東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 875 匿名さん

    値上げか値下げと言う前に、適性値に調整するという発想が必要では?下げられる余地があるのなら値下げ検討すればよいし、絶対に足りないのなら値上げ。

    しっかりとした検討、分析もないままどちらか一方に突っ走るのは反発しか生まないでしょうね。

  2. 876 匿名さん

    管理費に関してはこれだけのスケールのものですからある程度は理解されて購入していると思います。

    ただいきなり値上がるくらいなら先を見越して適正で必要ならばと思っているだけのことです。

  3. 877 匿名さん

    >>874 住民板ユーザーさん2さん

    これ以上無理な人が契約してるなんて残念ですね

  4. 878 住民板ユーザーさん1

    思うに、修繕費っていくら用意してても、大規模修繕の施工会社に吸い取られるだけなのでは?

  5. 879 匿名さん

    >>878 住民板ユーザーさん1さん

    いいえ
    所有者の貯金であり資産価値を保つために不可欠なものです
    もちろん管理組合が食い物にされてないかチェックは必要です

  6. 880 マンコミュファンさん

    修繕積立金の積み増しについては、まず入居後にある程度運営されたあとに管理費の節約をしてその分を修繕積立金にまわすのが妥当かと思います。
    シャトルバスや貸出自転車の利用状況のチェック、オーナーズキャビンの些少の有料化(リネン代)、ランプテラス書籍の利用状況、、、。このあたりを見ながらまずは貧乏臭くならない程度の管理費の削減からはじめてはどうでしょう?

  7. 881 匿名

    >>880 マンコミュファンさん

    とても現実的で賛成です。

  8. 882 住民板ユーザーさん2

    >>880 マンコミュファンさん
    それは賛成です!何でも値上げありきで話を進めては住民全員に賛同は得られ辛いと思います。先ず必要・不必要な物や、経費を抑えられる物は抑えて、掛かる物にはその分積み立て予算を計上するなどの管理体制が望ましいと思います。

  9. 883 住民板ユーザーさん8

    >>869 匿名さん

    管理費計画見れば分かりますよ。
    本当に契約者ですか?

  10. 884 住民板ユーザーさん8

    >>874 住民板ユーザーさん2さん

    https://www.sumu-log.com/archives/8827/

    これを読んでください。

  11. 885 住民板ユーザーさん8

    >>884 住民板ユーザーさん8さん

    まず修繕積立金って、当初の設定でずっと継続するのではなく、もともと段階的に値上げすることになっている。これはどこの新築マンションでもそうだし、パークタワー晴海もそうです。契約時にもらっている長期修繕計画を見れば分かります。ここまでは皆さん、ご承知のことと思います。

    その計画でいいんですか?という話です。

    一部の方が「修繕積立金値上げ反対!」と仰ってますが、上記のはるぶーさんのブログの考え方は「フラット化」なのです。つまり、「超長期の均等割」です。実質、値上げではなく、必要な金額を算出し、均等に割るという考え方です。

  12. 886 住民板ユーザーさん4

    >>884 住民板ユーザーさん8さん

    はるぶーさんの管理ネタは勉強になりますよね。
    私も、修繕積立金はフラット化した方が良いと考えています。
    そうしないと、5年しか住まないような人と、10年・20年住む人で、負担に差が生じてしまうと思うからです。
    超長期で必要な金額を出して、それを均等割することにより、負担は公平になりますし、将来大幅な値上げを防ぐことにも繋がります。

  13. 887 住民板ユーザーさん1

    >>880 マンコミュファンさん
    BRDが運用されたら、シャトルバスがいらなくなるでしょうか。

  14. 888 匿名さん

    シャトルで月島や東銀座に行けるのでなくならないで欲しいですが、、、
    でも自転車でも行けるからファミリー物件だしBRTが稼働し始めたらどうですかね?!

    こういうのも様子をみて早めに決めていきたいですね。

  15. 889 契約済みさん

    修繕積立金の均等割の件、ちょっと試算してみました。

    ・一時金を徴収しない案の初期修繕積立金  120円/m2
    ・30年間の長期修繕計画で均等割実施    245.1円/m2

    はるぶーさんの実施した均等割りが118円から248円でしたのでほぼ同じような感じですね。
    約2倍くらいですかね。

  16. 890 住民板ユーザーさん1

    以前住んでた分譲マンションでの話ですが、そこでも修繕積立金の徴収額が低すぎて不安だという議論が出て、かなりの値上げをしたことがあります。
    しかし、エレベーターの利用が想定よりも多かったのか、そもそも見積もりが低すぎたのか、共用部の電気代がかさんで、管理費も上げることとなり、ダブルパンチになりました。
    この物件はどうなるだろうかと、少し不安に思うところもあります。

  17. 891 住民板ユーザーさん4

    >>889 契約済みさん
    ありがとうございます。
    長期修繕計画の、30年の総額を均等割したものですか?

  18. 892 契約済みさん

    >>891: 住民板ユーザーさん4
    そのとおりです。

  19. 893 住民板ユーザーさん4

    >>890 住民板ユーザーさん1さん

    まず、今している議論は「低すぎて不安」ということではなく、必要な額をどうやって徴収するか、という話です。段階値上げか、均等割か。個人的には、均等割が公正な方法だと思います。

    また、電気代の読みが甘かったというお話についてですが、通常は多めに見積もっています。また、三井は多くのタワマンの管理もしているので、あまり読みにズレはないことと思います。

  20. 894 住民板ユーザーさん6

    はるぶーさんのイニシア千住曙町は、修繕積立金フラット化に関する資料を公式ホームページで公開しています。

    https://www.isa515.com/管理組合法人/長期修繕計画/

    非常に参考になりますが、これはどのマンションでも考えるべき課題でしょうね。

    1. はるぶーさんのイニシア千住曙町は、修繕積...

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸