東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 【契約者専用】品川イーストシティタワー

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-17 00:03:00

品川イーストシティタワー契約者専用
インテリアや周辺情報他、意見交換出来たらと思います。
よろしくお願い致します。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-06-30 00:33:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 721 住民板ユーザーさん8

    >>720 住民板ユーザーさん1さん
    先日館内でたまたま担当営業さんに会ったので聞いたのですが、7月と10月にあるようです。それぞれ何世帯くらい入ってくるのかは聞いていないですが。

  2. 722 住民板ユーザーさん6

    西側に住むものですが、カラスがベランダに来られるお家はありますか?
    タワマンの高層にカラスが来ると思っていなかったので、羽が落ちていて、さらに実際にいるのを何度か見たのでギョッとしてしまいました…。
    こんなに戸数ある中で、我が家に同時に2羽もいたので、もはやうちだけなのかと思い伺った次第です…
    カラス除け等やられている方がいらっしゃればアドバイス伺いたいです。

  3. 723 住民板ユーザーさん2

    >>722 住民板ユーザーさん6さん
    東側高層階ですが、来ます。フンもやられますね、、
    あと、見たこともないような虫がたくさんいるので窓を開けておくことはできないです。

  4. 724 住民板ユーザーさん1

    >>723 住民板ユーザーさん2さん
    本当ですか!?うちも東側ですが鳥も虫も見たことないですが。。

  5. 725 住民板ユーザーさん2

    うちも鳥も虫もほぼ見ません。以前住んでいたタワマンではたまにカラスが手摺りに止まったりしましたが特に糞害等はありませんでしたよ。
    夜は窓を開け放していても虫は入ってきませんし、もしかして植木を置きすぎているのではないでしょうか?植木のあるおうちから蚊などの虫も発生すると聞きます。日常的に清掃していれば人の気配を感じてカラスも寄ってこないと思うのですが。

  6. 726 入居済みさん

    西側ですが、カラスは来ませんね。雨が多いせいか、ベランダの手摺りは汚れますね。
    早く梅雨が明けて欲しいですね。今日からマツキヨオープンですね?

  7. 727 住民板ユーザーさん3

    教えてください。上下左右の部屋から声て聞こえてきますか?子供達の足音や掃除の際の物音ががあまりしないようにきおつけてますが、たまに子供が大きな声で歌っている時があり、他の階から、声は聞こえないのですが。ご迷惑になっているのか心配になり。みなさんいかがですか。

  8. 728 住民板ユーザーさん1

    >>722 住民板ユーザーさん6さん
    うちも朝2回カラスが来ました。びっくりしますよね。仕方ないと思い対策は特にしていません。
    ちなみにバルコニーには植木など何も置いていないです。

  9. 729 住民板ユーザーさん1

    >>723 住民板ユーザーさん2さん
    同じく東高層階ですが、来ないですね。
    窓も結構開けてますが、虫もいないです。

  10. 730 住民板ユーザーさん1

    >>727 住民板ユーザーさん3さん

    隣のお部屋にはお子さんがいますが、騒ぐ声などは聞こえません。上下左右とも生活音が聞こえたことはないですが、こればかりは運かもしれないです。

  11. 731 匿名さん

    >>726 入居済みさん
    マツキヨ明日行ってみます!
    楽しみ!

  12. 732 住民板ユーザーさん7

    >>727 住民板ユーザーさん3さん
    上の階でお子さんが走り回ってる音はよく耳にします。子供の走り方ってベタベタ走りなので余計に響きやすいのでしょうね。
    あとは物を落としたり、椅子を引く音もよく聞こえます。カーペットの上だとマシかとは思いますが、フローリング直だとけっこう響きそうです。

    幸い左右はお子さんがいないようなので声までは聞こえませんが、住戸壁はRCではなく乾式壁なのでそこまで遮音性に優れているわけではないと思います。

    他の方も言われてますが、こればかりは運でしょうね。

  13. 733 住民板ユーザーさん5

    マツキヨ行ってきました!
    トモズの間取りとほぼ変わらずで、至って普通のマツキヨでした(笑)何かしら買えば先着順でクーポン貰えるようです。店頭にチラシがあったのですが捨ててしまいましたf^_^;

    1. マツキヨ行ってきました!トモズの間取りと...
  14. 734 匿名さん

    高層階(20階以上)ですが、虫は来ますね。蚊くらいですが。
    ベランダに植木などは一切ありません。風に乗ってくるので仕方がないかとは思っています。

  15. 735 住民板ユーザーさん4

    >>722 住民板ユーザーさん6さん
    東側ですが確かにカラスよく見ます。ここまで飛んで来るんだとは思ってましたが、人間の姿を察知してかバルコニーまでは入ってきませんね。
    あとは道からマンションを見上げた際に、低層階のバルコニー手摺りに止まっていたのは何度か見かけました。

  16. 736 住民板ユーザーさん9

    タワーといいテラスといい子育て世代が多いと思っていたのですが、
    マツキヨでは残念ながらベビー用品の取り扱いはないそうです…今後変わっていけば便利なのですが( ;∀;)

  17. 737 住民板ユーザーさん8

    とても些細なことなのですが、トイレの水を流した際に、他の水道蛇口の水圧が弱まったりしませんか??

  18. 738 住民板ユーザーさん5

    >>737 住民板ユーザーさん8さん
    しますね。お風呂でシャワーを使ってると、トイレ流してトイレの手洗いで水を使うと、シャワーが弱まりますし、熱くなります。

  19. 739 住民板ユーザーさん2

    西側の垂れ幕、まだ掛かってますね。外すと言っていたのに。

  20. 740 住民板ユーザーさん5

    >>736 住民板ユーザーさん9さん
    私もベビー用品あると思って見に行ったら現在取扱がないと聞いて残念でした。でも、この辺りは子育て世帯が多いので置いてもらえると助かると伝えてきました^ ^

  21. 741 住民板ユーザーさん4

    >727
    子供さんの走り回る音なら
    夜、朝、あります。親は注意してるのかな?と
    思う時が多々あります。

    ベランダから声ですが、窓を開けていたら
    声は聞こえるかも知れませんね。

    騒音は、ストレスになりますので
    すぐに管理室へ連絡した方が良いと思います。

  22. 742 住民板ユーザーさん8

    >>738 住民板ユーザーさん5さん
    そうなのですね、ありがとうございます。

    恵比寿の新築シティタワーでも同じような水圧の現象が起きてて、配管取替え工事が行われるようです。
    程度は分かりませんが少し心配です。

  23. 743 住民板ユーザーさん1

    >>736 住民板ユーザーさん9さん
    マツキヨ今後ベビー用品入ると良いですよね。
    ご存知かもしれませんが、ローソンにおむつや離乳食など品数は少なめですが置いてありました。あるとは思っていなかったので嬉しかったです!

  24. 744 住民板ユーザーさん6

    恵比寿は戸境壁や二重床、二重天井も再施工するみたいですね。騒音がきっかけで発覚した耐火構造の不備?みたいです。まだ完売していないのにHPも閉鎖されて見れなくなってます。
    同じ住不といえども、ゼネコンが違えば施工品質も変わるなんて怖いです。

  25. 745 住民板ユーザーさん3

    エレベーターの鏡が傷が目立つようになりました。内廊下の傷の補正みたいに修復されるんですかね。

  26. 746 住民板ユーザーさん5

    >>742 住民板ユーザーさん8さん
    給水が引っ張られるような感じですが、これまで住んでいたところではわりと当たり前に起きていた現象なので(とはいえ気になるほどではありませんが)配管上しかたのないものと思っていました。壁の厚みの問題といい、もし建築施工上の不備なのであれば完璧に直してもらいたいですね。住不や長谷工がらみでない第三者の専門家の方に診断してもらうような形でしょうか。

  27. 747 住民板ユーザーさん7

    フライデーのネット記事見ました。
    榊淳司さんもYouTubeで言及してますね。
    しかし慰謝料や仮住まい費用、買い取りなんてすごい話です。逆に言うとスミフだから対応できるのでしょうけど、早々に不具合に気づき交渉を続けた管理組合も素晴らしいと思います。
    これからの資産価値が心配ですが、何よりも新築で購入された方がお気の毒です。

  28. 748 住民板ユーザーさん6

    スケルトンに戻して内装再施工。大変ですね。

  29. 749 住民板ユーザーさん6

    3階に住んでますが最近お引越しされた同じ階の人達の品が良くない感じします。挨拶もろくにしないどころか生活音も五月蝿くゴミステーションにずっと放置されてる燃えるゴミとペットボトルのゴミの分別がされてない状態がずっと放置されててエレベーター降りた瞬間とても臭いです。
    捨てた方お願いですから分別してください。

  30. 750 住民板ユーザーさん8

    >>749 住民板ユーザーさん6さん

    新規入居者向けのオリエンテーションなどあるといいなと思いました。
    バルコニーでのタバコの件など、マナーの問題などもありますが、キーを持たないでエレベーターに乗り込んでボタン押せないと慌てている人もよく見かけます。
    管理会社も、営業さんも入居時に教えてくれない事が多いですよね。

  31. 751 住民板ユーザーさん1

    ここであんまり言ってるとマンションの評価や資産価値まで落とすことになる気がします。
    住民同士で交流したいのであればそういった専用のサイトを管理組合で作るのもありなのでは?(パスワードを入力しないと見れない、無料でさホームページ作成できるようなやつ、もしくはGoogleなどに利用できそうなサービスがあればそちらで)

  32. 752 住民板ユーザーさん2

    >>745 住民板ユーザーさん3さん
    内廊下の壁補修をしてくれたのは引越し直後だけでしたね。それ以降のキズは何度お願いしても報告すらありません。私のフロアは壁に穴が開けられたまま何ヶ月も放置されてます。
    エレベーターの鏡も同様ですが、共用部といえどもそれなりの管理費を払ってるわけなので対応して欲しいですよね。

  33. 753 住民板ユーザーさん4

    いないよりかはいた方がいいかも知れないコンシェルジュ。でもいることでのメリットは正直あまり感じたことはない。
    見ていると、管理人と警備員でも兼務できそうな業務内容。
    共用部の補修を対応してくれないのなら、コンシェルジュの人件費で対応して欲しいくらい。
    それの方が将来的にも資産価値の維持に繋がる。

  34. 754 住民板ユーザーさん9

    >>743 住民板ユーザーさん1さん
    ローソンに子供グッズ売ってるの知らなかったです!情報ありがとうございます!敷地内で子供用のちょっとしたおやつや飲み物やおむつが買えるのは大変助かります。

  35. 755 住民板ユーザーさん6

    占有部の2年点検はもの凄く大事ですよね!これ以降は何言っても無償では対応してくれなさそう・・
    内廊下の壁紙キズは張替えしてもらえるか分かりませんが指摘してみます!

  36. 756 住民板ユーザーさん2

    >>753 住民板ユーザーさん4さん
    傷の補修は清掃をやってらっしゃる方が夜中にやってるところを何度か見かけたことがあります。
    コンシアージュは資産価値に繋がる気がするので続けて欲しいです。

  37. 757 住民板ユーザーさん2

    >>753 住民板ユーザーさん4さん

    >>753 住民板ユーザーさん4さん
    傷の補修は清掃をやってらっしゃる方が夜中にやってるところを何度か見かけたことがあります。
    コンシアージュは資産価値に繋がる気がするので続けて欲しいです。

  38. 758 住民板ユーザーさん2

    車の出入庫待ちのときにマンションのWi-Fiが拾えないのは痛いですね。エントランス周辺でもWi-Fi受からないですね。

  39. 759 住民板ユーザーさん3

    >>756 住民板ユーザーさん2さん
    あれは補修ではなくマジックで塗ってごまかすだけの応急処置みたいです

  40. 760 入居済みさん

    エレベーターのボタンは、ピザ屋の方が、携帯で凄い勢いで押してました
    ありゃ、凹みますが、対策の取りようが無いような、、

  41. 761 住民板ユーザーさん5

    >>760 入居済みさん

    雨の日はお子さんたちが傘であちこち叩いたりっていうのも見ました。。。なかなか対策はむずかしいですね…

  42. 762 匿名さん

    モノレール駅降りた瞬間にタバコに火をつけ、
    マンションまでずっと歩きタバコの低民度人間をたまに見ますね。
    本日20時過ぎ、黒パーカーでフードを被ったダサ靴のオッサン。

  43. 763 匿名さん

    マナーの悪い方は、こちらの掲示板見てないと思います。
    あまりに規則ばかりもあれですが、
    やはり皆さんが快適に暮らせるよう、ある程度の
    ルールは大事な気がします。
    この掲示板で不満を伝えても、該当者には伝わらないと思うので管理組合役員に立候補するとか(募集中ですよね)、コンシェルジュに伝えるなど具体的に行動しないと改善は難しいと思いました。

  44. 764 住民板ユーザーさん7

    雨の日に傘を玄関横の内廊下に置きっ放しにしておくのはやめて欲しいです。

  45. 765 住民板ユーザーさん2

    >>764 住民板ユーザーさん7さん
    ここに書き込むのはやめてコンシェルジュにこっそりと伝えてください。やんわりと対処するはずですので。このマンションはまだ完売していないので検討者から見て購買意欲を削ぐような内容の書き込みをしないでください。自身の首を絞めるだけです。

  46. 766 住民板ユーザーさん6

    >>765 住民板ユーザーさん2さん
    はじめまして。低層階の住民です。
    首を絞めるとはどういうことなのでしょうか?
    私自身これ以上変な方に住まわれるよりかはいいと思うのですが...
    あくまで個人的な意見です、
    それにマンションを購入した時点でその時からマンションのその部屋の価値は下がると思ってますので、
    だったら変な住民には住んで欲しくないです

  47. 767 住民板ユーザーさん1

    私は自由に書いていいと思います。
    特定個人の誹謗中傷はダメですが、住人の方たちがどんな価値観を持っているのかは、何に不満を感じているのかという事からも感じとれますし、傘を外に出したり、バルコニーでのタバコや歩きタバコはダメっていうまともな感覚を持っている人がいて、発言してくれて良かったと思っています。
    コンシェルジュやグランドマネージャーに伝えるのは、それはそれでやった方がいいと思いますが、
    ここに書いてくれているからこそ、購入検討者もどんな方々が住んでいるのか知れますし、不満なく皆快適に暮らしていますなんて事しか聞いていない掲示板なら私はあまり参考にしなかっただろうなと思いました。

  48. 768 住民板ユーザーさん2さん

    >>766 住民板ユーザーさん6さん
    ここに書き込んでも直接的な解決にはなりませんし、あなたの仰る「変な方」(どこのマンションにも一定数いるでしょう)が住まなくなるわけでもありません。

    この掲示板は住民同士の情報交換のほか、マンション購入の検討段階の方がその実際の暮らしぶりを垣間見るために訪れます。治安も良さそうで、問題もスマートに解決されていそうな、より人気の高いマンションは早く完売となりそれが実績となります。売れ残っていた事実のあるマンションを買いたいと思いますか?ここはまだ「販売中」ですよね。(住友の売り方の問題もありますし上昇相場とはいえ何年販売していますか?)不人気なマンションは当然価値も下がります。ここの西側のお部屋は中層階より低層階のほうが価格が高いのも人気によるものですね。

    少し気になった程度で、誰にでも見られる掲示板にわざわざ解決にもならない投稿をして、自身の購入したマンションの評判を貶めることが果たしてご自身のためになるでしょうか?他のマンション住人のためになりますか?購入した時点で価値が下がっていくのはどの物件も同じです。くだらない投稿をして価値下落に拍車をかければ将来売りたいと思ったときに他のマンションよりも不利になるだけです。

    重ねて申し上げますが、ここに書き込んでも「変な方」は見ていませんし改めません。ここに書き込むのではなく、コンシェルジュや防災センターに直接申し出て、解決に繋げてください。どうかお願いします。

  49. 769 住民板ユーザーさん2

    >>768 住民板ユーザーさん2さん
    追記です、

    私もみなさんが不愉快に思われたものを目の前で見たら同じように不愉快になりますし、やめてほしいと感じます。

    ただ掲示板で不満をぶちまけるのではなく、例えば解決策を併せてご提示されれば投稿する意義があるのかなと思います。

    長々と大変失礼致しました。

  50. 770 住民板ユーザーさん5さん

    駅前のちっちゃい広場?公園?ついにオープンしましたねー。オリンピックがらみで何かやってくれるとよいですが(笑)せっかく桟橋があるので利用できると楽しいですね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸