大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 南本町
  8. 堺筋本町駅
  9. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR堺筋本町タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1220 マンション検討中さん

    【2路線駅直結】
    堺筋本町駅は魅力が乏しい。
    梅田にも難波にも繋がっていない堺筋線は大して使えない。
    それなら淀屋橋に地下直結の北浜の方が
    水都大阪のシンボル中之島公園にも近く遥かに良い。
    →ザ・キタハマ、北浜ミッドタワー
    中央線に関しては御堂筋接続の本町に逆立ちしても勝てない。
    なにわ筋線西本町駅ができればより一層本町の優位性は増す。
    →ブランズタワー御堂筋本町
    2路線駅ではなくても梅田・難波・新大阪に一本で行けて梅田に1駅の中津の方が利便性は高い。
    →直結の3本のタワー

  2. 1221 マンション検討中さん

    【エレベーター】
    普通。
    【極太正方形】
    好みの問題。
    【外干し可能】
    普通。景観を乱すと嫌がる人もいる。
    【本町まで地下で行ける】
    それなら最初から本町にすれば良い。
    淀屋橋に行ける北浜の方が良い。
    中央線延伸】
    沿線駅はどこも同じ。
    より一層本町の魅力が増す。
    【間取り設備良し】
    行灯部屋のある間取りもあり普通。
    設備も大規模物件には見劣り。
    仕様はクラッシィタワーにも見劣り。
    【スカイラウンジ】
    特筆するほどのレベルではない。

  3. 1222 検討板ユーザーさん

    リセールで良く将来的に価値が有るのは
    上町イズミヤ前と ここだよ。

  4. 1223 評判気になるさん

    >>1219 匿名さん
    その悪いとが、全部とまではいいませんが、ある程度緩和され、かつ良いところが残った物件ってのはズバリどこになりますか?

  5. 1224 評判気になるさん

    物件名あげてもらえると大変わかりやすいです。今あげられた物件も比較しました。
    ザキタハマ→これは素晴らしい。誰もが認める物件です。ただ実質定期的に売買されていますでしょうか?またどうしても新築物件が欲しかった方にしては削除されます。
    北浜ミッド→敷地面積が小さいかな。駐車場も足りてないと聞いています。京阪で淀屋橋行っても御堂筋線とのアクセスがあまりよくないかな。
    ブランズ本町→立地は最高でしょう。ただ物件そのもものが。正直こことは比べてほしくないかな。あの立地でMJR並なら買っていたでしょう。
    中津3本→アクセスはいいでしょう。特にブランズは素晴らしいです。ただマンションギャラリー行った時に中津駅で降りた瞬間外させていただきました。また高速に近いこと懸念されていますが、私はほぼ毎日高速乗るので近くて便利だと感じています。

  6. 1225 匿名さん

    昨日もルーレット族がめちゃくちゃうるさかったですね。

  7. 1226 匿名さん

    >>1224 評判気になるさん

    なるほど、確かに北浜は高速の出入口が近いので便利ですね。

  8. 1227 匿名

    >>1226 匿名さん
    上町イズミヤ前も法円坂ICすぐですね。

  9. 1228 匿名さん

    なるほど、確かに北浜も本町も高速の出入口が近いので便利ですね。

    高速にのるのに中央大通りや高速にへばりついてる必要はないみたいですね。

    卵と一緒に高速にバルコニーからとびのるなら別ですが。

  10. 1229 匿名さん

    >>1224 評判気になるさん

    阪急インターとピアス裏の梅田すぐの中津タワー群と、この辺の殺伐とした極みを比べてるので笑ってしまいました。

    マンションギャラリーに住むんですか?

  11. 1230 マンション検討中さん

    1140 通りすがりさん
    動線計画について理解が乏しいとのご指摘ありがとうございます。
    しかし、残念ながら不動産評価において、敷地内動線などという変数設定を見たことがありません。
    タワーマンションに限定して評価をする場合、有意な変数となり得るかもしれませんが、今のところ評価対象となりません。
    自己満足モデルにおいて有効かも知れませんが、世間一般で評価対象とならないのです。
    私は不動産業者でも不動産鑑定関係者でもありませんが、投資的な視点で評価してしまうので、さほどウェイトを持たない「動線」を微に入り細にわたり評価することはありません。
    私の視点から結論申し上げれば、ゴミ捨て・作業用EVと分離されていない時点で3段階評価でBorCとせざるを得ませんね。
    やたら動線にこだわる辺り、建築設計に従事されている方なのかもしれませんが、残念ながら普通の動線デス。

  12. 1231 匿名さん

    >>1224 評判気になるさん
    ミッドに関して
    そもそも御堂筋に地下直結です。そして駐車場の数に関しては多すぎても行けません。車の数はどんどん減ってるので、将来赤字が出かねないからです。昨今の都市部の物件では戸数の半分ほどが目安です。

    ブランズ本町に関してです。
    マンションの資産価値は9割が立地です。躯体は1割。もし同じ値段だと仮定すると資産的な観点においては、MJRがブランズと比べるほどのない物件であることは明らかです。あくまで資産的な観点ですが。
    そもそもこちらの物件、躯体としての評価が高いようですが何故なんですか。天井高ぐらいで他は標準、むしろ共用施設に関しては少ないとすら思います。もっとマンションの勉強をされてはどうでしょうか。

  13. 1232 マンション検討中さん

    >>1222 検討板ユーザーさん

    根拠を論理的にお願いします。
    >>1220>>1221に記載の内容も踏まえて。

    あなたのコメントは「ここは10年後に半値になる」と何の根拠もなく書き込むのと同レベルですよ。

  14. 1233 評判気になるさん

    ブランズのマンションギャラリーの場所は良い立地だと思いましたよ。阪急の線路を超えたらいいと思います。殺伐。抽象的な表現ですが、あなたが堺筋本町を殺伐と感じているのと同様私も中津を殺伐と感じました。

  15. 1234 匿名さん

    >>1225 匿名さん
    ここで騒いでる人よりかはましです。

  16. 1235 マンション検討中さん

    >>1224 評判気になるさん

    考え方は人それぞれですので異なる部分は当然ありますが、お考えはよく分かりました。

    >>1219さんのコメントを踏まえて>>1220>>1221でこの物件についてコメントしましたが、この物件自体はそんなに悪くない物件だと思っております。

    ただ、一部のコメントにおいて誤認誘導させるような虚偽記載や、その指摘に対して劣悪なレスが散見されたので追求したまでです。

    他の契約者もこのようなコメントであれば、検討者にとって客観的に判断できる有効な意見交換の場になると思います。

  17. 1236 マンション検討中さん

    >>1234 匿名さん

    そういうコメントが一番迷惑です。

  18. 1237 匿名さん

    >>1235 マンション検討中さん
    長文ご苦労さまです。

  19. 1238 通りすがり

    >>1230 マンション検討中さん
    あなたの村のことはあなたの自由にされればいいと思います。
    私は肯定も否定もしていません。
    あなたの村では、動線計画という言葉の意味も変わり、MJRの動線計画は普通だということも分かりました。
    何か履き違えてませんか?

  20. 1239 検討板ユーザーさん

    >>1238 通りすがりさん
    この物件の推しは動線でいいですか?

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸