東北・上越は、無駄なくらい頑丈に施工されたとか。その結果、旧国鉄はさらに赤字転落・破産した要因とか。

  28. 828 匿名さん

    >>827 匿名さん
    確かに、山陽新幹線でトンネル破損の問題が多くあったように思います

  29. 829 匿名さん

    >>828 匿名さん

    国による突貫工事の弊害ですね。
    川砂を使わず、塩分の多い海砂をコンクリートの骨材に使った事からですね。

  30. 830 匿名さん

    高速交通機関と言うのは、大都市間を短時間で結ぶ為のアクセスが目的であり港南や豊洲など関係のない話。
    高速交通機関として民航路や高速鉄道、その拠点を結ぶ交通機関も含まれている。
    これを理解していない輩がこのスレになだれ込んでくるのは迷惑な話。
    あっちのスレでやれ。

    by スレ主

  31. 831 匿名さん

    港南は羽田アクセス線ができたら騒音被害ありそうだね。

  32. 832 匿名さん

    >>831 匿名さん
    羽田アクセス線のスレなんだから港南を妬む書き込みはご遠慮くださいね。
    フォローするわけではないですが、今の時点で羽田アクセス線となる線路の隣に新幹線が通っているので騒音被害は存在しません。

  33. 833 匿名さん

    >>832 匿名さん
    営業路線ができると騒音は大きくなりそうだよね。線路も新幹線は消音配慮してるけど在来線はしてないとか。

  34. 834 匿名さん

    >>833 匿名さん
    「していないとか」ってなんでしょう?
    適当な思い込みか適当な嘘を書き込みたいのか真意はわかりませんが、電車の音が気になるのでしたら駅から遠いマンションを探すといいですよ。
    良く知らないようなので教えますが、羽田アクセス線が新しく通る地域は元々高速もあり、車や鉄道などが多く通っている地域です。
    騒音問題はまったく影響ないと考えてください。
    それなりのマンションでしたら救急車などの緊急車両がようやく聞こえるレベルです。

  35. 835 匿名さん

    何故、騒音の話を持ち込むのか?
    だったら、埼京線と並走する東北新幹線で、むしろ205系の方が騒音が大きかったとしたネタがないのかよ?
    それを知らないならこのスレに騒音ネタを書き込むな!

  36. 836 匿名さん

    ちなみに東北新幹線は埼京線と並走する区間で、今後110km/hの速度制限から130km/hにアップする事を知っているか?
    港南野郎は。

  37. 837 匿名さん

    JR東の大きな取り組みは羽田新線の他に整備新幹線区間である盛岡ー新青森(地上設備はJRTTからのリース)の高速化のために自社で防音壁の嵩上げ、トンネル緩衝工などに出資している。
    あとは山形新幹線の福島駅の改良工事とか。
    分割民営化時のバブル期、JRが航空業界進出の噂ネタがあったが、これは幻に終わった。
    現在だとのLCCのイメージだろう。

  38. 838 匿名さん

    >>837 匿名さん
    名鉄のANAとか東急の旧JASとか昔から鉄道業界は航空業界と関連深い。

  39. 839 匿名さん

    >>838 匿名さん

    そうですね。
    JRが航空業界に進出する可能性はあったと言うことになりますね。

  40. 840 匿名さん

    アクセス線は
    運行速度どのくらいなのでしょう??
    想定は

  41. 841 匿名さん

    >>840

    いきなり何ですか?
    在来線の速度ですよ。
    しかも高規格新線(新設する海底トンネル)ではありません。
    せいぜい最高速度120km/h、現実的には110km/hでないですかね?

  42. 842 匿名さん

    最高速度なんてどうでもいい。
    あえて言うなら平均速度の方が大事。

    そんなことより、単線区間をなんとかしよう

    ふと思ったのだが、西山手ルート経由の分岐めっちゃ大変そう。ほちらも単線分岐かもね

  43. 843 匿名さん

    120km/hだとそれなりに騒音大きそうですね

  44. 844 匿名さん

    >>842 匿名さん

    豊洲・港南の輩は追放協力を!
    で、平均速度ではなく表定速度。
    旧貨物線を流用するからかなり遅いと思われる。
    TXなんかにはものすごく及ばない羽田新線と思われるな。
    単線区間を採用したのは、JR東の優柔不断。

  45. 845 匿名さん

    >>843

    >>120km/hだとそれなりに騒音大きそうですね

    その根拠を言ってみろ!
    港南・豊洲野郎が。

  46. 846 匿名さん

    >>843 匿名さん
    そんなことないですよ。
    羽田アクセス線が新しく通る地域は車や鉄道などが多く通っている地域です。
    騒音問題はまったく影響ないと考えてください。

  47. 847 匿名さん

    もともと港南は飛行機も飛んでるし大型トラックも多いし羽田アクセス線の影響はそんなに無いか。

  48. 848 匿名さん

    >>847 匿名さん
    そう、影響ないです。
    羽田アクセス線の将来を建設的に考えているスレなので港南を巻き込まないように。
    他所の方が妬んで書き込みするので困っています。

  49. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん

    騒音ネタを持ち込む輩は、『総合交通体系』とは何か?は全く無知の不動産以前の知識がないところを突いて追放した方がいい。

    本気で鉄道の騒音ネタを挙げてみたいなら、名古屋新幹線訴訟を語ってみろ!って事になる。
    それを全く知らないと思われる。

  50. 850 匿名さん

    もう羽田に住んじゃえ(笑)

  51. 851 匿名さん

    >他所の方が妬んで書き込みするので困っています。

    港南は 通過するだけ。
    アクセス線に完全無視された地域。
    誰が妬んでいるのだろう?
    気の毒だとは思うけど

  52. 852 匿名さん

    >>851 匿名さん

    >>アクセス線に完全無視された地域。

    こんな事を書くから余計に妬みネタを呼ぶ。
    交通事情に視野を持っていれば羽田新線に港南付近に駅なんて論外で考える由もない。

    さて、アクセス鉄道と考えると、羽田と小松空港の空路が風前の灯に感じる。ただし巨大地震が発生し北陸新幹線が長期間不通になったらまた飛ぶかもしれない。

    北海道の空路を考えると、現状の新青森ー新函館北斗駅間では、運賃の他に高額な特急料金がある事から集客力は空路よりもコロナ以前から芳しくない。

    この件JR東はどうするのか?

  53. 853 匿名さん

    >>851 匿名さん
    その通り、完全に無関係です。
    ですが港南を主語にして各掲示板を荒らしまわっている方がおりますので、嘘の情報などを訂正しています。
    このスレですと騒音問題を出す者が該当します。
    主に10年前に港南地域を購入すべきだったと妬んでいる業者などが港南のネガティブキャンペーンを行っています。

  54. 854 周辺住民さん

    あまり書きたくないですが港南住みです。
    このスレできた当初から参加しています。
    普段羽田へ行くのは品川駅があるので無関係です。
    しかし私の場合は勤めが千代田区のため、職場から飛行機で出張の際は東京駅から羽田アクセス線にお世話になる可能性があすので、このスレで情報交換ができればと考えています。

  55. 855 匿名さん

    >>854 周辺住民さん
    モノレールがあるから港南は元々羽田アクセスいいですよね。

  56. 856 匿名さん

    >>852 匿名さん
    その通りです。
    交通事情を知らない者が騒音問題など出して荒らしています。

  57. 857 周辺住民さん

    >>855 匿名さん
    そうですね。
    ただ私の住まいからは品川駅の方が近いです。
    職場から羽田へ向かう場合は浜松町からモノレールを使っています。
    羽田アクセス線ができれば国内線は羽田アクセス線、国際線はモノレール、自宅からは品川駅から京急と使い分けると思います。

  58. 858 匿名さん

    >>857 周辺住民さん
    今1タミを拡張工事してるので羽田アクセス線ができる頃にはJAL、ANA系は国際線も1タミ2タミになりますよ。ビジネス利用で3タミを使うことはほぼなくなるはず。

  59. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん
    3タミは、誰もつかわないの?
    拡張したのにもったいないねえ

  60. 860 匿名さん

    羽田アクセス線は主に北関東の方が乗り換え不要の利便性が高まるんじゃないんだろうか?と。

    しかし、神奈川方面からだと途中駅で乗り換えUターンせざるを得ないから京急に軍配が上がるな。

    それをJR東が狙っているのではないだろうか?

  61. 861 匿名さん

    >>854 周辺住民さん

    ですが、東海道新幹線アンダークロスする区間が単線構造にしたJR東の失敗作の様なものでダイヤはそれほど望めないかもしれません。

    参考になるのは、Nexが走っている単線区間の旧成田新幹線の遺構を生かした区間ですね(京成のスカイアクセス区間も含む)。

    だったら複線高架で東海道新幹線をオーバークロスする様な構造にすれば良かったのに。

  62. 862 匿名さん

    >>859 匿名さん
    3タミは今後増便されるデルタやアジア系、LCCなどJAL、ANA以外の国際線用になる。

  63. 863 匿名さん

    >>851 匿名さん

    アクセス線も何も関係ない郊外僻地の方が妬んでるそうですよ。

  64. 864 匿名さん

    >>863 匿名さん

    >>アクセス線も何も関係ない郊外僻地の方が妬んでるそうですよ。

    何だそれは?
    あからさまに港南・豊洲の輩だとわかる様な投稿は?

  65. 865 周辺住民さん

    >>858 匿名さん
    JAL、ANA以外の国際線は引き続き3タミになるのではないでしょうか?
    現時点で2タミからの国際線はほとんど飛んでいないはずです。

  66. 866 匿名さん

    >>860 匿名さん
    西山手ルートがあれば品川乗換えのほとんどが奪えるので、まずはそこを狙っているのでは?
    神奈川方面も確かに需要はあると思うが、羽田から京急乗る乗客を見ていると神奈川方面より品川方面の方が多いと感じてる

  67. 867 周辺住民さん

    >>861 匿名さん
    そうですね。
    成田は結果的によくできたと思います。
    京成も絡んでいるので関わっている会社が複雑な点もありますが、乗客側で考えますと使い勝手よいですよね。

    田町からのアンダークロスは苦渋の決断とは思いますが、もう少しお金かけて欲しいと思いました。
    JR東海、JR西日本、JR九州であればもう少し豪快に考えると思いますが、JR東日本はこういう開発が下手と思います。

    私が羽田アクセス線に求めるのはダイヤよりも使い勝手ですね。
    現在京急を使うと自宅から羽田までバリアフリーなのですが、職場から浜松町乗換えですと駅の乗り換えにくさとモノレール内の段差はストレスです。
    羽田アクセス線によって東京駅からバリアフリーで羽田まで行ければ満足です。

  68. 868 匿名さん

    >>863 匿名さん
    自作自演おつかれ

  69. 869 匿名さん

    先程の地震。
    JR東はE956系の高速化の判断が試されるかも。

  70. 870 匿名さん

    >>867 周辺住民さん

    環太平洋火山帯に日本が位置している以上、最近のその火山帯における世界的な地震の頻発。
    日本ではJR東エリアである東北地方はプレートに押され続けている地形の宿命で地震が多いとも。
    東北新幹線高速化でどう判断するかJR東は試されるかもしれません。
    個人的にはこれ以上の高速化はリスクを抱えると思っています。

  71. 871 匿名さん

    事実、先月の地震で10日程見合わせ。本日も停電で見合わせ。
    大変ですよね

  72. 872 匿名さん

    本当に申し訳ありません。
    今更の質問です。
    アクセス線って一旦「単線」になるんですか?
    それとも「暫定的」にでしょうか?

    1. 本当に申し訳ありません。今更の質問です。...
  73. 873 評判気になるさん

    >>866 匿名さん
    西山手ルートは本当にできるのか?障壁が多すぎ。

  74. 874 匿名さん

    タクシーで行けばいいでしょ
    金持ちなんだから

  75. 875 匿名さん

    >>872 匿名さん
    ずっと単線でしょうね。
    複線工事は困難でしょうし、それほどの需要はない

    というのは、大宮より北方面からは西山手ルートが使える、千葉方面からは臨海ルートが使える、近距離はモノレールが便利、だから

    と、頭ではわかっていても、第4ルートとかで便利な路線にならないかと妄想しています。妄想例:都市部に大深度で新線を作り中央線~新宿~六本木~東山手ルート

  76. 876 匿名さん

    >>872 匿名さん

    アンダークロスの地下化は、オーバークロスの高架化よりも費用がかかり暫定的とは言えずできないと思えますね。

  77. 877 匿名さん

    >>875 匿名さん

    >>妄想例:都市部に大深度で新線を作り中央線~新宿~六本木~東山手ルート

    普通の妄想では無く強烈な妄想ですよ。
    何故って、京葉線東京駅以西延伸は四谷ー新宿ー三鷹間が答申路線ですから。
    また、JR 東は顧客の期待を裏切る殿様商売の鉄道事業者の感じがありますし。

  78. 878 匿名さん

    >>877 匿名さん
    妄想に真剣にならなくてもw
    でも考えてみるとなるほどと思える面も
    京葉線は地域独占だから経営努力なくても使ってくれるが、羽田アクセスは競争が激しいのでそちらを重視すたほうがメリットがありそう

  79. 879 匿名さん

    >>872 匿名さん
    単線部分はずっと単線運用です。
    複線部分には今後、西山手ルート・臨海ルートが乗り入れてくるので、
    東山手ルートが単線で交互通行でも、キャパ的に充分ということです。

  80. 880 匿名さん

    >>878 匿名さん

    実は、京葉線が東京駅から新宿駅に向かうルートは旧成田新幹線が新宿地下駅(高島屋の側か地下?)で北陸新幹線に接続する延伸ルートに沿っているんですね。
    しかし答申としては新宿地下駅はそのまま直進して三鷹駅まで行くルートに変わっている。
    しかし、北陸新幹線が赤羽駅辺りで東北新幹線と別れ途中で地下に入り新宿駅まで延伸する計画はどこに行ったんだろう、、と。

  81. 881 匿名さん

    >>879 匿名さん

    確かにずっと単線。
    これは単線区間である成田駅ー空港第二ビルー成田空港駅の単線部分(途中に退避軌道がある)のノウハウで大丈夫と考えたんだと思う。でも、JR東が後になって失敗でした、、とボロを出しても知らんけどね。
    単線での160km/hの高速運転は過去に北越急行、現在は京成スカイライナーがやってんだけどね。

  82. 882 周辺住民さん

    >>879 匿名さん
    私もそう思います。
    はじめは東山手ルートのみと思うので単線ではもったいないと感じる期間はありますが、将来的に3ルートあるので東山手ルートは単線で十分と判断されたのでしょう。
    本命は西山手ルートでしょうし、東山手ルートは乗車率が増えなければ西山手ルートにまわされてしまうでしょうね。

  83. 883 匿名さん

    >>874 匿名さん

    >>タクシーで行けばいいでしょ
    >>金持ちなんだから

    意味不明。
    羽田新線は空港アクセス鉄道。
    それが何故金持ちとかタクシーに繋がるのか?
    このスレから去れ!

  84. 884 匿名さん

    >>883
    お前が去れば静かになるよ(笑)

  85. 885 匿名さん

    >>884 匿名さん

    お前は誰?
    このスレタイには、反羽田新線と書いてあるか?

  86. 886 匿名さん

    >>885
    お前うぜーんだよ
    消えろ

  87. 887 匿名さん

    >>885
    おい、キモオタ!

  88. 888 匿名さん

    >>882 周辺住民さん

    どちらにしてもJR東の判断がどうなるか?ですね。
    上野東京ラインと湘南新宿ライン、さらには横須賀線にまでダイヤを大混乱に陥った失敗の事例があった様ですから。

  89. 889 周辺住民さん

    >>888 匿名さん
    そうですね。
    仰るとおり湘南新宿ラインと上野東京ラインは何かあるとすぐに止まりますね。
    前にも書きましたがJRでも東海、西日本、九州と違いJR東日本はギリギリの合理的を目指していて余裕を持った建設やトラブル時のことなどあまり考えていません。
    りんかい線を買収できない前提で以下の予想をしています。

    西山手ルート:埼京線のみ羽田乗り入れ、りんかい線乗り入れは基本的に消滅
           停車駅は大崎の次が羽田
           りんかい線は大崎で折り返し、基本的には埼京線へ乗り入れない
           ※通勤時はりんかい線から埼京線の連絡はありかもしれません

    臨海部ルート:停車駅は新木場の次が羽田
           りんかい線内の停車駅なし、新木場駅も現状のまま
           新木場駅から羽田へ行く場合はJRのホームを使用

    これでJRとりんかい線の運賃問題は発生せず、りんかい線の買収も不要。
    何かあるとすぐに止まる湘南新宿ラインへの影響もないと思います。

    東山手ルートは過去に書き込み多かった常磐線の品川行きがルートを変えて羽田に行くと予想しています。
    停車駅:東京、新橋、羽田
    大宮方面からの上野東京ラインは羽田へ行かず、大宮から西山手ルートで羽田へ行ければ十分かなと思います。

  90. 890 匿名さん

    >>889 周辺住民さん

    いや、アクセス線臨海ルートは、りんかい線の買収が大前提だと思います。
    臨海ルートは、羽田→東京テレポート→新木場→舞浜→海浜幕張へと
    直通になることに意義があると。
    新木場駅でのりんかい線・京葉線の相互乗り入れが実現すれば、
    西山手ルートも立川・新宿方面から舞浜へ直結できるので、
    有楽町線東西線ユーザーを奪えます。

  91. 891 周辺住民さん

    >>890 匿名さん
    もちろんその案もあるとは思います。
    消費者としてもその方がありがたいのは一目瞭然です。

    ただJR東日本はそのような舵きりが中途半端という印象です。
    新型コロナウイルスの影響もあり上場しているJRの中も東日本が一番苦しい状況。
    りんかい線買収も進まない可能性が高く、買収すると今度は運賃問題が発生します。
    現状買収ができないのであれば羽田アクセス線開業の為このような案を考えてるだろうとの予想です。
    決してりんかい線の買収の否定ではなく、買収が難しい結果889が落としどころの案かな?と考えています。

  92. 892 匿名さん

    >>890

    TWRを買収したとするとりんかい線の名称は消える。
    埼京線京葉線の相互乗り入れとなるから。
    だが、TWRの大株主である品川区東京都ともインフラを保有する会社を設立してJR東にリースすることすら進めることができない謎。
    整備新幹線は、地上設備をJRTTが保有しJR各社にリースする方式を取っている。秋田新在直通は、当初秋田県が第三セクターの秋田新幹線車両保有会社を設立していたけど現在JR東に帰属している。
    山形新在直通に関しては、山形ジェイアール直行特急保有の第三セクター会社にしばらくなっていたが、2018年3月末でJR東に全面譲渡した様だ。

    この事例から、TWRがインフラを保有、運営委託をJR東に委託することすら何故できないのか?とつくづく思う。

  93. 893 匿名さん

    >>891 周辺住民さん

    問題は先に述べた様に、秋田新在直通は秋田県が第三セクター会社設立に大半を出資、山形新在直通は山形県が同様に第三セクター会社に出資していた。
    TWRの場合、旧国鉄時代に貨物線として一部の高架橋、東京港トンネルが旧鉄道建設公団が施工し長年放棄されていた。
    それを分割民営化後もJR東がそっぽを向いていた為、東京都品川区が主な株主になりJR東は僅かな出資だけで設立した第三セクター会社。
    過去にも常磐新線計画の時に運営委託をJR東に打診していたらしいけど余裕がないと蹴った為、各自治体と出資した第三セクター会社の首都圏新都市鉄道が設立された。
    ここまで書いて何か間違いがあればフォローを!

  94. 894 周辺住民さん

    >>893 匿名さん
    お詳しいですね。
    私も京葉線とりんかい線の歴史については同じ認識です。
    JR東日本は新木場から先、現在のりんかい線区間は大井の車庫まで線路がつながっていてもJR東日本としては引き受けませんでした。
    そこから20年ほど経過して羽田アクセス線とりんかい線の買収が出てくるのですが、現状はりんかい線の買収が難しいと考えています。

    889で長々と書きましたが、京成と北総線のような関係になるのではと考えています。(途中駅停車するのは北総線、特急で空港まで行くのは京成)
    羽田アクセスの場合大崎または新木場から直接羽田へ行くのはJR(運賃もJR)、途中駅を止まり、羽田に行かないのはりんかい線(運賃はTWR)と区別される。

  95. 895 匿名さん

    >>894 周辺住民さん

    そこまでご存知なら、JR東の失敗もご存知では?
    京葉線で鳴り物入りで登場して連接台車のE331をご存知かと。
    今はE956の試験運転が絶好調の辺りで突如襲った福島宮城地震。
    E5もそうですが、営業運転開始から数日で東北地方太平洋沖地震に襲われてしまう。
    E954も試験運転中に中越地震が発生していましたね。
    JR西の500系は、320km/hの余剰性能があった様ですが、兵庫県南部地震で300km/hに落ち着いたとしたこともありましたけど。

  96. 896 匿名さん

    全く違いますが
    九州新幹線の博多~開業が
    東北の地震の翌日だったので
    お祝い事が縮小されました。

  97. 897 匿名さん

    >>896 匿名さん

    JR九州の取り組みは、JR東とかなり違いますね。
    車両の楽しさも787系つばめの車内を見てアメニティが面白かったです。
    800系のシートもそうですね。

  98. 898 周辺住民さん

    >>895 匿名さん
    羽田アクセス線からそれてしまう書き込みは少し控えたいですが、仕事上全国へ行くのでJR東日本の失敗は肌で感じる部分も多いです。
    何度も書き込んでいますがりんかい線を買収して新木場の乗換えをなくすことは消費者にメリットしかないのですが、現実はそれを押し切る体質ではないと思います。

  99. 899 匿名さん

    >>898 周辺住民さん

    確かにTWRの売却は、数年前に東京都が売却の方向へ発表がありましたが、それっきりですね。

    売却を渋っているのは東京都なのか、それともJRが本気で受け付けようとしないのか、メディアから情報が聞こえてこないのは謎ですね。

  100. 900 周辺住民さん

    >>899 匿名さん
    私の知る限りJR東が東京都から買収の方向へと言うニュースはありましたが、東京臨海高速鉄道側は買収の話を聞いていないという変な話です。
    コロナの影響もありJR側は無理にお金を出せない状況と予想しています。
    東京都は利益が出ているうちに売りたいでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

東京都練馬区上石神井三丁目

6,898万円

2LDK

74.17平米

総戸数 844戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

4,988万円~1億2,588万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,700万円台予定~1億2,200万円台予定

1DK・1LDK・2LDK

28.75平米~61.56平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,200万円~8,700万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~72.81平米

総戸数 78戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,698万円~6,848万円

2LDK+S~4LDK

70.53平米~82.00平米

総戸数 64戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸