東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-13 18:00:25

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 2401 匿名さん

    >>2399 評判気になるさん

    調布に興味が無かった人には良いが、調布民には有名になってしまっている。
    リセール時には別の場所から引っ越してくる人を狙った方がいい。

  2. 2402 匿名さん

    >>2401 匿名さん
    なんか色々言われてるけど、ここって別に施工に問題があったわけでもないし、ここにいる人が思ってるほど変なイメージで認知されてるとも思わないですがどうなんでしょうかね。

    マンション検討する人のほんのごく一部こ人しか見てないと思ってました。

  3. 2403 マンション検討中さん

    >>2402 匿名さん
    ですね。
    私が調布で購入を検討し始めた時には、すでに伝説がどうのこうの、やたら書き込まれていましたが、
    現地見に行って、価格を聞いて、それを買うか買わないか判断するだけなので、過去どんな売られ方してたかはどうでもよくて、今、自分のニーズに合うか合わないか、だけです。
    ニーズは人によって違う。ただそれだけ。
    マンションは出会いとタイミング。

  4. 2404 マンションマニアファン

    >>2403 マンション検討中さん

    そうですねー
    しっかりデメリットを把握したうえで納得すればあとは自己責任ですから、好きなマンション買えばいいと思いますー

  5. 2405 マンション検討中さん

    無駄に張り付いてるマンマニヲタさん、ネガ活動お疲れ様です

  6. 2406 マンションマニアファン

    >>2405 マンション検討中さん

    ねぎらいご苦労
    立場がよくわかってるね

  7. 2407 評判気になるさん

    側からみてるとネガもポジもどっちも粘着すごいです!煽りあってばかり!

  8. 2408 マンション検討中さん

    タイミングと最初の値付けが最悪だった感じはするんですよね。
    調布に高騰・コストカット時代が訪れるという判断自体は正しかったわけですが、それを多くの人がドン引きする形で真っ先に印象に残してしまったのが尾を引いているんだなと。
    調布という街の新築スタンダードが変わってしまったので2年前の情報で延々と殴り続けるのは違うと思うんですよ。
    言及されている諸々のグレードについては大抵は気にしませんが2LDKの風呂が13なのだけはちょっとないなと思います。

  9. 2409 マンマニ参考者

    >>2408 マンション検討中さん

    ・60m2なら1317ぐらいしょうがないかと。
    ・どうしてもアルコーブがないと、賃貸や団地感がでるから嫌悪されやすい。
    ・ゴミ置き場やエントランスが遠いなどゾーニングの失敗感はある。駅から遠い場所ではあるが、そこまで遠くなく、まとまった土地で計画出来たのだから、期待していた人も多かったと思う。
    ・保温浴槽、トイレ手洗いカウンター等コストカットをしていないところはあるが、それらを削って天井高さ等後々変更できないところの仕様を落とさない方が良かったのではないかと思う。
    ・これは予想になるが、土地の入手の際に、工事の概算見積等が甘く、共通仮設費、直接仮設費、山留費、解体費等残らない部分の金額が大きくなってしまったのではないかと思う。
    ・個人的には駐車場を中央に持ってきて、AC棟間の離隔を大きくとれば、広々としたゾーニングになったかもしれないと思う。いっそのことコの字やロの字等のシンプルな棟配置でも良かったのでは。また、最も高さ制限が厳しい北もなんとかなりそうだし、公開空地等で高さを出しても面白かったと思う。
    ・コンシェルジュ等はこの規模ぐらいないと、管理費が嵩みすぎるから、正解ではあったと思う。管理費は共用施設が多いから安くもなく、高くもなく妥当だと思う。もちろん調布の他のマンションに比べたら一番お金がかかりそうな分、一番高いけど。
    ・ちょっと建てるの早かったし、売れ行きはどうしても...無料セレクトできた人はほとんどいなかったと思う。これはアホな予定価のせいだったとおもう。住友が行けたなら、東急でも坪単価を上げられると思ったのが原因かと。
    ・調布では立地の良い場所は南は狭い。だから南面を大きく取れるのは良い。ただ、南側にリビングを設ける住戸のペアガラスには空気層に金属膜を貼ろうよー
    ・コンビニは近くに欲しかったなー。ダイソーは魅力。

  10. 2410 匿名さん

    >>2409 マンマニ参考者さん
    欲を言えばコンビニはパークホームズのように目の前にあると便利でしたね。コンビニ行くのに甲州街道渡りたくないからセブンイレブンがメインになるんでしょうか。よく使うならサブエントランスに近い方が便利かもしれません。

    ところでここの管理費って一番高いですか?
    私の㎡単価月額計算ではディスポーザーありの中で一番安くなります。(別途1000円弱別名目で取られるのを加味する必要はありますが)

    ディスポーザーあり
    聖蹟ブリリア 394円
    住友 348円
    ジオ 243円
    東急 230円

    ディスポーザーなし
    三井 194円
    ザハウス 183円

  11. 2411 マンション検討中さん

    >>2409
    中央の中庭が気に入ってるから駐車場にするのは反対かなぁ

  12. 2412 匿名さん

    世の中には天井が低い方が好きな人もいる。
    CMでもあった。
    その様な人にはブランズシティ調布は需要がある。

  13. 2413 マンション検討中さん

    もちろん、高いのが好きな人もいれば低いのが好きな人もいるだろう。
    極端に低いわけではないから普通でいいってのが大半だと思うよ。

  14. 2414 匿名さん

    パーク、ブランズで迷い中。
    費用抑えるならこちらですが、ネット上でのイメージの悪さが今後どう響くかが心配。

  15. 2415 評判気になるさん

    誰も気づいてないかもしれないけど、第2期2次が
    7月下旬→8月下旬にまた変更になってるね。
    ここ200戸前後売れてるそうだけど、みんな来場者限定チラシ見て買ってるのか。

  16. 2416 評判気になるさん

    業界関係者談では、6月末で契約数は140戸程とのこと。

    まだまだ在庫ありますね。

  17. 2417 匿名さん

    竣工して半年。半分以上売れ残っていたら、営業は絶望しているだろーな。

  18. 2418 匿名さん

    >>2416 評判気になるさん
    業界関係者とは?

  19. 2419 匿名さん

    >>2414 匿名さん

    本当に営業ではないことを言っておきます。
    その上で
    正解はパークホームズ です。間違いはないと思います。買えればですが。詳しくは説明はいらないと思います。

    ただ、自分の心に聞いてその答えに従った方がいいと思います。
    それでハッキリしなければパークホームズ 。また、自分で条件などを比較する比較表をお作りになるのが良いかと。

  20. 2420 マンション検討中さん

    >>2414 匿名さん
    評判のことはあまり気にしなくていいと思います。自分軸で判断したほうが良いです。。
    こことパークは特徴が全然違うと思います。特に共用施設やサービスが特に違う。そこに掛かるランニングコストも違うので、それが自分にとって必要なのかいらないのか。
    それも結構大きな判断材料の一つかなと。

  21. 2421 マンション検討中さん

    業界関係者とかいう信ぴょう性のないワード

  22. 2422 匿名さん

    >>2421 マンション検討中さん

    否定したい気持ちはわかる

  23. 2423 匿名さん

    信憑性は無いかもしれないけど、竣工して完売してないという事実。
    成約数の噂?が業界内に流布されているという事実。
    売主の東急、NTT、近鉄の関連会社は、かなりあると思いますし、
    社内の人間に嘘は言えないでしょう。

  24. 2424 マンション検討中さん

    >>2423
    少なくともどの部屋が売れたか確認した私からしたらあなたの証言が嘘だってわかるよ

  25. 2425 匿名さん

    広告代理店から漏れることもありますよね。
    特に調布界隈は、物件多いですし。
    マーケットリサーチする上で、他物件の生情報は必須です。

  26. 2426 匿名さん

    敷地広いですが、これからもガンバって
    空き部屋の確認してください。

  27. 2427 匿名さん

    >>2426 匿名さん

    いうほど敷地広くないよね?

    最初の投稿が2019年の4月上旬だから2年3ヶ月ぐらいここのスレがある。

    その意味ではとても広い投稿はあると思います。

  28. 2428 匿名さん

    やたら嫌味の多い人多いよなあここ。
    マンション検討するくらいだからそこそこにお金もあって教養もあるはずなのに、ネットになると急に強気になる人ばかり。
    どれくらい売れてるなんてモデルルーム行けば分かるんだし、こんか匿名掲示板の情報なんてふーんくらいに思っておけばいいと思いますね。

    色々言われてるけど、ここにはここの特徴がしっかりあるので、合う人は購入して間違うこともないかと思いますよ。

  29. 2429 マンションマニアファン

    C棟を販売し始めたタイミングを見れば半分、又は満たないぐらいが供給済みではないかと大体予想できますねー

    完売は2024年初旬から2024年中旬ぐらいかなー

    値引きしなかったらもっと長引きそうだけどー

  30. 2430 マンション検討中さん

    調布は築浅の中古が全然供給されないという事情があるので新築インフレバトルに疲れた層が案外ブランズに決めて埋まるんじゃないか?って思います
    私は来年の今頃に残り1桁、来年末くらいに完売を予想しますね。

  31. 2431 匿名さん

    >>2430 マンション検討中さん

    売れ残った部屋を捌くのが大変では。
    これから販売は停滞してくるのが普通かと。

  32. 2437 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  33. 2442 マンション検討中さん

    6000マン前後で購入できる3Lはエリア広げても少ないですよね、
    営業の方が他物件の悪口ばかりなのが残念でしたが。。

  34. 2443 匿名さん

    明らかに投稿マナー違反していると思うなら削除依頼して管理者にお任せすればよいでしょう。マンションのマイナスコメントについても煽りと感じるかは人によって感覚が違うのだから、削除依頼するのも自由だし、管理担当に判断してもらえばよいだけです。明らかなデマには感情抑えて訂正コメントすれば良いかと思います。デマだとそのコメントに対して論理的な返答が返ってきません。

  35. 2444 匿名さん

    もうこれ以降マンションの検討話以外はやめましょう!
    せっかくの有用なマンション掲示板なのに、こうやって話が逸れてしまっては勿体ないです。

    どの立場からの意見であろうと、荒らし行為だと思う投稿であればスルーして削除依頼を出しましょう!

  36. 2445 マンション検討中さん

    >>2442 マンション検討中さん
    わかります。私もそうでした。
    これでもか、というほど調布の他のマンションの悪口オンパレードでした。
    もっとここの特徴を話して欲しかったです。途中でもういいですー。という気持ちになってしましました。物件は良さそうなところもあったんだけど。

  37. 2446 匿名さん

    >>2445 マンション検討中さん
    どこの物件のどのような点の悪口を言ってたんですか?

  38. 2447 匿名さん

    私は東急の人にパークホームズ のデメリットを散々言われました。駐車場から出る時大変とか駅近くだから緑が少ないとか。ブランズの方が全然立地が良いとか。この人マジかよ、とは思いました。

  39. 2448 検討中

    >>2447 匿名さん
    それが本当なら嫌な話ですね。
    まあ匿名掲示板なんでほんとかどうか分かりませんが、、、

  40. 2449 マンション検討中さん

    >>2441 マンション検討中さん

    逆に荒らしたいのかな?と思えてきました。
    スルーすればいいのにって思います。

  41. 2450 マンション検討中さん

    >>2442 マンション検討中さん

    我が家もそうでした。。
    ジオとハウスのことをこれでもかというくらいに。。
    まぁ、営業の立場からしたら「ここが1番!」くらいに言わないといけないのでしょうけど、悪口は程々にしてほしいですよね。。

  42. 2451 匿名さん

    >>2390 通りがかりさん

    最近酷い

  43. 2452 マンション検討中さん

    >>2442
    我が家の営業は全く悪口言ってなかったよ
    逆に他の物件行ったらそこの営業にここの悪口言われたがw

  44. 2453 匿名さん

    悪口って他の物件のマイナス面のことですか。他の物件と迷ってるのがわかったら営業ですから言うでしょうね。
    気づいていないマイナス面があるかもしれないから私はむしろ聞きたいですが、調べたら誰でもわかることは時間の無駄なので要らないですね。まあ、嫌ならもうそれは大丈夫ですって言えば流石にやめてくれるんじゃないですか

  45. 2454 マンション検討中さん

    >>2453 匿名さん
    迷ってることが分かっても他マンションの悪口は言わない営業はたくさんいますよ!

  46. 2455 匿名さん

    >>2454 マンション検討中さん

    他のマンションに言っても、言い返されそう。
    むしろ東急の人が誉めていたのは
    パークホームズ の各階ゴミ置き場・OK近くの立地。
    でもパークホームズ と悩んでいたら冷たく「買えるなら三井さん買えばいいじゃないですか」っていってた。

    営業している人なら他のマンションの仕様や特徴、寸法などの数値は全て入っているんだろう。

  47. 2457 マンション検討中さん

    >>2455 匿名さん
    私はパークで、このあとこちらに行くことを言ったら、ブランズさんは静かで環境が良く、正直部屋の設備面はうちより良いです。とプラス面を言われました。
    ただファミリーをターゲットにされてるので共有部分も充実しているので、それが自分にとって必要か?という点で当社と比較して下さいと言われ、そういうポイントで比較検討してます。
    周辺の物件情報はそれぞれ把握されてるでしょうね。

  48. 2459 購入検討者、購入者

    [No.2432~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 2460 マンション検討中さん

    分かるのは、この売り焦っている状態で値段交渉やオプション交渉無しで買うのは、ないな

    どこまで東急と交渉できるか、交渉スキルが必要

  50. 2461 マンション検討中さん

    本当に結構な量の戸数残ってますね...

  51. 2462 坪単価比較中さん

    外から見えるAB棟に関してはほとんど明かりがついていますし、
    裏側の棟も抽選会が開かれるぐらいには販売進んでいるように見えます。
    まだ販売されていない住戸もあるでしょうが、
    駐車場などを見ても居住割合は順調に増えていますね。

  52. 2463 評判気になるさん

    知合いの業界関係者に聞いてみました。
    エリアマーケティング会社の情報だと

    1期 販売戸数 42戸 契約数 42戸
    1期2次 販売戸数 20戸 契約数 20戸
    1期3次 販売戸数 112戸 契約数 104戸
    2期 販売戸数 10戸 契約数 10戸

    計 販売戸数184戸 契約数176戸

    とのこと。

    東急提出した、価格表にウソがなければみたいですが、、、。
    ちなみに先着順の販売戸数は、9戸と誤差がありますね。

  53. 2464 マンション検討中さん

    今日シティハウス行ってきたけど、営業上手はブランズ
    だけど、パークホームズやシティハウスは営業が下手でも普通に売れるよなーって思えた
    モデルルームも新宿のみで2つともやっているけど、話を聞くと小島町一丁目の凄さを感じる

    2つとも値段ははるけど、リセールは間違いなくブランズよりは良いだろう

    ブランズにはブランズの魅力はあるだろうけど、辛いな

  54. 2465 検討中

    >>2464 マンション検討中さん
    リセールは三井は強いでしょうね。
    住友は価格が抜きん出てるから、目減りが大きい懸念はむしろここよりもありそう。

    どちらにせよ資金に余裕があれば小島町1丁目を選ぶのは妥当。

    ただみんながみんな資金に余裕がある訳でもないので、ミドル層ならここも第一候補にはなるんでしょう。

  55. 2466 マンションマニアファン

    売る方も辛いけど、買う方も辛いー

  56. 2467 評判気になるさん

    シティ、ブランズ共パークが完売すればうちに来るだろうと思ってるから待ちの状態かな

  57. 2468 評判気になるさん

    大分やっちまったな
    とは思ってしまう...

  58. 2469 マンション検討中さん

    竣工1年以内に売り切りたかったでしょうけど、あと半年もないですね。。。
    在庫を抱えすぎだと思います。。。
    早めに値下げを行わないと色々と大変かと。。。

  59. 2470 マンション検討中さん

    在庫の心配は余計なお世話かと。競合物件の完売等で販売環境も変わっていくので値引きはまず無いと思います。まあ、坪300万を切れば格安ですけどね。

  60. 2471 坪単価比較中さん

    値下げは無いです。
    先月7年かけてやっと完売した、
    世田谷中町の物件の販売事例を見れば明らかです。

  61. 2472 マンション検討中さん

    >>2471 坪単価比較中さん

    世田谷が値下げしなかった、だけでは?
    値下げしなかったデペはない。
    そもそも東急内でも管轄が違う可能性もありますし。

  62. 2473 匿名さん

    今はローン控除が13年だからマンション価格を維持できるだけなので、ローン控除の恩恵がなくなる前に、竣工したマンションは売り切りたいのが多くの不動産会社の方針です。それなので、今回は値引きはほぼ確実に出てきますね。

  63. 2474 マンションマニアファン

    パークホームズ と比較検討させるには
    ■坪単価20-30万
    ぐらい下げないと、普通の人は流れるのは間違いないと思います!

  64. 2475 匿名さん

    また変なネガヲタか
    値引き値引きって言ってるけどそんなに安く買いたいなら八王子エリアの中古でも買っとけよ

  65. 2476 検討中

    値引き待ち組は気長に1年くらい待てば下がるかもね。
    予算が限られてるならじっと待つのも手ですね。

  66. 2477 匿名さん

    他検討しながらここの値下げを待つ人はたくさんいると思います
    損したくないですもん

  67. 2478 評判気になるさん

    初期に買った人は損だったな

  68. 2479 検討中

    >>2478 評判気になるさん
    欲しい部屋があったのなら良かったのでは?ここは棟によって住み心地や動線が大きく変わるので、A棟希望する人なら初期で良かったのかなと。

    投資目的なら初期は損ですが、ここを投資目的で買う人はいないでしょう。

  69. 2480 マンション検討中さん

    >>2479 検討中さん
    そうですね。
    マンションの部屋は唯一無二なので、部屋にこだわる(方角や階、眺望)人と立地(この場所であれば部屋の場所は拘らない)にこだわる人と人それぞれなので、買うタイミングも人それぞれですよね。
    後者の場合は値下がりに期待してギリギリまで待って、何ならモデルルームの家具家電付きを待つのもあり。
    前者はこれと思う部屋があれば出会いとタイミングで買うべき。
    それぞれのタイミングで良いと思いますー。

  70. 2481 匿名さん

    オプション無料の実質割引なしで買った人は、たしかに大失敗だったと思います!

  71. 2482 検討板ユーザーさん

    >>2475 匿名さん

    本当にブランズは割引率で検討になりますねー
    今の状態なら買わない人が多いと思いますー

  72. 2483 マンション検討中さん

    >>2482
    それ、あなたの感想ですよね?笑

  73. 2484 匿名さん

    >>2483 マンション検討中さん

    確かに東急から計画失敗感は伝わってきますね...

  74. 2485 匿名さん

    >>2484 匿名さん
    なりすましさん、返信先間違えてますよ

  75. 2486 周辺住民さん

    ここはすごいですね。。住む前から住むかもしれない同士で争っているとは。。カオスなマンションになりそうですね。

  76. 2487 匿名さん

    >>2483 マンション検討中さん
    あなたの感想?
    そう思ってる人が多いからいつまでも売れないのでは?
    現状をみれば誰でも分かること。

  77. 2488 マンションマニアファン

    >>2483 マンション検討中さん

    マナーの悪い書き込みですね。
    大体が感想だと思いますが?
    全部に「それ、あなたの感想ですよね?笑」
    って書くつもりですか?
    何が「笑」ですか??

  78. 2489 匿名さん

    >>2485 匿名さん

    間違えてないですよw
    あなたと同じ様に、東急のプランニングには疑問がありますので。

    詰め込みすぎている、ことは私も感じていました。
    A棟なんか仰る通り幅を狭くして南向き戸数を無理やり多くしたのがとても辛いですね。同感です!
    苦しいプロジェクトって話ですよね??

  79. 2490 名無しさん

    >>2489 匿名さん

    なりすましの連投お疲れ様。笑

  80. 2491 匿名さん

    >>2490 名無しさん

    どの様な意味ですか?

  81. 2492 マンションマニアファン

    >>2490 名無しさん

    坪単価を30万ぐらい
    更に値引きを東急はするべきってこと?

  82. 2493 検討中

    C棟が売れ始めたこの状況で大幅値引きは当分なさそうな気はしてしまいますね。
    のんびり2年くらいかけて売っていくんじゃないですかね。

  83. 2494 坪単価比較中さん

    早期に旧甲州のビルに作ったモデルルーム閉めて、
    少人数での販売に切り替えましたから、
    販売コストを下げるために小人数での長期販売に移ってます。
    営業員が少ないので一度に販売できる戸数は少なくなりますが、
    前例から、東急では5年以内に完売すればまったく問題無しです。
    マンション相場が上がってきてますから各社の在庫は宝になりえます。
    売るだけが儲けに繋がるわけではないので、焦る必要ない状況です。
    売れなければ社宅にすることも出来ますし。

  84. 2496 マンション検討中さん

    こちらは販売戸数も多いし、コメント数も多いですね。ネガティブな書き込みも多いですが、それだけ存在感があると言うことかな。
    私が検討している別の2つの物件は、コメント数が販売開始後7ぐらいで止まってしまいここ一ヶ月一向に増えず、これをどう捉えていいのか?悩み中。

  85. 2497 マンション検討中さん

    >>2494 坪単価比較中さん
    たしかに焦る必要は無いので値下がりはありえませんね。だいたい今の価格で十分安いと思うし。

  86. 2498 匿名さん

    >>2497 マンション検討中さん

    オプションを無料にし出したんだから、値下げするでしょ!!
    焦る必要がないならそもそも、予定価格より値下げして売り出す必要はなかった。

    よく考えれば値下げする可能性が高いことはよくわかる。

    既に実質値下げはしてるし。

  87. 2500 匿名さん

    ほんとここは検討してないのに頻繁に稚拙な言葉でディスりにくるだけの低レベルな大人が多いですね。

    せっかくの掲示板なのにそういう人たちの投稿のせいで無益な掲示板になりつつある。

    値下げするしないなんて我々には早々分かりませんよ。結局新築過多の中でも今の値段でジワジワ売れてるのも事実ですし、C棟が売れ出したこのタイミングで大規模値下げしたらC棟購入者からの印象も悪いでしょう。なので個人的にはしばらく今の価格帯かとは思いますけどね。
    あとはオプションをどれだけ交渉できるかってとこですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸