大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 22301 匿名さん

    ここはブリリアやガーデンのライバルなんですか?やたらと比較している人がいますね。大阪市内で販売中のタワーマンションはたくさんあるのになぜここばかり攻撃してくるのですか?

  2. 22302 匿名さん

    さっきアップされてたブリリアの冊子、モデルルーム行けば誰でももらえるやつらしいですw

  3. 22303 匿名さん

    削除されたコメントに、必死で反論て。よっぽど悔しかったんやろな。

  4. 22304 匿名さん

    嫉妬の嵐やな。
    ティクトックにも同じ名前で似たようなのあげてるやつがいるな美容外科の息子さんらしいけど。

  5. 22305 匿名さん

    >>22301 匿名さん

    注目の的なんでしょうね。駅から距離あるってのが若干の懸念でしたけど、蓋を開けてみれば総合的にみて超優良物件で、販売の後半にはブロガーや投資家までグラメを褒め始めた。駅距離さえも梅北の新駅で覆されそうだから… 傍から見てて面白くないのでしょう。
    ただ、900世帯が購入済みなので、ミスリードや意味の通らない批判はすぐに論破されてしまいますね。ただ、他に面白い物件は関西にまだないので、この攻防は続くと思います。

  6. 22306 匿名さん

    >>22305 匿名さん

    確かにここは面白い物件。よくぞ言ってくれました。

  7. 22307 匿名さん

    >>22274 匿名さん
    10年後のなにわ筋線開通まで「くろしお」と「はるか」しか停車しませんから新駅はどうでもいいです。
    新駅経由で今の大阪駅に行こうとすると今より時間がかかりますよ笑
    新改札口について>>22272に書いてあるからきちんと読みましょう。

    >>22273 匿名さん
    ホームの延長と新改札口についての具体的な根拠を示しているのは徒歩7分否定派ですね。曖昧な反論しかしてないのは根拠なきポジティブ派では?

  8. 22308 匿名さん

    >>22307 匿名さん

    肯定派は、そういうリアルに大阪駅に行く時間ではなく、不動産広告に打てる駅徒歩時間にこだわっているみたいです。

  9. 22309 匿名さん

    >>22308 匿名さん
    不動産広告が目的というと売却時に中古として購入してくれる人が大阪駅徒歩5分(リアルは14分)と信じたまま契約してくれると思っているのですかね。
    さすがにそれは浅はか過ぎて信じられませんが本当なら肯定派はただ頭が弱いだけでしょう。
    マウンティングというか見栄だと思ってました。

  10. 22310 匿名さん

    >>22309 匿名さん

    今はSUUMO等のサイト経由で物件探しする方が多いでしょうからね。カモが引っかかりやすくなるようにするには、サバ読んで表記するのが一番簡単ですから。

  11. 22311 匿名さん

    >>22307 匿名さん

    くろしお、はるかの大阪駅の前後の停車駅ってどちらですか?
    新大阪に止まるなら助かるなあ。

  12. 22312 匿名さん

    >>22310 匿名さん
    でも表記にひっかかって内見にきたら永遠に歩かされるのよね。夏場ならキレそうだわ。

  13. 22313 匿名さん

    >>22305 匿名さん

    おっしゃる通りで、これだけネタに溢れた面白い物件ないと思います。駅遠いネタだけでこれだけ妄想レスが山ほど出てくるから。

  14. 22314 匿名さん

    >>22312 匿名さん

    いや、不動産屋に車で迎えに行かせます。バレるので

  15. 22315 匿名さん

    >>22311 匿名さん

    新大阪は今でも止まっているので間違いなく停車するでしょう。
    わざわざ運賃160円+自由席特急料金660円払って1駅分乗るくらいならタクシー乗った方がいいと思いますが。

  16. 22316 匿名さん

    >>22307 匿名さん
    間違ってます。
    東海道支線が2023年開通で、新大阪京都方面の電車の始発駅になり、新快速等の発着駅になります。

  17. 22317 匿名さん

    >>22315 匿名さん

    それは良いこと聞きました。ありがとうございます。

  18. 22318 匿名さん

    >>22314 匿名さん
    東側の部屋の窓から大阪駅を見たら7分で駅に着くはずがない距離だとすぐバレます。
    西側の部屋なら大阪駅が見えないから有利でしょうね。

  19. 22319 匿名さん

    >>22316 匿名さん

    色々間違ってません?可能性あるにしてもおおさか東線でしょう。

  20. 22320 匿名さん

    >>22318 匿名さん

    だから西側の部屋が人気だったんですね。
    強烈な西陽で普通は最も避けられる方角なのに不思議だったんです。

  21. 22321 匿名さん

    >>22315 匿名さん
    今の新大阪からの上り本数は、くろしおが1時間に1本、はるかが1時間に2本しかありませんから新大阪ならタクシー乗った方がいいですね。

    >>22316 匿名さん
    東海道支線というのは路線名ではありません笑
    おおさか東線が将来繋がる可能性がありますが、どう考えても2023年の開業には間に合わないですね。
    普通に考えると工期が既に決定しているなにわ筋線よりも遅くなりますね。

  22. 22322 匿名さん

    >>22321 匿名さん

    その1時間3本の特急しかないんでしょうか?

  23. 22323 匿名さん

    >>22321 匿名さん

    おおさか東線は現時点で既に貨物線で梅田までつながってますね。地下駅できたらタイムラグなしにそのまま乗り入れられる。新大阪の駅番みても明らか。
    息吐くように嘘つけるんですね。これも才能ですかね。

  24. 22324 匿名さん

    >>22319 匿名さん
    おおさか東線こそ、なにそれ?なんですが。
    東海道支線計画見てから言ってください。

  25. 22325 匿名さん

    ここはポジ側が勉強不足やから荒れるんよね。

  26. 22326 匿名さん

    何で駅までの時間で皆さんこんなに必死なんだろう?
    大阪駅まで現状の巡回ルートだと14分、うめきたが整備されショートカット出来ると7、8分になりますがその7、8分でさえも遠い?

    駅駅言いますが、うちは毎日駅は使わないし、もし使ったとしてもそのくらいの時間歩くことに何の苦痛も無いですね。暑い時、寒い時、大雨の時はタクシー使えば良いしね。
    ちっぽけなローカル駅じゃ無くて西日本一のJR大阪駅まで徒歩7、8分ですよ。新しいうめきた公園を歩いて大阪駅へ行けるなんてわくわくしますね。

  27. 22327 匿名さん

    >>22324 匿名さん

    その東海道線支線計画とやらの情報源を示したら良いのではないですか?

  28. 22328 匿名さん

    >>22326 匿名さん

    一人が騒いでいるだけ。いつも同じ時間帯に連投して、すぐにいいねがつくでしょう?若葉マークが散見されるのもそれが理由です。
    あと3戸、間取りも2パターンのみですから、今更迷いも議論もないはずですけどね^^;

  29. 22329 匿名さん

    >>22326 匿名さん
    新駅でなくて、今の大阪駅なら7.8分で行けませんよ。

  30. 22330 匿名さん

    >>22329 匿名さん

    今は住んでもないので構いません

  31. 22331 匿名さん

    >>22329 匿名さん

    うめきた2期が出来たら改札まで近くなるでしょう。

  32. 22332 匿名さん

    >>22328 匿名さん

    完売してもスレの荒れ具合は何も変わらないよ。
    他の人気スレもそうだった。

  33. 22333 匿名さん

    >>22330 匿名さん
    10年間は今の大阪駅使うんですよ。

  34. 22334 匿名さん

    >>22333 匿名さん

    意味がわからない。そもそも、掲示板に何しに来てるんですか?

  35. 22335 匿名さん

    嫉妬の嵐

  36. 22336 匿名さん

    >>22334 匿名さん
    意味はわかるでしょ。
    新駅がまともに機能するのは10年後ですよね。

  37. 22337 匿名さん

    アンチというか、勘違いなのかあえて誤認したふりをしているのか、妄想に近い書込みも散見されるので、ツッコミ入れずにはいられないだけでしょうね。

  38. 22338 匿名さん

    >>22336 匿名さん
    分かってねぇなぁ。。。

  39. 22339 匿名さん

    >>22338 匿名さん
    じゃあ反論どーぞ。
    具体的なことは言えなくて違う違うと言い張るのは子供でもできますよ。

  40. 22340 匿名さん

    >>22336 匿名さん

    新駅(大阪駅)出来るのは2023年ですよ。
    新駅出来たら今の大阪駅の改札へも連絡通路が出来て西側からのアクセスが良くなります。

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1242/...

  41. 22341 匿名さん

    >>22340 匿名さん

    新駅経由の方が、今の大阪駅改札まで遠回りになるんじゃなかったっけ?

  42. 22342 匿名さん

    >>22341 匿名さん

    2024年の街開きの頃には公園からアクセス出来ると思います。

  43. 22343 匿名さん

    >>22342 匿名さん

    公園と駅はデッキで繋がると上の写真で書いてますね。

  44. 22344 匿名さん

    >>22342 匿名さん

    つまり新駅の連絡通路を通らないで公園から直接アクセスする方が近いってことですよね。

  45. 22345 匿名さん

    結局1.2分しか変わらんのでしょ。

  46. 22346 匿名さん

    >>22345 匿名さん

    論点ブレブレですけど、まあ、色々な解釈があっていいと思います。

  47. 22347 匿名さん

    アンチが根拠もないウソ並べて発狂してますね

  48. 22348 匿名さん

    ポジが根拠もないウソ並べて発狂してますね

  49. 22349 匿名さん

    買った人に向けて、「このマンションのデメリットはこんなですよ」って言う必要ないよな。
    そんなの知った上で価値感じて買ってるんだから、アンチがなぜ上から目線なのかわからないw

  50. 22350 匿名さん

    >>22348 匿名さん

    素敵なお家が、いつか買えると良いですね。ここに入り浸っても、見つかりませんよ。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸