東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 9852 通りがかりさん

    まだ建ってもいないのに

  2. 9853 評判気になるさん

    野村は2024年竣工予定ってネットの記事に書いてありましたよ。
    延期する可能性は高いと思いますが。

  3. 9854 匿名さん

    野村が坪400ならみんな手付放棄です。
    2割以上安いですから。

  4. 9855 匿名さん

    450に、1ペリカ。

  5. 9856 匿名さん

    真面目に答えると、こういう再開発エリアの場合、
    先発の物件の値段が落ちるのではなく、後発の物件の価格が上がるのが一般的です。
    なので私はパークコートを買います。

  6. 9857 匿名さん

    冷静に考えたらムサコなんだよな。ここは地盤を始めとして懸念点が山積してる。
    天井高は2600は欲しいし、近くに大規模商店街欲しいしとなってくると、やっぱ今売ってるところではムサコしかないんだよな。

  7. 9858 匿名さん

    ここで勧められて調べたけど、うん確かにパークシティ武蔵小山良さそう。
    選べる部屋が少ないって欠点はあるけど、それ以外はここみたいなノックファクターは無いな。

  8. 9859 匿名さん

    私もパークコートの方が良いと思いますが、野村が安いのであれば、話は別です。
    再開発後発の方が高値で出るというのは、まったく違います。
    ましてや建築費高騰、人件費高騰などもメジャーな要因ではありません。

    全ては金利次第なのです。
    これは、忘れてはならないキモ中のキモです。

  9. 9860 匿名さん

    若葉マーク、ここでも暴れてるな~

  10. 9861 マンション検討中さん

    当分の間下がらないけど、当分ってどのくらいだろうね。

  11. 9862 匿名さん

    金利もあがるし、5年くらいもてば、十分だは。
    それまでに売り抜ければ、たぶん空中族継続できるだろ。

  12. 9863 マンション掲示板さん

    若葉マークって何?

  13. 9864 マンション検討中さん

    撃沈したので、二期以降に望みを繋ぎます。。
    二期では西向きのスミフもろかぶりの部屋も出ますかね。
    お得感あれば、そこもアリかなと思っています。

  14. 9865 マンション検討中さん

    将来居住者決まれば任意で懇親会したいです

  15. 9866 匿名さん


    当選した方達が浮かれていますね。

  16. 9867 通りがかりさん

    人口急増するので三田線は前倒しで車両増やして欲しい

  17. 9868 マンション検討中さん

    ほとんど売りだろうな
    住む人にとってはよくないね

  18. 9869 デベにお勤めさん

    みんな住む目的で買ったのですかねー

  19. 9870 マンション検討中さん

    あー外れたー
    住みたかったなー
    二期は部屋と値段的に期待してないしこの次で目ぼしいマンションはどこだろうか、、

  20. 9871 匿名さん

    そして野村の再開発がいよいよ発表になりますね

  21. 9872 マンション比較中さん

    文京区民が憧れていると言われている、飯田橋駅近くに小さなタワーが建築中だったかと
    私はあまり欲しくない

  22. 9873 匿名さん

    >>9864 マンション検討中さん
    スミフもろかぶり部屋は住みたくないなー。投資なら良いんだろうけど。

  23. 9874 匿名

    >>9872 マンション比較中さん
    そうなんですね!
    どこですか?

  24. 9875 マンション比較中さん

    文京区民が憧れていると言われている飯田橋です
    飯田橋らしい雑居感です

    (仮称)千代田区飯田橋四丁目計画 新築工事

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52450701.html

    地上24階、高さ82m、延べ9,999.80㎡の総戸数99戸の分譲のタワーマンションとなります。建築主はミサワホームとトヨタホームで2018年11月上旬着工、2021年3月下旬竣工予定です。

  25. 9876 匿名さん

    >文京区民が憧れていると言われている飯田橋です

    飯田橋は本拠地なので自分は雑多な感じも含めて好きだけど
    文京区民が憧れるのは飯田橋じゃなくて番町エリアだよ。
    市ヶ谷、四谷、皇居の間のエリア。

  26. 9877 匿名さん

    この辺りね。
    せっかく持ち上げて頂きましたが飯田橋は無理にアゲてくれなくても大丈夫です。
    お気持ちだけで十分です。

    1. この辺りね。せっかく持ち上げて頂きました...
  27. 9878 マンション検討中さん

    一期で落ちた方、二期でも参戦なさいますか?

  28. 9879 匿名

    >>9878 マンション検討中さん
    しなーい

  29. 9880 マンション検討中さん

    二期どうしようかなぁ
    なんか敗北感いっぱいで腹立って来た

  30. 9881 匿名さん

    飯田橋って結構タワマンが建ってるね。JR駅もある点はここよりもいいけど。

  31. 9882 口コミ知りたいさん

    ローンの審査も終わってるし他に申し込みするより簡単かもね。問題は値段だよ。

  32. 9883 匿名さん

    皆さん、徐々に冷静な評価ができるようになってきましたね。
    駅直結といえど、例えば飯田橋のように多路線利用可能な JR駅近 には、利便性では歯が立ちません。

  33. 9884 匿名さん

    飯田橋とは街の趣が違うからね、自分で住むつもりならパスかな
    もちろん投資として考えると、いくつか有利なパラメーターが揃っていることは否定しない

  34. 9885 匿名さん

    飯田橋はそこに住んでいると思しき人の息遣いを感じないんだな。
    まるで勤め先の会社のビルの中に住んでいるみたいな感じがある。

    交通の便がいいのは良いけれど、良すぎてオフィス需要の方が優っている感じがする。

  35. 9886 匿名さん

    山手線南側はだいたいそんな感じですね。

  36. 9887 検討板ユーザーさん

    >>9878 マンション検討中さん

    しますよ!人気物件ですから購入さえできればどうにでもなります。

  37. 9888 評判気になるさん

    友人が神楽坂に住んでるけど 便利だって。スーパーや美味しいお店たくさんあるし飯田橋まで数分でいける。ただ 物件が高級で買えません(涙)

  38. 9889 マンション掲示板さん

    以下のような感じだったと思う
    最高倍率は12倍、次に11倍だったかな。

    80平米 東 上から下まで3倍前後が多い
    73平米 東 上から下まで4倍前後が多い、10倍もあり
    68平米 西 上から下まで3-7倍くらい
    59平米 西 上から下まで3-9倍くらい
    低層階 68平米でも1億切る部屋は倍率つく
    50平米以下単身用でも4倍の部屋があったと思う
    3億円のプレミアム部屋もひと部屋除いて全て抽選

    結論としては、東も西も同じくらい人気あるし
    どの広さの部屋もそれぞれ需要がある
    第2期は第1期と同様に良い部屋がたくさんでるので、また抽選になると思う


    参考になるといいな。

  39. 9890 マンション検討中さん

    倍率の提示をありがとうございました。
    南西角部屋は、何倍くらいでしたか?
    北西角部屋も分かれば、おしえてください。

  40. 9891 マンコミュファンさん

    >>9890 マンション検討中さん
    南西角はあまりあまり抽選になってなかった気がする。

    北西は記憶にないな。

  41. 9892 名無しさん

    >>9889 マンション掲示板さん

    追記
    73平米、80平米の東は9倍、8倍、7倍も多い。
    最低3倍、4倍のイメージ。

  42. 9893 評判気になるさん

    今回パークコートというだけで、駅直結に惑わされて
    買ってしまう人が所詮多かったという事か。

  43. 9894 周辺住民さん

    角部屋が本当に人気なかったんですね。
    81bは凄まじい倍率でした。当選した方、豪運ですね!
    2期は消費税分値上げされるのと、晴海フラッグの間取りがおそらく過去最高に良いので参加しませんが、1期抽選は素直に楽しかったです。

  44. 9895 eマンションさん

    >>9894 周辺住民さん
    晴海フラッグとココじゃ比較にならないと思うんですが?

  45. 9896 マンション検討中さん

    >>9889 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。私も手元のメモ見返しましたが、概ね一致してます。

    ただ、プレミアム住戸、一戸わざわざ販売しなかったのに、大半に倍率2倍が付いてるのが違和感ありますね。第3希望までかけるんですし、大体倍率2倍以上なら10人くらいはプレミアム住戸の希望者いた訳ですし、なんで販売しなかったんですかね?

  46. 9897 マンション検討中さん

    これだけの人気物件ですから、抽選に受かってゲットできればラッキー、という意味では、人気ない部屋を狙うのも戦略の1つ。
    北西角部屋は人気なかったということは、2期で抽選にならないかもしれませんね。
    私は2期で南西角部屋に空きがあったら、狭くてもこちらにするかもしれません。

  47. 9898 匿名さん

    逆に角部屋が狙い目?とか?

  48. 9899 マンション検討中さん

    東向きは低層、高層どっちが人気ありそうでした?

  49. 9900 名無しさん

    >>9897 マンション検討中さん
    人気ない部屋はリセールで苦労するよ。タワマンは部屋によってリセール率全然違うから。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸