東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 13051 匿名さん

    >>13050 匿名さん

    コロナ落ち着いたら友達招いて食事会したいなぁ

    1. コロナ落ち着いたら友達招いて食事会したい...
  2. 13052 匿名さん

    >>13050 匿名さん
    これ、盗撮動画だから削除したほうがいいよ。

  3. 13053 匿名さん

    残念だけどコロナを落ち着かせる気が支配層にないからなぁw
    今後起こることを時系列にしたから参考にしてください
    ①コロナワクチン接種
     ※政府は接種すればマスク外していいですよ イベント等制限全て無くすよと誘導
    ②ワクチン接種証明を頻繁に求められるようになる(空港・公共交通機関・飲食店)
    ③その都度接種証明出すの面倒くさいですよね?全て集約したマイクロチップを
     体内に入れれば凄く便利ですよとマイクロチップを薦めてくる
    ④大衆から拒否されるのが目に見えているので、まずは動物(犬・猫)→徘徊する
     老人→子供 とチップを入れ馴染ませて最後に残り皆にチップを入れる
    ⑤世界統一政府完成
     この流れです。絶対にこうなりますから予習しておいてください。

  4. 13054 匿名さん

    >>13053 匿名さん
    妄想隔離スレは以下となりますので、今後そちらでお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/

  5. 13055 匿名さん

    東京タワー小さすぎだから
    こんなの関係ないよ

  6. 13056 匿名さん

    これが4階この広さでこの値段
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_102U3085/

    こんな物件この値段で売れるのかな、、と思ってみてたらいつのまにかなくなってるのがここ最近の傾向
    ここのリセールは手堅く上にいけそうですね

  7. 13057 マンコミュファンさん

    >>13056 匿名さん
    それずっと売れてない部屋ですよ。売り出し価格は自由です。

  8. 13058 匿名さん

    >>13045 匿名さん
    貧民が苦しむほど資本家が儲かるから。

  9. 13059 匿名さん

    >>13055 匿名さん
    実際と全然違う、写真家の私が言うから間違いない。

  10. 13061 匿名さん

    [NO.13060はスレッドの趣旨に反する投稿、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. 13062 匿名さん

    >>13059 匿名さん

    白金タワー住みですが肉眼だともう少し東京タワー近く感じますよ、わくわく
    上空族は次ここに集まるのでしょうか

  12. 13063 匿名さん

    ベストポジションでしょうね!

  13. 13064 匿名さん

    私の知ってる東京タワーは、もっとでかい
    これで単価上げられるなんてアホらしすぎる

  14. 13065 匿名さん

    >>13064 匿名さん

    現地行ってみることオススメします。

  15. 13066 匿名さん

    >>13065 匿名さん

    麻布通りの消防署くらいからみると綺麗ですよね

  16. 13067 通りがかりさん

    >>13050 匿名さん
    最上部の動画、アンビリーバボーのナレーターの人?

    途中から乗ってきたのが伝わるナレーションでした。

  17. 13068 匿名さん

    チンタラしてるとあっという間に選べる部屋無くなっちゃうよね。

  18. 13069 匿名さん

    これだけ周辺にあちこちマンション建つ予定だと、どこにするか迷っちゃいますねー。

  19. 13070 匿名さん

    >>13064 匿名さん
    写真で撮ると東京タワーのような構造物が小さく写る事を知らないあなたは、東京タワーを知らない人ですよ

  20. 13071 検討さん

    ここの中古の相場はえらいことになっている

    1. ここの中古の相場はえらいことになっている
  21. 13072 匿名

    >>13071 検討さん
    白金タワーだけなぜか飛び抜けてますよね、、駅直結はそんなにすごいんですか?

  22. 13073 匿名さん

    これならスカイ買えるじゃんてなりますよね
    スカイ一期で良部屋契約した方は大正解でした

    スカイと比較して白金タワーのメリットは
    駅直結
    平置き駐車場ほぼ確定(大型は待ちあり)
    住んでいる方が落ち着いている
    大通り一つ入るので静か

    というところでしょうか
    ちなみに大規模修繕は確かまだです

    西向きも東急が事業決定していますから、早めの脱出といったところでしょうか

    現在フルリフォームされてるお部屋がまだ数部屋あります。スカイより少し安めに買えるならともかく、同じか少し高いくらいですからチャレンジ価格ですよね。

    白金高輪に今すぐ住みたい方、白金タワーに憧れている方、今賃貸の方はいいかもしれませんね。

  23. 13074 匿名さん

    >>13073 匿名さん
    白金タワー遠慮します
    大通りから一本入るのって
    女性からしたらとても怖いものなのです

  24. 13075 匿名さん

    >>13074 匿名さん

    表現が悪かったかもしれません
    ぜひ現地へ

  25. 13077 匿名さん

    >>13076 匿名さん
    そりゃ、根元の芝公園から見れば小さいだろうよ。ただ
    でかけりゃいいってもんじゃないのよ。

  26. 13078 匿名さん

    >>13073 匿名さん

    スカイと比較して白金タワーのメリットは

    住んでいる方が落ち着いている・・・

    落ち着いてなくてスイマセン

  27. 13079 匿名さん

    東京タワーできたときは白金からも大きくみえたのになぁ、、

  28. 13080 匿名さん

    >>13077 匿名さん
    そうそう、デカければ良いというもんでもない。

    あんなの部屋から根元部分しか見えない程の距離にあったとしたら、部屋の中が真っ赤になり逆に嫌悪施設になっちゃう。

  29. 13081 匿名さん

    [No.13076~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  30. 13082 匿名さん

    >>13080 匿名さん
    昔、電波塔の機能がまだあったときは、近すぎると電波障害がおきてたからね。まあ、アナログの時代ですが

  31. 13083 匿名さん

    白金人気っすね

  32. 13084 マンション検討中さん

    皆さん買うつもりあるんでしょうか?それとも単なる冷やかしでしょうか?

  33. 13085 匿名さん

    >>13084 マンション検討中さん
    それ聞いてどうしましょう?

  34. 13086 匿名さん

    >>13081 匿名さん

    高層階エレベーターですが、ご一緒するのは大抵40-50歳以上、若くても30代くらいの方のように思います。欧米の方は数名、アジア系の方はお見かけしません。賃貸でもオーナーさんがある程度フィルターをかけているとききます。スカイもオチツイタ感じになりますように

  35. 13087 匿名さん

    >>13084 マンション検討中さん
    もう買った。購入者のポジショントークで悪いけど、ネガ情報も歓迎です。
    溺死ポエマーみたいな荒らし投稿は勘弁

  36. 13088 匿名さん

    >>13084 マンション検討中さん
    年末に悶々したくないので、7次で決める予定です。

  37. 13089 匿名さん

    >>13068 匿名さん
    竣工までまだ後2年あるので全然大丈夫でしょ。

  38. 13090 匿名さん

    >>13087 匿名さん

    いつぞやのご近所からの移住組さんでしたか。

  39. 13091 匿名さん

    なんだかんだ、白金 かっこいい!

  40. 13092 匿名さん

    高層階エレベーターは何回以上からでしょうか?

  41. 13093 検討板ユーザーさん

    30代の子育てファミリー世帯です。

    検討してる方で同年代の方はいらっしゃいますか?

  42. 13094 匿名さん

    >>13092 匿名さん

    28階です

  43. 13095 匿名さん

    東棟で少しでも高層階をというのであれば早い方がいいけど、中低層ねらいなら西棟でてからでもよい気が

    ちなみに自分も契約済みです

  44. 13096 マンション検討中さん

    少しずつ工事も進んできてますね。

    これから成長してく様を見るのが凄く楽しみです。

    https://mobile.twitter.com/2ldk18/status/1339068550171004928/photo/1

  45. 13097 匿名さん

    >>13094 匿名さん

    27ですよ!27階にラウンジです

  46. 13098 匿名さん

    >>13096 マンション検討中さん

    こちらはお隣さん方

  47. 13099 匿名さん

    >>13091 匿名さん

    港区白金1-1000

    アドレスこのまま採用してほしい

  48. 13100 匿名さん

    >>13099 匿名さん
    確かにドヤ顔できそう

  49. 13101 匿名さん

    >>13099 匿名さん
    港区白金1-1で良いと思います。

  50. 13102 買い替え検討中さん

    ここの機械式駐車場はパレットの耳(サイドの立ち上がり)はあるタイプでしょうか?それともフラットパレットでしょうか?

  51. 13103 匿名さん

    >>13102 買い替え検討中さん
    駐車場は抽選となります。

  52. 13104 買い替え検討中さん

    >>13103 匿名さん
    あっ抽選確定なんですね。

    書き方が下手ですみません、サイドレールの立ち上がりの有無を知りたかったのです。

  53. 13105 匿名さん

    >>13101 匿名さん

    もうある、、

  54. 13106 名無しさん

    >>13104 買い替え検討中さん
    駐車場の話題はナイーブなので、こちらで聞いても皆さん口を閉ざしてしまいます。

  55. 13107 匿名さん

    >>13106 名無しさん
    ナイーブというか、パレットの形態まで興味ないから知らんよとしか言えない

  56. 13108 匿名さん

    >>13102 買い替え検討中さん
    それって、どう違うのかとか、メリットデメリットとか教えてよ

  57. 13109 匿名さん

    >>13102 買い替え検討中さん
    未確認でした。後で手持ちの資料で確認してみます。

  58. 13110 匿名さん

    >>13108 匿名さん
    タイヤの外幅の関係だと思いますよ。

    例えば幅が2050サイズでフラットパレットだと、駐車する際にホイールの当たりを気にせず入れられる等。

  59. 13111 匿名さん

    >>13110 匿名さん
    なるへそ、アザッス

  60. 13112 匿名さん

    画像

    左レールあり

    右レールなし

    1. 画像左レールあり右レールなし
  61. 13113 匿名さん

    駐車場は都心駅近でも取るのは難しいでしょうか?

  62. 13114 匿名さん

    >>13113 匿名さん
    白金だし大丈夫じゃない?

  63. 13115 匿名さん

    >>13112 匿名さん
    それなりに運転上手いから、どっちでもいいや。

  64. 13116 匿名さん

    みなさん高額なマンション買って、子供の習い事や私立行かせる場合などの学費、車所有の方の維持費など凄いですね。

  65. 13117 匿名さん

    >>13116 匿名さん
    学費は無理だけど、車は経費で落とせるからね。全然問題ない。
    できれば、子供の私立学費・塾・習い事、全て経費で落としたい

  66. 13118 口コミ知りたいさん

    先着順の部屋ってどこかで見れますか?

    モデルルーム行かないとだめすか?

  67. 13119 匿名さん

    >>13118 口コミ知りたいさん
    ダメですな

  68. 13120 匿名さん

    >>13118 口コミ知りたいさん

    希望の間取りと方角が決まってるなら、電話したら何階が空いてるから教えてもらえますよ。
    画像はTwitterからです。もし規約違反なら削除お願いします。

    1. 希望の間取りと方角が決まってるなら、電話...
  69. 13121 匿名さん



    こう見ると南と北の価格は大きく違いますね

    1. 南こう見ると南と北の価格は大きく違います...
  70. 13122 匿名さん

    西棟は、ファミリータイプ3LDKの70-80平米南方向が人気でそう

  71. 13123 匿名さん

    北向き、高いー、、

  72. 13124 検討さん

    >>13121 匿名さん

    最近見た価格表では南向き価格がこちらより安い。
    南向き値下げしたでしょうか。

  73. 13125 匿名さん

    なぜ白金が良いんですか?

    高輪じゃダメなんですか?

  74. 13126 匿名さん

    >>13125 匿名さん
    別に高輪でもいいんじゃないですか?好きにすれば

  75. 13127 匿名さん

    やっぱり「プラチナ」だからかな

  76. 13128 匿名さん

    >>13125 匿名さん

    高輪は品川により近いので新幹線乗る機会が多い方はいいですよね
    白金高輪は歩こうと思えば広尾六本木恵比寿麻布十番あたり行けるので、その点は利がある気がします

  77. 13129 匿名さん

    >>13124 検討さん
    全部じゃないね。2%ほど価格調整した部屋が数戸ある一方、ほとんどの部屋が据え置きです

  78. 13130 匿名さん

    >>13128 匿名さん
    リニアが頓挫したのが痛すぎる、、

    品川駅ー白金高輪間の地下鉄構想もどうなっちゃうんだろう。。

    もうお先真っ暗だ…。

  79. 13131 匿名さん

    東急のブランズタワー白金待ちますか?

    ここで決めますか?

    と自問自答中。

  80. 13132 マンション比較中さん

    値引きする秘訣とかあれば教えて下さい

  81. 13133 匿名さん

    >>13117 匿名さん

    経費で落ちる車種と落ちない車種ありますよね。

  82. 13134 匿名さん

    >>13130 匿名さん

    並行世界からいらっしゃったんですか?

  83. 13135 匿名さん

    >>13132 マンション比較中さん

    まだ値引きは無理でしょう

  84. 13136 匿名さん

    医者か歯医者なら、これに加入すると0.5%引になりますよ

    https://www.ishikyo.or.jp/living_support/house/real_estate/

    1億なら50万安くなります。
    1番最初モデルルーム行く時に紹介カードというのを発行してから行くと適応してもらえます

  85. 13137 匿名さん

    大企業勤務だとデベの提携割引があるよ。ここは東京建物と提携してるところが対象みたい。

    あと、公務員もあるみたいだね。

  86. 13138 匿名さん

    レジデンス棟の案内って来たけど、ここタワー2棟じゃなかったんだね。

    ただタワーと低層棟の組合わせってどうなんだろう。タワーは修繕にコストかかるから低層棟住民は貢ぐことになるのか。

  87. 13139 匿名さん

    >>13130 匿名さん
    地下鉄品川延伸計画は進んでいますよ。品川駅西口再開発、環状2号線高輪区間、白金高輪駅東地区再開発、三田五丁目西地区再開発と同期をとって進めています。国交省、東京都港区、メトロ、京急、西武、トヨタ、三菱レジ、住友不動産、再開発準備組合が絡んでいるのでそう簡単には中止にできません。

  88. 13140 契約済みさん

    住宅ポイントが新しく出たけど、既存契約者は対象外か。ローンの13年のこともあるし、契約の再締結をお願いしていいのかな。
    https://www.mlit.go.jp/report/pres...

  89. 13141 契約済みさん
  90. 13142 匿名さん

    >13140

    ポイント目当てなら持続化給付金と同じく詐欺でしょ。

  91. 13143 匿名さん

    >>13136 匿名さん
    私は医歯協使いました。

  92. 13144 匿名さん

    公務員は1%で医者より厚遇。

  93. 13145 匿名さん

    >>13130 匿名さん
    日刊工業新聞、登録するの面倒くさいから記事読んでないけど、「事実上、白紙」というのは、予定通り開業するのが白紙ということ?それとも開業自体、白紙ということ?

  94. 13146 匿名さん

    >>13144 匿名さん

    公立病院の先生はそっちのほうがいいですね

  95. 13147 匿名さん

    >>13145 匿名さん
    開業予定が事実上白紙に、と書いてあります。書いてある通りなら開業時期がいつになるのかわからなくなりましたってことでしょ。

  96. 13148 匿名さん

    >>13147 匿名さん
    それって前から言われてるやつですよね。コロナ関係なく
    なぜ今になってニュースになってるのかしら。
    通りでどこもトップニュースにしてないのに、マンコミュのあるスレだけで大騒ぎしてるわけだわ。

  97. 13149 匿名さん

    >>13147 匿名さん

    名古屋40分でしたっけ?
    早く完成しないかなぁ
    静岡ぁぁ

  98. 13150 匿名さん

    >13148

    しばらく前に静岡が許可をすぐに出さないと開業に間に合わないって報道だったから、許可されないまま時間が過ぎて開業予定がいったん白紙になったってことじゃない。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸