東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 24684 ご近所さん

    完璧なんてありえないし個人個人の価値観で変ってくるでしょ。
    ここが嫌ならネガる必要もない。
    買えないのか買わないのか、どちらにしても欲しかったのは粘着の仕方で分る。
    好きな女に振られて、好きなのに悪口言うのと同じ。
    住まないなら何も言わない方が良い。
    ネガればネガるほど惨めだぜ。
    緑が好きならそういう地方に住めば良いし。
    割高なのかもしれないけど完売してる、なおかつ倍率ついて。
    誰が何を言おうとそういう物件だと言うことは間違えない。
    ポルシェが好きな人、フェラーリが好きな人。
    乗りたいけど買えない人、乗れるけど軽自動車に乗る人。
    でもね、車はある程度無理すれば買えるけど、この物件は無理しても買えない人が多いよ。

  2. 24781 匿名さん

    ネガはアクセス禁止ですか。
    一気に静かになるということは、ネガの複数アカウントら同一人物、または同じグループのようですね。

    1年前に検討はされ尽くし、完売後には、契約者や地権者は、契約者スレやslackに移動したようです。
    本スレは役目を果たしたと思いますので、管理者の方は本検討スレの閉鎖をご検討お願いします。

  3. 24806 匿名さん

    >>24805 マンション検討中さん
    そのテレビで紹介されているのは小石川沼を明暦の大火により生じた瓦礫で埋め立てたものですが小石川沼は東京ドームよりもっと南でこの場所でないことは下のとおり明白です。文献にも記載されてます。
    そもそもこの辺りが沼なら明暦の大火より前からこんにゃくえんまがあることや古代遺跡が出土することはどう説明するのか。
    https://blog.goo.ne.jp/kawawalk/e/e6f64905321fab711c110e5f116d8fed

  4. 24991 マンコミュファンさん

    >>24989 検討板ユーザーさん

    だからなんなの?

    そもそも日本の平野部では浅いところに支持地盤は少ない。
    建物の大きさにもよりますが40メートル程度の杭長なんてザラにあります。
    平野で頑固な地盤でも支持地盤が深ければ杭長は長くなります。
    沖積平野、洪積台地がそうです。
    杭長議論は、このマンションで何の意味があるの?
    そして大昔沼地とかも何の意味があるの?
    私建築士ですが意味がわかりません。
    このパークコートを購入しました。
    近くなので毎日のように工事を見てますが都内でもトップクラスに信頼出来る工法工程だと感じて安心しています。

  5. 25650 匿名さん

    >>25647 マンコミュファンさん

    ちょっと何言ってるか分からない

  6. 25691 通りすがりさん

    一年以上売れなかったとか時間は関係あるの?
    36000万円なんだから誰でも買える金額ではないし。
    この物件は売り方が違うんだよ。
    んーどこまでここで言って良いのか。
    またネガが発狂するからな。
    本当に申し込んだ人がここに居ればわかるんだけど。
    売れなかったんじゃなくて今年の8月まで募集して申し込んだ人が多ければ抽選と言うやり方で、倍率ついたけど申込者たちがどうしても欲しいから申込者の意見で入札になった。

  7. 25695 匿名さん

    不動産マニアの僕からすると
    小石川のこの地域の価値はかなり高い。
    都心のオアシス的な小石川は
    何年経とうが値下がりはしにくい。
    地盤や水害だの吠える奴は所詮庶民の妬み。
    お金に余裕ある勝ち組が後楽園周辺に増加して
    魅力ある街になるだろう。

  8. 25716 匿名さん

    >>25713 匿名さん
    文京区小石川なら誰でも知ってるよ

  9. 25721 匿名さん

    どうやらここを逃して悔しい方が沢山居るみたいですね
    逃した獲物が大き過ぎて、酷評しないと心落ち着かずって感じですか、見ていて哀れですよ笑

  10. 25776 匿名さん

    ここが軒並み抽選で分譲されて以降、都内のマンションは軒並み中古含めて価格が上がってるのに、ここだけ分譲価格を下回るとか、相当相場観なくない?

  11. 25779 匿名さん

    >>25778 匿名さん
    再開発後の値上がり分と、アベノミクスによる将来の地価上昇分を
    デベと地権者に先食いされており上がる余地がないのです。
    すこし不動産を勉強すれば分かってくることです。

    その論理を用いて過去を振り返ると、多くの矛盾があることは、すこし不動産を勉強していればわかってくることです。

  12. 25828 匿名さん

    検討していない人が書き込むのを遠慮してくれないと、マンションコミュニティ自体の情報の質が疑われてしまうので中の人が大変迷惑していると思います。即日完売物件であることをちゃんと認めるべきではないでしょうか。安く手に入れるための誹謗中傷という指摘に反論できないのではないですか?すでに書き込みの執拗さや根拠の無さは違法なレベルになっていると思いますが。

  13. 25892 匿名さん

    靖国神社周辺は物々しいですよ。常に機動隊や護送用の車両も沢山配置されてます。飯田橋は良いと思いますが、個人的にはJRのブレーキ音がかなり騒音なのがネックです。電車の発着のたびにキーキー聞こえるのがね、、、。

    結局都心部には100点の場所や物件は存在しないんですよね。良いところはその分お金がかかるし。
    不動産の方には100点は存在しない。減点法で60点つけば買い、80点は即買いと教えてもらいました。

    個人的にはここは非常にバランスよく、80点以上つけられる優良物件と思ってます。

  14. 25914 匿名さん

    小石川一丁目在住の者です。
    とても素晴らしいマンションや商業施設、医療モールが出来るということ大変嬉しいです。
    街の発展の後押しに感謝!
    やはりパークコートはさすがだわ。

  15. 25981 匿名さん

    そろそろ千代田富士見の話は
    もうやめませんか。。。
    くだらない無駄な話は飽きました

  16. 26007 匿名さん

    でも、まーあれですね。完売した物件にあーだこーだ言ってもむなしいだけですね。

  17. 26055 匿名さん

    >希少性はきわめて高い
    と本当のことを書くと必死で否定する、わかりやすくて面白いですね。

    たとえば茗荷谷は高台のなかでもかなりマシな方ですが、スーパーは駅からちょっと離れた三徳と坂の中腹の安売り八百屋スターフルーツのみ。低地の春日/後楽園には食料品を販売するスーパーはクイーンズ伊勢丹、成城石井、ダイエー、ドンキホーテ、あと何件もあるまいばすけっとと非常に充実していますね。あと白山上に三徳があるぐらいで他の高台の地域ほせいぜいコープぐらいですかね。これはほぼ全滅に近いかと。本郷、西片、白山、茗荷谷、小日向、白金台、文京区のめぼしい高台の人はみんな後楽園近辺で日常のお買い物をしているのが実情でしょう。

    その中心地に建つマンションは文京区でももっとも便利な場所に建っているし、駅直結の高級マンションブランドを纏ったここは立地にしてもグレードにしても文京区に他にならぶような物件がないです。さらにこの規模のタワーは下手すれば半世紀近く文京区内には建たないわけで、希少性については折り紙つきですよ。

  18. 26077 匿名さん

    毎日同じ書き込みお疲れ様です
    新たな材料がなく繰り返され、とても平和です

    特にクレーンの解体が始まると共にネガキャンが活発化したあたり、本物件が実に魅力的で大勢の注目を集めているかわかります

  19. 26081 匿名さん

    おまけです。清和公園の木立の中から見上げるとこんな感じです。
    作業員の皆様、今日も1日ご苦労様でした。

    1. おまけです。清和公園の木立の中から見上げ...
  20. 26126 匿名さん

    関係ない人が執拗に完売物件に張り付いて、ネガティブなことを書き続けるエネルギーはどこからくるのだろう?
    ちょっと尋常じゃないよね。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸