大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア大阪上町台パークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名

    >>80 匿名さん
    はるぶーさん呼んでこよう

  2. 82 匿名さん

    >>79 マンション検討中さん

    オラが村は世界一、ってやつですね。大阪市内の旧市街地がある地域でよくある論争ですな。

  3. 83 匿名さん

    売主が対応するならブランド守るために自社基準で対応するでしょ。そこが長谷工と違うところ。

  4. 84 匿名さん

    同じく、内覧会やアフターsにいい思い出はない。
    腹立たしいこと多し。

    でも、新しいマンションが好きで、モデルルームに出かけては夢見たりする。
    ストレス多いのかな。

  5. 85 匿名さん

    内覧会やアフターサービス対応ってデベによって結構違う、例えば、平日のみ対応のところと土日対応もしてくれるところ。

    あと、今のマンション入居後1か月は現地に担当者が常駐して、設備の使い方の説明や簡単な補修対応はしてくれた。

    購入前にそう言うところも確認しないとね。まあ、長谷工施工物件は期待できないけど。

  6. 86 匿名さん

    平日のみしか対応してくれないのって、契約後の例えば引渡とかもそうだったりする。あと入居後の火災報知機とかの点検とかも。

  7. 87 マンション検討中さん

    長谷工バッシングの荒らしですね。しかしながら、どの意見も根拠のないイメージのみの批判するというのがオモロい。私も同じく長谷工は安物のイメージが強いから、長谷工ってだけでテンションが下がる方ですが、根拠はありません。

  8. 88 匿名さん

    ググればわかるよ。物だけでなく、対応も悪い。

  9. 89 匿名

    >>87 マンション検討中さん
    三井先生の解説も踏まえて本物件のプランニングを見てみると高い土地を長谷工価格で設計施工し、関電も単体ではなくて三井不動産も引き入れることで売れ残りリスクを極小化しようとしているようにも思えてきて、上述のなんで眺望推し物件なのにコーナー柱が?という無念をぶつける相手が設計施工者になっている感はあります。
    https://mituikenta.com/?p=1535
    もちろんこれは誤解かもしれないので、仕様が明らかになるにつれて実際のところを解説してくださる方の登場を待ちたい。

  10. 90 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/12206/
    このスムログ座談会でH工という伏せ字で長谷工の話題が出てきますが、いいか悪いかは別として真面目にコストダウンを頑張ってる会社だなと思います。

  11. 91 匿名さん

    東京で大きな話題になっている選手村改造マンションも一部長谷工の施工ですね。
    オリンピックは国の威信にかかわるイベントですから、そこの選手村の工事を請け負った
    ことは、会社の技術力を自負していると思いますよ。 

  12. 92 匿名さん

    >>91 匿名さん

    板マンだろ?

  13. 93 匿名さん

    森ノ宮中央にコンパクト戸建1つと、ここの1部屋。
    ジョギングも毎日できるし最高。
    グランドメゾンも良い。だが、風情が無い&しっとりした高級感が無い。
    それに比べてここはいいね。

  14. 94 匿名さん

    >91

    威信かけるのだったら杭不足問題起こした三井住友なんえ使わないよな。安く作るってのがミッションでしょ。

  15. 95 匿名さん

    ここもオール電化ですか?

  16. 96 匿名

    清水谷は地主や社長がお住いで大手企業の実験住宅もある閑静ないいであるということは知っているのだが、特筆すべきは豊臣系の下屋敷があったことくらいで、徳川以降は城代屋敷となっておりそれなら法円坂や大手前にもあったし、その後は畑になってて特筆して格式が高いという理由が分からない。更に今の肥大した上町一丁目は天王寺区に編入していない北半分の清水谷アドレスだった場所も含んでるし結局一緒やんと思ってしまう。
    そんなことを言ってしまうとアドレスの問題ではなく環境の問題という話になり、結局そんなん環境なら越中井の方が静かだし中国領事館の職員寮のある並びの方が歩道も広いしいいんじゃないかとか外野としては思ったりするんだが、話がややこしくなるし上町の人も同じような話をするのでこの辺りの人はみんな仲がいいなあ思いつつ見守っています。

  17. 97 マンション検討中さん

    皆さんの意見読んでいますと長谷工は大変あこぎな商売されているみたいですね。
    建築技術もだいぶと遅れてるんですね。その上にコストカットの鬼となれば最悪ですね。

  18. 98 匿名

    >>74 匿名さん
    まあこれでも大阪城方面への眺望確保と地下の遺跡を守るために阪神高速はここだけ高架を無くして地上へ降ろしてるんですよ。遺跡があるから地下に埋めることもできないし、照明もLEDに変わってそれはそれで乙な景色ですよ。
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-6076.html

  19. 99 匿名

    >>73 マンション検討中さん
    このエリアは大阪都市魅力創造戦略2020における重点エリア(大阪城・大手前・森之宮地区)になっており、地元住民の合意形成が得られる場所から電柱地中化を推進していくことになっています。但し行政の総合判断だから住民の合意だけで着手されるわけではなく、また地域住民のまちづくりへの関与が重要なので、この久宝寺通り上のタワマン三兄弟の理事会とか上町・内久2町会、通学路として利用している大阪女学院、城星学園の関係者などが連携して働きかけることが出来るといいかもしれませんね。
    あとこういう話は一通りザ・タワーの検討板で話し合われているのでこの物件を検討される方は骨は折れてもザ・タワーの板を一度ご覧になられるといいと思います。
    https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000464/464671...

    1. このエリアは大阪都市魅力創造戦略2020...
  20. 100 匿名さん

    これいい。大阪城見える。欲しい。いくらくらい?

  21. 101 マンション検討中さん

    >>99 匿名さん
    73ですが情報提供ありがとうございます。意見がまとまった地区から実現されつつあるんですね。5~10年スパンで考えることにします。

  22. 102 マンション検討中さん

    谷四から徒歩6分、谷六から徒歩7分は信号無視しても厳しくない?

  23. 103 匿名さん

    不動産の表記は1分80m
    駅の出入口まで信号は無視
    競歩で行くと可能です。

  24. 104 デベにお勤めさん

    ・ファインタワー 天満橋(大手前) → より都心でも、ちょっとごちゃごちゃ
    ・シエリア上町台PH→ より静か、でもちょっと駅遠くて店は少なめ

    どちらも方角によって大阪城が見え、入居時期もほぼ同じマンションですが
    購入者層は、前者がDINKS・終活層、後者がファミリー層多めな感じですかね。

  25. 105 匿名さん

    グランドメゾンはエレベーター降りてから共有廊下~玄関扉までの雰囲気や廊下の広さなど、どのタワーよりも高級感ありますがここはどんな感じになるかなー。

  26. 106 匿名さん

    グランドメゾンのように高級感で勝負するのか、値段で勝負するのか。ショボくても安けりゃ即完だろうな。

  27. 107 匿名さん

    >>105 匿名さん

    グランドメゾンは各階の廊下は高級感があるんですね。逆にエントランスに吹抜けがなく天井が低くて残念なんでしたっけ?

  28. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん
    なんか嫌な事でもあったの?笑

  29. 109 マンション検討中さん

    >>108 匿名さん

    痛い所を突かれたかな

  30. 110 匿名さん

    >>109 マンション検討中さん
    あーなるほど色々察したわ笑。このマンション買えるように頑張ってね。

  31. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん

    ここのエントランスは吹き抜けありなんでしょうか?

  32. 112 匿名さん

    私はザ・タワーを逃して悔しい思いをしているので、ここは値段次第で検討したい。でも29階建ては少し寂しいなぁ。

  33. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん

    29階建てですが、すぐ隣にタワーマンションもないし、眺望的はよさそうですよ。

  34. 114 匿名

    >>113 匿名さん
    上町1丁目タワーまで待てばすぐ隣にタワーマンションも無いし36階建ですね。

  35. 115 匿名さん

    >>114 匿名さん

    ですね。
    せっかくタワマンなのに、隣のお家とのコンニチハは避けたいですよね。

  36. 116 匿名さん

    京阪の天満橋タワーは40階でしたか。
    住不の谷町5丁目もおそらくかなり高いタワーレジデンスかと。

  37. 117 匿名さん

    ここのマンションは住友や積水に比べるとかなり安っぽいですか?もしかして

  38. 118 匿名さん

    >>114 匿名さん
    意味が分からん。

  39. 119 マンション検討中さん

    眺望と言うなら西側にはここより大きなグランドメゾンのタワーが建ってるし、西も南もこれから近くにタワーが建つ事も考えるなら北向き一択ですね。

  40. 120 マンション検討中さん

    >>110 匿名さん
    だせぇw

  41. 121 マンション検討中さん

    >>60 マンション検討中さん
    ノウハウはありますよ。東京の物件でも見学されてはいかがですか?
    しかし長谷工の1番の強みは安く作れるという事です。安く作りたいデベの意図するところを汲み取って長谷工が施工します。だからここの皆様のように、長谷工=安い、技術がない というイメージになるのです。

  42. 122 匿名さん

    >>117 匿名さん

    住友や積水も最近はコストダウンで安っぽくなっちゃったから、どこも似たり寄ったりかなと。

  43. 123 マンション検討中さん

    安いといってもどこかでコストカットしている
    しかも見えないところで

  44. 124 匿名さん

    >>123 マンション検討中さん

    見えるところでコストカットしたら、ただの手抜きやね

  45. 125 マンション検討中さん

    >>124 匿名さん
    コストカットなし物件を教えてー

  46. 126 マンション検討中さん

    最初は良くても修繕工事時にコストカットが響いて莫大な費用がかかることもあるから

  47. 127 匿名さん

    >>126 マンション検討中さん

    コストカットにより具体的に修繕工事の何に費用がかかるのでしょうか?

  48. 128 マンション検討中さん

    どれも間取りが微妙…
    柱は言わずもがなだが、エレベーターと駐車場の位置も影響しているね

  49. 129 ご近所さん

    天井高気に成る。

  50. 130 マンション検討中さん

    >>129 ご近所さん
    高さも大事だけど、天井が梁だらけで凸凹なのはいただけない。
    確か、ザキタハマは250だけど、リビング洋室に至るまで梁なしでフラットだったから開放的に思えた気がする。

スムログに「シエリア大阪上町台パークタワー」の記事があります

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸