大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 4923 マンコミュファンさん

    >>4922 マンション検討中さん
    千里山ですかねー。
    駅前に阪急オアシスなどかあり、コンパクトですし、街も綺麗で治安もいいですよ。
    近くにエキスポシティ等で買い物もできます。

  2. 4924 通りがかりさん

    >>4923 マンコミュファンさん

    阪急オアシスをスーパー、ラ・ムー、類農園あたりに置き換えたらあとは彩都西も一緒だよ(笑)

    差別化するなら梅田等へのアクセスでは?

  3. 4925 口コミ知りたいさん

    >>4922 マンション検討中さん
    私もその二つなら千里山。私なら土地勘がなくて敢えて彩都西を選ばないな。自然もある程度気にしての伸び伸びした子育てしたいならわからなくもないですが…
    夫婦二人なら、健都?の岸辺辺りか、資金に余裕あるなら、市内の中古も検討候補に入れられたらどうでしょうか。

  4. 4926 マンション比較中さん

    >>4922 マンション検討中さん
    希望環境条件や予算にもよりますが私も選ぶなら千里山かな。
    彩都西は2004年に街開きされた比較的新しい街です。
    その分、土地が安いのでマンションの値段も抑えられています。
    街並みや道路は綺麗に整備されていますが、メインとなる公共交通機関が大阪モノレールという点がネックだと思います。
    仕事がテレワークや車通勤で休日も車メインなら影響が少ないかもしれません。
    あとは、将来的に街の世代交代が進みにくいと予測されますが将来のことは誰にもわかりません。
    千里山は、千里山駅からみて西側に戸建てが建ち並んで発展してきました。
    ですからマンションは千里山駅から見て東側に多いです。
    ニュータウンでは無いので、道路は狭い箇所もあります。
    ただ千里山駅西側の駅前は再開発で整備され図書館等もできましたので生活はしやすくなったと思います。
    メインの公共交通機関は阪急千里線になりますので梅田にも出やすいです。天下茶屋行きの場合は淡路で乗り換えですが、モノレールより楽だと思います。
    転勤族も多い場所ですので、もしマンションを手放すとなっても賃貸や売却という手段が取りやすいと思います。
    千里山も土地が無いのでしばらくは新築の大規模マンションは販売されないと予測されます。
    ご参考になれば。

  5. 4927 匿名さん

    彩都西は遠いがモノレールと乗り換え先の北大阪急行どちらも座れる安心感
    逆に千里山は比較的近いが座れない

  6. 4928 匿名さん

    梅田方面に通勤なら、千里線の方が乗換無しで行ける。
    しかし、通勤が梅田方面ではなくテレワークも多い、自然豊かでゆったりしたいなら彩都も良いと思う。

  7. 4929 マンション検討中さん

    彩都の開発が始まった時、すごく宣伝してたけだけに、コケた感がすごかった。
    当時はあんな田舎に住みたくないと思ったけど、今はマンシャンもたくさんできて、買い物スポットも増えて住みやすそうです。
    2択ですか?
    2択なら千里山だけど、
    子供がいなかったら、南千里アリーナの方がいいと思う。

  8. 4930 マンション検討中さん

    >>4929 マンション検討中さん
    私は千里山派かな。
    ほどよく公園とか図書館とかあるし、街も綺麗だしね。
    教育環境がよいのが1番かな。

  9. 4931 匿名さん

    >>4926 マンション比較中さん
    おっしゃるとおり千里山は梅田や難波方面もアクセス良いし、北浜等のビジネスの中心地もいける。
    新幹線や飛行機乗る時も不便なく行けるし、私的には申し分ない立地だな。
    その割には閑静な住宅街で治安も良いし、安心できます。

  10. 4932 匿名さん

    千里山がいいとして、駅徒歩7分はマンションにしては遠めではないですかね。
    まあ値段が安いから選ぶ方も多いのかな。

  11. 4933 匿名さん

    >>4932 匿名さん

    千里山で新築マンションは他にないからね。

  12. 4934 匿名さん

    >>4932 匿名さん
    徒歩7分は、駅近の部類では?不動産屋の知り合いも駅徒歩7分以内が売れる基準とか言ってました。
    たしかに千里山は、他に新築マンション無いし、今後建つ予定もないので選ぶ人が多いのかもしれません。

  13. 4935 匿名さん

    >>4930 マンション検討中さん
    緑や公園の多さや坂が緩やかなのは、南千里だね。図書館や大きな病院があったり歩車分離だし。
    大手塾も南千里まで来ないといけなかったりちょっとした生活のしやすは千里山よりいいのは確か。その分値段が少し上がるけど。

  14. 4936 匿名さん

    >>4934 匿名さん

    千里山のマンション群の中では駅遠ということでしょう。
    URの建て替えに伴うマンション再開発エリアの端っこなので。

  15. 4937 匿名さん

    >>4935 匿名さん
    子供がいる家庭としては歩車分離はホントうらやましい

  16. 4938 マンコミュファンさん

    好みだろうねー。
    予算も考えると私は千里山派だな。
    街が新しいのと、夜明るいのが良いね。
    街の中にちょこちょこ美味しいスイーツやパン屋があるのも魅力的。

  17. 4939 匿名さん

    >>4938 マンコミュファンさん

    予算を考えると南千里は手が出ない人でもここは買えるという意見が多いですね。

  18. 4940 eマンションさん

    南千里も少し値引の話もあるようですし、D棟ならばそこまでのお値段の差はなさそうですが。ただあちらはもう残り少ないみたいで。いつのまにか減っていたのか急に売れたのか。

  19. 4941 通りがかりさん

    基本、メジャータウンに手が届かない世帯向け。値段上げたら全く販売伸びなくなったし。

  20. 4942 匿名さん

    >>4941 通りがかりさん

    確かに、他の街も選べるのにあえて千里山に住もうとは思わないかも。

  21. 4943 匿名さん

    >>4942 匿名さん

    これはただの中傷
    アンチが調子乗りすぎた

  22. 4944 匿名さん

    >>4943 匿名さん

    千里山にしかない魅力って何でしょうか?

  23. 4945 通りがかりさん

    メジャータウンが予算内なら、千里山の見学や資料請求をせずに通過する世帯多いと思う。
    同じ予算内で比べたら、比較優位を感じるのでしょう。
    こちらの特徴のほとんどを、北摂のメジャータウンは持ってると思う。

  24. 4946 マンション掲示板さん

    市内に通勤するには千里山はすごく中途半端なんだよね
    到着するまで20分以上座れないから

  25. 4947 匿名さん

    >>4946 マンション掲示板さん

    良いポジション取れれば、たまに淡路で座れますよ

  26. 4948 マンション検討中さん

    千里山から通勤してますが、便利ですよ。
    梅田近いし、淡路乗り換えで神戸も京都も行けるし、新大阪も伊丹空港も行ける。
    バランス良いと思うけどねー。

  27. 4949 匿名さん

    >>4944 匿名さん
    教育環境と街の新しさ。
    古い建物が周りに少ないのは、良い。

  28. 4950 通りがかりさん

    冷静に見て千里線の駅はどこも大差ないって・・

    千里山だけが良いとか悪いとかないから・・

    落ち着いてマンションレビューしましょうね。

  29. 4951 マンコミュファンさん

    千里山在住ですが、良いところいっぱいありますよ。
    街も綺麗だし、緑も多いし、住民マナーも良いしね。
    若い人が多いので活気もあります。

  30. 4952 匿名さん

    >>4950 通りがかりさん

    視野が狭い方々に何を訴えてもだめですよ。本人たちが満足しているのだから、そっとしておいてあげましょうよ。

  31. 4953 千里山

    そうそう、千里山は良い街ですよ。
    多方面にアクセス良いですし、学区も有名ですし。
    北摂は良いところが多いです。

  32. 4954 通りがかりさん

    私は関西色々と転々としましたが、千里山や南千里は住みやすくて良い場所だと感じましたよ。
    バランスがいいというか、大阪近いけど、郊外の良さも味わえるみたいなイメージ。

  33. 4955 匿名さん

    >>4945 通りがかりさん

    北摂のメジャータウンという謎の新用語。

  34. 4956 匿名さん

    こちらはタスカジと提携したマンションだそうですが、手伝いに来てくれるベビーシッターさん、ハウスキーパーさんは地域で募集をかけて採用した一般の方なのでしょうか。
    いわゆるファミリーサポートセンターとはまた違うシステムになりますか?

  35. 4957 マンション検討中さん

    D棟ものすごく値上がってる感じがすごいのですが設備などはA棟と変わらないんですよね……?
    変わらず値上げとなるとだいぶ損な買い物になってしまいそう……

  36. 4958 マンション検討中さん

    >>4957 マンション検討中さん
    D棟は目の前が立体駐車場と別の集合住宅の背面で、眺望は他の棟と比べてかなり悪いと思うのですが、他の棟よりも高い価格で積極的に買う人はいるのでしょうか?

  37. 4959 マンション検討中さん

    もともとのA棟が値段安すぎだったからねー。
    欲しい人はたくさんいると思うよ。
    他の北摂地域よりお安いのもあるし。

  38. 4960 匿名さん

    >>4959 マンション検討中さん

    C棟D棟はまだ1期だし売れ行き悪いようですよ
    そりゃこれだけ格差があるのならA棟買うべきでしょうしね

  39. 4961 マンコミュファンさん

    このマンションは欲しい人たくさんいるだろうなー。
    条件いいし。
    千里山住みやすいし。

  40. 4962 マンション検討中さん

    >>4960 匿名さん
    A棟のような低価格の魅力がなくなると、あえて高いお金を出して眺望の悪いD棟を購入するのはためらわれてしまいます・・・。とはいえ、他のマンションもなかなかのお値段で・・・。悩ましいです。

  41. 4963 匿名さん

    このマンション、ほしい人が増えなくなったなー
    成約380戸から変わんないし、代わりに中古売り出し増えてるし
    買えるなら南千里以北だなー

  42. 4964 匿名

    >>4963 匿名さん

    ちょっと微妙ですね。

  43. 4965 マンション検討中さん

    私的には北4駅は全て良いところだと思いますよ

    千里山 街並みが綺麗でとても穏やか
    南千里 日々の生活がしやすそう
    山田 2路線、万博公園
    北千里 なんといっても始発駅

    好みの問題で街並みの良さを重視したいです

  44. 4966 マンション検討中さん

    千里山住んでみての感想、シニア第一主義。子育て世帯へのシニア世帯の目の厳しさ。それに耐えられる人は街並み綺麗なので向いてると思います。

  45. 4967 匿名さん

    子育て世帯は生活のしやすさ重視ですしね
    ゆっくり過ごしたいシニアには向いてる気がします

  46. 4968 マンション検討中さん

    千里山は街が綺麗とよく言われますが、具体的には駅から図書館あたりのことでしょうか? 一度物件を見に行ったときに、たしかにその範囲の「道」は綺麗だと思ったのですが、「街」が綺麗という印象はなかったので。それとも他の範囲も綺麗になっているのでしょうか?

  47. 4969 匿名さん

    >>4968 マンション検討中さん
    駅からマンションまでの再開発されたエリアが綺麗ということだと思います。千里山全体が統一された街並みかと言えば違うかな。
    確かに再開発エリアは夜のライトの見せ方は綺麗です。再開発前は古い団地が立ち並び、千里山西に抜けるのも踏切でしたので、車で千里山を抜けるのは大変でした。その頃から知ってるものとしては駅の東側はずいぶん綺麗になったとは思います。
    最近、平日にニトリに行く機会があり緑地から千里山西、東までぶらぶら歩いてみましたが、やはり道のアップダウンと狭さ等全体的な千里山の印象は変わらずで、西側の戸建ても大きい立派な家もあれば分割され狭い家もあり、高級かな?とも思います。車も少し渋滞していました。
    北3駅のほうが、街のゆとりや生活の住み良さは上かなとは思います。


  48. 4970 マンション検討中さん

    >>4969 匿名さん

    ご教授ありがとうございます!

  49. 4971 マンション検討中さん

    住民専用掲示板を拝見すると、騒音問題がかなり話題になっていて、ちょっと心配なのですが、これは、この物件に特に目立つ問題なのでしょうか? それともどこのマンションもこんなかんじなのでしょうか?

  50. 4972 匿名さん

    >>4971 マンション検討中さん
    学区推し→子育てファミリー集まる→足音問題
    マンションあるあるでしょう。
    大規模だと色んな世帯が入りますし。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸