東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-05-25 04:21:09

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 34301 マンション検討中さん

    >>34276 さん

    >>34276 マンション掲示板さん
    それがどうしたの?
    あなた買ってなくて、住人じゃないのなら、お黙りなさい。何の知見もない朝のコメンテーターみたいですよ。
    人間見られますよ。

  2. 34302 マンション検討中さん

    >>34301 マンション検討中さん
    まあまあ!買えなくて嫉妬してるだけなので放っておきましょ。昨日現地に行ったら南側の新街頭が設置されてました。めっちゃおしゃれです。おそらく南側の住宅の前に歩道ができるんでしょうね。電信柱も撤去されて。

  3. 34303 マンション検討中さん

    >>34302 マンション検討中さん
    訂正 街頭→街灯

  4. 34304 匿名さん

    どんどんネガの想像を超えた仕上がりになっていくでしょうね。豊富な植栽も加わるし。ワクワクが止まらない。

  5. 34305 匿名さん

    >>34299 マンション比較中さん

    購入者の世帯年収なんて購入者しか知り得ないんだが。部外者があーだこーだ言っても無意味過ぎる。

  6. 34306 匿名さん

    >>34305 匿名さん
    デベ関係者は分かるよね
    つまりはそういうことなんじゃん?

  7. 34307 匿名さん

    スカイがホントにいいと思っているなら、自身の審美眼を鍛える意味でもっと勉強したほうがいいよ、マジで。

    幸いなことに港区にはいい事例が沢山あるので、早く湾岸エリアの視座を脱却すべきだと思う。世間で恥をかかないことを祈っております候

  8. 34308 匿名さん

    >>34307 匿名さん
    はいはい、ありがとねー。

    購入者の皆さん
    今日もスカイは綺麗ですよ!

  9. 34309 匿名さん

    >>34307 匿名さん

    4千万超の含みで十分ですけどね。これ以上はバチが当たりそう笑

  10. 34310 匿名さん

    ネガへの感謝を忘れずに

    いつもスカイを気にかけてくれてありがとう

    注目もされないでネガ不在のマンションなんて山ほどあるから

  11. 34311 マンション検討中さん

    今日天気が良いので久々に見に行きます!
    ついでに周辺のペンシルも見てこよっと。

  12. 34312 匿名さん

    >>34311 マンション検討中さん

    現地見るとスカイの別格感がすごい。三田ガーデンもなかなか。

  13. 34313 通りがかりさん

    残念な物件購入してしまうと、ここまで他物件のスレに惨めなネガを書き込んでしまうんですね。 絶望劣等感で溢れた状況ながら神のご加護があらんことを願います。

  14. 34314 匿名さん

    >>34312 匿名さん
    三田ガーデンは建物はともかく周辺街並みの雰囲気が良い感じだと思いました。スカイも周辺再開発でもっと良い雰囲気になると思います。

  15. 34315 匿名さん

    >>34313 通りがかりさん

    それを若葉が言ってちゃ意味がないw

  16. 34316 匿名さん

    完成予定図見たら南側の道路は完全にリニューアルされるデザインになっていますね。車の交通量少ないし、素晴らしい通りになりそう。

  17. 34317 匿名さん

    >>34302 マンション検討中さん
    画像あります?

  18. 34318 匿名さん

    >>34306 匿名さん

    デベ関係者が住まいサーフィンに完全な情報を提供していると思えない。最低でも1.1億ちょいなので、住宅ローンで年収の7倍借りるとしても世帯年収1600万程度が最低レベルという計算になるが。実際、1馬力で3千万超の購入者しか知り合いにいないし。

  19. 34319 匿名さん

    この物件を買ってそれなりの生活、教育をするとなると1600万はきついですね。
    という我が家は1馬力3000万そしてその他資産があります。

  20. 34320 匿名さん

    >>34319 匿名さん

    ですよね。私も1馬力3千万超なので、平均取れば世帯年収3千万くらいかと感じていました。

  21. 34321 匿名さん

    >>34319 匿名さん

    港区居住は基本世帯2000万からです。
    これ以下はまともに生活できない。
    内陸なら尚更、3000万はザラにいる。

  22. 34322 匿名さん

    私は2馬力で2000万ちょっとです。
    この物件では最下層だと認識しています。
    資産は2億強あります。

  23. 34323 匿名さん

    今の時代、港区内陸の分譲マンションを買って健全な生活を送ろうとするとやはり3000万は必要でしょうか?一昔前ならもう少し少なかったのかな?

  24. 34324 匿名さん

    所得なんてピンキリですよ。

    ただ港区は上はとんでもなく桁違いなのがゴロゴロいる。

  25. 34325 匿名さん

    いつの間にか港区に憧れる外野ばかりのスレになってて草

  26. 34326 匿名さん

    三田一間もなく来るぞ。

    今日他物件の引き渡しだったがグランディオーソの人間が言ってた。

    どーせ、ここ買った人らも1チャン狙うんだろ?

  27. 34327 マンション掲示板さん

    肩身の狭い思いをして港区底辺民で居るより、中央区江東区などの湾岸エリアで胸張ってアッパー層で居る方が色々と豊かになれそう。

  28. 34328 マンション検討中さん

    >>34255 匿名さん

    本当そう!この辺りだと年収高い分保育料やインターなど教育費もかかり贅沢できない家庭多いですよね。安いスーパーでないとサミットまでいかなくては…

  29. 34329 マンション検討中さん

    >>34290 マンション検討中さん
    年収1200万円でも2Lならローンで購入可能な金額です。

  30. 34330 マンション検討中さん

    >>34329 マンション検討中さん
    年収1500万円で購入しちゃった!まずかったかな笑

  31. 34331 匿名さん

    >>34327 マンション掲示板さん

    それはないな。まず埋立地の資産性と安全性が脆弱過ぎる。大地震や海面上昇きたら一撃で終わる。そして子供の学校事情。スカイならトップ校含めて選択肢多い。

  32. 34332 匿名さん

    >>34331 匿名さん

    港区底辺民としての向き合い方についてもひと言お願いいたします!

  33. 34333 匿名さん

    >>34326 匿名さん
    さすがに手が出ないことわかりきっています。

    >>34245
    うちは近所からの住み替えなんですが、いまはサミット、まいばすけっと、ハナマサで回してます。たまにクイーンズ。

  34. 34334 匿名さん

    >>34322 匿名さん

    それだけあるんなら、ここじゃない。

  35. 34335 匿名さん

    プレミストとスカイで街の景色変わったな。どちらもガラスきれい。

  36. 34336 匿名さん

    >>34327 マンション掲示板さん
    湾岸に居る時点で胸は張れないだろ。

  37. 34337 匿名さん

    完売後もしょーもない話題ばかり。

  38. 34338 匿名さん

    やっぱり日本の給料水準は低い

    1. やっぱり日本の給料水準は低い
  39. 34339 匿名さん

    >>34336 匿名さん

    底辺であっても、港区在住であれば胸を張れるか?

    マウントは更なるマウントを呼ぶ。
    田舎もんの出自の告白を恐れるな。
    日本の大手企業創業者の多くは地方出身。
    反骨精神こそが自身や社会へのイノベーションの動機となる。

    それは自分自身との関わり方であって、どこに住まうかではない。翻ると、港区底辺民でも恥じることないということ。

    スカイ購入おめでとう。完売おめでとう。
    ここからの益々のご発展を祈念申し上げます。

  40. 34340 匿名さん

    >>34332 匿名さん

    スカイ住民は普通に港区でも中位から上位でしょう。3LDKは2億程度なんだし。胸を張って港区民ですって感じじゃないですか。

  41. 34341 匿名さん

    所得が高くても、住居費用や、子供にかける教育費、旅行などの遊興費、所有品、車などの生活水準も比例して高くなってくから、感覚的には2,000万も3,000万もそう大差はない。

    港区内陸である程度余裕あって健全な生活を送るには5,000万以上かな。ま、所得以外に資産厚ければまた別だけど。

  42. 34342 匿名さん

    タイミングや資金、環境、今回スカイを買えてすごく運が良かったと感じています。

    私だけでなくスカイを買った皆さん、運が良い人たちなんだと思います。

    この運をさらに発展させるチャンス、これを生かしていきたいと思います。

  43. 34343 検討板ユーザーさん

    >>34340 匿名さん
    家族がスカイ購入したものですが、港区民って胸を張るって意味不明。別に住民票と実態の生活があれば、皆港区民かと思いますが。

    もしかして差別意識もってらっしゃいます?

  44. 34344 匿名さん

    スカイタワーとプレミストタワー!
    遠くからでもよく目立ちます
    ツインタワーは、まさにシンボル
    麻布台からの眺めより

    1. スカイタワーとプレミストタワー!遠くから...
  45. 34345 匿名さん

    光井純様監修のツインタワーで街が一気に変わったな

  46. 34346 マンション検討中さん

    昨日周辺を見に行ったけどプレミストは本当に細いよな。
    目の前の高輪タワーが多少幅あるから余計にペンシルタワーに見える。
    その後スカイを見たらやはり大規模は全然違う、素晴らしいなあと心底思ったよね。

  47. 34347 マンション比較中さん

    >>34346 マンション検討中さん
    ぷっww 吹いた

  48. 34348 匿名さん

    当時、光井さんのタワーが白金高輪に2本できることがわかり、周囲が湧き、あれから早くも数年たちましたね。期待を背負った今回の案件は2022年に現物があらわとなり、無事に完売を迎えました。見守ってきた一人としてとても嬉しく思います。素敵な2本。期待どおりの素晴らしさ。周囲にも調和し、本当に素晴らしいです。街の新たなシンボルをありがとう。

  49. 34349 マンション検討中さん

    ここは白金ザスカイのスレなのに、いつも通り何故かプレミスト購入者が無駄なステマを繰り返しているなあ

  50. 34350 匿名さん

    >>34344 匿名さん
    こちら側からはこう見えます。



    1. こちら側からはこう見えます。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸