大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 南本町
  8. 堺筋本町駅
  9. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR堺筋本町タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3853 eマンションさん

    >>3844 名無しさん
    場所的にここは輩系は少ないとおもう。
    その系は西区や北区や難波辺りですよ。

  2. 3854 eマンションさん

    >>3845 匿名さん
    そりゃこの建物が良いからだよ。

  3. 3855 eマンションさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  4. 3856 eマンションさん

    >>3851 匿名さん
    ガキ達の方が断然優秀で低学年でもエレベーターで挨拶してますよ。出来ないのは平成初期生まれの男女。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 3857 eマンションさん

    >>3811 名無しさん

    俺がそうだから!

  6. 3858 マンション掲示板さん

    ここは子供のマナーに厳しい紳士淑女の住むエリアなんですね。

  7. 3859 匿名さん

    >>3856 eマンションさん

    このガラの悪い人も住民になるのかな?

  8. 3860 ナナシ

    エレベーターで挨拶って普通なんですか?
    挨拶されたら返しますけど、別に知らない人でしょ。
    もちろんエレベーター閉めるの待っててくれたとかなら、お礼したりするでしょうけど。
    個人的にエレベーターで挨拶してくれなくていいんですけどね。
    イヤホン付けてることも最近では多いし、それこそエレベーターでの会話は避けてもらえた方が安心。
    てことで人それぞれの価値観なので、目についた意見でもそんな気にしなくていいと思いますよ。
    私はお子さん来てくれるの大歓迎ですよー!
    パパママとお子さんのやりとりが目に入ると和むじゃないですか!
    たぶんここに住む人で子供来るなって人は少ないと思いますよ。
    お金にも心にもある程度余裕ある人が多いでしょうから!

  9. 3861 匿名さん

    >>3860 ナナシさん

    エレベーターで挨拶は欧米では常識。日本人として恥ずかしい。

  10. 3862 さんさん、

    >>3861
    欧米では挨拶した方がいいかもですが、日本では挨拶なくても非常識とはならないでしょう。
    TPOで適切な対応が出来れば良いと思います。

  11. 3863 匿名さん

    同じマンションの住人なら挨拶ぐらいしましょうよ。
    中国人や韓国人はしませんけど。

  12. 3864 ナナシ

    ごめんなさい。日本人なんです。
    欧米人がどうかは知りませんが、廊下ですれ違うときに会釈はしますが。
    挨拶されたら返しますけど、それを押し付けられても。
    私はこんな状況ですし極力狭い空間では口は閉じていたいタイプです。
    恥ですいません。

  13. 3865 評判気になるさん

    >>3864 ナナシさん
    この時期だから会釈だけだろうね。

  14. 3866 評判気になるさん

    >>3861 匿名さん
    欧米の挨拶の習慣はただの危険回避の為。
    愛想が良いわけでは無いよ。

  15. 3867 評判気になるさん

    >>3844 名無しさん
    正しい事書いてると思うけどね。
    キッズルームが無いマンションなんだから子供がラウンジで
    暴れたら勿論ダメですよ。

  16. 3868 口コミ知りたいさん

    ラスベガスに行ったときに、ホテルで一緒に乗った白人さんが降りる際に
    グッドナイトと言われたよ。悪い気はしないし、
    マカオでも、中国系の人達みんな挨拶してくれた。
    大阪もIRが竣工したら、国際化が一層進むので
    中央線沿いの住民は、これから、どんどん挨拶の習慣を進めるのが良いと思う。
    ロビーでハグとか素敵やん

  17. 3869 マンション掲示板さん

    >>3868 口コミ知りたいさん

    ハグは嫌…

  18. 3870 口コミ知りたいさん

    丸裸の子どもが、エントランスを走り回るのも禁止して欲しい

  19. 3871 匿名さん

    >>3867 評判気になるさん
    正しい?
    赤ちゃんロビーで泣くなだなんて
    自分たちは赤ちゃんの時泣かなかったの?

  20. 3872 匿名さん

    >>3870 口コミ知りたいさん

    さすが大阪。

  21. 3873 ナナシ

    暴れるが泣かなかったのかにすり替わってる点は少し疑問が残りますが、言いたいことは理解出来ました。

    本当に心が狭い方が多いですよね。
    子供なんて騒いで当然ですし、泣いて当然です。

    ラウンジで暴れ回るのは子供だから致し方無いですけど、それをきちんと注意し対応してくれる親御さんがいらっしゃるのであれば、一度や二度は目を瞑れるでしょう。

    むしろマンションのコミュニティとして挨拶を重んじる考えが全体的にお持ちの方が多い様なので、見かけたら室内では走ったり大声を出すといけないんだよと教えてあげたらいい話ではないでしょうか。

    キッズルームがないファミリーマンションなんて普通にありますし、その有無でそのマンションにこれから住まれる子育て世代を否定するのは如何なモノかと。

  22. 3874 マンション検討中さん

    子供が騒ぐとか躾以前に、
    ここで乱暴な言葉で威張ってる方々こそちゃんとした教育を受けていらっしゃるのか甚だ疑問…

  23. 3875 検討板ユーザーさん

    グランドメゾン新梅田の乳児院騒動を
    思い出した。なんでタワマンの住民って
    子ども嫌いなんだろう。

  24. 3876 匿名さん

    >>3874 マンション検討中さん

    夜中に罵詈雑言コメントしてくるあの人ね。

  25. 3877 評判気になるさん

    完売まで間近やし、もうこのレス辞めませんか?

  26. 3878 マンション検討中さん

    外食好きだから周りにうまい店多いと嬉しいな
    パッと見寿司くらい?

  27. 3880 匿名さん

    [No.3879と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  28. 3881 通りがかりさん

    >>3877 評判気になるさん

    そうですね購入者だけで意義ある情報交換。

  29. 3882 マンション検討中さん

    ほぼ完成してるのを見てきましたが、案外思ってたよりいい感じに仕上がってますね!
    安いかも。

  30. 3883 匿名さん

    >>3882 マンション検討中さん

    全体像見えてきたら結構かっこいいですよね!
    天井高が高いのが伝わってきます

  31. 3884 評判気になるさん

    RJRもボチボチ入居決まってるみたいですよ。

  32. 3886 匿名さん

    入り口周りも完成するのが楽しみですね

  33. 3887 通りがかりさん

    [No.3885と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 3888 ナナシ

    それなりの賃料ですね。
    でも思ってたよりは安い設定な気がします。

    1. それなりの賃料ですね。でも思ってたよりは...
  35. 3889 評判気になるさん

    >>3888 ナナシさん
    こんな資料あるんですね。月に12000円/坪ってとこですね。まあ予想通りかな。

  36. 3890 匿名さん

    >>3888 ナナシさん

    3LDKは大分安いですね?

  37. 3891 匿名さん

    竣工前完売も無理っぽいし、賃貸もこりゃ埋まらないな
    賃貸で堺筋本町なんてそもそも需要ないしね

  38. 3892 通りがかりさん

    >>3886 匿名さん

    自画自賛の契約者は住民版へ行きなさい

  39. 3893 ナナシ

    >>3890 匿名さん
    思いました。
    やっぱり子連れ層の需要は少な目なのかな?と言った
    印象です。
    このように言うとまた突っ込まれそうなので、念のため言っておくと、私はファミリー層は歓迎派ですので…
    ただこのマンションの需要としては、その層とは違う層が多いと判断してのことかなと思ったまでです。

  40. 3894 ナナシ

    >>3889 評判気になるさん

    もうRJRの募集が始まってて、資料はJR九州のRJR公式に掲載されてましたよ!

    間取りも全部載ってます(^^)

  41. 3895 ナナシ

    >>3891 匿名さん

    全部は埋まらないでしょうねー
    そもそも竣工前完売って今時大阪では見かけないくないですか?

    少し前のブランズ梅田ノースも結局コロナキャンセルなども相次いでつい最近まで販売してて、まだ申込完売なので完全な完売でもなさそうですし。

    賃貸需要の事はよくわかりませんが、コロナ禍の状況があってここまで契約伸びてるのは、最近だとそれなりに良い方かなって印象だったのですが…

  42. 3896 名無しさん

    >>3893 ナナシさん

    賃貸需要少なくてしかも安めだし、これじゃ購入して賃貸出そうとしても利回り悪くて割に合わないな。
    中古リセールも苦労するだろうしな。
    都構想も反対急増でコロナでIRも延期決定。頓挫する可能性も出てきたし。

  43. 3897 匿名さん

    >>3888 ナナシさん

    思ってたよりかなりお値打ち価格ですね。
    正直、甘かった。

  44. 3898 評判気になるさん

    コロナとIR汚職でIRそのものが推進できなくなった。法案は棚ざらしにされるだろう。

    大阪都構想決まったら決まったで中央区は全国有数の生活保護世帯を抱える西成区と合併ですよ。
    中央区の財政が厳しくなるのは目に見えているし、中央区の住民サービス改悪、生活保護世帯数一番多い中央区のステイタスも下がって資産価値にも影響出てくる可能性も否めない。
    中央区からどんどん北区へ人口流出して、特別区では北区だけが人気で財政的にもゆとりある唯一の区になると思われます。

  45. 3899 口コミ知りたいさん

    賃貸は妥当な値段ですね。
    気持ちやや安いかなという印象です。
    まあ、すぐに満室になるでしょう。

    コロナの影響もあり、分譲の売れ行きは少し鈍化しているようですが、まあこんなものでしょう。そう遠くない時期に完売すると思います。

    ところで、私はここで4件目の購入ですが、この物件はオプションが割安ですよね?

  46. 3900 口コミ知りたいさん

    >>3898 評判気になるさん

    妄想とまでは言いませんが、その思い込みはハズレるでしょうね。

  47. 3901 評判気になるさん

    >>3899 口コミ知りたいさん

    ここ4軒も購入してたら根拠なき楽観視するか笑うかヤケクソになるしか手立てないですな
    どう転んでも悲観的ファクターしか見当たらない

  48. 3902 匿名さん

    >>3901 評判気になるさん
    批判するのはいいけどちゃんと読めよ笑

  49. 3903 名無しさん

    >>3897 匿名さん

    そりゃどデカイ高速の真ん前で排気ガス、騒音爆音直撃の低層階なんやから値段下げないと賃貸入らんよ。
    この価格でも満室ならない。あと2?3割値下げしないと。


  50. 3904 匿名さん

    分譲賃貸で出したら、表面利回り4.5%くらいだろうから、80平米22.5万の賃料ってことは、5000万くらいと値付けしてるわけか。

  51. 3905 評判気になるさん

    >>3904 匿名さん

    80平米5000万くらいの値付けならどっか地方都市の物件レベルだね。
    あっ、ここは九州のローカルデベだったもんな

  52. 3906 匿名さん

    >>3904 匿名さん
    周りのタワマンと比べてもたしかにだいぶお買い得ですね

  53. 3907 マンション検討中さん

    >>3898さんに賛成です。理由は、「大阪都構想ってどうですか」スレに書きました。新しく特別区としての中央区になるエリアの物件は、11月1日の住民投票の結果を見てから考えた方がリスクが少ないと思いますよ。誰もが気にする教育環境も、各特別区毎に教育委員会を持つそうだから、ずいぶん変わる可能性がありますよ。

  54. 3908 名無しさん

    都構想実現で中央区といえば西成、新世界、飛田のイメージが先行すると思う。
    生活保護世帯数と高齢者数は大阪随一
    加えてインバウンドが戻ってきたら中国人だらけ
    とてもカオスな区になりそう
    北区に引っ越します

  55. 3909 口コミ知りたいさん

    >>3901 評判気になるさん
    3899だけど、君は国語力がないのか、とりあえず批判したくて必死過ぎて何も見えていないのか知らないけど、とにかくみっともないぞ。

  56. 3910 名無しさん

    >>3909 口コミ知りたいさん

    あなたも具体的根拠を示して反論してみては?
    感情的でみっともないですよ

  57. 3911 マンション検討中さん

    都構想可決されたら、中央線沿いはそれでも上がると思っていますがね。

    天王寺区もまわりの市といっしょになった、キツイとこあるね。

  58. 3912 匿名さん

    >>3911 マンション検討中さん

    IRはぽしゃるよ、多分。
    万博も規模縮小の予感。

  59. 3913 検討板ユーザーさん

    >>3912 匿名さん
    10月時点で
    3枠事業者数争ってるけどね、2021年前半にはRFPに入る公表されてる。

    国としては構想バックアップ方針を出してるからやらんといかんでしょ。
    菅さんのパイプ間あるし。

  60. 3914 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    もともと、過去の馬鹿どものせいてま死んでいた土地ですし。お金生み出す挑戦しないと。
    事業は前に進んでますね。
    海外企業:MGM Resorts「大阪IR実現方針に変更なし」適正リターン条件~オリックスとRFP参加中
    2020-10-13
    【国内ニュース】
    IR整備法の成立(2018年7月20日)を機に、海外IR事業者の日本参入営業は本格化。IR上限数は「3」であり、事業者は「3」の席を巡る競争を展開中。
    都道府県・政令市は、実施方針を策定し、2021年前半にはIR事業公募選定(RFP, Request-For-Proposal)へ。
    日本におけるIR事業主体は、海外IR事業者、国内開発系企業、地域企業などを主要株主とするコンソーシアムが基本となる

  61. 3915 匿名さん

    結局、ここの立地のレベルなら
    価値は維持される可能性が高い。
    結局、郊外移住が煽られていたが
    都心部需要は戻ってきてる。が、買える層がどれだけいるかが課題。

    低所得者はやはり都心に買えない現実があるね。
    住宅ローン減税2022年1/1以降も延長されればいいけど、不透明だね。
    財源は厳しいだろうし。

  62. 3916 匿名さん

    >>3912 匿名さん
    そもそも、大阪府大阪市どっちもどっちで、過去の事業をとことんぽしゃらせてきた事自体が問題。

    マイナス資産をプラス資産に変えていくIR投資はするべきではあるかと思います。
    Request-For-Proposalに関してもちょっと進展ありましたね。

  63. 3917 匿名さん

    >>3910 名無しさん
    メリット
    東西南北使える大阪メトロ2路線駅直結
    駅直結エレベーターで降りたら目の前改札
    極太正方形免震タワマン
    使いやすい間取り
    二重天井、二重床
    立体駐車場予約システム
    290戸に対して3基のエレベーター(15階以下止まらない)
    大阪医療センター、大阪がんセンター等の医療施設の充実
    ライフ徒歩3分
    周辺新築タワマンより割安
    IR・万博を含めたニシの開発

    デメリット
    幹線道路目の前
    デザインが賛否ある

    資産性ありそうやけどな


  64. 3918 匿名さん

    >>3917 匿名さん


    150戸近くもの賃貸があって、その賃料は梅田よりかなり安い設定。
    ただでさえ堺筋本町はファミリー層はもちろん、単身に賃貸需要も少ないエリア。
    しかも高速目前で24時間騒音、廃棄ガスで窓も開けられず、うるさくておちおち眠れない。
    新築じゃ無くなったらさらに値下げしないといけない。
    満室になる可能性低く年がら年中賃貸募集することになる。
    賃料の安さに分譲部分も引っ張られて、分譲貸しは利回り悪くて採算とれない。
    中古転売も賃貸の安さから判断されて買い叩かれて購入価格下回らないと売れない可能性大。
    IRは延期決定で実現不透明。
    都構想では西成と合併で生活保護世帯日本一多い多い財政難の自治体に転落。

    資産性低いよな。。。。

  65. 3919 匿名さん

    一軒家ならともかく賃貸マンションで毎月30?40万も出せる世帯なんてそんなにないんやから今のRJRくらいの賃料が1番ニーズあると思うけどな

  66. 3920 検討板ユーザーさん

    このぐらいの家賃のほうが入ります

  67. 3921 匿名さん

    高速目前の廃棄ガスまみれで窓を開けて換気もできない。
    24時間高速の騒音爆音直撃で不眠症。
    呼吸器疾患、自律神経の乱れ、免疫低下になるような生活環境のマンションに金払って住みたがる
    物好きいない。
    もっとまともな賃貸物件山程あるのにあえてここは選ばないな。
    健康害したら元も子もない。

  68. 3922 匿名さん

    >>3918 匿名さん

    あいりん地区は都が担当する予定だけどねー

  69. 3923 匿名さん

    時速100km程度で走る車が出す排気ガスよりも低速で走ってる車とか赤信号で止まっている車の方が排気ガスは多い
    高速目の前より一般道4車線道路信号横とか渋滞する道路の方がよっぽど排気ガスは溜まりやすい、

    阪神高速近くに住んでるが普段は車の音は気にならない、防音対策してるタワマンなら尚更やと思う
    ただ週末はたしかにルーレット族がうるさいし撲滅してほしいが、普段は一般道走ってる救急車の音の方がよく響いてるし回数は多い
    大阪市内特に環状線の中に住んでると排気ガスも音も似たようなもん

    それが嫌なら利便性を諦めて郊外に住むべき

  70. 3924 名無しさん

    >>3923 匿名さん

    ここのマンション前の高速合流地点でしょっちゅう渋滞してますよー。
    しかも高速の下の一般道、堺筋も通行車両多くてこのマンション周りの交通量は半端ないです。
    低層階は言うに及ばず、廃棄ガスがバンバン気流に乗ってマンション高層階まで舞い上がって来ますね。

  71. 3925 匿名さん

    マンション購入して最近マンションスレ見出したけどどこのマンションスレも購入者とアンチしかおらんから結構泥沼やな

    購入者がスレ見て完成を楽しみにするのはわかるがアンチがずっとスレに張り付いて肯定的な文章書かれるとすぐに悪口を書くのは何の生産性もないよな

    そんな時間あるなら副業したりして給料増やすわ
    暇な時間があるのが羨ましい

  72. 3926 匿名さん

    >>3924 名無しさん
    よう通るけど渋滞してたことないんだが
    時間の問題なんか?

    ここと堺筋の距離での交通量を問題にするなら利便性のいいタワマンはどこも一緒やね

  73. 3927 名無しさん

    >>3925 匿名さん

    購入者は住民板に行って盛り上がればいいんだよ
    ここはマイナス、プラス要因含めて購入するしないを検討するスレやん

  74. 3928 匿名さん

    >>3927 名無しさん
    マイナス要因を検討するのはわかるんだがアンチのマイナスレスが購入者を貶めたいという悪意しか感じとられへんねんけど

  75. 3929 ナナシ

    排ガスで真っ黒にみたいなアンチをよく見かけますが、幹線道路や高速道路沿いのマンションで排ガスで真っ黒になってるマンション見た事あります…?

    メンテもするし、今時どんどん車もクリーンになってきてるので、そんな風にならないと思うんですけどね。

    確かに洗濯外干ししたいとか年中窓開けたいとかなら、多少気になるところではあると思いますけど。

    そんな人はそもそもここを検討にも入れないでしょう。

    徒歩5分で幹線道路、高速真横は嫌かも知れませんが、駅直結だと基本幹線道路と密接になってるのではないでしょうか。

    大阪市内駅直結で幹線道路に面してないマンションってありますか?

  76. 3930 名無しさん

    >>3928 匿名さん

    購入者はもう後戻り出来ないんやから自分の判断を信じて、アンチ意見に惑わされたり反応したりせず、
    無視して住民版で購入してよかった意見を書き立てればいいんだよ。

  77. 3931 匿名さん

    >>3929 ナナシさん

    市内で一番多い車線数の高速道路と幹線道路ダブルパンチはここだけろな

  78. 3932 匿名さん

    >>3931 匿名さん
    ブランズタワー御堂筋本町はほぼ同条件やろ
    あそこ黒なってるっけ?

  79. 3933 匿名さん

    >>3932 匿名さん

    真っ暗になるってアンチ意見見かけんけど
    空気悪いってコメントだろ

  80. 3937 匿名さん

    よくよく考えたら半分賃貸ってエグいな。

  81. 3940 名無しさん

    >>3937 匿名さん

    賃貸混在の分譲ってやっぱ資産性低いわ。
    150戸も賃貸あったら賃料で全ての価値が査定されてしまう。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸