東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】HARUMI FLAG

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 02:39:23

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 6251 契約者さん1

    徐々にショッピングセンターのテナントも見えてきましたねー。楽しみです!

  2. 6252 契約者さん2

    >>6251 契約者さん1さん
    おお、なにが入りそうですかね。

  3. 6253 契約者さん1

    >>6251 契約者さん1さん
    そうなんですね!どこかに情報が出ているのですか?

  4. 6254 匿名

    新しい情報はソースも一緒にお願いします。

    前もテナントについて書いてた割に、どこにもソースなくて、嘘だったという、無駄なやり取りがありました。

    まだ2年もあるから、ガセネタでしょう。

  5. 6255 契約者さん5

    テナントには寿司ざんまいが入ってほしいです

  6. 6256 やっと当たった人

    共有施設ですが、パーティルームとかってどれ位需要あるんですかね。今住んでる所はあまり使われてない印象で、代わりにポストコロナの時代に合ったStudy roomを増やして欲しいです。この辺は、入居後管理組合で調整していけるんですかね

  7. 6257 契約者さん1

    >>6256 やっと当たった人さん
    ポストコロナの時代に合ったStudy roomって何ですか?

  8. 6258 匿名

    うちの共有施設のパーティールームも仕事部屋みたいになりました。テーブルを端に並べて、対面にならないようにして、仕事できるみたいな。コロナ禍の共用施設でパーティなんかやられたらたまらないですね。確か、有明のタワマンは、コロナで全国休校になったぐらいの時期に入居だったから、共用施設使えないのに管理費はしっかり徴収とかじゃなかった?

    正直、あの手付金キャンセルしても全額返しますよの時期に、合わせて共用施設は状況によって利用できない云々のことも決めて欲しかった。それで管理費も変更。足湯とか、コロナの時代に、わざわざマンションにはいらないでしょ。

  9. 6259 契約者さん8

    >>6258 匿名さん
    共有施設が充実してるからフラッグにしたのに、それがないとただの団地と変わらないじゃないですか?高い管理費も共有施設あってのものな訳で、今の段階で要らないとか、じゅあなんでフラッグにしたの?と思います。わたしはフラッグ内での交流が楽しみです

  10. 6260 契約者さん1

    渋谷学園きたね

  11. 6261 契約者さん1

    >>6259 契約者さん8さん
    私もそう思うけど少数派みたいですよ。色んな価値観の住民が集うことも分かっていた話なので、まあ絶対的な正解はないですよね。

    1. 私もそう思うけど少数派みたいですよ。色ん...
  12. 6262 契約者さん3

    >>6255 契約者さん5さん
    おおー、たしかに回転寿司とか海鮮系あれば嬉しいですよね!

  13. 6263 契約者さん1

    契約が終わってる以上、デベには最早共用施設を変えることはできないし、変更は竣工後に管理組合で決めてくしかないけど、利用ルール変更くらいなら兎も角、施設の用途変更や廃止ってのは利用者が全然いないとか、想定外に大きく管理コストが掛かってるとか、余程の理由がないと実際は出来ないけどね。変更するには組合の金使って資本的支出も必要だし、契約の時はみんな納得して買ってる前提だからね。

  14. 6264 契約者さん44

    >>6259 契約者さん8さん
    交流は楽しみですよね。私は特にスポーツバーでの交流を楽しみにしてましたが、足湯での交流も楽しみになってきました。
    定期的に現れるスポバ交流野郎より。

  15. 6265 契約者さん2

    共用施設は有料にすれば、結構儲かったりするんじゃないかな。パーティルームとかってコストかからない割に儲かるって聞いたし、足湯もいけると思う

  16. 6266 契約者さん1

    共有施設、似たようなラウンジやカフェをいくつも作るよりもスポーツジムや大浴場・サウナを作って欲しかった

  17. 6267 検討板ユーザーさん

    タワー棟のスカイラウンジは、外部の人も有料で利用できるようにすれば良いかもね。
    東京湾眺望がすごいだろうし、土日はたくさん利用してもらえそう。貴重な管理費収入源となりそうだ。

  18. 6268 匿名

    >>6263 契約者さん1さん

    いやいや、水ものは毎日だったのが、週1~2日とかに変更とかあるよ普通に。使う人がいれば良いけどね。近くのタワマンは水ものに排便されててしばらく使用不可、だけど管理費は取られるってことがあった。駅遠だからマンバスが売りだったのに廃止もあった。

    実際住んでみて、ニーズに合わせて、住民の意見によって変わるものですよ。いくつかのマンション住んだことありますが、住んでる人によって結構変わるんだなと思います。フラッグも実際に住んでマイナスなことが多く意見があれば変わると思いますよ。

  19. 6269 契約者さん2

    たしかに。選手村、オリンピックレガシーとして観光需要はありそうですね。一部のパーティルームにオリンピックグッズや選手村写真を飾って、地域開放したらどうでしょう。

  20. 6270 契約者さん

    >>6266 契約者さん1さん
    そういうものこそ維持費かかるわりに利用者は特定の人に絞られるから
    共用施設より周辺の商業施設とかに入ってくれるのがありがたい。月謝の範囲で設備にも要望出しやすいし。

  21. 6271 匿名さん

    >>6269 契約者さん2さん

    ださい

  22. 6272 検討者

    >>6269 契約者さん2さん
    いいですね。メダリスト呼んで、オリンピック講演会をハルフラでやってもらえると、人もガンガン集まってグッズも売れそう。

  23. 6273 匿名さん

    そういうのは商業施設でやればよくて、外部の人間をマンション敷地内に入れるのはやだなぁ。
    収益企画は夏祭りとかで公園使ってやるのはありじゃないですか。

  24. 6274 契約者さん2

    ハルフラはハコモノ以外は全て公開空地で開放されてますからね。あまりいつも混むのも困りますが観光需要を取り込む導線が予めあると良いかもです。将来の中古購入者になるかもですし。

  25. 6275 検討板ユーザーさん

    どんどんイベント開催して、管理費下がれば、みんな満足だと思う。他のマンションに真似できないキャパがあるからね。管理組合も法人にしちゃって、できる人にやってもらうのが良いね。

  26. 6276 契約者さん1

    フラッグ内にとどまらず、外部人材との交流も素敵ですね!ワクワクが止まりません!

  27. 6277 契約者さん8

    近隣住民です。晴海フラッグ街開き待ち遠しいです。
    商業施設に点在するカフェ利用したいです。

  28. 6278 契約者さん3

    >>6266 契約者さん1さん
    同感です!サウナ人気どんどん高まってますし、家族サウナとか作ってほしい!

  29. 6279 匿名さん

    >>共有施設、似たようなラウンジやカフェをいくつも作るよりもスポーツジムや大浴場・サウナを作って欲しかった
    >>6278 契約者さん3さん

    豊洲市場の千客万来で良くないですか?

    1. 豊洲市場の千客万来で良くないですか?
  30. 6280 やっと当たった人

    >>6259 契約者さん8さん

    共有施設は充実していた方がいいと思います。ただ、住民の需要に合わせて、今後調整できればいいなと思いました。例えば、パーティルームの稼働率が年間20%くらいだったら、パーティルームの数を減らして仕事室に変えた方がいいですよね。

  31. 6281 契約者さん3

    >>6280 やっと当たった人さん
    そう出来れば良いんですが、現実はなかなか難しいと思います。足湯やパーティールーム、スポーツバーでの交流が決定要因の方々もいるかもしれません。
    また廃止は出来ても代替案の決定は更に難しいでしょうね。需要は人それぞれですからね。

  32. 6282 契約者さん3

    オリンピック選手には足湯の受けはいいかもしれないですが、住む人にとってはそれだったら大浴場にして欲しいと思いますよねー本当。。。ブリリアマーレのようなお風呂欲しいです。

  33. 6283 契約者さん3

    >>6279 匿名さん
    それだと多分入場料で二千円くらい取られるんですよ、(大江戸温泉物語を参考にしてます) そちらが中央区民割みたいなので五百円で頻繁にいけるようにしてくれたらいいなと思うのですが、、、サウナーは週何回もサウナ行くので。

  34. 6284 検討板ユーザーさん

    >>6283 契約者さん3さん
    江東区の施設だから江東区民割だと思うよ..
    大江戸温泉も有明ガーデン温泉も江東区民割だったし。

  35. 6285 契約者さん2

    あまり聞いたことないのですが、共有施設が変わったり、そうじゃなくてもいいんですが、管理費が予定していたものより下がることってあるんでしょうか?

  36. 6286 契約者さん1

    >>6285 契約者さん2さん

    管理組合で予算を決定すればあり。下げた分を修繕積立金に回すとかもあり得る。

  37. 6287 匿名さん

    所有者が多いので、当初からの変更については合意形成は大変でしょうね。管理費が少し高かろうが安かろうがどうでもいいんで、色々マンションのために頑張れる人に一任します。

  38. 6288 契約者さん2

    >>6284 検討板ユーザーさん

    天空の湯、江東区民割はネイバー割に統合されたようです。
    中央区民も取り入れた方がよい判断みたいですね。
    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/userguide.html

  39. 6289 契約者さん1

    晴海は夏祭りとかありますか?
    晴海フラッグ祭りとかあると楽しそうですね。

  40. 6290 シー

    晴海トリトンで昔はあったかな?あとはタワマンでそれぞれやってるとこもある。フラッグもやるのかな。ここ自治会どうなってましたっけ?

  41. 6291 匿名

    >>6284 検討板ユーザーさん

    ワイはあそこが江東区民割にしたら経営者の判断を疑うwwwww目の前のマンション見えてんのかってwwww

  42. 6292 契約者さん1

    >>6291 匿名さん
    橋の大きさが有明と晴海では全然違うからねえ。

  43. 6293 匿名さん

    >>6283 契約者さん3さん
    私もサウナが好きなので、日々は浴室に付いているミストサウナを利用して、たまに千客万来やラビスタ東京ベイで優雅に過ごすのも良いのではないでしょうか?

    1. 私もサウナが好きなので、日々は浴室に付い...
  44. 6294 匿名

    あんだけ広いとスケボーされそうでやだなー、最近豊洲も有明もスケボー問題頻発してるからさあ。

  45. 6295 検討者

    >>6294 匿名さん
    そのための監視カメラ700台って聞きました。
    何かあればすぐに警備員くるようにしてくれるみたいですよ。
    悪質なスケボーたちを殲滅できますね笑

  46. 6296 契約者さん1

    さすがにその防犯カメラでもスポーツバーでの交流は止められないか。交流者達を野放しにしたくはないんだが。

  47. 6297 チャオ

    こどもみらい住宅支援助成金は対象ではないのでしょうか?担当からは対象ではないと言われましたが…誰か分かる方いらっしゃいましたら、コメント宜しくお願いします。

  48. 6298 契約者さん3

    >>6297 チャオさん
    営業を信じず、匿名コメントを信じる理由がわからない。対象でないよ。

  49. 6299 契約者さん1

    >>6297 チャオさん
    情報共有ありがとうございます!個別に問い合わせしなくて済むので助かります。
    何か、担当者から対象でない理由など聞かれましたか?
    インターネットの公開情報からですが、対象となる住宅の条件として、①広さ②省エネ性能の基準があるようで、こちらは素人目には満たしているように見えます。
    その他に、「事業者は、本事業の参加にあたって『補助事業者』としての登録を受ける必要があり、事業者登録後に着手する建築工事またはリフォーム工事が対象」という条件があるようで、これを満たしていないのかなーと、想像してました。
    もし詳細確認されていれば共有頂けると助かります。

  50. 6300 契約済みさん

    私もMRの営業担当者に問い合わせましたが、晴海フラッグは対象外との回答がメールできました。

    国交省の解説URLも添付されていました。
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001447741.pdf

    >※補正予算案閣議決定日(令和3年11月26日)以降に契約を締結し、事業者登録(令和4年1月11日受付開始)後に着工したものに限る。

    この「事業者登録(令和4年1月11日受付開始)後に着工したものに限る。」という条件を、晴海フラッグは満たさないそうです。

  51. 6301 6299

    >>6300 契約済みさん
    ありがとうございます!!

  52. 6302 契約者さん

    PORT VILLAGEに関する記事を見かけたので共有します。FYI
    https://kyodonewsprwire.jp/release/202204150056
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000006953.html

  53. 6303 契約予定さん

    >>6302 契約者さん
    マルチモビリティステーションですが、

    BRT、都バス、江戸バス、船、コミニュティサイクル、カーシェアと多彩な交通手段が集合する予定です。

    今後は八重洲バスタへの接続や新線開業も含めて、総合活用が検討されてるみたいですよ。 QOL上がりそうですね。

    1. マルチモビリティステーションですが、 B...
  54. 6304 契約者さん2

    >>6303 契約予定さん
    八重洲バスタへの接続、ぜひお願いしたいところですが、どのくらい実現可能性がありますかね。

  55. 6305 契約予定さん

    >>6304 契約者さん2さん
    中央区としてもマルチモビリティステーションの活用を本気で進めていきたいと言ってるので、70-80%ぐらいではないでしょうか?

  56. 6306 匿名

    実際ここまで人口が溢れてるので、交通手段が今現在のだけと言うのは、不便を通り越して「危険」だと思ってます。中央区、区民の安全のために、至急地下鉄決定してほしい。

  57. 6307 契約者さん1

    散々駅遠でネガられてましたが、臨海地下鉄・晴海駅から東京駅6分になりますね。先見の明の賜ですね。
    改めて晴海フラッグ購入者の皆さま、おめでとうございます!

  58. 6308 契約済みさん

    新駅できたら嬉しいですね。
    今の時点でもホットプラザはるみ前のバス停から、21分で東京駅に着くようです。
    私は臨海地下鉄が出来ても、東京駅に行く場合はバスで行くかもしれません。

  59. 6309 匿名

    >>6296 契約者さん1さん
    それは器物破損でもないし施設としてあるんだからしょうがなくないか?wwwwwwスケボーとは話が根本的に違うよね

  60. 6310 契約者さん1

    晴海フラッグ購入の勝ち組の皆様、臨海地下鉄の概要は以下になります。
    中央区総合交通計画2022
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/sougoukoutsuukeikaku.files/...

  61. 6311 契約者さん3

    >>6310 契約者さん1さん
    ありがとう、勝組にふさわしいですね。フラッグ契約者のためにあるようなもの。落選者の羨望の眼差しに照らされながら勝組の道を進みましょう。

  62. 6312 契約予定さん

    >>6311 契約者さん3さん
    中央区の概要によると、晴海から東京駅の常盤橋付近まで船で行けるようになりそうですね。

  63. 6313 契約予定さん

    >>6308 契約済みさん
    バスなので東京駅まで21分はさすがに厳しいですね。始発で座れるのはメリットですが。

    BRTで新橋、東京駅に向かうルートが早いと思います。
    将来的には八重洲バスタまで接続するので、20分以内に行けると思いますよ。

  64. 6314 匿名さん

    >>6311 契約者さん3さん
    街開きまで2年ですね。
    憧れの都心のアーバンリゾート暮らしまで、もうしばらくの辛抱です!

  65. 6315 契約者さん2

    >>6313 契約予定さん
    BRTの東京駅ルートは24年に開始すると良いですね。

  66. 6316 契約済みさん

    常盤橋まで船で行けたら大手町勤務の方は便利ですよね。船だとどのくらいかかるのか想像ができませんが楽しみですね。

  67. 6317 匿名さん

    晴海フラッグで過ごす週末はどんな感じになりそうですかね。

  68. 6318 マンション検討中さん

    晴海フラッグから都営バスで銀座は13分、東京まで30分です。
    BRT無しでも十分立地的な強さを感じると思いますが、皆さんは辰巳はご存知でしょうか?
    辰巳駅から銀座まで15分 東京駅も15分です。
    辰巳駅は大人気でしょうか。

  69. 6319 匿名さん

    >>6318 マンション検討中さん
    辰巳も江東区エリアでは大人気ですよ。豊洲や東雲にすぐいけるのも魅力ですね。

  70. 6320 契約者さん6

    しっわざわざここの掲示板で江東区のことを書かないで。これから爆上げ確定なんだから

  71. 6321 入居済みさん

    >>6303 契約予定さん
    タクシーの停留所はなさそうなのですが、タクシーはどうやってつかまえるんでしょうか?地下に呼ぶ感じ?

  72. 6322 契約者さん2

    >>6321 入居済みさん
    確実にパンクして渋滞できそうな構造してますよね、、

  73. 6323 匿名さん

    >>6321 入居済みさん
    タクシーは各棟の入り口に呼べるのでは??

  74. 6324 入居済みさん

    >>6323 匿名さん
    バス停以外、l路駐とかしにくい道路になってないですか?タクシー待機できる場所がなさそう。

  75. 6325 匿名さん

    生活道路だからタクシー数分待つくらい全く問題ない

  76. 6326 匿名さん

    Park Cってよくみたら地下に自転車置き場があって専用のエレベーターで昇降するのか...
    どんな感じになるんだろう。朝は渋滞かな。

  77. 6327 匿名さん

    >>6326 匿名さん
    朝も、夕方も渋滞かな?

  78. 6328 匿名さん

    サンビレッジB棟の外壁って塗装しないのでしょうか?塗装しないと痛みが早いと思うのですが。

  79. 6329 住民

    >>6328 匿名さん

    担当営業に聞くのが1番ですよ

  80. 6330 匿名さん

    契約会も無事終わったのであとはローンの本申込みくらいですかね。銀行からの連絡待ちか

  81. 6331 匿名さん

    >>6328 匿名さん
    引き渡し前にお直しするんじゃないかな?

  82. 6332 契約者さん

    >>6330 匿名さん
    ハルフラ契約者になれて良かったですね!

  83. 6333 契約者さん

    >>714 住民板ユーザーさん15さん
    数年前のCMだけと、晴海フラッグはまさに中央区の平均的な人でも買えるマンションだと思う。

    実際、年収1000万より低い人はほぼいないだろうし、世帯年収1500万以上が普通じゃないかな。

    子どもが2人生まれて、そんな平均年収さんたちでは、都心三区のここ以外のマンションは(広さ妥協せずに)買えないので、

    選択肢としてここなんだろうなって、納得してるよ。

    そろそろ子ども部屋を与えたい、
    けど千葉に引っ越すのはプライドが許さない。
    たから晴海フラッグを選びたい。

    そんなCMがピッタリだと思う。

  84. 6334 マンション検討中さん

    >世帯年収1500万以上が普通じゃないかな

    当選しましたが世帯で1500万未満ですよ。
    家族構成や貯蓄、出口戦略もそれぞれ違うので現在年収は参考にならない気がします。

  85. 6335 匿名

    うちも1500以上ですが、千葉に引っ越すプライドの意味が分からないです。千葉も好きだし、晴海も好き。ただ、リモートじゃない日に千葉から会社までたった週に1日でも満員電車乗りたくなくて、晴海に住んでるだけ。

    プライドとか言ってる人、逆に晴海じゃない地域から「晴海に引っ越すのはプライドが許せない」と言われてると思うよ。

    もっと言えば「坪単価安く広さを手に入れたいけど、それなら新築はフラッグしかないな。だけど、フラッグ引っ越すのはプライドが許せない」と言われてたりして。

    自分が住みたい所住めばいいじゃん。

  86. 6336 契約者さん

    >>6335 匿名さん
    住みたいところに住んでいいなら、テレビCMにならないのでは?

  87. 6337 匿名さん

    6000万の部屋もあれば1億2000万の部屋もあるし、子供がいるかいないか、子供にどれだけ教育費をかけるかどうかでも違うでしょう。
    ただ維持費が同価格帯の他のマンションよりは明らかに高いので、ファミリーは要注意ですね。
    うちも世帯年収1500万以上ですが、かなり厳しいと思っていますよ。

  88. 6338 契約者さん2

    うちは世帯4000だけど中庭ビューで満足してます。子供が海外大学に行きたがるかもしれないし、そもそも今の仕事もいつまで続けるか分からないし。まあ他人の価値観に口を挟むなんて恥ずかしいことですよ。

  89. 6339 契約者さん6

    厳しいとか厳しくないとか年収だけで決められないでしょー。厳しければ厳しいなりの生活をするし、足りなくなったらまた別の生活を模索すれば良い。身の丈のあった生活しかできませんから。

  90. 6340 住民板ユーザーさん6

    >>6339 契約者さん6さん
    同意ですね。
    年収が多くても支出も多ければ苦しくなる訳で。
    浪費だけではなく教育資金や介護資金など掛かるものは家庭の事情によりますからね。
    逆に年収が少なくても親からの多額の贈与がある家庭かもしれないですし。

    どの家庭でも共通で言えるのは、重ためな管理費、修繕費を2年後の家計プランに入れておく事でしょう。

  91. 6341 匿名さん

    早く完成した街を見たいし住みたいけど、2年って長いな...
    各棟の店舗は何が入るんだろう。

  92. 6342 契約者さん

    >>6341 匿名さん
    クリーニング屋とかラーメン屋とか?

  93. 6343 匿名

    >>6342 契約者さん
    ラーメン屋は嫌だな
    お洒落なお店で統一して欲しい

  94. 6344 契約者さん

    >>6343 匿名さん
    それいいですね
    お洒落な飲食店、ケーキ、スイーツ、お惣菜屋あたりが充実してると嬉しい

  95. 6345 匿名さん

    ブルーボトルコーヒーが晴海フラッグに進出してきてくれるよう管理組合で交渉したいね。これだけの人口だと検討してくれるかも。

  96. 6346 匿名

    >>6333 契約者さん

    なんか考え方が人生窮屈そうなので千葉に引っ越してゆとりを持った生活する方がいいのでは?

  97. 6347 契約者さん

    >>6346 匿名さん
    ほんと、、なんか可哀想な方ですよね

    住居だけでなく心にも余裕を持たれた方がよさそうです

  98. 6348 匿名さん

    千葉に引っ越すと心にゆとりって生まれるのかな。埼玉の方がいいんじゃない?

  99. 6349 入居予定さん

    電気代が相当値上がりしてるらしいけど、管理費って今のままで大丈夫なのかな?

  100. 6350 匿名

    千葉埼玉にもそれぞれ良さがあるのだから、それぞれがいいなと思う家に住めばよいじゃない。そして、年収の話してる人いるけど、それもどうでもよくない?お金持ってても、良い家に住みたい人だけじゃないし。逆に持ってないのに他を節約して良い家に住みたい人もいるよ。ローンの審査通ったり、キャッシュで買えたりしないと売ってもらえないのだから、買えたってことは家に対するお金があったんでしょ。

    ここ住民だから、もう買った人でしょ?

    今のタワマンで何階に住んでるか聞かれて言うと、やたら夫の仕事とか年収とか聞いてくる人いるけど、そういうの品がないなと思う。フラッグにも、どこのビレッジや棟なのか、仕事や年収を聞いてくる人いるんだろうなあ。どこにでもいるよねそういう人。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸