東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 17951 匿名さん

    パークコート 以外の周囲住民の悪評被害になります。根拠なく不特定多数に不利益な情報拡散はお控えください。

  2. 17952 名無しさん

    >>17947 マンション検討中さん
    有益な情報ありがとうございます。
    売主に確認してみます。

  3. 17953 匿名さん

    ネガさん必死だな

  4. 17954 通りすがりさん

    もう最後の最後に必死でネガキャンペーンってw
    第3期もすぐ完売しちゃうみたいだから、
    今からまた反省会の飲み予約しといたら。
    また第2期即完のときみたいにお通夜になるんだろうな。

  5. 17955 匿名さん

    >>17953
    田舎住まいで金もなく人生破れかぶれなんでしょうw

  6. 17956 マンション検討中さん

    >>17951 匿名さん
    土壌汚染は東京都環境局が公開してる情報ですよ。根拠はきちんとあります。


    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/law/designated_areas.ht...

  7. 17957 匿名さん

    >>17956 マンション検討中さん

    論理的とか根拠とかそんな事ばっかり言って肝心な所がだめなんだよね。貴方の人生もそんな感じなんですか?

  8. 17958 名無しさん

    >>17956 マンション検討中さん
    判りづらい。
    何日付け?

  9. 17959 匿名さん

    >>17956 マンション検討中さん

    土壌汚染を三井とか三菱が隠蔽して販売してるって事ですか?本当にそんな事を書き込んで大丈夫ですか?他人事ながら心配。

  10. 17960 匿名さん

    まあ、一線越えてる時って後で気づくことが多いよね
    捕まるとは思わなかった。訴えられるとは思わなかった。とかね

  11. 17961 通りがかりさん

    >>17956 マンション検討中さん
    だからここの場所じゃないのにそれが一体なんなんですか?

  12. 17962 検討板ユーザーさん

    ネガの攻撃ものすごいね。
    訴訟リスクを負ってまで、ここまでするのは何の目的なの?

  13. 17963 匿名さん

    >論理的とか根拠とかそんな事ばっかり言って肝心な所がだめなんだよね。貴方の人生もそんな感じなんですか?

    ハハハ、勿論そうだと思いますよ。
    金もないだろうし家族もいないと思うし。

  14. 17964 匿名さん

    >>17962
    まあ、現状の自分の不甲斐なさから
    朝から晩までマンコミュでブー垂れてるんでしょうねえ。

    一回二回じゃなく毎日だから相当惨めな思いしてると思いますね。

  15. 17965 評判気になるさん

    無責任な書き込みは早く削除した方が良いんじゃないですか?軽く考えてると痛い目に会いますよ。マジで。

  16. 17966 マンション検討中さん

    不動産を買うときに周辺を含めて土壌汚染の有無を調べるのは初歩の初歩ですよ。

    この東京都環境局のホームページもよくマンコミュで話題になるサイトですよね。最近でも品川のマンションで騒がれてます。

  17. 17967 匿名さん

    朝から道路がうるさいなあ
    眠れへんわ

  18. 17968 通りがかりさん

    >>17966 マンション検討中さん
    春日1丁目クラスに離れた土壌汚染など本件とは関係ない話。もらい汚染を気にするにしてもせいぜい隣の街区まで。ネガのネタを探そうと必死なんでしょうがこんな離れた土地の土壌汚染の問題を持ってくるとはあまりにヒドイ。不動産取引を知らない人は間に受けるかもしれませんが。
    あなたの出した資料とは全く無関係にこの土地の土壌汚染の有無は三井が地歴なり表層調査なりで絶対にしています。そして調査の結果基準超過があれば間違いなく対策工事も完了させているはずです。もし心配ならデベに聞けば良いでしょう。
    繰り返しになりますがこれはあなたの出した資料とは無関係に実施します。あなたの出した資料は本件土地の何の参考にもなりません。
    土地を購入するデベが土壌汚染調査をする、また、対策をするなど当たり前でありその初歩を三井不動産がやらないとでも思ったのか。素人が巨人の選手にキャッチボールの仕方を助言するようなものです。

  19. 17969 マンション検討中さん

    >>17968 通りがかりさん
    汚染地域とは300メートルも離れてませんよ。
    「こんなに離れた」は言い過ぎですね。

  20. 17970 通りがかりさん

    >>17969 マンション検討中さん
    不動産実務では「こんなに離れた」ですね。5メートル離れれば汚染の状況も変わるのでマンション用地で土壌調査を行う場合、1つの敷地内でメッシュに分けて何箇所も調査します。

  21. 17971 匿名さん

    >>17969 マンション検討中さん

    何mまで健康被害があるのですか?大学の実験では数m離れると検出されませんでしたけど、そういうの知っていますか?

  22. 17972 匿名さん

    >>17967 匿名さん

    お引越しされては?小日向や本郷の住宅街はおススメですよ。

  23. 17973 匿名さん

    ここは場所が悪かったですね。

    契約者さんお勧めの本郷再開発野村ランドマークタワーレジデンスに期待しましょう。

  24. 17974 匿名さん

    場所は10年前からシビックセンターの向かいと決まっていたので今更文句を言われましても、、、

  25. 17975 匿名さん

    久しぶりに読み返してみましたが
    スレが週末にかけて大騒ぎになっていたのは
    ここの適正価格が坪500未満である事を示す 強力なエビデンスが示されたことが、どうやら発端になったみたいですね

  26. 17976 匿名さん

    強力なエビデンスとはなんですか?

  27. 17977 匿名さん

    いつのもネガじいさんの自作自演の事ですw

  28. 17978 匿名さん

    >>17976 匿名さん
    >>17977 匿名さん

    何度も記事が皆さんの好奇の目に晒されるのも、つらいでしょう。
    繰り返しになりますので、興味がある人はスレを読み返してみるとよいと思います。
    多少の知識さえあれば、容易に理解できる内容でしたよ。

  29. 17979 通りがかり

    >>17977 匿名さん

    ここのネガは、2種類いると思うけど。爺さん系とロジカル系。ポジは爺さん系は対応できても、ロジカル系にはコテンパンに言い負かされているね。

  30. 17980 匿名さん

    理論的に求められた適正価格と実際に売れた分譲価格がかい離しすぎているのはリスクだけど、20年くらいかけてゆっくり適正価格に落ち着くんでしょう。

  31. 17981 検討板ユーザーさん

    おつかれさん

  32. 17982 匿名さん

    よくわかりませんが買わない理由はなさそうなので申し込みます

  33. 17995 検討板ユーザーさん

    >>17968 通りがかりさん
    明確な回答ありがとうございます。
    危うく騙されるとこでした。

  34. 17996 検討板ユーザーさん

    >>17956 マンション検討中さん

    三井、三菱が土壌汚染を隠して販売しているという主張と認識していいですか?
    担当者に確認してみたいと思います。

  35. 18002 匿名

    [No.17983~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 18003 匿名さん

    >>18002 匿名さん

    そりゃそうだよ。パークシティ武蔵小山の購入者なんだから笑

  37. 18004 匿名

    意味不明です。よく読んでください。

  38. 18005 マンション検討中さん

    アホポンが

  39. 18006 匿名さん

    まあここが売れているってことは、言って見れば掘ってみたら石油の井戸や温泉が出たというようなものです。砂漠と遊牧民しかいないのどかな中東のど田舎とか山間部の寒村がガラッとかわるぐらいのドラスティックな変化が起きる予感がする。なんだ、こういうの作れば売れるんじゃん、と呆気にとられている人もいるんじゃないですかね。多分いつできるか知らないけれど近所にできる野村も売れるとおもいますよ。

  40. 18007 匿名さん

    >ここのネガは、2種類いると思うけど。爺さん系とロジカル系。ポジは爺さん系は対応できても、ロジカル系にはコテンパンに言い負かされているね。


    同意

  41. 18008 匿名さん

    お向かいの物件と同じでなければ割高という珍理論に呆れているだけです。

  42. 18009 通りがかりさん

    >>17996 検討板ユーザーさん
    何を誤解してるか知らないですけど、三井が土壌汚染対策をしたかどうかは都の公告ではわかりませんよ。

    地元の人やきちんと調査する金持ちは、周辺が土壌汚染されてる土地は避けるということです。

    地歴が悪い土地は怖いですからね。

  43. 18010 匿名さん


    天井はアトラスタワーの方が高そうですね。

  44. 18011 検討板ユーザーさん

    >>18009 通りがかりさん
    イエスorノーで質問してるのにお茶を濁さないで頂きたい。
    因みに担当者に確認したところ対策済みとの回答でした。あなたの投稿のせいで不安に駆られたお客様からの問い合わせが相次いでいるとのことでした。
    あなた 大丈夫??

  45. 18012 匿名さん

    >>18011 検討板ユーザーさん

    武蔵小山は論理的な思考が無いのであまり責めないで下さい。追い込まれると暴れますからw

  46. 18013 匿名さん

    契約者さんが具体的な販売価格として
    >17807
    の内容を提示してくださいました。
    立地、グレード、住環境を天秤にかけると、両者の資産価値は同等(お隣なので当たり前の話)。
    つまり、アトラスタワーは非常に良いベンチマークです。

    成約価格は通常、指値分10%減算となりますから築15年のアトラスタワーの成約価格は坪400程度です。
    土地建物割合は、こちらに有利となるように都心と同じ 1:1 としました。
    経年低下分は通常通り年2%とすると、今新築で売り出された場合の適正価格は、およそ坪470。

    こちらの資産価値も同じようなものです。

    これが最大限の譲歩価格であり、どうひいき目に処理しようと適正価格をこれ以上高くつり上げるアイデアは、ありません。

  47. 18014 匿名さん

    違いますね。引き合い強いところは指値10%引きにはなりません。また中古売買の場合は手数料などがかかりますのでさらに10%は高くなります。したがっていま新築で出れば坪530万円くらいでしょう。

  48. 18015 マンション検討中さん

    >>18014 匿名さん

    >引き合い強いところは指値10%引きにはなりません

    いつもの根拠のないふわっとした不動産論ですね。

  49. 18016 検討板ユーザーさん

    >>18013 匿名さん
    誤差の範囲内。
    どうでもいい。

  50. 18017 匿名さん

    ここは中古がもう半年近く売れてないですから、引き合い自体が無さそうです。
    追い討ちをかけるように、一般人が知らない後出し情報が続々と判明してきたせいか、第2期以降は大抵が無抽選で買えました。

  51. 18018 検討板ユーザーさん

    ひとつ質問。ネガさんは浜離宮販売してるころからネガしてるみたいだけど一度でも購入したことある?

  52. 18019 評判気になるさん

    何度も何度も聞きますがいまジャンジャン売れてるこのマンションは取引事例的には全く参考にされないんでしょうか?いつ出来るか分からない野村のマンションは470万で売りに出されるんでしょうねー。素晴らしい。言っときますけど貴方の書き込みは理論的でも何でも無いですよ。机上の空論と言います。

  53. 18020 通りがかりさん

    >>18012 匿名さん
    武蔵小山に押し付けるとこらから、正義感で成りすましする人だね。

  54. 18021 匿名さん

    >>18018 検討板ユーザーさん
    好んで使う専門用語が違うから別人ですよ

  55. 18022 匿名さん

    新築は取引事例には、入りません。
    この点だけは契約者さん達もずっと同じ主張でしたから、少し面食らいました。
    言い値ですから、中古マーケットではメッキが剥げ落ちますね。

    というか、儲からないと困るような切羽詰まった契約者ばかりなんですねえ(苦笑)。
    カツカツなら、こういう一発屋的な物件は避けるのがセオリーでは?

  56. 18023 検討板ユーザーさん

    >>18013 匿名さん
    本当に人の話聞かずに一方的に話するの好きだよね。
    まずアトラスの成約単価は眺望がよくない部屋で450万円。で、今売りに出てる部屋は細長い間取りで間取りも良くない上に階数も低い。だから安い。アトラスタワー中見たことない上に、間取りすら見なかったの?

  57. 18024 匿名さん

    空地率が低いとか建ぺい率がどうの言うやつか?
    古参ネガーだな

  58. 18025 匿名さん

    >>18021 匿名さん
    下手な嘘はおよしなさい
    言葉遣いがそっくり
    浜離宮も、ここも、白金も、武蔵小山も、荒らしている人は同じ人

  59. 18026 匿名さん

    >>18023 検討板ユーザーさん
    アトラスの批判は荒らしの思う壺。吐瀉物と思ってほっとけ

  60. 18027 匿名さん

    アトラスタワーは一歩中に入ってまだマシでしょうけど、セットバックもなく白山通りに密着したこちらの騒音は、なかなか厳しそうですね。
    こういう環境の物件は、中古マーケットでの下げもキツイと思いますよ。

  61. 18028 匿名さん

    >>18024 匿名さん
    それは専門用語じゃなく一般的な用語

  62. 18029 検討板ユーザーさん

    検討してる方は結果が出るまであと1週間。
    ネガしてる方は竣工までネガし続けるからあと2年。どちらも最後まで頑張れ!

  63. 18030 匿名さん

    同じ通りのよく似た立地の神保町駅直結は、高いよね
    ブリリアタワー目黒も高いよね
    安くなるなら私に売ってくれ

  64. 18031 匿名さん

    >18030 匿名さん

    中央線南側は、強いんですね。

  65. 18032 匿名さん

    単細胞が
    同じ通りだろ
    車が静かになるのかよ

  66. 18033 検討板ユーザーさん

    そりゃ単細胞だろ
    買いもしないマンションでずっとネガやってんだから。他にやることもないんだ。

  67. 18034 匿名さん

    騒音は距離での減衰が顕著です。
    先日のアトラスタワーさんの言葉がそれを物語ります。
    ここは正直つらいと思いますよ。
    可能なら二重窓が理想です。

  68. 18035 検討板ユーザーさん

    >>18034 匿名さん
    なんか趣味でも見つけなよ

  69. 18036 匿名さん

    不思議なのは、この場所のオフィス賃料から求めた床価格より、分譲の床価格の方が高いんだからね。事業をやって大きな売上を上げるオフィスより、住むだけの場所の方が高いって、合理的な人ならおかしいと気づくんだけどね。

  70. 18037 匿名さん

    まぁ、それはデベにとっては皆さんに知られたくない、一種の禁句ですね。

    契約者さんの中にも、その辺りに気付き始めた人がちらほらいそうな雰囲気ですが、すでにこれぞあとの祭りってやつです。

  71. 18038 通りがかり

    >>18026 匿名さん
    >アトラスの批判は荒らしの思う壺。

    ナイスアドバイス!ポジの方から頼もしい方が現れたね。
    荒らし対応という観点のみならず、アトラスの中古価格が上がった方が本物件の資産価値的に有利なので、購入者はアトラスのネガをしないが吉。
    ポジの反撃を楽しみにして、ROM専に戻ります。

  72. 18039 匿名さん


    具体的な不動産評価方法やロジカルな適正価格を突きつけられると、ポジはスレ流し以外に打つ手がないといった様子ですね。

    反論があるならきちんと根拠を交えて適切な数字の一つでも出せば、皆さんも納得されるはずですよ。

  73. 18040 名無しさん

    >>18030 匿名さん
    ブリリアは品川区の高台にあるんですよ。しかも山手線駅がもより。ここは文京区の元沼地でマイナー駅が最寄り。

    地盤、アドレス、駅力全てにおいてこちらが下です。比べるのが間違いですね。

  74. 18041 匿名さん

    >>18030 匿名さん

    >ブリリアタワー目黒も高いよね

    中央線南側でも、目黒駅上空は半年後に飛行機が通過予定。

  75. 18042 名無しさん

    >>18041 匿名さん
    すみません。大通り沿いで騒音が激しいというのも忘れてました。羽田新ルートは3時間ほどで南風時のみですが、ここは24時間365日ですので、この点も完敗ですね。

  76. 18043 匿名さん

    は?
    80dBくらいなら平気だわ

  77. 18044 検討板ユーザーさん

    >>18042 名無しさん
    他にいきがいはないのかい?

  78. 18045 匿名さん
  79. 18046 匿名さん

    >具体的な不動産評価方法やロジカルな適正価格を突きつけられると、ポジはスレ流し以外に打つ手がないといった様子ですね。

    >反論があるならきちんと根拠を交えて適切な数字の一つでも出せば、皆さんも納得されるはずですよ。



    結局はこれに尽きますね。

  80. 18047 匿名さん

    ネガのポイントもそこに尽きるね。
    大半の検討者と契約者はネガの納得に興味無し。
    自分も含めてここのネガからはいろいろ勉強させてもらってるよ。その上で俺は申し込んだ。

  81. 18048 匿名さん


    それなら毎日毎日検討スレを監視しに来なくていいんじゃあないですかね?
    買った申し込んだ宣言をしても、中古が数ヶ月売れ残り第2期から無抽選販売が加速したことは、変えようがない事実なのですから。

  82. 18049 匿名さん

    >>18048 匿名さん

    検討も購入もしていない貴方が言うセリフじゃないわな。。。

  83. 18050 匿名さん

    ハハハ

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸