匿名さん
[更新日時] 2024-05-08 21:42:09
臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。
[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田アクセス線の将来
-
2118
匿名さん 2022/12/02 12:59:29
向こうの一般論スレで、
>>水面下で臨海部ルートの東京都とJRの調整が進んでるのかな?
何故こんな考えが出てくるのか?
下記の乗り物ニュースで挙げられたのは、2014年8月
https://trafficnews.jp/post/35912
その後、交渉は無くなったのと同じような。
何であれから8年も経っていながら、何も伸展していない。
それおろか、TWRは老朽化し始めているJR東の209系に準じた70-000形を取り替えとかアナウンスがあるので埼京の233系に準じた新型車両を導入するのか?(235系にすると乗り入れ先の埼京線で「INTEROS」には対応していない不都合が生じる)。
-
2119
匿名さん 2022/12/08 15:52:53
>>2118 匿名さん
>向こうの一般論スレで、
ここが一般論スレだろ。あほ
-
2120
匿名さん 2022/12/09 03:11:28
-
2121
匿名さん 2022/12/18 11:51:04
臨海地下鉄の新スレできました!
新スレ名
「臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684985/
スレ趣旨
「2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。 」
-
2122
匿名さん 2023/12/08 06:26:14
まずは、八潮車両基地のとなりの駐車場の一部に、変電所を設置だな。
-
2123
匿名さん 2023/12/08 12:48:57
>>2122
何故、専用スレがあるのにここに書く?
羽田新線とTXとは何の関係も無い。
それにTXとJR東の常磐線とはライバル関係。
-
2124
匿名さん 2023/12/11 00:44:54
>>2123 匿名さん
馬鹿?
このスレのタイトルは「羽田アクセス線の将来」だ。
アクセス線のための変電所について、何かコメントしてほしいね。
知らないんだったら、もう二度とこないで。
文句だけ書く人間なら、自分の心の内でなんとか解消できる人間になって。
-
2125
匿名さん 2023/12/11 07:17:29
-
2126
口コミ知りたいさん 2024/05/05 19:00:43
品川区が検討中の羽田空港アクセス線の新駅はどこになりそうでしょうか?
-
2127
匿名さん 2024/05/05 19:07:47
-
-
2128
匿名さん 2024/05/05 21:05:20
-
2129
匿名さん 2024/05/05 21:29:15
とにかく、渋谷、六本木、東京のいずれの駅からも、羽田空港に20分で到着できるようにしてくれたら文句はない
なんせ、今は50分かかるから、、、
-
2130
口コミ知りたいさん 2024/05/05 21:54:25
>>2129 匿名さん
渋谷、東京は、構想中の路線でほぼ達成できるが、六本木は難易度がたかい。
六本木一丁目、麻布十番から南北線品川を経由して羽田アクセスにつなぐ新路線でもあればね。
-
2131
名無しさん 2024/05/07 10:44:18
羽田からみて、東京駅方面行きと品川駅行きを分岐、品川駅前行きは新幹線線路に沿って線路を敷設、途中駅に高輪GW。品川駅から10分間隔で羽田行きを運行すれば、京急やモノレールといい勝負になるのでは? この路線なら特急は不要なので、品川区内途中駅もありだと思う。
-
2132
匿名さん 2024/05/07 14:29:32
品川埠頭は高浜水門が近くて下水臭がきついんだよな。新駅期待なら有明の方が良いと思う。
-
2133
マンション掲示板さん 2024/05/07 14:30:34
そうですね、港南は人間よりも家畜の方が多いですから。
港南住民は飛行機騒音と糞で困りますね。
-
2134
匿名さん 2024/05/07 15:17:41
>>2133 マンション掲示板さん
あんた何を発狂してんの?
-
2135
匿名さん 2024/05/07 15:25:33
>>2131 名無しさん
過去の港区の港区総合交通計画にそういう構想も実は載ってたんだけど、
あくまで構想で実現可能性はほぼゼロだね。
-
-
2136
匿名さん 2024/05/07 15:39:07
港南は下水処理場や食肉市場の移転の方が先だと思う。再開発以前に街が不潔すぎる。
-
2137
検討板ユーザーさん 2024/05/08 12:42:09
>>2135 匿名さん
この地図の羽田空港アクセス線の経由地微妙に間違ってるね。
京浜運河の東側通るのに、西側通ってる。
素人の担当者が作ったのか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件