東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 20551 匿名さん


    文京区の学区は城北内でも大したことないですが、ここはその中でもランク外の低さでしたね

  2. 20552 eマンションさん

    >>20551 匿名さん

    東京大学、医科歯科大学、桜蔭など、
    学の区であるのを低学歴とか。
    東大の人に叫んでみてよ。常識ないね

  3. 20553 評判気になるさん

    匿名若葉は、なんにでも噛み付く野犬だから
    相手にしない方がいいよ

  4. 20554 匿名さん

    筑波大附属、お茶の水女子、順天堂医なんかもあるけど、学問と縁がない人は知らないんだよね。

  5. 20555 匿名さん

    >>20552 匿名さん
    >>20554 匿名さん

    論点が外れている対応は印象が悪くなりますよ。若葉ネガの煽りは公立小学校の学区の話だと容易に推測されますよね。
    そもそも、そんな下品な煽りは無視でよいのに、反応している時点で同レベルの人種だとスレを読んでいる部外者に思われてしまうリスクもありますね。

  6. 20556 匿名さん

    セカンドハウス需要要因として、地名ブランドとミーハーの2点を否定されていますね。
    しかし、郊外/地方のセカンドハウス購入層の東京滞在時ニーズを敢えて大胆に単純図式化すれば、「ミーハーな都心」、「寛げる都心」の2択となりそうな気がしますが、どうでしょうかね。

  7. 20557 評判気になるさん

    一人二役なの?それとも上品なふりをした下品の仲間?すぐ参考になるが付くあたり怪しいよね。

  8. 20558 匿名さん

    >>20557 評判気になるさん

    「参考になる」の数は参考にしない方がいいですよ。
    例えば>20552に5つも付いていますが、まさか購入者の方がそんなに迂闊にポチしているとは思いづらいですしね(もちろん皮肉です)。
    では、夜も更けてきましたので、失礼しますね。おやすみなさい。

  9. 20559 匿名さん


    騒音の激しい白山通り沿いの水没リスクエリアで寛ぐとは、やはりお上りさんに支持されるエリアは東京人の理解を逸脱しています

  10. 20560 匿名さん

    文京区はそれなりの学校が多いけどおれの経験上、白山通り沿いに住んでるやつは低学歴の傾向があるのは確かなんだよね。

    騒音が学力低下に影響してると思う。

  11. 20561 匿名さん

    打算的なマンションなのでこれはこれでいいのです。
    環境が良くないので短期間で引っ越したくなると思いますよ。

  12. 20562 匿名さん

    ポジを認めず無視する以上は検討ではないでしょう。

  13. 20563 匿名さん

    子育てするには不安が強い場所ですね。
    部屋プランもファミリー用がほとんどなかったので、ある程度はデベの想定内なのでしょうけど。

  14. 20564 匿名さん

    >>20555 匿名さん

    どんまいどんまい。低学歴の人には縁がないから知られてないだけで高学歴の人には知名度高いから。

  15. 20565 匿名さん

    人気の学区に小学校受験リベンジ組とか中学受験狙いの生徒が集まるのでより高いだけで文京区として見ればこの辺の学区は普通だけどね。レベルが低い、は誹謗中傷の類ですよ。

  16. 20566 匿名さん

    >>20564 匿名さん

    なんとなく伝わってきますが、いわゆる学歴コンプレックスなんですね。

    そんなに気にしているのであれば、こんな騒音の尖った幹線道路脇物件なんて、やめればいいのに。

    それともパワカ風情って、こんなところしか買えないもんなんですかね。

  17. 20567 匿名さん

    学区学区って、、。人気のある学区に行かせたら、いい学校に入れるって思ってるんでしょうか。どこに行っても親の意識の持ちようです。
    人気のある学区に行かせて、まわりに翻弄されるよりは、与えられた学区に通い、情報にまどわされず、じっくりと勉強させる方がベストだと思いますよ。親子共々、精神衛生上にも。受験させるなら学校ではなく塾選びでしょう。

  18. 20568 匿名さん

    >>20564 匿名さん
    > 低学歴の人には縁がない
    住民の人柄が伺えます。
    思うのは勝手ですが、書き込む前に自制は働かなかったのでしょうか?常日頃のご趣味でしょうか?

  19. 20569 匿名さん

    自分で書いたレスに批判とは自作自演かね...好きだね君は
    こんなところで書き込みしていないでMRで商談してきたらどうだね、あとたった三戸しかないんだよ?ラストチャンスなのにこんなところで時間を空費するのは賢明とはいえないね。

  20. 20570 匿名さん

    地権者住戸200戸の大量供給がひかえてますよ

    半年間売れずに掲載中止になった中古部屋も、そろそろ値下げして出してくる頃です

  21. 20571 匿名さん

    あるといいね

  22. 20572 匿名さん
  23. 20573 匿名

    >>20569 匿名さん
    いやいやいや、ここを見ている全員が解ってるように買える位ならこんな不毛な書き込み続けて無いですよ。お気の毒な方なんです。

  24. 20574 匿名さん

    >>20569 匿名さん
    どれ?20568は違います。
    住民の評判を落とす問題発言は黙認して、内容に反論できないと見るや、ご都合主義の決め付け、悪事のでっち上げ、ゲスの勘ぐりですか?
    にもかかわらず、賢明かどうかの判断ができるとは、自分のことを賢明と思ってるから?
    本当に人柄が出てるじゃないですか?

  25. 20575 匿名さん

    >>20573 匿名さん
    あらしに対する虚栄心こそ不毛、逆効果。こんな人が隣に住んでいたら誰でも怖いよ。

  26. 20576 匿名さん

    またしても小石川小学校はランク圏外w

    残念w

  27. 20577 匿名さん

    >>20569 匿名さん
    どんまいどんまい
    であらしに対抗するカキコは過去にもあるよ。自作自演認定の前に最低限検索しろよ。
    >>20564 匿名さん
    >>19673 匿名さん

  28. 20578 匿名さん

    >>20399 匿名さん
    子供より通勤第一

  29. 20579 匿名さん

    >>20569 匿名さん
    ご都合主義さんへ
    住民文責のご都合主義に向けた最後の文章を読みましょう
    >>20386 匿名さん

  30. 20580 匿名さん

    >>20569 匿名さん  
    的外れなゲスの勘ぐりしといてトンズラ?
    人間として最低限のマナーも知らないのかね。子供の教育は大丈夫ですか?

  31. 20581 匿名さん

    勉強したい人は、わざわざこんな喧しい幹線道路脇に住まないよ。

    このへんは印刷工場とかのメッカだし、手に職をつけたい人が住む場所だよ。

  32. 20582 匿名さん

    これ全部一人で書いているとしたらすごいね

  33. 20583 匿名さん

    気持ち悪いですよね。

  34. 20584 匿名さん

    >>20567 匿名さん

    学区なんてどうでもいいんですよ。本人次第。

  35. 20585 匿名さん

    >>20568 匿名さん

    ネガにブーメランですか

  36. 20586 匿名さん

    春日も小石川も知らないし東大とかアカデミックな環境に興味ないなら、学問とは縁が無い人生送ってきたんじゃないの?それなら他の街の方が合うのでは?東京らしい繁華街に行きたいんでしょ?新宿、渋谷、池袋かな?

  37. 20587 匿名さん

    >>20582 匿名さん

    んなわけないじゃん。

    ネガ情報とは言え全部ファクトなんだし、これだけ流れるように出てくるのは当然だよ。

    なんとなくだけど、低学歴な黒歴史が一番効いてる感じなのかな、このへん。

  38. 20588 匿名さん

    文京区は全国学力・学習状況調査の点数が公表されている区に限定されるけど23区ナンバーワンなのは変えようがないよね。多分高学歴の親の世帯が多いことと関連していると思う。キッチンのテーブルで質の高い家庭教育を施している親御さんがおおいんじゃないかな。

  39. 20589 検討板ユーザーさん

    >>20582 匿名さん

    武蔵小山さんは毎日一生懸命一人でネガしてます

  40. 20590 匿名さん

    長年春日に住んでるけど、白山通り脇から東大行ったやつなんて聞いたことないなあ。

  41. 20591 匿名さん

    >>20590

    だってあなた住んでないでしょ 

  42. 20592 匿名さん

    >>20588 匿名さん
    文京区は環境が良い優良な低層住宅地域がメインの区。高学歴の親は低層住宅地域の戸建に住んでいるます。駅前商業地域のタワマンを好む人たちとは全くの別の価値観で、上品かつ知性があり思慮深い富裕層です。

  43. 20593 匿名さん

    >>20592
    だからあなた住んでないでしょ(笑

  44. 20594 匿名さん

    江戸の大火で生まれたガレキを使って埋め立てたこのような場所を富裕層が買うことは永遠にないでしょう

  45. 20595 匿名さん

    >>20586 匿名さん

    昨日にも高学歴なら春日、小石川は知ってて当たり前みたいな書き込みあったけど、ネガの釣りだよね?

    世間的に高学歴と言われている大学卒だが(東大ではないけどね)、春日、小石川という固有名詞は知っていても、それが具体的にどこにあるのかは、つい最近知ったよ。
    とにかく用事がないので、興味がないし、行きもしないという人は多いと思うよ。
    後楽園なら分かるんだけど、って感じ。

  46. 20596 匿名さん

    臭み系スープのラーメン横丁ができれば流行るだろうね。

  47. 20597 匿名さん

    やっぱり住んでいなかったんだ...

  48. 20598 匿名さん

    宇宙家族ロビンソンに出てくるロボットのフライデーがイカれた時みたいになるからすぐにわかる

  49. 20599 匿名さん

    >>20597 匿名さん

    若葉ネガとは別人の部外者だよ。若葉以外に3人くらいは購入者以外の人も書き込んでいるんじゃない?

  50. 20600 匿名さん

    >>20595 匿名さん

    東大関係者、または昔ながらに春日小石川に住んでる以外にはそうだと思うよ。
    私には逆に武蔵小山って知らなかったけど、商店街が長いらしいので一回見学行ったことがあるくらい。

    用が無いならそんなもんでしょ。

  51. 20601 匿名さん

    東大は本郷なので、小石川ではないです。
    小石川の白山通り脇から歩くと15分では着きません。
    ワールドシティタワーズから品川駅まで15分です。

  52. 20602 匿名さん

    住んでない人は妄想が豊かだな

  53. 20603 匿名さん

    そういえばここの発掘調査しているときに出土した石の基礎杭のような遺構はなんだったか結論出た?人がずっと住んでいたようだよね、この辺

  54. 20604 匿名さん

    もともとは小石川沼という大池でしたし
    カッパかなんかの骨では?

  55. 20605 匿名さん

    この辺が築立てられた遺構も出ているようですね
    瓦礫は出土していないようですよ、埋め立てではないですから
    https://blog.goo.ne.jp/arya2golf/e/ef33ea2fd7e12b0f889ce45834633b88

  56. 20606 匿名さん

    小石川大沼の位置だとこういう地図を書く人がいる↓
    http://w-forum.jp/Edocityplan-waterchannelsystem.pdf
    高低差からいって飯田橋から千代田区方面にずっと広がっていたと考えるのが自然だけどね。

  57. 20607 マンコミュファンさん

    ここの地権者は学や常識がなくて、型式不明を国産改造車と思ってたり、和田弥生幹線が海に放水してると考えてる。

  58. 20608 匿名さん

    もう論理破綻しまくりだね。

    ここに対して港区がー、と港区事例を沢山引き合いに出していたことは棚にあげて、
    すぐ近所の東大のこと出したらそこは徒歩15分かかるからパークコート 文京小石川のテリトリーではないと?


  59. 20609 匿名さん


    ここは埋め立て地ですよ。

  60. 20610 匿名さん

    港区に挑むのは恥ずかしいので埋め立て地の
    内輪話に留めておいてくださいよ

  61. 20611 匿名さん

    埋立地に関しては港区に敵いませんね。
    あ、またブーメランでしたね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucenter/kodomo/kids/shizen/chis...

  62. 20612 匿名さん

    小石川と湾岸がいがみ合っているようですが
    争いは似た者同士でしか起きません

    【構造&杭の長さランキング】
    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震
    江東区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震

  63. 20613 匿名さん

    また発掘調査の話にもどすけど、ここは弥生時代や奈良平安時代の遺構の上に近世の遺構があるのが特徴のようで、多分細かい水路の間の人の住める高い土地に弥生時代から人が住み続けたために遺構の上に遺構ということになったんだと思うよ。それがこの場所というわけ。もっとも、近代的な下水システムができてアスファルトとコンクリートで固められた現代に沼地沼地と騒ぐ方がおかしいし、だからなんだって話ですけどね。

  64. 20614 匿名さん

    私が言いたいのは
    小石川も芝浦も
    埋め立て民同士、仲良くしなさいってことです

  65. 20615 匿名さん

    だから埋め立てじゃないって...しつこいな

  66. 20616 匿名さん

    江戸時代の大火で生まれたガレキを用いてできた、埋め立てですよ
    文献もたくさんありますね
    いくらネットで騒いでも歴史は変わりません

  67. 20617 匿名さん

    結局ネガはどこをオススメしたいんだよ?武蔵小山以外で挙げてくれ。

  68. 20618 匿名さん


    同じウメタテで地盤もクソなら、豊洲の方がいいなあ
    売れないキャンセル住戸の手付金放棄人も、ブランズ豊洲に流れたって話だし

  69. 20619 匿名さん

    築立てをあくまでも埋め立てといいはるわけね

  70. 20620 匿名さん

    >>20618 匿名さん

    かわいそうなネガ
    きっと心とお金どちらも貧しい人なんだね

  71. 20621 匿名さん

    ネガは文句が大好物だから仕方ないでしょ。
    マジくだらない。

  72. 20622 マンコミュファンさん

    ここのネガはキモいから、相手にしなくていいよ。友達もいないんだろうなあw

  73. 20623 匿名さん

    ネガかわいそー
    買えるお金ないんだから
    ひがみぐらい言わせてあげてー

  74. 20624 匿名さん

    文京区と新築をこだわらない人ならパークコート虎ノ門愛宕タワーはマジでお勧め。
    坪単価668万円、角部屋、東京タワービューだよ。
    https://www.athome.co.jp/smp/mansion/1024733636/?

    虎ノ門愛宕タワーはビンテージ化確実の落ち着いた外観。虎ノ門ヒルズと虎ノ門麻布台が徒歩圏内になる超絶立地。大通りから1本入り閑静。騙されたと思って、一度リンク先見て
    み。

  75. 20625 匿名さん

    >>20623 匿名さん
    >>20622 マンコミュファンさん
    >>20620 匿名さん
    貴方の書き込み内容も、世間の常識に照らせば相当なもんだよ。参考になるをクリックしてる連中も同類。
    他人の行動原理が僻みにあると直感するのは、自分の過去に思うところがあるからか?

  76. 20626 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 20627 匿名さん

    >>20624 匿名さん

    ここ来る前に内覧した。ちょっと古さは感じるがパークコート らしい良い物件。私が見たのは角部屋でお墓が見えたな。
    スーパーがマルエツプチと成城石井くらいで弱いのが難点。生活インフラの点でこちらに軍配があがったので購入せず、こちらが良いとの結論に至ったよ。

  78. 20628 匿名さん

    >>20625
    多分ネガさんの自作自演だと思います。自作自演のために若葉マークなしの投稿ができるクッキーの入ったブラウザをいくつか持っているようですから。最近はスマホも含めると3から4台ぐらいのネット接続可能端末を持つ人は普通ですからね

  79. 20629 匿名さん

    >>20627 匿名さん

    了解。スーパー弱いのはご指摘のとおりだよね。物件を見極めているあなたのような方の決断は素敵だと思うよ。

  80. 20630 匿名さん

    >>20628 匿名さん
    クセや文言から残念ですが若葉ネガの自作自演とは違うようです。

  81. 20631 マンション掲示板さん

    ここの購入者は間違いなく、若葉匿名のネガよりは頭いいよね。医者や弁護士とか多いだろうからね。
    教育がどうこう言うけど、子どもは頭うんぬんよりあなたみたいな気持ち悪いネガにはなって欲しくないと誰もが思ってるよ。正しい教育の場所で育つべきだったね。ごめん、言っちゃった。

  82. 20632 デベにお勤めさん

    結局、こんな下品で嘘ばっかりの書き込みするから誰からも支持されないし疎まれる。豊洲の方が良いったって買えないでしょうに。

  83. 20633 匿名さん

    >>20624 匿名さん

    パークコート虎ノ門愛宕タワーの大事なセールスポイントが抜けている。
    何と、至近にこんにゃく閻魔がある。
    http://skata1962.blog.fc2.com/blog-entry-718.html

  84. 20634 マンション検討中さん

    >>20631 マンション掲示板さん
    あたま良いと自分で書き込む時点でお里が知れますね。沼地を買う判断力はさすがですが。

  85. 20635 匿名さん

    わざわざ白山通り沿いに住んで勉強するやつは奇特だよ。
    勉強したいけど幹線道路脇しか買えなかったっていうのなら、それは仕方ないけど。
    このエリアは印刷工場とか多いし手に職をつけたい人が住む場所(お上りさんにはわからないファクト。スルーしてね はぁと)

  86. 20636 通りがかりさん


    朝からクルマがうるせえなあ

  87. 20637 匿名さん

    小石川春日白山本郷は東大関係者がたくさん住んでいますが何か。

  88. 20638 匿名さん

    >虎ノ門愛宕タワーはビンテージ化確実の落ち着いた外観。


    それを見たあとに、こちらの黄味がかった板状の吹き付け塗り壁を見せられた人は、きっと不動産屋に怒り出すでしょうね。

    バカにするな、と。

  89. 20639 匿名さん


    ここみたいな塗り壁って、郊外の団地までいかないと見れないから、このご時世希少だお

  90. 20640 匿名さん

    タイルは重いし修繕費用大変だお

  91. 20641 匿名さん

    塗り壁のパークコートタワーは
    ここだけだお
    なぜだお

  92. 20642 匿名さん

    若葉マークの書き込みラッシュきたーw

  93. 20643 匿名さん

    明らかなコストカットでしょう。
    マンション寿命は短くなりますが、住環境の悪いこういう場所は短期間で引っ越す人が必然的に多くなりますから、長期的な視点はあまり関係ないのかな。

  94. 20644 匿名さん

    ここは文京区のシンボルになる!ドン!

  95. 20645 匿名さん

    ハハハ。


    ところでこういう塗り壁って、なぜ建物寿命が短いか、皆さんご存知でしょうか。

  96. 20646 匿名さん
  97. 20647 匿名さん

    で?

  98. 20648 匿名さん

    使えない社員の愚痴を居酒屋で聞いてる気分。

  99. 20649 名無しさん

    ネガはこの物件大好きだな。笑 毎日毎日アクセスご苦労様です。

  100. 20650 匿名さん


    若葉マークの書き込みラッシュきたーw

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸