東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 10:40:12
【地域スレ】高輪ゲートウェイ周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html

[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」

  1. 41 40&PRTS52&PHIK5132&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&PCA267&MSU373

    <<40漏れ追加
    具体的な整備区間等は・・・
    ⑧電線地中化(旧海岸通/本橋梁高浜橋南部⇔シーズンテラス・SONY東部間全面)
    ⑨電線地中化(旧海岸通/シーズンテラス・SONY東部⇔品川ハート方面全面)

    都心方面からの「旧海岸通」への自動車利用は、R15「芝4・札ノ辻」が主要動線になる。
    芝浦1・2は、R15芝4至近で橋梁を渡らないグローバルフロントTは、芝浦地区でも
    特にR15から直ぐの所在で都心に近く便利。インプレストT・PT芝浦・ブランズT他は、
    その沿道に連なるので、ほぼ同様に楽。

    芝浦4はアイランドのエアT・グローヴT・ブルームT・ケープTは芝4&札の辻からが
    主要動線だが、右左折数回。
    キャピタルマークT・東京ベイシティT・クラッシイハウス芝浦、プラウドT他は
    アイランド各Tより一度少なく、札の辻動線が楽。

    港南3のPT品川・コスモポリス品川・フェイバリッチT品川・ラクシア品川及び
    シティT品川は札の辻動線。

    先行き、「穴倉道」(TGW泉岳寺方面⇔芝浦港南)が完了すると、旧来の一方通行が
    「相互通行」になり、進入路部分が東西とも大幅改善拡幅されるため、
    高輪GW・泉岳寺方面のR15からの、「芝浦4南部及び港南3地区」へは、利用動線が
    一つ増えることになり、特に都心方面からは、直ぐ左折入路できるので帰りには便利。

    環4延伸は、都心方面が主力行動だと利用は少なくなるが、五反田・目黒・恵比寿方面の
    用事には便利になる。渋谷・青山・六本木・新宿方面は、現状の芝4・札ノ辻通過で
    特に不便はない。

    なお、都心方面からは、キャピタルマークTを除き、「昭和通り」から汐先橋経由で
    「海岸通り」(首都高横羽方面高架下)に入れば、上記全物件ともどこかで右折すると
    直ぐ到着することができる。CMTは断然R15札ノ辻経由。

  2. 42 41&PHH51&PHIK5223&PRTS52&BTS5253&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&MSU373

    いよいよバレンタイン2/14開通。
    旧橋梁時代は、旧海岸通りの橋梁取付南北は、山側がやや張り出しており、完全な
    直線道ではなかった。本橋梁架替計画にあたり、主に芝浦側の橋詰東西両側の
    家屋等が立ち退き、橋梁大幅拡幅と完全直線化(橋梁部前後道路の縁石線合わせ)が
    図られ、走行もし易くなる。

    新橋梁の開放に伴い、仮設橋梁の歩道は完全閉鎖となり通行は出来なくなる。
    完全直線化に伴い、芝浦側(東京ベシティT前)の信号機等は新たに付け替えも終わり、
    今後は、仮設橋撤去、新橋梁海側歩道開通、南北橋詰延長線の旧海岸通りの
    車道と歩道の縁石路面等直し、横断歩道&車線路面交通標識塗装等を整備し最終完了。

    ▽「高浜橋架替事業=2/14新橋梁交通開放」(東京都
    ■交通開放関係
    交通開放日:2021-令和3年2月14日(日曜日)午前8時00分
    開放部分:車道(上下)及び上り線の陸側歩道
    注=海側下り線の「東部分歩道」は旧橋撤去等の工事完了まで未開放
    今後の工事は、橋梁部南北の線形戻し(完全直線化)と仮設橋の撤去をもって
    全面完了することになる。
    概要ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/01/21/documents/03.pdf
    ■新橋梁概要
    設置域:旧海岸通り・港区芝浦4丁目⇔同港南1丁目を繋ぐ
    規模:橋長39m/幅員27.8m(車道8.75m×上下/歩道4m×上下)
    車線:4車線(上下各2車線)
    *橋梁幅員が旧橋比で1.5倍に拡幅されたことにより、車道部が1.4倍弱、歩道部も
    約2~3倍に広げられた。
    ■旧橋梁概要
    完成:1956-昭和31年(昭和39年拡幅)
    規模:橋長56m/幅員17.5m
    その他詳細関連
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/40-41

    将来は高輪GW駅・泉岳寺駅・R15方面との自動車通行・歩行路としての、「新穴倉道」も
    鋭意工事中で完成してくると行き来も便利になる。また、芝浦側に新公園や橋梁周辺の
    整備も予定されている。

    更に傍の上部空間には芝浦中央公園とシーズンテラスガーデンがあり、そちらからも
    高輪GW駅街区に行き来できるようになり、動線上には新たに「南改札」が設けられる。
    同駅は現状、北改札だけだが、「穴倉道」「横断連絡橋歩道」の整備とともに、高輪GW駅
    方面との行き来動線が増える。
    更に、シーズンテラスとSONY本社前の道路は、高架道路延伸がじょじょに進んでおり、
    車歩とも高輪GW駅街区及び品川駅の新北口(大幅に高輪GW方面に寄せる)へと接続、
    行き来できるようになる。

    ▽「THE CAMPUS開業2/15=コクヨ東京」(2/12コクヨ)
    コクヨ東京は、北館と南館があり、シーズンテラス・SONY本社並びの北館の西向きが
    基本エントランス。
    標記施設の改装に伴い、新たに南道路側の植栽を全面撤去し、カフェ併設コーナーを
    設けるとともに、新たに出入り口を設けた。
    西エントランス側には、歩道から上階に上がれる、外部階段アプローチを新たに構築し、
    この部分は、北南館の空間部に当たるが、ここにはワイドな階段状スペースを設置、
    北南館連絡デッキで多動線化も図っている。

    ■主な概要
    所  在:港区港南1丁目
    施設名:THE CAMPUS(ザ・キャンパス)
    建 物:北館(5階)・南館(11階)
    主要施設:
    北館:1F「COMMONS」「テラス」、2F「レセプション」「ホール」
    南館:1F「ショップ」「コーヒースタンド」、2F「OPEN LAB」
    北南間広場:PARK(キッチンカー・イベント予定)
    開業日:2021-令和3年2月15日(月)
    概要ttps://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20210212cs.html
    公式サイト:3/15公開予定
    *2Fのホール他準備中施設有り。
    ショールーム見学は別途申込予約が必要
    ttps://www.kokuyo-furniture.co.jp/showroom/

    メガバンは田町駅界隈が良い。品川駅界隈は、一つはだいぶ以前に撤退した。
    高輪GW駅見合いでの、品川駅東口(港南)の「北部地区」は、結構企業群が集積しており、
    高輪GWからの「連絡歩道橋」や環2延伸が実現すると、動線利便が上がり、
    人的流動面での2方向動線の優位性が出てくる。
    この「北部地区」の一角にコクヨの東京拠点とショールームがある。品川駅からも近いが、
    シーズンテラス、SONYビル、NTTビル群、ドコモタワー、日新ビル、品川ハート、Wビル、
    クリスタルスクエア、SSJビル、イーストビル、大同ビル、東急ビル他などのオフィス動線
    とともに、港南3丁目(中層&タワー等10棟以上居住区)居住者の歩行動線上
    にもなるので、業務外でのカフェ利用ついでに、コクヨが提供するオフィス&ライフ
    働き方環境等の展示をみることができる。周辺ビルは店舗併設。

    コクヨ関連は、俄者には情報取れてないので、意識してUPしてこなかった。
    他社にも以前から動きがあるが略。
    同社は、シーズンテラス完成後から動きがあり・・
    2017年秋には基幹部門をシーズンテラスに移転、同年末にはコクヨホールの営業終了に
    踏み切っていた。
    告知ttps://www.kokuyo.co.jp/com/hall/close.html

    その後の計画も時節柄延期処置もあるが、リニューアルしたり、大崎オフィス拠点を
    本ビルに集約、昨年10月には、SONYビル側の北館に下記を開業。
    ▽「カウネット新ショールーム<Kau-Box>(カウボックス)開業」(10/1)
    概要ttps://company.kaunet.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/ba15b015a52ce47111f0659aeee7a47a.pdf

    これらに平行して、結構な規模の改装リニューアルを行っており、
    この程、ワーク関係施設として「THE CAMPUS」を開業することになった。

  3. 43 43&BTS6052&PRTS328&PHH51&PHIK5223&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&MSU373

    給与他収入をトレンドに負けない上昇率を得ていれば、対応は楽。
    難しいハードル数個あったものの良く乗せました。下降時は達成もあと1日時系列は
    ちょいある。上昇時達成の方が先にクリアしそう。

    ▽「日経平均一時30000円台/32年5カ月振り高値」
    個人金融資産は、順調に切り上げてきており、標記以降からも700兆円程増加。
    物件価格もただ、高くなったと「嘆いてもダメ」。要は、定例収入他を順調に伸ばすこと。
    つい10年前の日経平均は8100円強から11000円弱だったので、ほぼ3倍レベル。
    仕事給与&投資が順調推移なら、物の対価に対する、支払能力も上がるハズ。
    追いついてこれない(離される)と嘆き歌が多くなるのは、過去からの定例パターン。

    昨年末には何度か触れたが、時節柄、遊興費他支出が大幅支出減、複数の
    定例収入、定型金融株式投資リターンも順調で、2020年は、投資関係特殊分を除いても、
    12月当時見込みUPより、更に好転し、前年比で収入+17.6%、支出-9.4%でP/L・B/Sとも
    特殊譲渡益計上年を除くと最高レベルの私的決算だった。

    当然、確定申告での確定納税額も更に増え最終確定予定。
    株式権利リターンもサービス内需関連が-5.12%減だったが、製造業系他が+31.7%増で
    最終でも+4.6%増と、コロナ下方業績企業もあるなか、最高更新中だ。

    株式等ボリューム仕掛け筋等の経過は2019末にも下記UPしたが、
    2019年-2.9%=5勝2敗
    2018年+11.0%=2勝3敗
    2017年+20.5%=4勝0敗
    2016年-12.5%=4勝7敗
    2015年+24.8%=6勝3敗
    2014年+14.2%=2勝2敗
    2013年+48.5%=7勝1敗
    2012年-5.0%=0勝0敗
    2011年-5.7%=0勝1敗
    2010年+6.9%=0勝1敗
    2009年-21.8%=3勝1敗
    2008年-29.1%=1勝7敗
    昨年は2月末から何度かギャップ点で書き込みUPしたとおり、一貫してポジション増。
    早い時期から前年越え経過データが出てて楽だった。ちなみに↓
    2020年+3.6%=9勝3敗の結果で年度を切替しで仕掛け筋も終えてた。

    1月・2月と順調以上の含益増で、大発会1/4比で1/29月末=+58.31%増、2月に入り
    更に伸び先週2/12段階=2.45倍。

    今日の終値は判らないが、ザラバで9:22分に30003円、9:25分に30006円を付け
    1990年8月以来の3万円台到達、出会いは1/14に再三短縮、今日までの一連トレンドは
    昨年11月初旬勃発、以後20日間程の仕掛け日数等で切り上げてきた。
    傾斜等仕掛け筋日数=11月・10日間、12月・5日間、1月・9日間、2月今日まで4回。
    しばらくは、業績決算等確認しつつ低下見ながら、日柄に入り見極めると想定。

    昨年下記で書いた、原油ポジションが嬉しすぎの状況になってきた。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/21704/
    目標の4倍以上が見えた。
    仕込当時134・105・185・16300・24.2・25240・13.0
    本年先週401・403・578・38810・57.0・38590・60.8
    去年4月は、「"思惑"ストップ安」、「買い板並びゼロ(徳安売り出せば約定してやるよ)」、
    「超絶値幅」等、過去見たことがない歩値等推移だった。

  4. 44 42&BTS6052&PRTS328&PHH51&PHIK5223&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&MSU373

    訂正
    文中で1990年8月以来と書いてたとうり・・・
    誤:▽「日経平均一時30000円台/32年5カ月振り高値」
    正:▽「日経平均一時30000円台/30年6カ月振り高値」

  5. 45 43&PRTS611&BTS6197&PHIK6035&PHH51&SG23965&PHI656&MCH10&PTK5904&PHIH3&MSU3739

    ▽「TOUCH TO GO=高輪GW発、無人コンビニ/丸の内でも」(3/9ファミリーマート他)
    早いもので、この3/11で東日本大震災から10年の時が経過した。
    あの日は、夕方からの所用で休暇を取って、取引の板を覗いていて14:46最初の
    揺れがきた、2度目が強烈だった。
    東証が引けるまで10分程。あの年と、チャイナショック年、そして去年からの新型コロナ、
    この間ポジションは、2018の200兆円が吹き飛んだ事象から、緩やかに下りトレンドだ。
    何度も書いた、「取るものは取る」はその時からのスタンスで年6回+離確+含益は
    順調そのもの。

    1月・2月・3月と順調以上の含益増で、大発会1/4比で1/29月末=+58.31%増、
    2月に入り更に伸び2/26月末=2.24倍。直近3月で2.75倍。
    原油等ポジションが更に更に嬉しすぎの状況。最低目標の4-5倍、ガソリンも値上げが
    顕著になっており、75-85or以上見込みながら1/4か1/10ずつ中期間で離確予定。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/21704/
    2020仕込当時134・105・185・16300・24.2・25240・13.0
    2021/2月中旬401・403・578・38810・57.0・38590・60.8
    2021/3月初旬540・547・785・45150・66.1・44980・69.3

    コモデ穀物関係も高騰している。
    米国・ロシア他でも20代新規参戦者急増。米のゲーム株でヘッジ勢と戦った等、
    国内若年層も9・10桁目指す強者がすこしずつ増えて、戦える知識戦略身に着け
    土俵にあがってきて欲しい。

    コロナ相場は、街が破壊されたり、システム機能不全ではなかったため、
    現在迄、仕掛け筋等の「絶妙なサヤ・先物・傾斜・限月期先・ボリューム配分等々」の
    絶妙な手口分析は結構読み切れるだけに歩値他、データ作りの夜に見てても
    面白くなる。

    馴染み店や大法人等の属性&権利等サービスも凄い現在。この1年、恩店・会社製品は、
    積極的にバックした。外食はこの1年恩店利用は近年最高回数だ。会社は持っても、
    展開店(良く利用する)が閉店になれば、馴染みの店員さんの先行き生活を考えたら、
    せめて積極利用消費が支える手段の一つだからだ。

    今年の確定申告は4/15まで延長されたが、従来は3/15直前申告が多かったが、
    去年・今年とも2月中に済ませた。前にも書いたが増収増益でB/Sは更に良くなった。
    税制改正で、所得控除基礎控除が変更され、上限課税式に改正されたので、
    高額所得者は課税所得前の控除額が縮小になり、結果納税額が増えた。
    ただ、収入の増加分以上の税額増加はないので慣れっこだ。

    近年、レジ業務の急速無人化(店員が直接決済しない)が増えた。スーパーでは、
    代金の精算は機械で行う店舗が、当家が利用する都心店は全店。デパートや
    コンビニはまだだが、レジ業務は人員配置に結構な人数を配するだけに、
    短時間省力化決済は課題の一つ。

    標記、TOUCH TO GOは、JR東日本系の法人で、設立当初は新宿だったが、
    現在は高輪GW傍に本社を移転構えている。
    昨年3/14の高輪ゲートウェイ駅開業時の3/23から、同駅構内に初号店を
    北改札傍にオープンし話題になった。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/20969

    ファミリーマート(ムスブS棟本社)は、昨秋にTOUCH TO GOと実用化業務提携を行い、
    この程、東京駅日本橋口のサピアタワー(JR所有)の1階に、ファミマとの契約後の
    1号店(実質高輪GW店後2店目)を開業する運びとなり3/31にオープンする。
    同店の良い面は、支払に「現金」を扱える機器にしたことだ。QRコード等で
    完全キャッスレスを展開している事例も多いが、消費バックの面では「現金」支払が
    あると売上は増加する。
    概要https://www.family.co.jp/content/dam/family/company/news_releases/2021...

    高輪GW駅はロボット活用や標記等、次世代型ステーションとなっており、
    上野駅⇔田町駅間のように、方向別ホームは断然有利なのだが、
    同駅は、山手線京浜東北線が、どちらが先に到着するかを改札口に
    デジタル表示を設けており、早く到着するホームに効率よく降りられるように
    配慮されている。

  6. 46 45&PCT3172&MCH233&BTS6362&PRTS611&PHH51&SG23965&PHI656&PTK5904

    ▽「高輪築堤の保存方針」(4/21JR東日本)
    JR高輪GW駅周辺開発街区内から出土した、鉄道黎明期の遺跡「高輪築堤」の
    概ねの保存方針が示された。
    一連の出土範囲のうち、象徴的な3部位の一部を保存・移築することになり、
    その保存場所は、2・3・4街区となり、信号機土台部については、4街区に移築する。
    保存範囲が広くなる、3街区の「橋梁部」については、既開発計画に一部抵触するため、
    国・都・区と連携調整の上、建物部分の計画変更を行うとしている。
    概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2021/20210421_ho01.pdf

  7. 47 46&SG32012&PCT3172&MCH233&BTS6362&PRTS611&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽「高輪GW駅街区=東対面・港南3丁目マンション計画等」
    高輪築堤の保存・一部移動等による対象街区及び3街区の計画変更もほぼまとまり、
    本格的に進捗することが期待される。
    将来は、芝浦・港南地区方面との、アクセスも①環状4号線港南地区延伸
    ②シーズンテラス・芝浦中央公園方面との高輪GW駅新設南改札の連絡歩道、
    ③穴倉道で泉岳寺・高輪GW方面相互通行道路・・・で往来も便利になる。

    そのような将来もあり、対面地区となる「港南3丁目」に超高層物件計画も
    具体化してきており、高輪GW街区のⅠ期完成も2025年度だけに波長もあってくる。
    この頃、時代は「関西大阪万博」の開幕開催期にも重なるため、ご当地界隈も
    活性化で新時代を迎える。
    高輪GW街区にも住宅棟が計画されているが、港南計画は下記UP済参照
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/32011-32012

  8. 48 47

    ▽「高輪GW駅街区=東対面・港南3丁目マンション計画等」
    誤:高輪GW街区のⅠ期完成も2025年度
    正:Ⅰ期完成まちびらきも2024年度(2025年3/31迄)に予定されているだけに

  9. 49 48&SG32012&PCT3172&MCH233&BTS6362&PRTS611&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽「高輪築堤、国史跡指定へ答申」(8/23)
    標記はJR東日本の「高輪GW街区敷地」内から2019年に遺構が見つかり、2020年には港区の発掘調査が行われた。
    今年に入り、2月には文科大臣、5月には菅総理(文科大臣同行)が現地視察を行っていた。

    本遺構は、明治初期に「東京新橋⇔横浜」間に我が国初の鉄道開業に伴い造られたもので、
    既に史跡指定されている「旧新橋停車場跡」に追加指定されることとなり、新たな名称は
    「旧新橋停車場跡および高輪築堤跡」となり、近く決定される。
    通常、史跡指定は時間がかかるのが通例だが、異例の早期指定となる。

    なお、JR東日本の「高輪GW街区再開発」については、史跡指定部分については、
    既に計画変更されており、Ⅰ期開発は従前予定どうり2024年度の完了で進められる。
    答申要旨ttps://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/pdf/93311501_03.pdf

  10. 50 49&PRTS4307&BTS10310&SG32012&PCT3172&MCH233&PHH51&PHI656&PTK5904 

    ▽「高輪築堤、国史跡指定答申後=見学会・区内在住在勤者」(9/17港区
    高輪築堤は2019年に遺構発掘後、JR東日本でも見学会を本年初・春などに
    実施してきたが、国指定史跡答申後としては、初の見学会が今日午前午後実施された。
    この手の情報はあえて事前UPしてこなかったが、高輪GW街区工事進捗が進むにつれ、
    標記史跡の「保存整備」も一段と進む。
    3年程将来にはJR東日本Ⅰ期開発が2024年度(2025年見込想定)予定で、
    高輪1-3丁目、三田3-4丁目、芝浦4丁目、港南1・3丁目界隈を主力に、
    就業者&居住者&来訪者等には明治期初期の「我が国初の鉄道黎明期整備」の遺構が
    国史跡として、高輪GW駅&同街区の行き来とともに、ご当地の鉄道歴史の一旦を
    久しく目にすることになる。(来街者PR)

    今後、芝浦4丁目プラウドや港南3丁目複数高層住宅も、整備開発が進むので、
    高輪GW駅周辺街区整備とともに、高輪築堤史跡は「日頃の歴史遺構景色」となってくる。
    高輪築堤①ttps://www.minato-rekishi.com/pdf/tikutei_06.pdf
    高輪築堤②ttps://www.minato-rekishi.com/pdf/tikutei_07.pdf
    高輪築堤あらまし



    関連UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/46
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/res/4239/
    港南3丁目の再開発動向UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/32011-32012
    港南3丁目&芝浦の地価動向UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/31903
    将来予定(進行中)されている、芝浦・港南地区方面とのアクセス連携強化改善整備
    ①環状4号線港南地区延伸(高輪GW駅南部、R1・R15・旧海岸通結節)
    ②シーズンテラス・芝浦中央公園方面との「高輪GW駅新設南改札」への連絡歩道
    ③穴倉道で泉岳寺・高輪GW方面道路(旧来一方通行→幅員高さ拡大相互通行)
    高輪築堤含め街区公園・広場、泉岳寺駅・品川駅北口等含めての街区道路・デッキ等
    将来の複合的機能を有した、利便性・集客性などを含めネットワーク化の強化を図る。

    ■高輪GW~田町駅周辺状況
    ①田町駅南部、住友追加開発は見上げる程組み上がっており、かつて知人女性も
    一時住んでいたMTA方面は、視界外になった。

    ②旧行政系開発は、保育施設転用後、いよいよ2022春には完成する。
    ここは都心域育ちの自動車関係では数少ない施設だったが、私的には「目黒丸」と
    選択を迷った地。旧施設は芝浦、麻布に移転しており、追加移転が発生する。

    ③芝浦の超高層は、ブランズはすっかり建ち上がり、プラウドはTクレーンも設置され、
    10階近く迄今後組み上げが進んで行く。

    ④「白金ザスカイ」は、まだTクレーンは外れてないが、高層階まで組上がり、
    その存在感が上がっており、高層ビル群からも良く見える。モノリス型高層では、
    高輪ザレジ、パークT品川、カテリーナ、ブランズに次ぐ形状タワー。
    先行き港南3丁目にもできる。

    ⑤大規模修繕タワー
    順調に実施「した&する」ものと、遅れているもので、結構温度差がでてきている。
    構造物は必ず劣化するので、界隈の山側も海側も購入検討でチェックするとうなずける。

    ⑥家計貢献=証券株式
    パンデミック下の「東京オリパラ」の無事閉幕を記念?して、半年振りに終値・ザラとも
    31年振りのレベルに切り上げた先週。
    3月時点UPでは・・
    1月・2月・3月と順調以上の含益増で、大発会1/4比で1/29月末=+58.31%増、
    2月に入り更に伸び2/26月末=2.24倍。直近3月で2.75倍。
    9/17時点では、大発会1/4比で4.21倍。権利入金も既に好調過年度の年間額に迫り、
    10-12月で大きく増収予定。(当方は12月及び3月の二本立てで本決算数値を作成)
    コロナ特需年利回り30%超の複数ポジも有り凄まじい状態。

    原油等コモデポジションが年初から更に嬉しすぎの状況。
    当方が得た新型コロナの初期情報から年末で2年が経過、アイダ等もあり今月迄で
    ポジションの半分は離確済、投資額の倍倍利益で楽に「タダポジ」状態にした。
    2020仕込当時134・105・185・16300・24.2・25240・13.0
    2021/2月中旬401・403・578・38810・57.0・38590・60.8
    2021/3月初旬540・547・785・45150・66.1・44980・69.3
    2021/9月中旬633・641・923・48440・70.1・48520・73.0
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/21704/

  11. 51 50&PRTS4307&BTS10310&SG32012&PCT3172&MCH233&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽地価動向(高輪GW駅&同街区周辺関連)
    都心方面の土地ビル引き合いが結構強いここ両3年。良く調べてるなと思うほど、
    郵便がくるのには感心する!
    芝浦港南の令和3年迄の地価動向は先に>>50及び下記でもUPした。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/31903
    ブランズの芝浦2丁目も強含みだが、高輪GW駅&同街区に近い港南3丁目も先行き
    超高層住宅が計画されているだけに同様だ。

    昨年2020春のコロナ感染拡大後は、人的流動や航空鉄道系・商業小売系他など
    企業営業活動に影響が2年目になっている現在、地価も概ね弱含みとなり、上昇も
    止まったり下落の地点も見られるが、ご当地界隈は堅調持続だ。
    前段では芝浦2丁目、港南3丁目を触れたが、プラウドが所在する芝浦4丁目の動向も
    明らかになった。
    <芝浦4丁目>地価動向
    令和3年は2.6%↑。先の調査地の港南3丁目1.6%↑、芝浦2丁目0.6%↑だったので
    高輪GW駅同街区&田町駅周辺開発の好影響が反映された。街路道路関連も近年
    無電柱化他大きく整備が進んだのも良い。
    芝浦4丁目も今年は東京で7位上昇率、港区内では2位の上昇率を記録した。昨年の
    令和2年も東京8位、港区内2位だっただけに、土地評価坪500万円超と相変わらず、
    芝浦の地価は結構高いのを継続している。
    以前にも書いたが、芝浦2丁目、港南3丁目と足並みを揃えているのが明確になった。

    高輪GW駅街区の西側高輪各所は、住居系で芝浦4丁目と比較すると、加重平均で
    坪単価で約40万円程芝浦4より低価になっている。
    私的にも、「平地で碁盤目街区」に馴染んでおり、オフィス・商業・住居等の配棟で
    絶対的優位性がある地は、高目の価格になる。
    ブランズやプラウドや今後開発される港南3丁目超高層のいずれも、整形平地で
    ゆったり道路(街路)に面しているだけに、堅調に推移する。
    高輪地区も高輪GWにほどほどの距離圏地は、芝浦港南には及ばないが、恩恵は
    享受できるだけに上昇傾向ではあるが、地価金額的にはじょじょに引き離されている。

    ■家計貢献=証券株式
    先週は大幅に利が乗った原油コモデ系を半分離隔、今日は1/4大発会比で含みも
    4.12倍に膨れており、リバランスをしようしようと思っていただけに、良い切っ掛けで
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661032/res/4307/
    でも触れた、テンバガーを目指している複数ポジションの一つを離確した。
    コロナ最初期比で「テンバガーには届いてないが9.12倍高騰」で益出し余力増強した。
    年利回りが驚異の40%台にハネそうなのも残しており、売却しないでも、
    投資額全額回収まで3年で達成しそうだ。「無コストダダポジ」法人には感謝。

    本日で、過年度年間収入を上回り増収続き。9月中間・12月&来3月決算も楽になる。
    離確したので1/4大発会比含益は3.28倍に縮小したが、P/L・B/Sともコロナを
    もろともせず厚みを増したのでホッとした。
    新首相も誕生するので、離確で「定例以外での納税増」で貢献し経済施策も期待したい。

  12. 52 51&PRTS4307&BTS10310&SG32012&PCT3172&MCH233&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽「環状4号線延伸事業=港南地区整備着手9月」(東京都
    いよいよ工事ヤード確保等の準備も含め本格的に整備工事が始まる。

    標記対象区間はR15~高輪GW街区南~JR鉄道域~港南1・港南3丁目迄延伸認可
    従来は高輪3丁目が起点地だったが、港南3丁目起点に行政変更認可されている。
    他に「高輪区間(R15~R1高輪台)、白金台区間(R1高輪台~目黒通)が整備対象。
    港南・高輪区間の総延長は約1300m、港南区間のみでは約800mの整備となり、
    JR東日本鉄道域は既に工事着手されている。

    標記港南地区整備のうち、一般通行路がある延伸部北部はNTTドコモビル、
    品川シーズンテラス、水センター敷地で、対面の南部はNTTグループビル群、
    SONYグループ本社ビルが所在、環状4号線はこの南北ビル群の間に、鉄道高架部を
    越えて地平面に降下してきて、旧海岸通(新港南橋)交差点に接続される。

    新港南橋の東地区は港南3丁目となり、今後大規模超高層が計画されている。
    港南3丁目の再開発動向UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/32011-32012
    旧海岸通りを北上すると、現在建築中の芝浦4丁目「プラウドタワー」から
    同芝浦2丁目の「ブランズタワー」方面に接続し、この芝浦地区沿道界隈には南部から、
    東京ベイシテイT、プラウドT、アイランドケープT、クラッシイ芝浦、キャピタルマークT、
    アイランドブルームT、同グローヴT、同エアT、ブランズT、インプレストT、
    グローバルフロントT等の高層住宅が連なる。これらの中間地点にJR田町駅が所在、
    その南部に「東工大開発計画」、北部には「東芝ビル開発計画」地となり、
    その先には、竹芝日の出観光船エリアや、ウオーターズ竹芝や竣工した貿易センター南、
    今後貿易センター本丸の再開発等、「浜松町駅」周辺街区が連なる。

    「ブランズ&プラウド」とも、本年4月から港区バスの路線改定で、「日の出桟橋」迄
    定型延伸運行が開始された100円。
    なお、田町駅東口からは「東京タワー」「六6ヒルズ」「お台場」「新橋」などへバス運行も
    あり、ダイレクトアクセスできる。

    ■環4港南地区整備計画概要
    ①全体道路幅員:約30m(高架部含む)
    注=当初計画より道路幅員は、約3m拡大されている。

    ②高架部規格
    A・シーズンテラス西側地点:幅員約16m弱(片側2車線・計4車線)
    B・シーズンテラス東側・SONYビル地点:幅員約19m弱(片側2・3車線・計5車線)
    注=SONYビル東側地点で地平部に降下接続→旧海岸通り新港南橋交差点信号

    ③地平部規格
    A・シーズンテラス西側地点:「南側幅員」NTT側約4.5m(歩道・自転車道)
    A・シーズンテラス西側地点:「北側幅員」Sテラス側約11m(車道2車線・歩道・自転車道)
    B・シーズンテラス東側地点:「南側幅員」SONY側約3.5m(歩道・自転車道)
    B・シーズンテラス東側地点:「北側幅員」Sテラス側約8m(車道1車線・歩道・自転車道)
    注=南側幅員(ソニービル側歩道等)、北側幅員(シーズンテラス側歩道等)

    ④歩行部他高輪GW街区方面等動線
    「NTTドコモビル南&区道」(シーズンテラスから線路寄り)地点
    この場所は、区道を北に歩くと穴倉道方面で泉岳寺や田町駅&芝浦4丁目方面になり、
    高輪GW駅南改札接続路。また、ここから芝浦中央公園やシーズンテラスに上がると
    高輪GW駅南改札連絡歩道や田町駅や芝浦4丁目方面にも行ける。
    港南3丁目からは、新港南橋を直進するのみ。

    上記地点に「ループ型歩道とエレベータ」を設け、高架部歩道接続、高輪GW街区方面へ
    アクセスできる仕様。高架部の歩道は南北(上下線)に設けられる。
    高架部南側歩道は、品川駅北口サイドとなる。
    注=高輪GW街区から高架歩道で新港南橋まで降りることは出来ないので
    上記地点が昇降アクセスポイントになる。

    ⑤道路交差点信号
    現在、シーズンテラス前には信号(三叉路)が設置されているが、高架部の地平降下直前
    となるため、高架橋げた高さは約4m程を潜り抜けて渡ることになる。ここより東側は
    高架地平接着部に当たるため、高架下空間は無くなる。
    環状4号高輪等UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/19794

  13. 53 52&BTS11154&PRTS4307&SG32012&PCT3172&MCH233&PHH51&PHI656&PTK5904

    ▽「山手線内回り線路切換終日運休=10/23・24」(JR東日本)
    今週土・日にJR電車で渋谷・新宿方面に出掛ける方は注意。

    渋谷駅等の「世紀の大改良」については適宜触れてきた。
    「東急線の地下化」、「銀座線の大移設」も時系列で行われてきたが、周辺高層ビル群や
    R246関連道路デッキ整備なども随時進捗している。
    東急東横店も閉店し、渋谷駅舎&周辺改良やホーム移設など、全体改良としては、
    概ね50%程が進捗したが、最終的には周辺景観や関連動線が大幅に変わるだけに、
    まだまだ大きな改良工事が続く。

    今回、標記運休に伴う改良工事は、「山手線内回りを東移設し、同ホームを拡幅」する。
    最終形は、「山手線ホーム1面2線化」「ホーム幅員最大15m超」
    「東西自由通路整備=中央及び北側のそれぞれ幅員は20m以上」
    「1F・3Fの駅コンコースを大幅拡充」「ハチ公&中央南改札の抜本改良」
    「ハチ公前&旧文化会館の両サイド駅前広場・交通広場構築」
    「私鉄他社との動線拡充利便向上」等々、駅舎東西の流動一体化を進め、
    今後竣工ビルや近年完成高層ビル群や東西の繁華街への回遊性を高める。

    今回以降も山手線等大規模改良が行われるだけに、「新生渋谷駅」が完成し、
    周辺商業街区が連携強化されるのは、高輪GW街区も完成し、その後の
    大阪関西万博も終わり数年後に完成する。
    これらの大開発改良中に、「2030年札幌冬季五輪」も決めて欲しい。

    ■主な工事運休概要
    主要工事:山手線内回り線路切換
    工事運休期間:2021-令和3年10月23日(土)~24日(日)
    山手線他運行状況:
    ①内回り=池袋→新宿→渋谷→大崎間完全運休
    ②内回り=大崎→東京→上野→池袋間大幅運転減&折返し運転
    ③外回り=大崎→渋谷→新宿→池袋間大幅運転減
    京浜東北線=快速運転休止(終日各駅運行)
    埼京線=新木場~赤羽間増発
    ⑥湘南新宿ライン=通常運転
    概要ttps://www.jreast.co.jp/shibuya-koji/pdf/shibuya-koji_jp.pdf

    東京駅や新橋駅⇔上野駅間他の主要著名街区は、江戸開府以降の中核地で、
    近世においても、これら地区と山手線西部地区(渋谷・新宿・池袋等)への
    鉄道アクセスはJR他地下鉄で3路線+アルファが確保網羅されており、
    行き来に不便はない。
    ご当地や田町浜松町界隈居住者で、用事がある場合は、新橋から銀座線
    直通か赤坂見附対面乗換で渋谷・新宿へはスムーズに行ける。

  14. 54 53&BTS11154&PRTS4307&SG32012&PCT3172&MCH233&PTK5904

    今日は、始動が少し後ズレした案件<都心目玉地区おまけ情報>
    田町・浜松町・高輪GW界隈からすると、赤坂・虎ノ門方面以上に、都心開発で
    気になるのは東京駅方面だ。
    新橋~上野御徒町間中域は、東京市街地での人的流動が圧倒的に多く、かつ広範囲に
    連続面流動しているのが、東京でも際立っており、街区流入は都心ならではの特徴。

    都心の大規模再開発は適宜触れてきたが、東京駅界隈では第一ステージの約10年間、
    大丸有界隈がすっかり新ビルに変わったが、まだ目玉もある。
    第二ステージに入り、日八京が鋭意進行中だ。既に室町三井T、OVOL、武田T・
    日本橋T、高島屋界隈T、MT京橋、スクエア、エドグランは近年完成。
    常盤橋Tも竣工した。

    今後、中央通、R1永代通、外堀通界隈他が、計画具体化含め、一気に動きが
    加速している。
    それぞれで目玉開発があり、東京トーチTや日本橋野村東海他、日立農中、旧東海銀、
    旧TGMYも動いており、東京駅の八重洲口外堀通界隈では、ミッドタウンほか2棟が
    駅前に出現する。北側のトーチTは、東京タワーを凌ぐ高さになるだけに、
    都心第二ステージの今後10年は目を離せない。その先には「お江戸日本橋」が
    半世紀を遥かに超えて、橋上からは天空が望める日が到来する。

    ▽「八重洲二丁目中地区再開発始動」(10/26三井不動産・鹿島・UR他)
    本地は、移転した三井系大法人や、故本田宗一郎氏が好んだビル、八重洲ブック等が
    所在している。ミッドタウン側も、かつては面白い「遊び穴場店」があったのは
    東京の都会部生まれが僅かに知っている程度か。
    東側中央通り方面は、エドグランも近年竣工した。界隈は明治、オービック、味の素、
    清水建設、ブリヂストン他の著名法人本社が所在する。

    ■主な概要
    所在地:中央区八重洲2丁目
    敷地面積:約19,600 ㎡
    延床面積:約388,300 ㎡
    規模:地上43階・地下3階/高さ:約226m
    主要用途:
    事務所、店舗、劇場、サービスアパートメント、インターナショナルスクール、
    バスターミナル、駐車場等
    参画企業:三井不動産鹿島建設、ヒューリック、UR、阪神阪急不動産住友不動産
    着工予定:2024-令和6年度
    竣工予定:2028-令和10年度
    概要ttps://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1026/download/20211026.pdf

    駅前他開発タワーを含め、東京駅と京橋駅アクセス路、八重洲地下商店街接続、
    バスターミナル整備・バスタ機能(地区全体15000㎡規模)、屋内広場(1F地下)、
    屋外広場、貫通歩行者路、サービスアパ&インタスクール(20000㎡規模想定)
    中央通側エドグランは貫通路+地下鉄京橋駅接続済なので、俄然スケールが
    凄くなる。
    東京駅八重洲北部は鉄鋼ビルも早々綺麗になり、駅前「3街区」が全体竣工し、
    「日本橋各地区」との連携が進むと、日本一の商業街が連なる「中央通り」至近だけに、
    バスタ機能集約で東京駅周辺の大丸有日八京の吸引力も新時代を迎える。

    関連UP済一部(参考)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628161/res/606/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628161/res/1389/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662790/res/10

  15. 55 54&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    ▽「49回衆院選=自民・公明底力の安定政権維持」(10/31衆議院選挙)
    民意となる、各有権者2票の投票を追う。
    衆院選は、かつてより定数も減ってきて、定数議席は465人。小選挙区投票は289人、
    比例代表は176人の配分だ。過去最大定数は512人
    小選挙区は最多得票者1人が当選、比例代表は全国を11ブロックに分け人口基準での
    定数割り振りで、政党得票数に応じ、当選人数が決まり、当選者は政党名簿順位の
    上位者から当選者が決まる。
    世界の選挙制度は、選挙区制、比例代表制の2つがあり、日本は両制度併用型で、
    単なる売名行為を防ぐため立候補供託金制度を採用しており、一定得票を得ないと、
    供託金は没収される。
    前回・今回とも期日前投票数は2000人を超える。全有権者の20%程レベルだ。

    自民党の議席占有率(現行選挙制度導入以降)
    2021年=56.1%
    2017年=61.0%
    2014年=61.2%
    2012年=61.2%
    2009年=24.7%
    2005年=61.6%
    2003年=49.3%
    2000年=48.5%
    1996年=47.8%

    私的には選挙権を得てから、全選挙「保守自由民主党」に一貫投票でブレは一度もない。
    今回の衆院選は、コロナパンデミックが丸2年に向かう最中の選挙。
    昨年の株価大暴落(2008リーマンを超えたのは昨年UP済)に象徴されるように、
    経済活動が止まるり急減速すると、その影響力が凄まじいのは、世界各国が経験した。
    地政学問題も、新たな展開に入ってきたここ両3年で安保外交も国家維持には
    重要項目だ。高齢化が進み、将来の国力維持人材確保のための、子育てや高齢化
    医療や福祉も関心度が高い。

    民意は安定的生活を求めたい。コロナで家庭内(企業も)経済不安に直面すれば、
    財政財務内容の良し悪しが日々不安材料となる。自由な行動や言論も定着している。
    結果は、私的印象では「自公底力の勝利」「野党共闘敗北」となった。
    野党連合というより、「左派連合強化」・・では躊躇&距離取りたい民意が多かったと推測。
    最前段で触れた、2票の微妙な心理配分の結果。維新が地盤主に大躍進。
    選挙前には立民+40~50増も聴こえてたが、政党スタンスを良く見極めた投票行動が
    事前予測や開票早期の予測をひっくり返す結果となった。

    与党自公にとっては、自民単独過半数233、安定多数244、絶対安定多数261を確保。
    今後の政権運営を安定数で民意を得た結果となった。安定国会運営継続になるので歓迎。
    特別国会後の臨時国会で経済施策等の補正予算が出てくる。
    多くの国民は、企業傘下で、働き収入を得て生計を営むだけに、自由経済下国家で
    生活したいもの。
    ご当地始め、都心及び周辺部の開発もホッとしたところ。維新は「関西大阪万博」が
    膝元で2025年開催。政権も安定化選挙結果だけに、コロナ後の立て直し政策施策を
    早めに決め実行期待。

  16. 56 55

    誤:前回・今回とも 「期日前投票数は2000人」 を超える。全有権者の20%程レベルだ。
    正:「期日前投票数は2000万人」 を超える。

  17. 57 55&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「品川駅=京浜東北線山手線同一ホーム乗換改良12/5」(JR東日本)
    当初乗換改良計画は、2022年実施を予定していたが、工事も順調に進捗したため、
    前倒しすることになった。

    京浜東北線(大宮方面4番線)と山手線外回り(渋谷・新宿方面新3番線←2番線)の
    「同一ホーム乗換」へ改良(階段→コンコース利用乗換、ホーム対面乗換に改良)

    京浜東北線(大宮方面)停車ホーム番線を3番線から4番線に変更(2019年秋実施済)
    ②3・4番線のホームを9m→13mに拡幅(今回改良、旧3番線はホーム転用)
    ③1番線ホームを山手線内回り(東京・上野方面)専用とする(今回改良)
    共用開始期日:2021-令和3年12月5日(日)始発から運用開始
    *特別な事情で12/5に実施不可能な場合は、12/12(日)に延期する。2番線は欠番。
    概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2021/tokyo/20210914_to01.pdf

    何度も触れているが、上野駅⇔田町駅間は、「方向別同一ホーム」(山手&京浜東北)を
    採用しており、利便性優位でホームでの流動錯そう混雑は、ほとんど起こらない。
    同一方向ホームに2つの路線が並走していることの混雑緩和&利便性は
    品川駅含め以西の1路線とは約2倍の差が生じており、渋谷駅の世紀の大改良を
    行なっているのも、構内・ホーム等の流動効率化等を含めての大改良である。

    上野駅⇔田町駅間の主力「東側路線」が、環状線プラスアルファ線の同一ホーム化の
    便利さは、日頃利用していれば「西側路線」より利便性の高さを体感できる。
    更にはドアの開閉も、東側路線は一定なのも「車内流動面」で楽で効率的だ。
    西側各駅では新宿駅が中央総武線が入線してくるだけに便利さは優位だ。

    特に東京駅方面等の都心就業者は、この利点を良く知っている者も多く、
    高輪GW駅より南部の蒲田・川崎・横浜方面もしくは五反田・恵比寿・渋谷方面への
    帰宅者(商用・所用)等は、田町駅(浜松町)で対面乗換する者もおり、品川駅を
    回避し、ゆったり手前「着座帰宅」を利用するものも多い。
    また、都心方面就業者通勤でも、品川駅での不便さを回避し、田町駅(浜松町)で
    京浜東北快速各駅と山手線との相互対面乗換選別が楽に行え、利用者も目に付く。

    今回の改良は、主に「都心就業者等」より、品川駅含むその南部からの通勤者・
    帰宅者が五反田・渋谷・新宿方面への乗換え利用の、構内流動を整理した
    ことで、都心外者の利便を改善したものだ。
    よって、高輪GW駅より都心方面居住者は、就業も都心ならアフター5も都心各所が
    多いだけに、今回の乗換改良は南部及び西部方面通勤&居住者向け主力となる。

    当初計画UP済(下段補足)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/17409
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/17411
    関連UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/12268

    ■家計貢献=証券株式等
    今年は、50年以上振りとなる、凄い数値を達成するかどうかの12月相場に突入する。
    コモデ関係は昨年から書いてきたが、原油・商品など11月以降、一気にメディアの
    話題には事欠かなくなった。
    テンバガー近くで離確とともに9-11月で原油ポジションも目標テキサス85$達成を確認し、
    残ってた半分を、「世間話題騒然」になったので分割離確で上旬迄で全ポジ解消。
    昨年2020の4/20からの超絶下落での仕掛ストップ安、板消え、超絶サヤ寄せ等々見て
    ポジション取った記念碑的攻防相場も、またの機会までお別れ。
    2020仕込当時134・105・185・16300・24.2・25240・13.0
    2021/2月中旬401・403・578・38810・57.0・38590・60.8
    2021/3月初旬540・547・785・45150・66.1・44980・69.3
    2021/9月中旬633・641・923・48440・70.1・48520・73.0
    2021/10月中旬898・906・1307・57510・80.0・57200・83.7
    2021/11月中旬811・827・1193・54800・76.2・54040・81.7
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/50-51/

    この間触れた、コモデ各品も高騰したが、私的には離確で値上げ影響は皆無。
    今は、話題にもならない新たな代替ポジションをじょじょに仕込中。
    今年は年間全離確率平均で、「2.63倍の利益率」。ここ10年では売却総額の
    10%~80%程度利益を上げていたが、2.63倍は今後破れそうにない
    コロナリターンとなりそうだ。リーマンでも資金量87.2%増やし、チャイナ年は更に強烈増。

    過年度の定例収入を含めた年間総収入は9月に達成し、来月初旬までには、
    大量入金が来る。もっか権利関係&サービスリターンは、過去最高の昨年を
    更に+22.54%増、売却離確額も過年度比較で3年半分を叩きだし、いずれも
    すさまじい絶好調部類。含みも大発会比較で税抜きで2.53倍。
    11月で昨年末比でポジション数は微弱、加重金額ベースでは-3.55%減。
    現預金は大幅貢献。ポジションは大納会までには買戻し等で最高数レベルにはしたい。

    仕掛筋等の動向は大納会後にまた書くが、今年は上下期で切り替えたところが
    面白く眺めて、早めに離確したのが良かった。

  18. 58 57&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「最近の進捗状況」
    ◇大規模再開発等
    以前たびたびUPしてきたものを主。田町駅周辺が鋭意進行中。全項目リンク省略
    南部方面も数年前に連動となるプラニングもあるが、まだUPしない。
    ①田町札の辻住友
    ここは、「三田ツイン西」との総合再開発地で北側の残り半分を追従再開発。
    館内照明点灯テストも行われており、田町駅方面から、南部方面に存在感が
    増した光景となってきている。
    もっか西館(2006完成約180m)の高さに迫ってきており、最終的には215mとなり、
    本棟北側は、札の辻交差点から行政系ビル&芝浦方面とデッキ接続し、
    更に崖地方面に延伸し、デッキ奥南部や北側も街区整備を行う。
    最当初計画からは2段階後ズレし→最終竣工は2023→2024年度。

    ②田町三菱
    旧三菱自工や徳栄の一体再開発。所在は芝5丁目交差点でR15と日比谷通りが
    合流する一等地で、完成すると目立つ建物になる。
    三菱の丸の内からも程良い距離で、一つの拠点ビルとなる。
    三菱自動車のショールームはご当地→銀座(閉鎖しラルフローレン)→ムスブN棟と
    歩んでいる。

    JR線路東側には、ムスブN・S棟やホテルプルマンが所在し行き来はできる。
    現在販売中のブランズ芝浦からも近い。
    色々詰める検討事項は水面下進行(略)。基礎も概ね固まり、Tクレーンも設置し、
    低層部の組み上げが始まり来年には目立つようになる。
    高さは160m弱、竣工完成は2023年桜の時期を予定。
    地下路接続、物販飲食、保育施設、運動施設、クリニック等も併設される。田町駅からは
    程近く、旧来も地上歩道と徳栄迄のデッキや地下鉄地下路直結であったが、
    完成後はデッキ完全接続で3層化。本ビル北部接続も判り易くなり雑魚場へ
    Piata他の店舗街もあり更に便利になる。

    ③旧MDビル
    所在は芝地区。ここは昔から目立つ立地で、完成すると企業グループが拠点形成する。
    竣工完成は2022年晩秋。現在本社系は神田に移転中。

    ④芝地区A
    ここは数年前から動いており、完成2023年晩秋。
    新橋以南では特徴ある地区の一角なので、総体的に街区イメージが更に上がる。

    ⑤芝地区B
    メディア系三井不連動。
    ここも完成すると良い感じの街路となる。2022年晩秋年末
    連動関係は都心方面北部大再開発地に移転稼働済。

    ⑥プラウドT芝浦
    組み上げは10階を超え、今後20階近くまで伸びてくる。
    桜の季節には主要角地だけに存在感も上がり、周辺就業者&居住者からも
    改めて見上げ眺められる建物になる。外構フェンスが外れるとゆったり感がでる。
    2丁目のブランズは1カ月程前から「ティアラ照明」を行っており、本プラウドも
    ティアラ照明が行われるようなので、シーズンテラス→港南3丁目のコスモポリス→
    パークT品川→芝浦のケープT→「プラウドT」→ブルームT→グローヴT→エアT→
    「ブランズT」→パークT芝浦→グローバルフロントT↓→ムスブSN棟・プルマン等・・と
    住居等高層でこれほど「ティアラ」が連なり輝き始めた「元祖地区」が更に厚みを増す。

    今後の港南3高層分譲棟も追従してくれば、「シーズンテラスガーデン」からの眺望も
    更に綺麗になる。
    今後1年後以降は、いよいよ高輪GW主要街区が建ち上がってくれば、ご当地からの
    街区眺望も一変し、GWビル高層からは芝浦・港南3タワー群や虹橋他も望めるだけに、
    話題性も高くなる。
    2023年春完成入居。ブランズは2022年1・4入居開始。

    ⑦札の辻公共ビル
    デッキ接続は数年前UP済。既に全館点灯も行われており、道路面の建設フェンスも
    既に取り払われており、内部関係追込み工事が進む。
    隣奥の三田ベルジュは好きなビル。そもそも本地は、行政系ビル2棟と三田教習所が
    所在していた地。行政関係は麻布と芝浦に移転している。

    当方も免許取得時には、都心界隈には教習所がないため、三田と目黒の、
    どちらにするか迷ったものだが、目黒で約1カ月で取得。

    港区で一番利用者が多いと言われる「三田図書館」が本ビルに移転入居する。
    港南3にも図書館があり、プラウド他からも近くて利用し易くなり、カフェも併設予定で、
    ①の住友開発地もデッキ続きでR15を超えられるので、様子見ブラ付きもし易くなる。
    2022年4月完成

    ◇大規模修繕
    高輪GW・港南3→田町芝浦方面の築10年超の高層物件の状況
    築年見合いで実施年差見ると、内部実情も垣間見れて温度差もある
    <港南3>
    コスモポリス=?未
    パークT品川=済
    フェバレッジT=済
    ラクシアT=済
    ベイクレストT=?未

    <芝浦>
    ケープT=実施中
    グローヴT=実施中
    キャピタルMT=?実施予定
    パークT芝浦=済
    *築年違い賃貸だが、グランパハイツ=実施着手か

    <その他=参考>
    カテリーナ=実施中
    高輪ザレジ=済
    シティT高輪=済
    ブランファーレ=済
    ワールドシティ=?未

  19. 59 58&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「最近の進捗状況②」
    ◇大規模再開発等
    高輪GW駅の東対面地区は港南3丁目及び芝浦4丁目が分譲住宅も多い主力地。
    更に港南1界隈には、賃貸関係が複数所在しており、芝浦4にも有る。
    企業関係も多いので就業者も多い。

    港南3丁目の再開発動向は本年5月下記UP済
    ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/32011-32012/

    上記の内、
    ③「日本通運既存施設解体」(コスポリ北部隣接対面、日興開発地南部対面)
    ほぼ順調に進捗し、事務所棟や荷捌き棟等は解体も終了し更地となった。
    関連残処理に進んでいる。3方向接道地。予定は2022年1月末迄。

    ②日鉄興和計画予定(コスポリ・日本通運北部対面、PT品川南東ズレ対面)
    本件地は、3方向接道で敷地面積は約6800㎡。
    既存建物はURの住宅併用下層部物流施設2棟。高輪GW方面西向きと
    日通方面南向きの2棟構成。
    今秋に物流コマ及び住居居住者退去が始まり、先月11月末で全コマの退去が
    完了した。詳細計画は略

    今後は、建物調査後→建物解体→更地→地盤調査→基礎工事を経て、本格的に
    建ち上がってくる。当面2022年からは解体・更地化後に着工が見込まれる。
    本地は、販売中のブランズ芝浦、プラウド芝浦や、傍のパークT品川の敷地面積比で
    約1.5倍以上あり、近隣の大和ハウス計画との比較でも約1.7倍程の面積となり、
    大きい建物になるが、広場他緑化も進むので街並み美化も更に進展する。

    今年は初夏までに、高輪GW街区(昨年から延期含め3回)、港南3丁目関連(3件)、
    羽田アクセス線、環状4号線港南区間・・などが詳細含め本格的に動いた。
    まだ詳細UPを控えたい部分も多いが、高輪GW駅街区の2025年春の開業に
    追従するべく、田町駅界隈も本格的に動いており、ほぼ10年先迄、順次開業が続く。

    ◇おまけ<東京国際見本市会場→五輪選手村→HARUMI FLAG>(12/2三井不動産他)
    早いもので、初UPしてから足掛け6年の歳月が流れた。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/320

    晴海フラッグ、2年振り販売で平均8.8倍人気。
    専有広さや価格的にファミリー層などに人気継続の様相。
    P晴海他や、その後のデックス東京ビーチなどで、かつては凄い人気で
    女の子と良く出掛けてました。特大イベント系もメッセに移行されたとはいえ、
    子供の頃連れられて晴海後は、バス便の大軍団とともに、徒歩で勝鬨橋を渡り
    銀座に立ち寄る人並みで老弱男女の超々大行進だったのは忘れられない恒例風景。
    あの時代の「昭和」のパワーは凄かった。

    東京のウオーターフロントの元祖地帯なので、旧来の銀座界隈にプラスして、
    トリトンや豊洲も成長したし、晴海通リも突き当り止まりだったのが、貫通し市場にも
    足を伸ばせ、支出資金見合いで「楽しく生活できる街」に育って欲しいもの。
    もう少し早い時期に開発が決まってたら、自身もセカンドトライしてたでしょう。惜しい。
    子供の頃の晴海イベントでの記念写真は結構ある。結局モデルも見に行ってない。
    概要ttps://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1202_02/download/sumai/20211202_02.pdf

  20. 60 59&KNK17&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    今日は港区の生活支援等と都心話題施設の動向をUP

    ▽「令和3年度子育て世帯臨時特別給付金=港区
    対象児童:平成15年4月2日~令和4年3月31日までに生まれた児童を養育している
    給付金:1人当たり10万円
    支給日支給額予定:①12/24=5万円、②12/28=5万円、児童1人合計10万円
    所得要件:令和2年中の所得が児童手当の所得制限限度額未満
    政府基本方針ttps://www5.cao.go.jp/keizai1/kosodatesetaikyufu/pdf/gaiyou.pdf
    *クーポン分万円相当を現金給付することは、衆院委員会で容認

    ▽「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種=港区
    3回目接種:2回目接種から8カ月後メド
    接種券:12/20から発送予定
    接種会場:みなとパーク芝浦内港区スポーツセンター(芝浦1丁目=JR田町駅デッキ接続)
    タイムテーブル:ttps://www.city.minato.tokyo.jp/wakuchintan/corona_wakuchin/documents/1201_v2.pdf
    注・・総理は前倒しを表明したので、全体接種ペースが上がる可能性有り。港区の接種
    スケジュールは12/1段階でのもの。

    ▽「プレミアム付き区内共通商品券(スマイル商品券)発行=港区
    港区では随時発行販売している。港区内の「登録店」で使用できる。
    使用期限:2022年2/1~7/31
    商品券プレミア率:共通券20%、限定券30%。
    共通券は1万円支払いで12000円分商品券、限定券は1万円支払いで13000円商品券
    発行販売規模:総額15億円発行
    ①電子券:共通券4億円、限定券6億円。
    ②紙 券:共通券2億円、限定券3億円
    購入対象者:東京都港区に在住者及び在勤者
    申込期限:2022年12/17
    概要ttps://minato.ticket-dx.jp/

    港区内の全ての店舗ではないが、「登録店」で使用可で店舗数も多い。大型店舗では
    限定30%券を利用できないが、同じ業種(例えばスーパー)でも店舗規模が小さいと
    限定券を利用できる場合が多いので、生活支援はもとより、企業&商店主の経済支援と
    しても、必ず消費梃入れになるので良い制度。

    国の臨時特別給付金も、原則は半分クーポンだが、各地方首長等が受けが良い
    「全部現金」を要望したため、政府も運用を軟化させた。半分クーポンなら
    必ず「消費」使用されるので、各地方所在の企業や商店関係者支援にもなるが、
    今回の1人10万円給付が、貯蓄に回らず「消費」されることが、企業から給料を得ている
    世帯主なら、コロナで業績落ちた企業他の経済支援になることは判るはず。
    貯蓄に回らず、必要な「消費」支出に当てられることを望みたい。

    ▽「都心著名施設話題」
    ①東京ドーム大規模改修
    東京ドームシティは都心にありながら、野球やホール、アトラクション他、多数の遊べる施設を
    持っている。来場者もTDLには及ばないものの集客力も高く、本郷から東に下れば、
    上野公園内の動物園、博物館、美術館他の集客協力地もあり、中央総武線
    地下鉄網での利便性も高い。
    アトラクション・ライド他ともども高い集客力と、より楽しめるシティに進化して行って欲しい。
    概要ttps://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1213/download/20211213.pdf
    公式ttps://www.giants.jp/G/sp/dome-renewal/
    シートマップttps://giants-seat.jp/assets/pdf/2022seasonseat_pricelist.pdf

    ②銀座4丁目「和光」再整備
    時計塔を知らないものは、ほとんどいないと言えるほどの、「銀座の一つの顔」。
    和光は、上品質品も多く、店内雰囲気も変わらず維持。このほど、同社の発信拠点と
    しての再整備を行う。
    概要ttps://www.seiko.co.jp/seiko_house_ginza/

  21. 61 59&KNK17&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    >>60訂正
    ▽「令和3年度子育て世帯臨時特別給付金=港区
    *クーポン分<万円>相当を現金給付することは、衆院委員会で容認→<5万円>

    ▽「プレミアム付き区内共通商品券(スマイル商品券)発行=港区
    申込期限:<2022年>12/17→<2021年>

  22. 62 60&KNK17&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「セブンイレブン 三田駅西店オープン」
    2021/12/16開業
    所在は芝5でJR田町駅西口のR15沿いのTSUTAYA側、ベローチェの南西隣、
    その先直ぐにファミマがある。スタバの斜め対面。従前の書籍店跡コマ入居。

    グローバルFタワー至近の芝4方面R15沿道も、じょじょに路面店が増加傾向。
    本セブン11は、対面に「札ノ辻スクエア」が所在、来年4月には全面開業し、
    館内には、三田図書館が2022年4/1に移転オープンする。
    三田図書館は、1/4から3月末迄、仮設窓口以外は移転作業のため臨時休業に入る。
    移転後については略。

    ▽「最近の周辺進捗状況③」(高輪GW~田町界隈)
    ①田町札の辻住友
    「三田ツイン西」との総合再開発地で北側追従再開発案件。
    西館(2006完成約180m)の高さ迄組上がり、最終的には約215mとなる。
    田町駅西口駅前R15からは、ほぼ国道の延長線上になるので、存在感が一段と
    上がっている。竣工2024年度予定。

    ②田町三菱
    旧三菱自工や徳栄の一体再開発。所在は芝5丁目交差点でR15と日比谷通りが
    合流する一等地で、完成すると目立つ建物になる。
    Tクレーンは更に増やし4基体制で低層部組み上げ中。
    高さは160m弱、竣工完成は2023年桜の時期を予定。
    地下路接続、物販飲食、保育施設、運動施設、クリニック等も併設される。
    完成後は地上路含め3層化接続。本ビル北部接続も判り易くなる。

    ③旧MDビル
    芝地区でMD当時から目立つ立地。完成すると企業グループが拠点形成する。
    上層階組み上げ中。竣工完成は2022年晩秋。現在本社系は神田に移転中。
    ④芝地区A
    ここは数年前から動いており、完成2023年晩秋予定。
    ⑤芝地区B
    メディア系三井不連動。2022年晩秋年末完成予定。
    連動関係は都心方面北部大再開発地に移転稼働済。

    ⑥プラウドT芝浦
    組み上げは、年明け寒さ厳しいうちに25階近くまで伸び、春には高層階まで伸びて
    見上げる高さになる。外構フェンスが外れ、植栽整備が整うと俄然雰囲気UPとゆったり感がでる。
    2023年春完成入居開始予定。
    2丁目のブランズは、現モデルルームは閉鎖し年初から棟内モデルを開く。
    1月末には第1次入居開始、2次入居は4月。
    田町駅は東西とも満遍なく人的流動があるので、入居が始まると、更に良い。

    ⑦札の辻公共ビル(札ノ辻スクエア)
    札の辻交差点界隈デッキ整備接続は数年前UP済。道路面のフェンスも既に撤去済。
    エントランス、コリドー周りも、最終仕上進捗中で照明も入ったし、建物「銘板」も設置済。
    2-3階の下層部には商業店舗他コマが入居してくる予定。
    2-3F面積は全体で約2500㎡強、民間入居コマ区画部で約1500㎡想定。

    なお、前段で触れた「三田図書館」が4階~7階に来年4/1移転新設オープンする。
    図書館施設面積は全体で約5500㎡、各フロア約1400㎡規模。
    従来1日平均で2000人程度の入館があるので、位置的に芝浦方面利用者も促進され、
    住友開発が完了すると、札ノ辻界隈の人的流動も一段と増加が見込まれる。

    ■主な概要
    所在地:港区芝5丁目(R15沿道)
    敷地面積:約2,300㎡弱
    規模:地上12階・地下1階/高さ:約67m
    主要用途:
    産業振興センター(大小ホール、セミナールーム、会議室、コワーキング他併設)
    新三田図書館、民間等活用、駐車場(55台)、駐輪場(400台強)

    本ビルは札の辻交差点所在なので、R15、日比谷芝浦線都道、R1に接着し目立つ。
    南隣にはバンダイナムコ本社、交差点斜め対面には住友開発地が進捗中で
    デッキ接続整備も図られる。

    1Fエントランスは建物ほぼ中央、田町駅側には駐車場入口、札ノ辻側には駐輪場入口。
    エントランスからエスカで上階か、奥にエレベータがある。
    2Fはデッキで札の辻側にエントランスと、中央には民間商業区画コマ部への
    エントランスが設けられる。

    JR田町駅は、構内ホームともほぼ全面「敷石化」されていてるのが裏目線特徴。
    ムスブ完成で東西方面ともデッキ接続されており、いずれの方面とも「商業店舗ビル」に
    入り易く気軽に利用できるのが便利。近年カフェも充実してきており、面的人的流動も
    各方面にほぼ均等である点も良い。
    これらは、著名企業等の自社地含めた所在が、各方面に点在している効果で、
    学生関係等の若年層が地下鉄含め駅流出入しているのも後押ししている。

    ⑧高浜橋仮設構台等撤去
    まだ、仮設橋・構台などの撤去までは進んでいないが、年明けから作業が本格化、
    2022年春完了、海側歩道が開通すると橋梁周辺もすっきりする。

    ⑨港南3丁目日鉄興和再開発
    港南3丁目の再開発3街区のうちの一つ。
    先に触れたとうり、標記開発は11月末で入居者及び企業関係は明渡し退去完了済。
    2022年上半期には解体作業が本格化する。

    標記地建物等は完全封鎖、2022年1月から敷地内地盤調査に入る。
    建物の解体は内部他から2月以降着手、2023年6月迄基礎解体等となり、
    約1年半近くの予定だ。その他略。

    ⑩港南3丁目大和ハウス開発
    港南3丁目の再開発3街区のうちの一つ。
    行政系の広聴説明会は既に終了した。その他略。

    ⑪日本通運既存施設解体
    既に上屋は無い。年初1月で解体完了予定。先行き等略。

    ■家計貢献他
    今日は大納会。打鐘は、大河ドラマ「青天・・・」の渋沢栄一役の吉沢亮さん。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634549/res/6009
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662790/res/205
    年初にも上記等で触れたが、三菱の基礎を築いた、岩崎弥太郎も登場。
    東京証券取引所の東街区の、我が国初の銀行設立も触れられ、結構良い
    感じのドラマだった。

    大納会の終値は28791円、昨年2020年末27444円比で+4.9%上昇。
    戦後株式市場再開後では史上3番目の高値。東証1部の時価総額は過去最大。

    家計貢献は近年最大だった。何度も書いたコモデ原油関係やコロナ特需の
    ポジション離隔貢献が大きかった。銀行個室商談割当の債券も年央に償還、
    リーマン後の銀行・債券・保険会社系の大恩恵の最後のポジション入金と
    なった。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/57
    ・・・で書いた、年内のポジションは買戻し他後で、数字を切り上げ過去最大の
    ポジション数で大納会を迎え、来年2022に引き継ぐ。
    本年の離隔利益率は投資額の2.63倍バック、評価回収レベルでは2.92倍。
    権利サービス関係は前年比+22.54%増、過去最大の昨年を大幅増。
    総体ボリュームでは2011震災時比較で29.9倍、アベノミクス2013比較で10.1倍。
    大納会時点での1/4大発会比較のポジション含益は税引き後で3.09倍。

    先物・限月・オプション・コモデ海外各地・期先等の仕掛け筋動向は、またどこかで
    触れたい。
    前に書いた、50年以上振りとなる記録達成など凄い数字がでた年、仕掛け関係でも
    5連&6連揃踏みが見事に出たのも、回数含め異例の多さだった。

  23. 63 60&KNK17&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    >>62既UPリンク訂正
    大河ドラマ「青天・・・」の渋沢栄一役の吉沢亮さん。
    誤res/6009→正res/6035下記
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634549/res/6035

  24. 64 62&KNK17&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「ウエリスアーバン品川タワー/リノベ誕生2月入居」(1/20NTT都市開発
    都市開発は「品川シーズンテラス」にも主要参画した。某担当者とは建ち上がり前に
    何度か雑談もした。
    標記サービスアパート賃貸タワーは、2003年竣工、翌2004年にオープンしていた、
    旧称ビューロで、NTT都開が近年取得していた。
    現状では、品川駅最寄り物件だが、2024年度の高輪GW街区主要タワー及び
    同駅南新設改札&連絡歩道(幅員10m超)等が完成してくると、2駅が最寄り物件となる。

    所在は、シーズンテラス&ソニーグループ本社前の「環状4号港南延伸部」を東進、
    旧海岸通りを超えた新港南橋の南側に所在し、東対面にはシティータワー品川が所在。
    同一帯街区には、スーパー、チェーン飲食店舗、クリーニング、クリニック、理容、青果他の
    店舗が所在する。

    標記タワーの北対面は「港南3丁目地区」で、現在3つの街区の再開発が進む。
    北対面には、「大和ハウスタワー」(賃貸UP済詳細略)が計画されており、
    更に北側には、「日鉄興和タワー」(分譲UP済詳細略)と日本通運跡地開発(詳細略)が
    ある。
    本3丁目地区は、コスモポリス、パークT品川、フェイバリッチT品川、ラクシアT、ハーバーテラス
    などが所在しており、中層分譲もある地区だ。

    標記タワーは、「港南3丁目」交差点周辺には、タワマンがまだ建ち上がっていない時の
    サービスアパタワーで、対面マルエツ等の前身は、都営低層などが所在していた。
    その後ソニー本社ビルやシーズンテラスが完成、前記タワマンも建ち上がり、居住&
    オフィス環境も近代化し、人的流動も一気に増加し、現在ではご当地が「出身故郷」となる
    子供達も小中高校生世代になる。

    品川駅と高輪GW駅間には、賃貸物件も結構あり、標記タワーもNTT都市取得は、
    好感。先行き運河サイドには北側に「大和ハススタワー」も予定されており、
    就業関係主力等の居所物件が増加するのは街に活気が増す。

    ■主な概要
    所在地:港区港南4丁目
    物件名称:ウエリスアーバン品川タワー
    総戸数:305戸
    入居開始:2022年2月上旬
    月額賃料:138,000円~600,000円
    事業主:NTT都市開発
    概要ttps://www.nttud.co.jp/news_pdf/news_220120_001.pdf
    物件公式:ttps://wellith.jp/urban/shinagawa/

    ▽「最近の周辺進捗状況④」(高輪GW~田町界隈)
    ①田町札の辻住友
    「三田ツイン西」との総合再開発地で北側追従再開発案件。
    西館(2006完成約180m)の高さを超え組上げ中で、最終的には約215mとなる。

    ②田町三菱
    旧三菱自工や徳栄の一体再開発。所在は芝5丁目交差点でR15と日比谷通りが
    合流する一等地で、完成すると目立つ建物になる。
    Tクレーンは更に増やし4基体制で低層部組み上げ中で、陽気が良くなる頃10階超え。
    高さは160m弱、竣工完成は2023年桜の時期を予定。

    ③プラウド芝浦
    組み上げは、年明け寒さ厳しいうちに25階近くまで伸び、春には高層階まで伸びて
    見上げる高さになる。2023年春完成入居開始予定。

    ④ブランズ芝浦
    既に第1次1月入居開始済み。第2次入居は4月予定。
    建物に明かりが灯ると良い。

    ⑤札の辻公共ビル(札ノ辻スクエア)
    エントランス周りは年末に相当追込み仕上げた。
    移転入居する「新三田図書館」(全4フロア約5500㎡)関係の移転作業も本格化する。
    2022/4/1オープンする。

    ⑥高浜橋仮設構台等撤去
    未開通海側歩道等の工事も動き出した。
    本橋梁は、旧海岸通りだけに、港南3と芝浦4&田町駅方面の主要動線だけに、
    海側歩道が開通すれば便利になる。
    穴倉道&築堤関係工事も迂回路切替含め順次進捗中。

    ⑦白金ザスカイ
    週初に残り1基のTクレーンも撤去された。
    2023春入居開始なので、今後内装工事や入居者オプション等が本格化する。

    周辺動向
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/62-63
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670205/res/15

    ▽「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種=港区
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/60
    以前触れたとうり、3回目接種は前倒し実施となった。
    64歳以下の3回目一般接種も、今月1月末から3月にかけて、順次接種券が
    区役所から送付される。(高齢者関係は接種券発送→接種開始済み)
    集団大規模接種会場は、港区スポーツセンター、国際医療福祉大学赤坂キャンパス、
    東京グランドホテル・・の3カ所が設定されているが、ご当地界隈からは
    みなとパーク芝浦内のスポーツセンターが近く便利。

    2回目接種後の3回目接種券発送スケジュール
    https://www.city.minato.tokyo.jp/wakuchintan/corona_wakuchin/documents...
    2月会場別スケジュール
    https://www.city.minato.tokyo.jp/wakuchintan/corona_wakuchin/documents...

  25. 65 64&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「高浜橋/東側海側歩道開放済」(東京都
    橋梁山側の作業構台および海側の仮設車道歩道はまだ完全撤去されてないが、
    近々撤去関係も本格化してくる。
    同橋梁は、橋詰に適宜空地が発生するので、先行きの護岸整備等も青写真化
    されており、近隣では将来、芝浦中央公園とは別に公園も新設予定だ。

    本橋梁が架かる、「旧海岸通り=都道」はバス路線も多く、橋梁の南詰めから
    八千代橋間においては、都バス、港区公共バス他で、芝浦4丁目地区主力に
    バス停留所は10カ所を超える。概ね100~200m間隔でバス停があり、沿道周辺の
    就業者・居住者とも1-2分歩けば停留所がある程、きめ細かな設置環境だ。

    現在販売中の、ブランズ芝浦は物件前に停留所があり、それぞれ上下線とも
    南方向・北方向合わせ約200m以内に別途6停留所(都区)があり、
    沿道のどこにいても、手軽にバスに乗れる程間隔が短距離で贅沢だ。
    JR田町駅はもちろん、芝浦1丁目再開発地の日の出桟橋までも1本で直行できる。

    高浜橋は港南3丁目地区等から田町駅方面へのバス&徒歩利用者も結構いる。
    逆さも同様だ。自動車も完全直線化橋梁になり、車歩道幅も拡幅されて走り易くなり、
    災害時の橋梁強度面でも架け替え事業効果の恩恵といえる。
    将来は、ブランズ界隈(港南3丁目)からは、橋を渡り最初の交差点を右折すれば、直ぐ
    高輪GW駅街区の大型駐車場へも入れ、買物等利便性も格段に上がる。帰りは
    穴倉地下道を周回しても良い。徒歩で中央公園・穴倉道経由でも同様だ。
    関連一部UP済参考
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/40-42

  26. 66 64&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    >>65訂正
    誤:現在販売中の、ブランズ芝浦
    正:現在販売中の、プラウド芝浦
    ブランズも便利だが、本橋梁の至近物件なので

  27. 67 65&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「最近の周辺状況」(高輪GW~田町界隈)
    ①Maison Kayser高輪本店閉店1/31
    入居建物老朽化取り壊しによる。同ブランドの初号店舗。
    Maison Kayserはブランド力も上がり、都心のコレド室町、高島屋、大丸、松屋銀座や
    神楽坂、東京MTにも出店している著名店。
    近年はカフェ形態を備えた店舗として、大手町旧富士銀行本店地の「Otemachi One」や
    田町駅「ムスブ田町」にも店を構えている。

    標記店は、①R1を田町三田、②聖坂・旧MTA、③伊皿子坂・魚籃坂、④赤坂方面飯倉から、
    ⑤広尾・天現寺から、⑥白金1分岐から北里・恵比寿、⑦清正公・目黒・自由が丘、
    ⑧仙台坂から・・・等々、横浜湘南から第二京浜使い都心方面自宅帰りには
    通る頻度が高い地。②⑤⑥⑦⑧は特に知人女子等送りでの頻度も高く、
    渋谷恵比寿渋谷⇔都心(当方)との行き来要望で、田町駅にも直ぐ出れる、
    北里界隈のアパを推奨住んだ西日本女子有り。天現寺&飯倉女子は若くして
    米国他移住。行くなら米国と勧めているのに、いざいなくなると寂しい他にもいるが・・
    仙台坂(十番)は店舗経営等女子他が複数住んでいて、港区プレミア券も使える。

    良く通る道路界隈なので、代替コマでも探して、再出店して欲しいもの。
    店舗としては20年程になるが、「パン」人気に至る昨今の火付け役の一つ。
    広報ttps://maisonkayser.jp/topics/2059/

    ②田町春日ビル解体着手
    UR住居併用で閉鎖になって久しい。
    いよいよ解体に入る。期間は昨年末~2023年6月迄予定。
    札の辻側には、三田ベルジュと今春開業の「札の辻スクエア」が所在。
    将来的には、このR15東側沿道は「デッキ延伸」し現田町駅西口に接続。
    三菱ビルも、再三触れているが、完全デッキ接続され、ビル内商業店舗や
    アウターカフェ系も予定されているだけに、JR田町駅の東西地区デッキ接続が
    着々と拡大する。将来は東工大等方面延伸接続もあり、学生も女子系が
    多いし、店舗も増加の一途で便利になる。

    新ビルは、高さ:約100m、敷地面積:約5000㎡強。
    主要用途:事務所・カンファレ・子育て保育所・商業店舗・産学連携施設・
    駐輪駐車場等。完成は2024年予定。
    札の辻側の隣、「安全会館ビル」は既に解体完了更地となっている。
    地下鉄出入口があり、かつてはJTBやファミマ、NECなどが入居してた。

  28. 68 65&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    >>67訂正
    庭みたいな地区なのに、余計なこと思いながら書いてたら間違えた、失礼
    ①Maison Kayser高輪本店閉店1/31
    誤:大手町旧富士銀行本店地の「Otemachi One」
    正:「Otemachi One」は大丸有でも数少ない、内堀通りと日比谷通りに挟まれた、
    数少ない地区。
    この街区は、三井物産、旧三井生命、旧日本長期信用銀行本店、将門塚、江戸初期の
    神田明神(神社)が所在。三井物産は旧ビルのカラーを引き継いだ皇居側。
    日比谷通り側はかつての旧法人が所在してたビル2棟がタワー化。
    将門塚は南側、神田明神は秋葉原・御茶ノ水至近に江戸初期に移転。

    Otemachi One北側は、かつての省庁ビル他が所在していたが、連鎖開発で現在は、
    皇居側から東に、東京消防庁、日経新聞、農林中央(農協)本山、経団連の各タワーが
    連なる。その北側は、コロナ大規模接種会場でTV等でも映ることが多いビルで、
    かつての省庁ビル街に付随する、合同庁舎ビルと旧気象庁本庁などが所在している。

  29. 69 67-68&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「環状4号線延伸事業=港南地区歩道部植栽帯等整備」(東京都
    延伸部整備は昨年下記UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/52

    ■環4港南地区整備計画概要(上記リンク一部抜粋)
    ①全体道路幅員:約30m(高架部含む)
    注=当初計画より道路幅員は、約3m拡大されている。

    ②高架部規格
    A・シーズンテラス西側地点:幅員約16m弱(片側2車線・計4車線)
    B・シーズンテラス東側・SONYビル地点:幅員約19m弱(片側2・3車線・計5車線)
    注=SONYビル東側地点で地平部に降下接続→旧海岸通り新港南橋交差点信号

    ③地平部規格
    A・シーズンテラス西側地点:「南側幅員」NTT側約4.5m(歩道・自転車道)
    A・シーズンテラス西側地点:「北側幅員」Sテラス側約11m(車道2車線・歩道・自転車道)
    B・シーズンテラス東側地点:「南側幅員」SONY側約3.5m(歩道・自転車道)
    B・シーズンテラス東側地点:「北側幅員」Sテラス側約8m(車道1車線・歩道・自転車道)
    注=南側幅員(ソニービル側歩道等)、北側幅員(シーズンテラス側歩道等)

    ④歩行部他高輪GW街区方面等動線
    「NTTドコモビル南&区道」(シーズンテラスから線路寄り)地点
    この場所は、区道を北に歩くと穴倉道方面で泉岳寺や田町駅&芝浦4丁目方面になり、
    高輪GW駅南改札接続路。また、ここから芝浦中央公園やシーズンテラスに上がると
    高輪GW駅南改札連絡歩道や田町駅や芝浦4丁目方面にも行ける。
    港南3丁目からは、新港南橋を直進するのみ。

    上記地点に「ループ型歩道とエレベータ」を設け、高架部歩道接続、高輪GW街区方面へ
    アクセスできる仕様。高架部の歩道は南北(上下線)に設けられる。
    高架部南側歩道は、品川駅北口サイドとなる。
    注=高輪GW街区から高架歩道で新港南橋まで降りることは出来ないので
    上記地点が昇降アクセスポイントになる。

    ⑤道路交差点信号
    現在、シーズンテラス前には信号(三叉路)が設置されているが、高架部の地平降下直前
    となるため、高架橋げた高さは約4m程を潜り抜けて渡ることになる。ここより東側は
    高架地平接着部に当たるため、高架下空間は無くなる。
    環状4号高輪等UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/19794

    この程の標記整備は、主に③の道路幅員を、整備完了後の全体規格に拡張する整備。
    基本的には、環4港南延伸部に所在する大規模ビルは、道路北側が「ドコモタワー」
    「シーズンテラス」が所在、同南側は「NTTグループビル群」「ソニーグループ本社ビル」が
    所在している。

    延伸都道と上記ビルとの敷地境界的には、シーズンテラスと水センター前には、植栽帯が
    あり結講な広さを専有しており、道路縁石脇には街路樹がある。ソニービル側も
    樹木帯がある。
    上記③④の地平部道路規格を満たすためには、現行道路の拡張が必要であり、
    この程、それら植栽帯の樹木を移設(撤去)し、道路歩道部分の拡張を図るもので、
    本格的に延伸工事が着手された場合等の作業性他も考慮し、ソニー側の歩道樹木も
    撤去される。

    道路工事は、部分部分で工事を進めることもあり、本地は高輪GW駅街区や
    港南3丁目地区との動線にもなるので、将来は人的流動も増加する。
    なお、ドコモビル前は、中央新幹線駅関連工事が行われている。
    工事期間:部位により差があるが概ね初夏2022/6月頃までの予定。

  30. 70 69&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「港区港南3丁目の再開発動向=追加1」
    再三触れている上記3街区は下記UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/32011-32012

    ①大和ハウス計画予定(コスポリ西側対面)
    規模:地上28階・地下1階
    高さ:約110m規模
    戸数:約450戸クラス(賃貸)
    敷地:約4000㎡規模
    配棟計画のエントランス、駐車入口、商業施設等の計画位置、建設時期等は略
    追加:メインエントランスは建物中央部に設置(その他はまた)

    ②日鉄興和計画予定(コスポリ・日本通運北部対面、PT品川南西ズレ対面)
    規模:地上34階
    高さ:約120m規模
    戸数:敷地建設面積からも800~900戸規模が想定される
    敷地:約6800㎡
    建築期間:2022年度→2025年度
    その他:略
    追加:昨年11月に全退去→封鎖、2022/1月地盤調査、2022/2月解体着手
    解体完了は2023/6月予定(下記UP済)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/62-63

    ③ビジネス系再開発ビル(日本通運既存施設解体/コスポリ北部隣接対面、日興開発地南部対面)
    解体建物:低層6棟
    期間:2021年6月~2022年1月末
    その他:略
    追加:上記は完了し、新建築関係に駒を進めている。ビジネス系ビル。
    幾つかプランも聴こえてたが、特定扱いなので、最終関係は先行き決まる。

    規 模:地上7階
    高 さ:約60m程(近年の界隈ビルでは、バンナム本社ビルが高階高仕様だった)
    敷地面積:約5700㎡程
    建築面積:約3400㎡程
    着 工:2022-令和4年6月予定→竣工:2024-令和6年9月予定
    設計施工:大和ハウス工業

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/64
    ・・でも触れたとうり、運河側至近には、大和ハウス開発(賃貸)、ウエリスアーバン品川
    (賃貸)のビジネス系色も持つ居住タワーが並んでくるし、3年後には高輪GW街区が
    完了すると、都心方面からの来訪や行き来には、高輪GW駅で乗降する頻度が
    上がり、東京駅他都心就業や買物他には、田町駅界隈ともども、利便性も高くなってくる。

    また本地界隈は、田町駅から港区公共バス利用で10分強で到着できるので、地域民や
    ビジネス関係で利用もできる。時間把握しておけば、2駅先の品川駅まで電車に乗り、
    そこから10分程歩くより早く行き来できる。

  31. 71 70&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「穴倉道/経路変更」
    高輪GW駅、泉岳寺駅と芝浦4、港南3地区との行き来道路の穴倉道は、鋭意工事が
    進んでいるが、2022/2月4日から動線変更が行われる。
    これは、新道路(既に昨年来一部完成済)の工事進捗に合わせ、順次歩行経路も
    適宜変更する・・・としていた一連の工程過程。
    経路図ttps://www.city.minato.tokyo.jp/dobokukeikaku/documents/hokousya_01.pdf

    高輪GW街区関連もあるが、またの機会に・・

    ■家計貢献他
    2020年1月の証券金融関係取引も今日で終わった。
    昨年11月末にには下記UP
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/57

    ここから12月初旬に、仕掛け筋の年明け後の戦略計画名を思案。
    「2つ顔作戦」「煙幕作戦」のどちらにするかで、後者を選択。
    ここで押して、買戻し後、新ポジ仕込みか、大納会前迄仕込を「目立たず進行」
    年初大発会から、下落させて、「煙幕作戦」で見えないところは逆行高。
    この手口を1月第2週迄継続高(つれ安)。ここから月末まで微値幅(NKは下落)で
    振るい落し。

    手口を感じてた層(仕掛け筋他)は、日経平均が年末年初から3000円前後
    下落したにもかかわらず、利が乗るか、評価額維持、さらに12月権利サービスGETで、
    かすり傷にもならないトレードだった。

    当方は、12月末にも併せて触れたように近年最大ポジで越年。「取るものは取る」で
    無傷。昨年後期で過去最大級の離確計上をしたにも係らず評価回収率は増加。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/62
    1/31評価損益は対2021年末比+0.47%増、2021/11末比+51.28%増
    昨年も触れた、密かに仕込始めたポジは切り上がって今日1/31まできた。
    ちなみに前年1月末比+59.22%増

    毎年UPしているので、株式等「仕掛け筋等」の手口経過は・・「煙幕作戦縮小か」
    2021年+27.2%=7勝5敗(2勝3敗)
    2020年+4.2%=9勝3敗(5勝3敗)
    2019年-2.9%=5勝2敗(1勝1敗)
    2018年+11.0%=2勝3敗(0勝3敗)
    2017年+20.5%=4勝0敗(4勝0敗)
    2016年-12.5%=4勝7敗(1勝4敗)
    2015年+24.8%=6勝3敗(2勝3敗)
    2014年+14.2%=2勝2敗(1勝0敗)
    2013年+48.5%=7勝1敗(2勝1敗)
    2012年-5.0%=0勝0敗(0勝0敗)
    2011年-5.7%=0勝1敗(0勝0敗)
    2010年+6.9%=0勝1敗(0勝0敗)
    2009年-21.8%=3勝1敗(1勝0敗)
    2008年-29.1%=1勝7敗(1勝3敗)
    凄いのは、昨年12/31決算利回り+20.1%、今年3/31決算は+50%を達成しそうな
    超絶ポジがまだ元気継続等もあり。投資額を離確せずとも2年で3分の2を
    放置回収できてしまうこと。
    仕掛け筋係数は1月末でニュートラル状況、今後どちらでも取れる相場。

  32. 72 70&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ■家計貢献他
    誤:「2020年」1月の証券金融関係取引も今日で終わった。
    正:「2022年」

  33. 73 72&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    高輪築堤の一部保存(移設)関係は昨年触れたが、高輪GW街区関連では手直し
    変更新設も加えられている。
    駅前の4街区(2棟超高層・高さ約164m)、3街区(超高層・高さ約167m)、2街区(約45m)
    あたりは築堤の保存関係含め、鋭意工事も進捗している。
    3街区のR15側(泉岳寺駅)は都関連超高層も、泉岳寺駅の大規模改修工事が
    進んでおり、ここは建物との連動再開発となり、穴倉道はこの3街区と2街区の間に
    道路構築され、2・3街区棟及び都関連棟とも商業施設が併設されるので、
    高輪1・2&芝浦4・港南3地区からは、この動線からも生活他利便性が上がる。

    環4延伸港南地区については、歩道含めた幅員整備のための、植樹帯等の整備も
    先にUP済動いている。その他は多数触れてきているが最近の進捗計画状況。
    UP済リンクは一部のみ。

    ▽「高輪GW駅・街区関連①」
    ①高輪GW駅関連
    現在同駅改札は、北側一カ所が稼働中。暫定開業時の同改札デッキから、
    駅前広場に向かう階段は、早々閉鎖され、4街区南北棟関係の工事が進む。
    北改札内は上層にはスタバがあるが、同改札から南改札(追加新設)は、
    駅外部デッキとして、北改札から南改札方面にデッキ延伸が図られる。

    南改札関連では、シーズンテラス方面への連絡歩道(幅員10m超)が、駅側の
    構築基礎は既に進んでおり、将来は4街区南棟に直線結節する。

    ②高輪築堤
    高輪築堤は2・3街区に一部保存し、4街区のR15側には移設保存される。
    ここは、駅前広場がR15迄貫通され、駅前主要動線の一つとなる。
    この移設築堤はR15側からも見える位置となり、駅前のシンボル遺構となる。
    街区的には、高輪GW駅前4街区から南北道路の先、R15側に移設構築される。
    R15側の換地街区中央となり、この北側高層棟にはJR4街区北棟からデッキ接続も
    図られる。

    ③R15沿道街区
    同街区東側は、高輪GW駅前の4街区南北棟との間には南北主要道路が構築される。
    R15沿道側街区となり、築堤の南北にはJR4街区南北棟とは別に、2棟の超高層ビルが
    建ち上がる。
    ■換地南棟(JR4街区南棟の国道側)
    敷地:約4000㎡
    規模:地上23階・地下2階/高さ:約115m
    完了:2029年度予定
    ■換地北棟(JR4街区北棟の国道側)
    敷地:約2500㎡
    規模:地上25階・地下2階/高さ:約115m
    完了:2031年度予定
    両超高層棟の主要用途は、事務所・商業店舗・ホテル・駐車場等

    ④泉岳寺駅&都高層棟
    泉岳寺駅の大幅拡張計画は順調に進捗してきたが、都高層棟は選定募集等で
    先送り等もあり、計画は後ズレしていた。
    本地は、高輪伊皿子坂のR15泉岳寺交差点に所在し、高輪GW駅への北側の
    主要アプローチ動線上になる一角で、道路対面にはJR3街区棟との接続。
    建物北側は芝浦4・港南3との穴倉道や札の辻にも近くなり、換地住宅棟も
    建設されるので、将来は人的流動も増加する。JR1街区高層住宅棟もある。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/12195/
    4年前にも触れたが、高層部は住宅、中層部事務所、下層部保育商業店舗及び
    地下鉄新設改札も整備される。
    交差点部からの地下鉄動線は、都心の東京スクエアと類似した、地下地上が
    吹き抜け構造でゆったり感も創出する。
    建物の主要概要はほぼ上記UP済どうりだが、最終完了年は、前段で触れた事項等で、
    2024→2028に後ズレした。
    泉岳寺駅改良ttps://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/pdf/pamphlet_62.pdf
    東急京急ttps://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20210603HP_21014TS.pdf

    その他UP権利等あり大幅省略、JR各街区やR15沿道換地街区は、建物解体も含め、
    今後2024夏ごろまでには、「大きく変貌」してくるので、車窓他からも駅前まちづくりを
    眺めることができ、認知度も高くなる。残りは②で書きたい。

  34. 74 73&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    お隣品川駅の店舗出店を一つ。
    都心主要繁華街に比較すると、各方面から来訪し、街を闊歩し食事したり、
    買物等をする・・、地区商業系売上規模で「桁が一つ落ちる」品川駅周辺。
    周辺就業者の女性層の来店を促進したいところ。

    モスバーガーは、都心でも出店しているが、「駅施設」内では記憶にない。
    JRのアトレ内では初出店になる。
    モスは一定のファンもいるし、バーガー系は底堅い面もあり、手軽に利用もできる。

    ▽「モスバーガーアトレ品川店=2/14オープン」
    開業:2022-令和4年2月14日(月)
    所在:品川駅港南口アトレ品川内
    フロア等:3階「FOOD&TIME ISETAN」内フードコート
    営業時間:10時~21時(当面)
    概要ttps://company.atre.co.jp/company/news/pict/761_20220208shinagawa.pdf
    オープン2日間はプレゼントがある。

    ▽北京五輪序盤
    開会式の各国入場時の音楽は「クラシック」が選定された。
    主要な国家関係では、イギリス・イタリア=ヴィヴァルディ四季、フランス=ドヴォ新世界、
    アメリカ=エルガー威風&チャイコくるみ割り、オーストリア・スイス=ヴェルディ乾杯、
    スウェ-デン=ビゼーカルメン等、中国のみ自国曲。
    他には、春の声、アイーダ、運命、ルスランリュドミューラ、ウイリアムテル、ハンガリー5
    なども流れたが、主要国行進と出身国作曲家がピッタリとリンクさせた演出は無かった。

    日本は、もっか金1・銀1・銅2。スキーとスケートの連盟単位では、ほぼ五分。
    ただ、フィギュア団体の銅は特大のメダルとなった。日本は男女シングル4名、
    ペアダンス4名とフルメンバー(ロシアは6名)。8名の内、従前メダリストは宇野のみ。
    他の7名が一気に「メダリスト」に仲間入りした。これは選手は勿論、連盟も嬉しい。
    団体は鍵山フリーとペアが素晴らしい出来だったのが印象に残る。

    スノボ大回転で、あのレデッカが圧勝、前大会で史上初の種目違い金2個獲得。
    歴史的大逆転(中継ではメダル確定放送、テロップも流し済み後の滑走で
    100分の1秒差の金)は、
    本人も先着メダリストもメディアも信じられない「顔」だったのは、記憶に新しい。
    今大会2度目あるか?

    ▽家計貢献
    1/31税手数料引き後評価損益は対2021年末比+0.47%増、2021/11末比+51.28%増
    昨年も触れた、密かに仕込始めたポジは切り上がって今日1/31まできた。
    ちなみに前年1月末比+59.22%増

    「煙幕作戦」から「狸寝入り作戦」で一気に好転してきた。
    2/8今日で、税手数料引き後評価損益は対2021年末比+28.99%増、
    2021/11末比+94.23%増、前年2021年1月末比+2.16倍増。3月から入金ラッシュ。
    コロナで確定申告を早めて3年目、昨年分は大幅離確もあり、外部団体に「寄付」もし、
    特別利益も3年続きで、今年2022もほぼ確定なこともあり、今年も早め申告予定。

    なお前回書いた、「高輪GW駅・街区関連」の②は、4つ程あるが、想定し易いので
    UPするのは中止。

  35. 75 74&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    終っちゃいました、次は2024パリ。
    北京五輪閉幕。日本は冬季五輪史上最多のメダル獲得となる18個。
    過去最多は前回ピョンチャンの13個。
    総合ランクで12位。獲得メダル数ランクでは6位。
    獲得数はオーストリア、スウェーデンと同数、オランダ、イタリア、スイス、フランス、中国を
    上回わり、冬季五輪実力国を超えてる大躍進。
    ちなみに総合ランクは、ノルウェー、ドイツ、中国、米国、スウェーデンが上位5国。
    獲得メダル数では、ノルウェー、ロシア、ドイツ、カナダ、米国が上位5国。

    個別成績での、スキー及びスケートの連盟比較。
    前回ピョンチャンでは、スケート連盟が大幅巻き返しと書いたが、北京五輪は、
    連盟単位でスキーが8個、スケートが9個。金メダルはスキー2、スケート1。
    競技種別での獲得はスキー系4競技、スケート2競技。
    夏五輪の閉会式表彰はマラソン、冬季はクロカン。
    勝敗はタイム系が客観的にも判り易いだけに、「キング・オブ・スキー」の一連の競技で
    ジャンプ金1・銀1、複合銅2を獲得したのは大きく、スキー連盟が今回上回った評価だ。
    かつて、複合2連覇時は、本国ノルウェーでも称賛されたという日本勢。

    ただ北京五輪日本の個人MVPはスケート高木、金1・銀3は素晴らしく、500や1500も僅差、
    これを取ってたら短中で3冠となりそうだったのが凄い。
    かつてオランダ本国で多種目総合優勝を果たし、オランダ勢を後塵に排しただけに、
    初出場五輪での超惨敗を大きくバネにしたモチベは、ただただ凄い。今回もオランダに
    500・1000・追抜きで3回先着している。
    高木の通算メダル獲得7個は日本五輪史上最多。
    北京五輪でメダル複数獲得者。5個4人、4個5人のうちに高木が入る。

    私的にはアルペンやスピードスケート等のタイム系が好き。ジャッジ系競技は、
    イメージ上乗せが乗ることもあるため、自身では夏系競技も含めジャッジ系はやらない。
    夏もそうだったが、ボード系の躍進は素晴らしい。
    ハーフパイプ平野は2本続けて高パフォーマンスは特に凄い金、女子2個獲得。
    フリースタイルはもう一つ欲しかったところ。アルペンは一番好きなのだが、依然
    第一シード圏に迫る選手無し。出てきて欲しいもの。

    フィギュアのメダル4個は、前にも書いた団体での高演技、新規メダリストを7人
    (その後鍵山・坂本が2個め獲得)出したことが、その後のシングルでの出来の良さに
    繋がったと思っている。オリンピアンを超えメダリストになることは、大きい結果。
    ドーピングで揺れたが、個人的には「陽性」でたら選手資格停止で出場不可と
    思っている。年齢は関係なし、15歳未満なら薬服用OKになってしまう。
    五輪や国際大会に出場クラスの選手は、競技ごとにチームサポートが定型。
    よって、チーム責任は選手に及ぶと思っている。チームで薬物使用してたら、
    反ドーピング自体を否定していることに繋がるから、公平競技は成り立たない。
    羽生の「報われない」はあまり関心しない。各国みんな「基本的に努力している」。
    それでもメダル候補ながら取れずに去った選手は夏冬数えきれない程いる。

    カーリング銀、スイス戦最高、英国戦完敗。ただ2大会連続メダルは、ナショナル選抜
    メンバーではなく、地域チームが国際五輪大会で獲得しただけに凄い結果。
    ちなみに北京大会での連続メダル獲得は、カーリング以外では、宇野、渡部、平野、
    高木姉妹、佐藤・・ただただ立派。
    北京五輪はメダル授与、国旗掲揚、国家演奏が、まったく見れなく残念。
    やっと見れたのが、カーリングと閉会式クロカンでの2回だけだった。
    ロシアは国歌演奏ではチャイコのピアノコンNo1冒頭が演奏された。

    総体ではノルウェー幅広く躍進、伊仏のアルペン獲得落ちてるが盛り返して欲しいところ。
    東京五輪後の次は「関西大阪万博」、その次は何年も前から囁いてる、
    「2030札幌五輪」を全力で取りにいって欲しい。並び都市も凄く良い。

    ▽「東京マラソン2021=3/6」
    標記大会は、2021年大会が延期されてこの3月に開催される。なお2022年大会は
    中止の処置になる。
    港区内は35㎞手前から40㎞過ぎまでの最後の山場区間。最後の折返しは、
    田町駅R1南、札ノ辻北側のUターン路が折返し地点になり、ゴールの東京駅前に向かう。

    主催者コース・アピール
    「東京マラソンのコースは過去から現在、そして未来の東京を象徴するコースです」
    全体コース(規制)
    ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362.pdf

    交通規制・コース(走者の流れ①スタート→⑭ゴール)
    港区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_minatoku.pdf
    ③⑤⑫⑭千代田区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_chiyodaku.pdf
    ⑥⑪中央区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_chuuouku.pdf
    新宿区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_shinjukuku.pdf
    文京区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_bunkyouku.pdf
    ④⑦⑩台東区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_taitouku.pdf
    墨田区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_sumidaku.pdf
    江東区ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_253_362_koutouku.pdf
    上野秋葉原(中央通り横断不可)
    ttps://www.marathon.tokyo/2021/about/traffic/pdf/tm2021_akiba_shuttlebus_A4_web.pdf

    コースは若干変更され、「中央通り」をほぼ全面的に走るようになった。
    都庁→市ヶ谷見附(靖国通)→飯田橋・水道橋(外堀通)→神保町(白山通)→小川町・須田町
    (靖国通)→秋葉原・上野広小路(中央通)→神田・室町・日本橋(中央通)→永代通→
    清洲橋通→江戸通(浜町・蔵前・浅草)→両国・門仲富岡八幡(清澄通・永代通)→
    蔵前橋迄戻り→日本橋・銀座(中央通)→日比谷(晴海通)→ここから港区に入り→
    日比谷通(内幸町・御成門・増上寺・芝田町)→札の辻手前で折り返し戻る→
    日比谷迄戻り→丸の内仲通を北上→東京駅前行幸通(ゴール)

    コースアピール文言どうり、良いコース。江戸時代初期に江戸城表城下は、本所・深川迄
    拡大され、江戸市中の人口も欧州各国を凌ぐ都市(街)に膨張して行くと伝わる。
    折返し点の「田町駅前R15」沿道は、都心方面の「佇まいを追従」しており、
    札の辻住友、同スクエア、春日タワー、三菱タワー、芝他ビルが完成&今後、
    竣工してくると、更に良くなるので、周辺居住者も見物・応援のし甲斐も有る。
    今年は、東京五輪メダリストが男女出場するので、特に男子は2時間5分をはるかに
    上回るタイムを見たいものだが・・。

  36. 76 75&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    昨日夜UPできなかったので・・
    ▽「高輪GW駅開業2周年=3/14」(JR東日本)
    早いもので来週月曜、3/14には同駅開業2周年を迎える。
    関連街区の開発を含めた、高輪GW街区の街びらきは2024年度になるが、環4の
    港南地区延伸部も今後の工事展開関係の幅員の整備工事も始まった。
    街区関連では標記駅前の4街区2棟、3街区2棟(1棟は都関連タワー)の、駅前関連も
    鋭意工事が進捗しており、今後2年程超で大きく駅前景観が変貌してくる。

    芝浦4や港南3には新規タワー住居が更に建設が進むこともあり、同駅東側地区からは、
    高輪GW駅や駅前街区の全容が望めることもあり、街区高層ビル群の進捗も見れる。
    4・3街区は、泉岳寺駅や穴倉道・連絡高架路、環4延伸等で行き来がし易くなり、
    街区が完成してくると、商業施設関連が大挙開業してくるだけに、生活利便性での
    恩恵が受けられる。
    田町駅界隈も、複数の大規模再開発が行われており、両駅を使い易い立地だけに、
    居住者や就業者なども利便性の向上が受けられる。

    標記2周年のイベント企画として、「Playable Week 2022」が開催される。
    期間:2022-令和4年3月2日(水)~3月6日(日)
    場所:高輪ゲートウェイ駅
    概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2021/20220217_ho04.pdf
    *駅改修や街区各棟の本格的建設が始まると、同駅等の車窓等からの景観も
    一変してくるだけに、現段階では控え目でも、着実に将来を見据えた企画を
    実施してゆくと良いだろう。

    ■高輪GW~田町駅界隈&都心等他地区話題
    ①プラウド芝浦
    すっかり建ち上がりも順調で高層部まで伸び、見上げる高さになった。
    将来は田町駅・高輪GW両駅利用、下記他商業併設利用等、利便性享受。
    ②ブランズ芝浦
    芝浦4のモデルルームは昨年末で役目を終え、3月末から解体。
    ③札の辻住友タワー
    順調に進捗し、西館の高さを超え200m近辺に伸びた。カーテンウオールも
    高層部に達している。タワーの北街区方面も動きだした。
    ④三菱タワー
    芝5の旧三菱自工・徳栄の一体開発。低層部→今後中層組上げに入る。
    地下・地平・デッキと田町駅からは3層接続され、屋外系カフェ等も計画され、
    誘因再開発もあるので、居住&就業関係者とも便利になる。ブランズからも近い。
    ⑤芝開発C
    連鎖開発、既存は都心方面既移転完了済。動線利便地なので、居住・就業関係者も
    利用できる建物になる。
    ⑥札の辻スクエア
    建物は完成済。2022/4/2の開業に向け移転作業と最終点検中。
    区行政関連や「三田図書館」が移転オープンする。低層民間店舗コマ有り。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/62-63
    ⑦春日タワー
    解体建物概要は先に書いたが、解体囲いは早々行われている。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/67
    ⑧芝開発B
    ここは旧MD当時から目立つ建物
    ⑨芝開発A
    着実に進行
    ⑩芝開発D
    この界隈も著名企業等が所在しているので雰囲気も上がってくる。
    ⑪港南3開発
    3街区それぞれ動いており、解体も着手済、他も準備工事等進んでいる。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/70
    環4港南延伸部関連(下記)含めた他情報あるも略
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/69

    3/6日曜は東京マラソン。
    「東京ドームリニューアル完了」
    先に本スレUPしたが今日3/2から使用される。3/1報道公開済
    概要ttps://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01950/3f6d06a0/ee5a/48dd/a8ad/84bcf54766c0/20220301100543529s.pdf
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/60
    リニューアル映像


    巨人広報


    「KAMEIDO カメイド CLOCK=4/28開業」
    地下鉄延伸も決まった。墨田江東区方面は、清澄・三つ目・四つ目・明治の各道路が
    南北貫通しており、都心方面主要道を串刺ししており移動し易い。
    錦糸町は墨田区、お隣亀戸は江東区。開発面や商業集積では錦糸町が進んでいるが、
    標記SC街区は、亀戸駅前、R14京葉道路沿いでマンション併設なので、地域居住者の
    利便性が上がる。
    知人は一都六県に広くいるが、総武・東西線沿線も結構いる。地下鉄が串刺し延伸する
    のは大きい。標記には、家族が好きな老舗著名店が本地だけに店舗出店する。全136店。
    錦糸町はコンサートで出向くこともあるので、標記開業したら見に行きたい。
    概要ttps://www.kameidoclock.jp/assets/pdf/20220301_press_release.pdf

    「東京駅グランスタ八重北/改札外=4/27開業」
    最近東京駅商業施設は、あまりUPしてないが、構内通路店舗他を含め、各段に
    店舗が増え、丸の内側も八重洲側も便利。
    周辺も常盤橋タワーが完成、今後もミッドタウンや八重洲地下他や追従再開発タワーが
    目白押し地区だけに、都心就業者や都内&全国からの来訪者が多いだけに、
    バスターミナルも更に整備充実するだけに、安定して便利だ。自身の主力地区の一角
    概要ttps://www.jr-cross.co.jp/info/items/593de578a79092bcbecbc8acf634e80858b104b5.pdf

    「恵比寿フーディーズガーデン=4/17先行開業」
    三越恵比寿撤退後の再構築。街区は「センタープラザ」の新名称となる。
    上層部は今後開業予定だが、地下2Fの食品・雑貨関連店舗が開業する。
    ガーデンプレイスは最近あまり出掛けないが、敷地関連住居には知人女性が居住。
    地方出身学卒女子は、都心就業&渋谷恵比寿のアフタ-希望で、田町駅にも出やすい、
    北里地区のアパートを推奨(都心方面より断然低価なので)住んでいた。
    概要ttps://www.sapporo-re.jp/pdf/sapporore/store/storage/cname_20220222085554.pdf

    ■家計貢献他
    証券金融関係取引も3月に入った。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/57
    以前書いたが昨年秋の大幅離確後に、「ポジションリバランス」実施したのが、
    2/24露侵攻、現下落環境下でも固く推移。税手数料控除後正味↓
    1/31評価損益は対2021年末比+ 0.47%増、2021/11末比+51.28%増(既UP済)
    2/28評価損益は対2021年末比+10.35%増、2021/11末比+66.17%増
    コモデ商品価原油は2020段階で狙いどうりで、幸い、ちまたの「値上げ」は影響無。
    「取るものは取る」のスタンスは不変。今月から初夏迄入金ラッシュとなる。

  37. 77 75&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    訂正
    ②ブランズ芝浦=モデルルーム
    誤:3月末から解体→正:2月末

  38. 78 76&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    田町駅界隈(十番・赤羽橋)と都心話題施設。ご当地関連界隈もあるがまた。

    ▽「簡保跡地開発」(3/15三井レジ)
    近年では、レジデンス三田建替や住友十番ビルが竣工している。
    一帯は、伊豪大使館、三井倶楽部が所在し、南側には慶応キャンパスが所在し
    内部地区は、いたって静かな環境だ。開発地北側では、赤羽小が建替開発され、
    三田高も改修の動きがある。結構近い場所に知人女優が住んでいる。日向坂方面は、
    小山町開発で南北街区合わせて、1450戸程の住宅供給とオフィス、商業店舗の
    再開発が予定されており、既存路の拡幅や公園も新たに設置される。

    標記地は、都心からはR1桜田通を東京タワーを抜け、札の辻R15方面に向かう、
    三田国際ビルの西側、三井倶楽部の対面地となる。
    綱の手引き・日向坂を下り、直進すれば仙台坂から有栖川・広尾&六6ヒルズや
    六本木通・西麻布に抜けられる。私的にも十番界隈居住の知人女子や店舗経営
    知人宅もあるので、抜け道利用も多い沿道。

    開発は三井と地所だが、全戸(1002戸)ZEHのゼロエネを採用するとのこと。
    概要ttps://www.mfr.co.jp/content/dam/mfrcojp/company/news/2022/0315_01.pdf

    ▽「東京ミッドタウン八重洲=2023年3月開業」(3/15三井不動産
    地下1階の13店舗が2022年9/17先行開業

    基本概要、建築スケージュールともブレ無く進捗してきた。
    本再開発以外にも、南部・北部・トーチ・野村三菱・YG他、再開発目白押し。
    日本橋開発も野村本館を残し、解体更地化。ここも旧東海銀店舗はお世話になり、
    野村新ホール等は本社からの定例出向いてたし、「たいめいけん」や他銀行、
    公共関係施設など、日本橋高速撤去含め、楽しみ案件が多い。
    大手町丸の内などとともに、日八京や茅場町方面まで、相変わらずの自身の
    主力業務生活行動圏なので、向こう10年超の変貌が楽しみだ。

    ■主な概要
    所在:中央区八重洲2丁目
    敷地面積:約13,433㎡(全体)
    延床面積:約289,750㎡(全体)

    ◇A1街区
    敷地面積:約12,390㎡
    延床面積:約283,900㎡
    規 模:地上45階・地下4階・PH2階/高さ:約240m
    用 途:事務所、店舗、ホテル、小学校、バスターミナル、駐車場 等

    ◇A2街区
    敷地面積:約1,043㎡
    延床面積:約5,850㎡
    規 模:地上7階・地下2階・PH1階/高さ:約41m
    用 途:事務所、店舗、子育て支援施設、駐輪場、駐車場、住宅 等

    基本設計等:日本設計
    実施設計施工:竹中工務店
    着 工:2018-平成30年12月3日
    竣 工:2022-令和4年8月予定
    概要ttps://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0315_03/download/20220315_03.pdf

    当初
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628161/res/1389
    当時、まだ書けない等、何度かささやいた、東京駅南通路も工事着手となり、
    東京駅は、北側ウエイトが高かっただけに、銀座方面や八重洲・京橋南部との
    人的流動も一段と幅がでるので、活性化に貢献する。

    ▽「東京駅南部東西自由通路着手」(3/10JR東日本)
    概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2021/20220310_ho01.pdf

  39. 79 匿名さん

    なんなんだ、このキチスレ…。

    品川に近いから変なのが住み着いてるのか?

  40. 80 78&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    東日本大震災はマグニチュード9.0。関東大震災は7.9
    8.0前後クラスは少ないが、今回は7.4。7以上になると加速度が増大し揺れが大きい。
    震源が列島に近くなれば、なおさら怖さも増幅する。
    しばらくは関連余震が続くが、緊急チャイムは鳴らないで欲しい。

    ▽「2022.3.16福島沖地震=最大震度6強M7.4/東京震度4」
    2011/3/11東日本大震災の11年目に当たる3/11は報道も多かった、直後の大地震。
    ◆緊急地震速報(この速報が鳴るのは有難い)
    1回目23:34→あまり揺れなかった
    2回目23:36→グラグラと突き上げから超周期的に、強め1分弱から2分程揺れる。
    3/11より揺れなかったが思い浮かべる揺れ。3/11時の重量鉄骨本宅・タワマンとも
    家屋内物品は全く動かなかったが今回も同じ。近年の耐震化建築物の技術効果か。
    停電も無かった。ガスシステム異常検知無・水道供給も無事。
    3回目23:46→ほとんど揺れなし

    ◆地震後停電状況=3/17零時以降東京区部の状況
    停電1万戸を超えた行政区=1:20頃から急速回復し、2時頃には区部全面普及。
    大田区 約88340軒
    江東区 約64380軒
    墨田区 約53470軒
    練馬区 約78230軒
    文京区 約58040軒
    北 区 約35720軒
    杉並区 約10710軒
    世田谷区約27840軒
    港 区 約29780軒
    5000戸前後未満=千代田・中央・台東・豊島・板橋
    ほぼ停電無=新宿・渋谷・目黒・足立・葛飾・荒川・江戸川・品川・中野

    近年では北海道や千葉県でブラックアウト(全地域停電)が起こった。
    今回は管内の発電送受電受給バランスのシステム防止機能したものと感じた。
    午前2時前までに区部順次全面普及も早かった。個別地区状況は省略するが、
    タワマン真っ暗もあった。先人の「天災は忘れたころにやってくる」
    「備えあれば憂いなし」・・今回は「忘れないうちに来た」が、地震多発国だけに
    体験したくない被災時のためにも、守れるところは家庭内で日頃注意したい。

  41. 81 80&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    高輪GW街区は、主力の4街区(2棟)、3街区(都JR各1棟)の地盤基礎、築堤関連の
    工事が鋭意進んでいる。
    位置的には港南1・3丁目方面へ延伸する、環4の延伸事業の北部から
    泉岳寺駅&穴倉道周辺迄が現在の主力進捗地だ。
    環4の高輪区間は、既にUPどうり、側道含め6車線化が計画されており、
    R15以東は高輪GW街区、品川駅北部新設改札・商業施設、港南1・3地区との
    結節が、大きなアプローチ動線改善となる。

    環4の高輪宿舎関係は遥か以前にUP済みだが、この南側にはプリンス系ホテル群、
    南東R15側には旧品川グースが所在、環4の高輪区間南側は、高輪尾根筋から
    降下できるが、プリンスの北部(環4側)は、崖地線があり、旧寮関係など廃屋に
    なっており、崖地下部はR15と環4の側道R15交差部に当たり民間関連地だ。

    本地の開発は、プリンスホテル地、京急グース地と崖地線東部の3地区が開発対象地。
    高輪の尾根筋から南東方面に歩行動線を整備し、品川駅北部京急方面改札に
    動線を引くのが一つの目玉だ。総体的に柘榴坂の北部一帯から環4高輪区間沿道が
    対象地になるので、品川駅の中央自由通路から見た場合は、高輪GW方面の
    西北に位置する。

    ■品川グース関連跡地の概要
    敷地面積:約23,600㎡
    延床面積:約313,000㎡
    規 模:地上29階・地下4階/高さ:約155m
    用 途:事務所、商標店舗、ホテル、カンファレンス、駐輪場、駐車場等
    着 工:2023-令和5年度予定
    竣 工:2026-令和8年度予定

    ■さくら坂北部R15沿道環4南の概要
    敷地面積:約16,100㎡
    延床面積:約194,000㎡
    規 模:地上30階・地下2階/高さ:約155m
    用 途:事務所、商標店舗、産業支援施設、住宅、駐輪場、駐車場等
    着 工:2024-令和6年度予定
    竣 工:2027-令和9年度予定

    *本地は、高輪二本榎沿道居住者は、現状よりR15沿道&品川駅新北口サイドには
    アプローチし易くなる。環4北部には高輪公園も所在しているが、寺社等が所在して
    いるものの、中層住宅も点在しているだけに、近場に商業店舗が新たに
    創出されるので利便性が上がる。港南3方面からは、環4含め3つの動線が整備
    されるので、本街区にも足を伸ばしやすくなる。
    また、高輪GW街区にも程近いので、同駅関連の総体的ボリュームUPにも寄与する。

  42. 82 81&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    ▽「港区公共バス延伸等改正4/1」
    標記「ちいバス」は区内主要地区で運行。
    車両運行関係の本拠は芝浦にあり、田町駅が一つの拠点になっており、
    同駅界隈からは、高輪方面、品川港南3方面、芝新橋方面、六6ヒルズ方面、
    お台場方面が網羅されており、都営バス等も運行されている。

    ご当地界隈では2021/4/1昨年、品川港南方面から田町駅周辺路線が
    ルート変更で、日の出桟橋まで延伸された。
    本年4/1からは、更に延伸され「竹芝桟橋」(ゆりかもめ駅西側道路)まで
    延伸されることが決まった。
    竹芝桟橋は晴海と並び、私的には東京のウオーターフロントで夏場を主力に
    お気に入りの地区。晴海は五輪後開発でイベント関連は消滅したが、
    浜松町竹芝は、ウオ-ターズ他の再開発で、梃入れが進んでいる。
    先行きは、南北の再開発で「水辺地区」の一段の活性化が予定されている。

    標記「竹芝延伸」で、田町駅芝浦サイドからは、休日なら徒歩でぶらっと徒歩でも
    行き来はできるが、ブランズ芝浦、プラウド芝浦、港南3新規タワー・・等の
    周辺居住地からは、100円で行ける。
    併せて、既にUP済みの、環4港南地区の道路幅員工事着手等の関係で、
    公共バスの同沿道停車駅2駅が廃止になる。
    これにより、品川駅から港南3地区へは乗車停留所は「一つ」でマルエツまで
    こられるようになり、時間を合わせれば5分程で帰れるようになる。

    以上、竹芝延伸と港南3迄停留所廃止は、標記バス路線の「芝浦港南ルート」で
    従来からのルートが改定されるもので、品川駅~港南3~芝浦4~田町駅~港パーク~
    芝浦2~アイランド~日の出竹芝各桟橋・・・を巡回している路線で利用者も多い。
    概要ttps://www.city.minato.tokyo.jp/tiikikoutu/documents/shibaura-konanroute_20220401flyer.pdf
    環4整備廃止停留所ttps://www.city.minato.tokyo.jp/tiikikoutu/documents/looproadno4_20220401flyer.pdf
    区内路線図ttps://www.city.minato.tokyo.jp/tiikikoutu/documents/chiibusmap_20220401.pdf

  43. 83 82&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    ▽「札ノ辻スクエア開業4/1=三田図書館移転開設」(港区
    3/20開設記念式典及び招待等内覧が行われた。
    旧三田図書館は、田町駅西口デッキでR15を渡り2分程に所在していたが、
    札ノ辻交差点のR15線路側に移設、奥にベルジュ、隣にバンナム本社、田町駅側には、
    春日タワーの建設予定地、斜め対面には建設中の住友タワーなどが所在。
    田町&三田駅至近で芝・三田・芝浦からは特に利用しやすい施設となる。
    上層階には「産業振興センター」等が移転入居、1階には観光センターも設置、2・3階には
    民間物販や飲食店舗が今後入居してくる。

    三田図書館は、オフィス系主力に・中高大修学者、地域民など港区内では
    最大利用者を誇り、新図書館は蔵書数でも旧来から遥かに増える。近隣区図書館は、
    「みなと」が芝公園日比谷通にあり、お隣港南3には「港南」が所在、
    ほぼ延長直線上に三つの図書館があり、便利に利用できる。
    図書館施設は4~7階を専有し、一般蔵書閲覧等は4~6階となる。

    ■主な概要
    所在:港区芝5丁目
    開業日:2022-令和4年4月1日
    図書館開館時間
    月~土 :9:00→20:00
    日・祝日:9:00→17:00(12/28含む)
    休館日:毎月第三木曜日(祝日の場合は前日)、年末年始12/29-1/3、他年10日程
    概要ttps://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/houdouhappyou/documents/20211221_kisyahaooyo_pp5.pdf
    *上層階は結構眺めも良く、調べごとは勿論、購入未満書籍の閲覧や専門他

    札の辻スクエアUP済
    バンナム本社当時から何度も書いてきたが、本地ベルジュ地は、かつて教習所・
    都税事務所(麻布台移転)、三田警察署(芝浦移転)が所在していた
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/62-63
    春日タワー計画UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/67

  44. 84 83&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    電気・ガス・水道・通信・交通インフラは、普段は当たり前に使用しているが、
    いざ、供給が止まるなどしたら影響は大きいだけに、「停電回避」の節電は必要。
    3/16地震時に下記でも触れた。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/78

    ▽「3/22東京電力、管内の電力需給がひっ迫=節電願い」
    「本日20時以降200万~300万軒規模の停電が発生の恐れがある」
    と、節電の協力を呼び掛けている。政府も会見で緊急呼びかけを行った。

    先の3/16福島沖地震で被災した一部発電施設が普及していないことと、
    寒かった今冬の厳しい寒さが到来したことが要因。
    3/22今日は主要電力会社7社から16時迄電力融通を受けており、更に
    「水力の特別発電が夜間には停止見込み」で、電力節電が思うほど進まないと、
    需給バランスから、大規模停電が発生する可能性がある。
    16時以降他電力会社5社から追加融通を受けている。

    我が家は、真冬暖房無しでも、室温は17度~21度で暖房無しでもすごせるが、
    乾燥している冬季は寒く感じる。今日は消費電力の大きい「暖房」は入れない。
    節電効果は450万KWでているが、企業&個人世帯とも深夜まで節電継続必要。

    余談・中国での航空機墜落、ほぼ直角に落ちたのは驚愕。

  45. 85 83&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904 

    84訂正失礼
    3/16地震時に下記でも触れた。
    誤ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/78
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/80

  46. 86 84&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    高輪・港南3・田町芝浦に関するものをUP予定だったが、日延べする。
    田町駅からは三田線でダイレクトになる下記都心話題案件をUP。

    高輪GW一連街区では、JRの4・3街区を主力に1・2街区も準備着手、東西穴倉道、
    京急地下降下部、GW駅、環4延伸部他、品川新北口関連地、換地関連等々、
    まずは、地盤基礎系をしっかり施行するため、地盤掘削ケーシング関係が鋭意
    進捗している。
    港南1・3も延伸幅員も初夏迄には終わりそうだし、港南3の3街区も着実に進捗しており、
    日興地は道路側ぶ解体済、今後北・南の二棟の本格解体に向け、建物も囲われており、
    旧日通、大和地も並行して準備工が進んでいる。

    ▽「TOKYO CROSS PARK 構想」(3/24三井不・NTT都市開・第一生命他)
    所在は日比谷通り沿い、ミッドタウン日比谷、日生劇場、宝塚の南側主要3街区で
    千代田区内幸町。
    内幸町は古くは、「鹿鳴館」「NHK」も所在、対面地は「日比谷公園」で日比谷公会堂・
    日比谷図書館・屋音・大噴水や著名店もあり、南側にはプレスセンターも所在。

    基本スケジュールは大きく変更無し。
    新宿もかつては映画のメッカだったが、戦後は有楽町日比谷界隈が賑わい、東宝・
    松竹・東映系が現在も営業を続け、中央通りのT東京はコナミ新館となり、数年前には
    UPしたが国立映画Aも東京駅方面に移転してきて、2001キューブリック特別上映は
    ファンやAV系機器弩級高額投資者などで大きな話題になった。
    MT日比谷他のシネコン、日生劇場や宝塚のレビュー、帝国ホテルはチャップリンや
    Mモンローも宿泊し、英エリザベス女王も食事で来館しており、迎賓館的施設として、
    昨年大河の渋沢栄一も関わっている。
    レンガ造りの旧本館は愛知「明治村」に移築、見ることができる

    ■主な概要
    所在地:千代田区内幸町1丁目
    全体街区面積:約 6.5ha/同総延床面積:約110万㎡
    全体完成年度:2037年度以降予定
    参画企業構成:NTTアーバン(都市開発)、公共建物、第一生命保険、帝国ホテル
    東京センチュリー、東京電力、日本電信電話、中央日本土地建物、東日本電信電話、
    三井不動産

    ◇北地区=新本館・ノースタワー(主に旧帝国ホテル本館・インペリアルタワー部)
    敷地面積:約24,000㎡(新本館ホテル部+ノースタワー)
    ①新本館(日比谷通側)
    延床面積:約150,000㎡
    規 模:地上29階・地下4階/高さ:約145m
    主な用途:ホテル・宴会場・駐車場等
    街区構成:ホテル新本館&ノースタワー
    設 計:山下設計・日本設計
    着 工:2031-令和13年度
    完 成:2036-令和18年度

    ②ノースタワー(JR線路側)
    延床面積:約270,000㎡
    規 模:地上46階・地下4階/高さ:約230m
    主な用途:オフィス・商業店舗・サービスアパートメント・賃貸住宅等
    街区構成:ホテル新本館&ノースタワー
    設 計:山下設計・日建設計
    着 工:2024-令和6年度
    完 成:2030-令和12年度
    事業主体①②:帝国ホテル・三井不動産

    ◇中地区=セントラルタワー(主に旧NTT日比谷・同U-1ビル)
    敷地面積:約22,000㎡
    延床面積:約370,000㎡
    規 模:地上46階・地下6階/高さ:約230m
    主な用途:オフィス・商業店舗・サービスアパートメント・賃貸住宅等
    設 計:NTTファシリティーズ(都市開発)
    着 工:2022-令和4年度
    完 成:2029-令和11年度
    事業主体:NTT都市開発・公共建物・東京電力PG・三井不動産

    ◇南地区=サウスタワー(主に旧みずほ銀行・東京電力)
    敷地面積:約19,000㎡
    延床面積:約310,000㎡
    規 模:地上43階・地下5階/高さ:約230m
    主な用途:オフィス・商業店舗・ホテル・ウエルネス関連施設等
    設 計:日建設計
    着 工:2022-令和4年度
    完 成:2028-令和10年度
    事業主体:第一生命・中央日本土地建物・東京センチュリー・東京電力PG
    概要ttps://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0324/download/20220324.pdf

    既UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654980/res/3172
    帝国ホテル部が最後発になるが、日比谷公園とも上空デッキ接続2カ所整備。
    MT日比谷含め、日比谷通り沿道は御茶ノ水~大丸有~日比谷内幸町~新虎~
    増上寺東京タワー~田町駅・・・へと連なる、東側の外堀通八重洲他・中央通りと
    永代通・晴海通・外堀通新橋以西と・・、
    東京の基幹都心街区沿道が整備されるのは完成が楽しみ。
    標記地界隈は歴史地関連なので品格が上がり、順調に進捗することを期待したい。

  47. 87 86&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「ポルシェセンター高輪4/1開業」(3/24ポルシェ)
    所在は港区高輪2丁目、JR高輪GW駅のR15沿道正面。
    泉岳寺駅及び高輪GW駅至近地での出店。
    以前のBMWでは、私的にサブで6シリーズグランクーペ商談店。
    既に改装工事準備は進んでいたものの、正規販売店として開業する。

    ポルシェショールームはR15と昭和通りが合流する新橋汐留にも店がある。
    標記店は、新車・中古車・整備工場が一体となった、ポルシェの販売店としては、
    最大級の店舗となる。SR南側入路は不変。
    ショールームは、1-2F吹き抜け構造。EV傾斜含め認定もありゆったり見れる。
    買い替える資金があるなら、オープン週末が得。

    ■概要
    店舗名:ポルシェセンター高輪
    開業日:2022-令和4年4月1日(金)
    営業時間:9:00→18:00
    定休日:水曜日・第二火曜日
    敷地面積:約2200㎡
    ショールーム面積:約1100㎡
    公式概要ttps://www.porsche.co.jp/dealers/takanawa

    ■家計貢献=税手数料控除後正味
    昨年12月から仕掛け筋も随分入替てきている。追っかけられた!手口はいずれ・・・
    1/31評価損益は対2021年末比+ 0.47%増、2021/11末比+51.28%増(既UP済)
    2/28評価損益は対2021年末比+10.35%増、2021/11末比+66.17%増(既UP済)
    3/24評価損益は対2021年末比+20.34%増、2021/11末比+81.20%増

  48. 88 87&KNK31&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    話題の出店、4年半振り「ダイエー」名称開業。

    ▽「ダイエー豊洲店開業=4/1」(3/24ダイエー)
    ダイエー名称店、4年半振り復活大型店、開業。
    ご当地、田町・浜松町の臨海部至近地区と、もう一つの成長地区が中央区晴海・
    勝どき・月島や豊洲地区だ。
    ダイエーと言えば、なんと言っても、「故中内功氏」だが、我が国の流通スーパー量販店の
    黎明期からの大功労者。

    田町駅ムスブのライフ進出時にも何度か書いたが、中内氏は、専門系列店の垣根と
    大企業仕組みに挑戦し、現在に至るスーパーMの基盤基礎発展定着を進めた経営者。
    バブル後の経営不振もあり、都心部では「ダイエー名称」の店舗は少なくなったが、
    それでも、十番・小石川・月島・幡ヶ谷は目にする。品格女子送りで必ず見てた
    碑文谷は目立っていたが、現在はイオン名称になったのが残念。

    豊洲駅から春海橋・豊洲橋の都心方面までは、IHIとユニシスの本社タワーと
    IHIの関連敷地が全域を占めていたのが20世紀末まで、この20年の再開発は本当に
    凄まじい発展。出店地側も交差点角は小さい食堂や店舗、その先には、三井系の
    レジャー系大型ビルがあったが、現在ではこの一帯街区は、昭和大病院が対面から
    移設、マンションも建設が進み、標記出店地以西埠頭は、インフラ系企業の所有地で、
    立ち入りが出来ない地区も、今では市場が移転完了、晴海通りも延伸接続、
    台場まで複線化ルートも完了するなど、凄い開発ペースだった。

    かつては、デックスや東京SCに出掛けるには、東雲経由だった。当時から
    定例出没で見てきただけに凄い変貌。先行きは地下鉄が北進延伸されるのは大きい。
    既存の押上(スカイツリー&浅草)・錦糸町(総武線)と新たに東陽町(東西線)が
    串刺し乗換できるのは便利で墨田&江東の居住者の往来利便性が格段に上がる。
    江東区はイースト、フジクラヨーカドー、G練習場トピプラザ、スナモ、アリオ他
    既存の墨田錦糸町一帯や門仲以外にも大型物販飲食が点在しているが、
    豊洲ららぽ他含め相互で手軽に行き来でき、634浅草・ディズニー関係も
    アクセスが直行バス便以外でも便利になる。
    将来、押上以北延伸が実現すると、第3ルートができ都心方面アクセスは
    複数化し広域市町村に波及恩恵をもたらす。

    標記店舗は田町ムスブのライフよりやや小さいが、約1000㎡あるので便利。
    先輩「AOKI」に「ビバ」(南砂ドイトとも良く行く)もあるので、日頃の食品や生活関連品の
    購入には複数店舗展開地は特に良い。「ららぽ」もあり、気取外出なら銀座・日本橋も
    30分未満で行けるのも便利になった。

    ■概要
    所 在:江東区豊洲5丁目
    店舗名:ダイエー豊洲
    営業時間:7:00~24:00
    売場面積:約990㎡(BT豊洲敷地隣接)
    概要ttps://www.daiei.co.jp/corporate/pdf/release/2022/220324.pdf
    現在、ダイエー本社は東陽町に所在しているし、老舗スーパーなので、頑張って欲しい。
    本店は創業時の神戸市
    UP済「KAMEIDO カメイド CLOCK=4/28開業」もあるので地下鉄延伸接続されると
    日本人が大好きな「大相撲・両国」「プロ野球巨人・水道橋」「634浅草」他便利に行ける。

  49. 89 88&KNK37&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「桜・ソメイヨシノ名所」
    都内では各所で桜は見れるが、江戸時代徳川吉宗が植樹指令した、「隅田公園」や
    「飛鳥山」、徳川綱吉の「六義園」、水戸徳川家の「小石川後楽園」・・・、
    そして、江戸時代から名所だった「上野公園」(徳川家創建菩提寺寛永寺全域敷地)、
    江戸城の「千鳥ヶ淵」(近隣には靖国神社=開花標本木地)
    やはり歴史を刻んできた名所は風情があり、上野公園は来訪者も特に多い。

    ご当地界隈では、「芝公園」(徳川家菩提寺)も結構あるが、見に行くなら、
    断然「上野公園」だ。国立・都立他、著名文化施設が園内にこれほど
    集中立地している公園は、国内でもダントツで、見物後の食事も繁華街至近で良い。

    上野は日本テレビ、千鳥ヶ淵は千代田区が、それぞれライブ映像配信しているのでUP。
    ご当地や田町・浜松町からも直ぐ行ける。
    今日3/29は曇りだが、明日以降、晴天になれば画像も綺麗になる。
    おそらく4/3辺りまでは配信で見れそうだが、夜間配信するかは不明。

    「上野公園」不忍池は上部の通路関係も花見客が歩いていて良い


    「千鳥ヶ淵」

    上野マップttps://ueno.sakuramori.jp/wp-content/uploads/2017/05/map2013s.pdf
    アクセスttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/line.pdf

  50. 90 89&KNK37&PCSK2827&BTS11154&PRTS4307&SG32012&MCH233&PTK5904

    ▽「つるの剛士氏/田町駅降臨=交通安全週間」(4/1三田警察署)
    ウルトラマンダイナで知名度を上げ現在は、子だくさん、バイク好きとしても知られている
    タレント・つるの剛士氏が今日4/1昼前に田町駅に降臨した。

    春の全国交通安全運動キャンペ-ンでのアドバイザーとしてのイベント。
    田町駅「中央自由通路」で三田署関係者、報道陣、同駅利用者他が多数集まる中で、
    任命書授与やトーク、東口駅前交番前のなぎさ通りで、交通安全を歩行者PRするなどの
    活動を行った。

    JR田町駅自由通路での模様


    なお、自身でも田町駅前交番他の記念写真を取り上げている。

    ▽「祝・札の辻スクエア開業4/1=三田図書館開設」(港区
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640602/res/83
    4/1今日午前オープン。2-3階の民間商業コマは先行き入居だけに、目玉は、
    港区最大の三田図書館のオープンだ。

    図書館は、スクエアの4-7階にうち、一般利用フロアは4-6階。
    利用登録すれば貸出・席予約等可能、建物付設の駐輪場も登録申請すれば、
    カードでの入庫が可能、ただし、自転車ごとに「車検シール」を貼り付ける登録車制度の
    ため、カードと自転車が一致しないといけない。芝浦等周辺居住者なら不便はない。
    フリー読書スペース以外には、予約席が80席近くあり、区民予約専用席も設定有り。
    各フロアには、総合カウンターが有る。座席予約・蔵書検索・自動貸出等は電子操作機。

    4階=CD・DVDコーナー、視聴もできる。ツタヤ改装時にも触れたが、カフェ設置。
    雑誌・新聞・新書・新刊も、この階なので利用も便利。小説・文学系。
    5階=イーターネット利用コーナー有り。各分野の専門書が多い。
    多人数読書室も有る。
    6階=子供・児童子育て蔵書多い、子供用トイレ、ベビー休憩&授乳室、カーペ敷コーナー、
    母子2人掛けソファ席(窓側半個室ぽい)、グループ学習室&集会室各複数。

    周辺は、慶応&女子・普連土・矢板・東京女子・東工大・芝浦工大などの教育機関有り。
    終業時間後は、田町駅・三田駅とも女子学生が目に付く。三田・芝浦居住で
    他地区通学生もいる。場所柄、ビジネス系などで区外・来訪利用者も多い。
    6階は2000年以降生まれミレニアム世代が、示し合わせて勉強するには良い環境。
    図書館なので利用料はゼロで参考書多数、女子学生には明るく、個室や着座席も
    多いので、学内の図書館と併せて使え、平日土日全てで良い施設となる。

    ファミリーで、妻子は外出等で残された場合には、「三田図書館ぼっち」で
    趣味ホビー書籍読みに、手軽に出掛けられる。夕方には「銀座日本橋に迎えに来て」
    と車出しに戻る前に、カフェも多くなった田町駅周辺で一服。

    ■都心方面おまけ
    ▽「国立競技場国立競技場スタジアムツアー」
    4/1今日から公開がはじまった。アスリート以外は立れない場所に入れるのは良い。
    概要ttps://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/Portals/0/kokuritu/pdf/release.pdf

    上野公園や千鳥ヶ淵の花見ついでの、ボート場も今週がピーク。
    青・ピンク・黄色等の水上自動車やスワンが、のどかに進んでいる光景は平和だ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,598万円

1LDK

35.05平米

総戸数 174戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.09平米・65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

4,800万円~1億7,500万円

1LDK・2LDK・3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

(仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸