東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-25 04:21:09

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 35601 通りがかりさん

    もう、完売しました。

  2. 35602 匿名さん

    早くも完売したので、そろそろ閉鎖ですか
    ね。

  3. 35603 匿名さん

    >>35591 匿名さん
    品川駅へのアクセスとか白金高輪の資産性に1ミリも関係ないと思うよ。品川駅にアクセスしたいなら大崎とか大井町とか買った方が良いのでは。

  4. 35604 匿名さん

    >>35603 匿名さん

    もう買えないの。完売desu。

  5. 35605 匿名さん

    >>35603 匿名さん
    大崎も大井町も資産価値上がってますね。
    いい街ですよ

  6. 35606 通りがかりさん

    >>35603 匿名さん
    普通に関係あるでしょw 格段にアクセス良くなるんだから

  7. 35607 匿名さん

    >>35603 匿名さん

    不動産のことなにもわかってなさすぎてクソワロタwww
    だかスカイ買えなかったんだろうなぁ

  8. 35608 匿名さん

    大井町(笑)ここと属性違いすぎてお話になりませんな

  9. 35609 匿名さん

    >>35608 匿名さん

    利便性、大井に完敗だね。だめだ白金高輪。。。

  10. 35610 匿名さん

    大井町は@550、大崎は@650の街になってしまったね。
    実力不足でスカイ買えなかった方々は、最早大崎や大井町すら買えない世の中になったこの1年半

  11. 35611 匿名さん

    でも大井町より断然白金高輪の方が高いよね。要は品川駅へのアクセス性なんて資産価値には何ら影響がなくて、結局、都心への近さと白金アドレスが評価されてるのだと思います。

  12. 35612 匿名さん

    >>35611 匿名さん
    こういえばわかるかな。

    品川地下鉄というのは、他エリアと比べて値落ちしにくい要素

  13. 35613 匿名さん

    完売したのですね

  14. 35614 匿名さん

    1LDK 2LDK 北向き高層階のキャンセル出たら欲しいです. .

  15. 35615 匿名さん

    完・売 desu!

  16. 35616 買い替え検討中さん

    完売ですね!
    みなさん、お疲れ様でした!!

  17. 35617 匿名さん

    もしかして完売しました??

  18. 35618 匿名さん

    次は三田小山西の物件を買うか。ここよりも高いんだろうな。

  19. 35619 匿名さん

    三田小山西がここより高くなるであろうことからも、品川駅へのアクセス性よりやはり都心への近さが大事なんだと思う。

  20. 35620 匿名さん

    >>35619 匿名さん
    なぜ頑なに品川地下鉄を排除したがるのか。地下鉄延伸の恩恵を受けないエリアの方でしょうか?
    そして、具体的に都心とはどこでしょうか。都心への近さと漠然と言われても。ちなみ都心3区というのは千代田区中央区港区のことで、都心エリア内の物件に対して、都心に近いというのは意味がわかりません

  21. 35621 通りがかりさん

    >>35620 匿名さん
    同感です。
    品川までの南北線延長は明らかに材料です。

  22. 35622 匿名さん

    >>35621 通りがかりさん
    10年近く先の話ですから、明るい材料とはいえ、現状で買うかどうか、人によっては全く関係ないと感じている人もいるでしょうね。

  23. 35623 匿名さん

    品川までの地下鉄延伸も大事なことですが、早くスカイの近辺に大型商業施設やオフィスビルが出来てほしい。

  24. 35624 匿名さん

    >>35623 匿名さん
    そんなもんいらんよ。


  25. 35625 匿名さん

    かんばいdesu!

  26. 35626 匿名さん

    >>35625 匿名さん

    もう売り切れちゃいました?

  27. 35627 匿名さん

    そろそろ完売ですか?!

  28. 35628 マンション検討中さん

    >>35614 匿名さん
    私も1LDKの北向高層が欲しい。
    1LDKの間取り最高ですね。価格も安いし。眺望も良い。さえぎるものが無いですね。

  29. 35629 匿名さん

    とっくの昔におしまいdesu!

  30. 35630 匿名さん

    >>35624 匿名さん
    ほんとにいらんね

  31. 35631 匿名さん

    完売してもう書く事なくなってんじゃん笑

    運営さん、そろそろ検討板の閉鎖よろ。

  32. 35632 評判気になるさん

    >>35623 匿名さん

    大型商業施設ほしい、同感。

  33. 35633 匿名さん

    >>35632 評判気になるさん

    商業施設ができないと、外から人が来なくて商業用不動産の価値が上がらない。すなわち周辺住居用不動産の価値も上がらない。
    そうなるとただの団地街でしかない。
    だから昔からこの辺は価値が上がらない。
    三田小山の方が高いのは十番商店街があるから。
    地下鉄出来てもみんな通り過ぎるだけ。
    いくら煽ってもそのうちみんな気付く。

  34. 35634 匿名さん

    >>35633 匿名さん
    白金タワーが都内タワマン値上がり率実質トップなのに、その主張は無理ネガでしかないよ

  35. 35635 匿名さん

    あれ?この様子だとまだ残ってるんですか??

  36. 35636 匿名さん

    >>35635 匿名さん

    完全に売り切れdesu!

  37. 35637 匿名さん

    >>35628 マンション検討中さん

    北ではないが、一括支払えるならどうぞ!
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_103/pj_98230723/

  38. 35638 口コミ知りたいさん

    >>35619 匿名さん 白金・三田小山西(麻布十番)のロケーションは所与のもの。品川路線開通はこれからの変化。嘗て陸の孤島と呼ばれた麻布十番やバス停しかなかった白金が地下鉄網の拡充で変わったように、品川地下鉄延伸は白金を「更に」変えてくれると期待しています。

  39. 35639 口コミ知りたいさん

    >>35633 匿名さん
    麻布十番の賑やかさは白金から散歩で行くのが良い。住むには五月蠅すぎる。白金は確かに繁華街ではないが、繁華街にはほどほどに近く、住むには落ち着いていて良い。

  40. 35640 匿名さん

    >>35634 匿名さん

    値上がり率と価値は比例しない。
    元が安かっただけ。
    安いものには理由がある。
    いつまで経っても追いつけないものがある。

  41. 35641 匿名さん

    >>35640 匿名さん
    あなたは価値が上がらないと書いていますが。
    値上がり率が高いというのは、他物件と比較して価値があがっているということです。
    無理やりネガしたい気持ちはわかるが、少しみっともないですね。

  42. 35642 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  43. 35643 匿名さん

    >>35641 匿名さん

    このネガさんの言ってるのは、足元に商業施設のある駅直結タワーという属性が過小評価されてたってことでしょ。白金高輪が過小評価されたってことではなく。それくらい読み取ってやれよ

  44. 35644 匿名さん

    >>35643 匿名さん
    そういう話でもないですね。
    周辺の中古マンションも騰落率から言えば都内トップクラスですね。白金高輪が過小評価されていたということです。

  45. 35645 匿名さん

    いやー、今はどこのマンションも値上がりしましたからね。私のマンションは最低坪1,000万くらいからですよ。こちらのマンションが売り出された頃は900万くらいとからと言われてたので、過小評価関係なく、大なり小なり値上がりしてますよ。

  46. 35646 匿名さん

    >>35645 匿名さん
    この2年半で@900→@1000は、市況平均並みの騰落率ですね。

  47. 35647 匿名さん

    レインズマーケットインフォメーションより
    2019年9月期
    都区部 78.53万円/㎡

    2022年3月期
    都区部 97.02万円/㎡

    +12.4%のパフォーマンス。
    坪900から1000万は11.1%のパフォーマンス。残念ながら平均以下です

  48. 35648 匿名さん

    >>35647 匿名さん
    大なり小なりって言ってるし、感覚で話してるんだかは細かいこと言うなよ。
    俺が言いたいのは、仮にここが2割上がったとして、1割以上は時期的なもので、その部分は別に見る目があるとかでは無いっこと。

  49. 35649 匿名さん

    >>35644 匿名さん
    つまり、周辺の中古マンションも白金タワーにそう大きく劣らない程度に伸びているのだね。
    タワー系であること、シンボル性など、高付加価値のマンションは以前は白金タワーしかなかったわけだが、そのようなマンションは周辺から乖離して伸びるというのが「ポジの定理」ではなかった?

    ・白金高輪駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で12.75%程度上昇、これは白金高輪駅のある東京都の変動の13.90%に比べて同程度の水準

  50. 35650 匿名さん

    >>35647 匿名さん

    もとが高いから仕方ない

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸