大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 18451 匿名さん

    >>18424 評判気になるさん
    貴方は普通に喋れない方ですね!
    メガグラメの住民でなく、アンチであることは本当によかった。
    神様に感謝いっぱい!

    ご指摘したとおり、阪神ですね。
    ところで文章の中に従来の梅田商圏と匹敵するとか、超えるとかの文言を触れたことが全くありません。
    梅田商圏としては、その地位は昔から確立され、疑うことはありません。大阪駅の西側に新しい商圏が出てきて、北区にとって、税金が多くなるし、全体的に共栄共存の関係だと思います。

    メガグラメの住民は全く梅田商圏を利用しないではなく、地元で賄えないものやサービスがあれば、梅田商圏、また難波商圏でも行きます。

    毎日、公園や河川敷での散歩は健康に良いです。
    都会生活でなかなか味わえない暮らしだと思い、ある意味でとっても贅沢な気分です。
    休日のニーズや気分によって、ウメキタ2期、梅田商圏、天神橋筋商店街でのお買い物、庶民から高級まで充実な選択肢で飽きないですね。

    結論:メガグラメに住むと、可能性は無限大です。

  2. 18452 匿名さん

    >>18451 匿名さん

    もうやめなよ。傍から見たらどちらも幼稚。いちいち反応することで燃料投下してる。それこそ愚行。

  3. 18453 匿名さん

    >>18451 匿名さん

    これはこれで痛いコメント。
    ここにはまともな人はいないのか?

  4. 18454 匿名さん

    下らない話はさておき、1Ldk 月25万で賃貸募集開始されましたね。隣のグラメは20くらい。今後の相場観、気になります。

  5. 18455 匿名さん

    >>18453 匿名さん
    これはこれで、というよりどこからどう見ても痛いコメントですね。
    ここの民度、知性がよく表れていていいんじゃないですか?

  6. 18456 匿名さん

    >>18454 匿名さん

    転売相場も気になりますね。
    坪単価いくらで値が付くか。最初は高値過ぎて買い手つかないでしょうけど。

  7. 18457 匿名さん

    名古屋駅西口の再開発もそうだけど、いわゆる駅裏の再開発需要に乗っかっているってだけでしょう。
    再開発って完成するまでがピークってところがほとんどなんだけど、うめきたはどうなのかな?
    ここの購入者は、うめきたはブームで終わらないと信じている人が多そうですね。

  8. 18458 匿名さん

    >>18457 匿名さん

    うめきたの先に何もないですからね。

  9. 18459 検討板ユーザーさん

    これが最後の荒れになるのかなぁ。花火のフィナーレのようで寂しいですな。

  10. 18460 匿名さん

    >>18456 匿名さん
    ここって坪単価350でしょ、、?伸び代は限りなく少ないよね。

  11. 18461 口コミ知りたいさん

    ここの賃貸需要の期待度ってどれくらいなのでしょうか?
    2006年築、30階建て大和ハウス版ラ・トゥールの「カスタリア大濠ベイタワー」が
    近々解体されることになりました。免震装置の欠陥があったのは確かですが、
    入居率が僅か4割だったそうです。福岡市の都心部「赤坂駅」に徒歩15分。
    郊外感のある大濠公園駅に徒歩8分、海近で周りの雰囲気も暗く、
    かなり不便な場所にありました。
    本物件は大和ハウスが29億円で地元デベ(倒産)から取得、
    今回、別のデベに37億円で売却できたようですが、
    事実上4000平米の敷地のみに値段がついたようなものです。
    立地次第で新築分譲より賃貸の方がビジネスとしては難しいのではないかと感じました。駅遠は新築分譲需要には耐えられますが、賃貸需要が不安が残ります。

  12. 18462 マンション検討中さん

    >>18457 匿名さん

    ブームのあとには名古屋も大阪も南海トラフの津波がやってきちゃいますからね。。。

  13. 18463 匿名さん

    >>18462 マンション検討中さん

    さすがに不謹慎すぎて、反省した方が良い。

  14. 18464 周辺住民さん

    >>18457 匿名さん
    汐留シオサイトでも、深刻な不景気だった2000年ころに、
    1000戸あったツインパークスが1日で完売するという
    伝説の記録があったよなぁ。日本人は新築と再開発好きだよね。

  15. 18465 匿名さん

    >>18461 口コミ知りたいさん

    隣のグラメは1ldk 55m で19-20万ぐらいで落ち着いてます。福岡の話、全くもって関係ないですね。

  16. 18466 匿名さん

    >>18463 匿名さん
    ウメキタもここも海抜だけは気になりますね。

  17. 18467 匿名さん

    >>18466 匿名さん

    ここは海抜何メートルですか?

  18. 18468 マンション検討中さん

    >>18467 匿名さん
    0.1mかと思います。

    https://www.hyoukou-ichiran.com/271270034002-2/

    ウメキタもほぼ0m地帯だったかと。
    https://www.hyoukou-ichiran.com/tag/大阪市北区の標高|海抜|緯度経度/

  19. 18469 匿名さん

    >>18468 マンション検討中さん

    確か堤防できるから数年後には心配はいらないっていう話が過去にもありましたね。

  20. 18470 マンション検討中さん

    ちなみに上町は海抜どれくらいなんですか

  21. 18471 匿名さん

    >>18469 匿名さん

    それって淀川氾濫のみで、他の全てのハザードリスクは今のままではなかったですか。

  22. 18472 匿名さん

    >>18470 マンション検討中さん
    上町台は頂点の大阪城が38mですがマンションが建つようなところは20mくらいが多いですね。

  23. 18473 マンション比較中さん

    >>18470 マンション検討中さん
    上町筋で20メートルくらいですね。

    https://maps.gsi.go.jp/#16/34.674362/135.520606/&base=std&ls=std&a...

  24. 18474 匿名さん

    >>18471 匿名さん
    淀川のスーパー堤防が完成しても南海トラフの津波や高潮は防げませんが、保険で直せるから全く問題ないのでは?
    スーパー堤防と保険があればハザードリスクを気にする理由がありません。話題にするだけ無駄でしょうね。

  25. 18475 匿名さん

    >>18468 マンション検討中さん

    ここより淀川の水面の方が高いんですね。

  26. 18476 匿名さん

    >>18474 匿名さん

    心強いですね。確か半年前ぐらいも話題になって、命に関わることでもなければ、最悪のシナリオを考えても各住居者の負担は数十万程度でしょうという結論でした。まあ、デメリットの度合いでいえば、あまり気にしなくて大丈夫そうです。

  27. 18477 匿名さん

    >>18474 匿名さん

    能天気だなぁ。

  28. 18478 マンション検討中さん

    海抜20メートルは安心だな。

  29. 18479 匿名さん

    >>18474 匿名さん
    損害保険料でどのくらい差がつくのか試算されましたか?自然災害の増加で火災保険料は過去最大の値上げ予定です。水災の特約も高台マンションなら不要ですが水害リスクの高いマンションなら付けざるを得ません。保険適用して修繕すると次の保険更新時の割引率に影響して実質値上がりします。水災リスクについてもハザードマップ等を考慮して保険料に反映させる動きがあります。浸水による停電でEVが停止した事例があるように、保険で現状復帰させるまでの間の不便もあります。これが皆さんにとって全く問題にならないのであればいいのですが。

  30. 18480 マンション検討中さん

    >>18474 匿名さん
    北区のこのあたりやウメキタが守られるためのスーパー堤防の完成時期っていつなのでしょうか?

    スーパー堤防って何十年単位の計画だったような気もしてまして。。。

  31. 18481 販売関係者さん

    >>18479 匿名さん
    保険料は分かりませんが保険を使えば綺麗に直せるので問題ないと思いますよ。
    またアンチが騒いでますが議論するだけ無駄でしょうね。話しになりません。
    保険で直せます、以上です。
    総じてここはトータルバランスのいいマンションだと思います。

  32. 18482 匿名さん

    >>18481 販売関係者さん
    電気室は2階にあるけど、ロビーの汚泥の掃除、消毒、機械駐車場、排水槽、
    免震ゴム、エレベーター地下部の修理、受水槽の交換を考えると長期施工になるし、
    火災保険の付帯程度では、修繕積立金を切り崩す必要に迫られそう。
    でも、戸数が多いので、数十万円の負担で済むと願いたいです。
    あと、淀川は明治18年の氾濫以降、位置を変えたりして、
    都心部では、一度も氾濫が起きてません。
    高潮にも高規格堤防があって台風21号は防げました。
    心配なのは、津波と内水氾濫くらいです。

  33. 18483 契約者

    ここを買った後、2期も買う予定です。ここを売るのは2期を買うタイミングではないです。ここを賃貸してローン残債が減ったタイミングですね、個人なら6年目以降12年まで(管理修繕費も上がるし)、ローンを30年から35年で借りているなら10-12年後にはローンの1/3は返済が進んでる一方で再開発のマンションは10年経っても下がってない(東京では普通)ので値上がり期待をしなくても相当元を解てますよ。

  34. 18484 契約者

    もとい 投資に値しますよ。

  35. 18485 匿名さん

    >>18481 販売関係者さん

    ご指摘ごもっともです。なぜか買う気のない人達に限って検討者の立場で議論したがりますね。

  36. 18486 匿名さん

    >>18484 契約者さん

    何年ローンで買われたんでしょうか?

  37. 18487 匿名さん

    >>18486 匿名さん

    いちいち詮索いやらしいな

  38. 18488 匿名さん

    >>18487 匿名さん

    あんたには聞いてない

  39. 18489 マンション検討中さん

    >>18485 匿名さん
    買う気がある人にとっては、良いところ、良くないところどちらも理解した上で判断したいと思うところですので、ネガ材料もポジ材料も十分に出た方がいいと思います。

    駅距離や共用部仕様、その他利便性やハザードは個人では変えられない部分ですし、結局はそのバランスに対して幾ら払いたいか、払えるか、どのくらいの利回りなら許容するかでしかないです。

  40. 18490 匿名さん

    >>18489 マンション検討中さん
    買う気がある人にとってはね。そこだよ。

  41. 18491 マンション検討中さん

    >>18479 匿名さん
    んー正直保険料の値上げぐらいなら、全く問題ならんな。

    というより、同じ話何回繰り返すの??
    投稿せんでええから、過去の投稿見直せよ。

  42. 18492 匿名さん

    スーパー堤防ていつできるの?

  43. 18493 匿名さん

    >>18479 匿名さん

    確かに、スーパー堤防等の土木工作物を信用しすぎるのは危険なのかもしれませんね。
    いわゆる安全神話は国を滅ぼすってやつです。

  44. 18494 マンション比較中さん

    隣接のミニグラ、ローレル、CTの中古価格相場は新築グラメの2、3割安が相場だから二期信奉はあくまで期待と思い込みであって、現実相場でここのリセールはかなり厳しい。利益出るなんて甘い幻想にすぎない。

  45. 18495 匿名さん

    >>18494 マンション比較中さん
    買う気ないのに、粘着するからアンチ呼ばわれするんですよ。でも気になるからほっとけないんですよね、わかります。そういうお茶目なところ、かわいらしいと思います。^^

  46. 18496 匿名さん

    >>18495 匿名さん

    なんかこわい。

  47. 18497 匿名さん

    >>18494 マンション比較中さん

    そうやってチャンス逃してますけどね。相場は既に上がってきますから、ご心配なく。あなたの意見とは大阪タワー関西マンションすごろくさんの絶賛、どちらが正しいかが楽しみですね。
    マンコミュのルールにあるように、検討者と購入者を対象のした掲示板ですので、粘着してたら煙たがられますよ。

  48. 18498 匿名さん

    >>18497 匿名さん

    僕らの味方大阪タワーさんを呼び捨てにするな!

  49. 18499 匿名さん
  50. 18500 検討板ユーザーさん

    >>18492 匿名さん

    淀川左岸線二期は万博に合わせて暫定開通だから、2025年にはスーパー堤防は完成してると思われます。

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸