横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 宮崎町
  8. 桜木町駅
  9. プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-30 00:17:17

プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
   京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設

販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 1075 匿名さん

    山手のようにこちらも大胆な値引入りませんかね。

  2. 1076 マンション検討中

    >>1075 匿名さん
    山手ほど将来がない場所ではなく、立地的には今後のみなとみらいの発展もあるので待てば車が不要だったりするニッチ世帯が来るという予測なのではないですかね。

  3. 1077 匿名さん

    今日も良い天気ですね。
    紅葉坂交差点で信号待ちしていたら、外国人の方が、This is expensive area、、、Which one do you want?みたいなことを言ってました。海外の方にもこのあたり、人気なのでしょうか。インドの方っぽかったです。それにしても最近、三井のオープンハウス多いですね。先日も看板を持って立っていらっしゃいました。売れるといいですね。ここももうすぐ、養生シートがとれそうですね。なにやら、県立音楽堂のほうも工事ですね。50年ほどして、いよいよ建替えですかね?


  4. 1078 匿名さん

    公式サイトのGW総額一億円プレゼントキャンペーンの注意書きで、当選した購入資金補助金は現金で渡すことはできないと書いてありますが、当選金額分をマンション金額から値引きするのでしょうか。
    ぶっちゃけ現金手渡しの方が嬉しいですが、現金が当選すると税金がかかってくるのかしら。

  5. 1079 匿名さん

    >>1078 匿名さん
    現金での受渡し不可
    5月末までの契約が条件
    となっているので、
    物件からの値引きですね。

    仮に現金の受渡しをした場合、税金がかかります。

  6. 1080 マンション検討中さん

    Dタイプの最上階がいいね

  7. 1081 匿名さん

    Bタイプがよくわからなくて、吹抜けのところに窓がついている居室が、低層階だと居室認定されないということで…
    どうしてなんですか?日当たりが良くないということなんでしょうか。吹抜けだったら、条件はどこも変わらないような気もするのですが、
    そうではなく、結構上層階の場合は日当たりが良かったりするものなのでしょうか。

  8. 1082 匿名さん

    桜木町駅から見えるようになってきました。
    東の上層階は抜けていて良さそうです。

  9. 1083 匿名さん

    カバーが外れて来ました。

    北側の窓は網入りガラスなのか、透明では無く
    近隣に配慮されていると思いました。

  10. 1084 マンション検討中さん

    手が届きそうなくらい周りのマンションに近いです。パークハイツとはくっついてる!?みたいな距離で、窓の高さも同じくらい。横浜でこの密閉感は買う意味ないと思って検討からはずしました。たぶんあの窓は一生あけられないだろうなぁ

  11. 1085 匿名さん

    飯○産業の建て売りみたいなマンションです。

  12. 1086 マンコミュファンさん

    >>1084 マンション検討中さん
    私はそれでも開けていくスタイルでいきます

  13. 1087 マンション検討中さん

    マンションはみんな建て売りでは?

  14. 1088 通りがかりさん

    新築戸建ての建て売りを言ってるんじゃないですかね?
    飯○産業さんのイメージは私の中では新築戸建てでしたので。。。

  15. 1089 匿名さん

    >>1084 マンション検討中さん

    私も驚きました。
    現地見て、近過ぎると感じました。
    西側、最上階角部屋なら良いと思います。あと、グランドメゾンの植栽ビューも良さそうです。
    隣のスターツとの外壁の色がマッチしてますね。

    この玄関口は良い感じ。

    1. 私も驚きました。現地見て、近過ぎると感じ...
  16. 1090 匿名さん

    Dタイプの最上階がいいねっておもったけんど居間の窓の上端がそろってないのでや-めた!

  17. 1091 匿名さん

    Dタイプの窓は施工の問題ですか?
    設計でそのような形になっているのかな?
    リビングの2面がバルコニーに面するタイプは初めて見ましたが、
    東と南側なのでかなり明るそうですよね。

  18. 1092 匿名さん

    だけど凄いよ、この建て方は。
    坂の下もひしめき合ってるけど。
    犇めき。ぎゅうぎゅうって感じ。
    大丈夫かな、お隣さん。
    というか、お互い。

    スターツは建ったばかりだけど、
    紅葉坂パークハウスは、もしかしたら建て替えあり?
    裏の状態は良くわからないけど。

  19. 1093 匿名さん

    1091: 匿名さん 
    梁の関係で高さが違うんだよ
    リビング正面が低くて脇が高い
    逆ならまだしも
    こりゃないな
    圧迫感ありすぎだわあ

    設計がセンスないよね

  20. 1094 匿名

    >>1093 匿名さん
    高さが違うのはDタイプだけなのですかね?

  21. 1095 マンション検討中さん

    ほんとセンスを感じない。
    伊勢山とかスターツとかとの周辺に調和させてるような外観の色だけど、あきらかにプレシスだけチープな感じ。

    距離近いのは、やっぱり建築する段階で近隣住民ともめたらしいけど、無理やり建てて関係悪化。住みづら~

  22. 1096 マンション検討中さん

    どこが周りと比べてチープなのか具体的に説明してほしい

  23. 1097 匿名さん


    1094: 匿名 

    方位や間取り的にDタイプしか興味がないのでほかは知らないけどね

    設計図でよく見たほうがいいと。



  24. 1098 匿名さん

    DタイプのリビングはTVの位置や

    カーテンをどうするか考慮されてないよな

    モデルルームみたらわかる

    レースのカーテンしかないけどコーナーの高さが違う
    とこ遮光はどうすんのかね?

    モデルはリビングなのにダイニングが
    メインみたいな配置だよな

  25. 1099 匿名さん

    この辺りは、あれよあれよと様変わり。
    宮崎町ってところは不思議なところですね。ちょっとついて行けない気がします。西区中区、南北に分断された花咲町も不思議なところですが。なんか漫画か映画のモデルになってるところですよね。今日みたいな雨上がり。。。

  26. 1100 マンション検討中さん

    >>1096 マンション検討中さん
    土地を高く仕入れ過ぎたので、建物にお金をかけられないのですよ。

  27. 1101 匿名さん


    だからチープチープチープ泣けるよね♪ 

  28. 1102 匿名さん

    ここ数日、1階北側はパークハイツの駐車場から工事していましたので
    良好かと思いました。

  29. 1103 近隣住民さん

    >>1102 匿名さん
    そもそも説明すらありませんでしたから、揉めようもありません。
    お互い様ですから仕方ないですよ。

  30. 1104 匿名さん

    いつの間にか官舎更地、音楽堂改修工事、次はどこでしょう?職業訓練校は取り壊さないのでしょうか?あの場所が一番良さそう。坂の話は抜きにして。

    ところで、こことスターツが同じマンション一体開発だったら良かったのですが、とても残念です。気持ち的にさむさむ寒てい。

  31. 1105 匿名さん

    お隣りが洒落たカフェなら良かったのに。以前は住宅だったような、黒く塗り替えられて、モデルルームに。最近、住宅地のカフェ多いから、ここなら流行ると思うけど。坂の途中でちょっとコーヒーブレイク。それにしても、グランドメゾン側の緑が綺麗。こちらはお得。どうせ裏は殺風景だろうから。あとは周囲の騒音がどのくらいか。

  32. 1106 匿名さん

    私もDの間取りが気に入って、大きさ的にそのぐらい。ベッドルームをぶち抜いて、リビングを広くして、だから、サッシなんて気にしない。けど、ディスポーザーともっと駐車場は欲しかった感あり。なので見送りでした。

  33. 1107 匿名さん

    確かに近い。

    1. 確かに近い。
  34. 1108 匿名さん

    この場所でオフホワイトってチープだね

  35. 1109 匿名さん

    ベージュ、クリームじゃないの?
    明らかにグランドメゾン系。

  36. 1110 マンション検討中さん

    >>1108 匿名さん
    チープでもそこは紅葉坂に面してますからね。
    プレシスは紅葉坂に面してもいないですから、ただのプレシスです。チープですね。

  37. 1111 匿名さん

    周辺を含めもうちょっとなんとかならなかったんですかね。

  38. 1112 匿名さん

    もみじカラーがいかったなあ

  39. 1113 匿名さん

    ここは宮崎町の三角地帯ですが、結構、混み入ってますね。ただ、入口側はすごい綺麗で好きです。
    見た感じ、グランドメゾン伊勢山F棟、G棟です。

    一方通行なのがタマにキズ。紅葉坂はタマに混みます。歩きか電動アシスト自転車が一番です。

  40. 1114 匿名さん

    横浜は坂の町だから原2スクーターでチョロチョロするのがいいね

  41. 1115 マンション検討中さん

    まだ、半分も売れてなかったりして、、、

  42. 1116 匿名さん

    かっこいいのはずぅーっとかっこいいけど 
    かっこわるいのはずぅーっとかっこわるいもんね

  43. 1117 匿名さん

    そもそも、なんでこんなに高いんだろう。高すぎるでしょう。

  44. 1118 匿名さん

    >>1117 匿名さん
    土地の仕入れに失敗したからです。

  45. 1119 マンション検討中さん

    土地自体は悪くないと思いますがね、、、

  46. 1120 匿名さん

    >>1119 マンション検討中さん
    入札価格を高くし過ぎました。

  47. 1121 匿名さん

    まあ、土地取得、資材高騰、人件費高騰でも、金利が安く、不動産価格も上がっていたから販売価格に転化しても売れると思ったら、ちょっと市況のが悪化してしまったのか。横浜駅の某物件と同じ状態のような。 それにしても日本列島、豪雨災害が広がっているので、横浜の崖地も将来的に心配です。辛うじて、回避。

  48. 1122 マンション検討中さん

    向かいの電線はどうなるのでしょうか。
    そのまま?

  49. 1123 匿名さん

    電線、、、気がつきませんでした。
    それ、結構盲点でした。いつか地中に埋蔵されるかもしれませんが、今のところそのままでしょうね。。。

  50. 1124 匿名さん

    ハトやカラスが止まってポッポ、カーカー言わなきゃ良いのですが。。。

  51. 1125 検討板ユーザーさん

    今日紅葉坂を通ったのですが、隣の黒い建物の屋上がかなり近いです。そこが恐らく喫煙スペース?になっているのか、タバコを吸いながら工事風景を眺めてる人もいました。
    最上階はパークハイツから1階分程度は抜けていますね。
    参考までに。

  52. 1126 匿名さん

    ハトやカラスが止まってポッポ、カーカー
    犬や猫はワンワン、ニャーニャー
    そりゃ言いますよ 生きてるんだから

  53. 1127 匿名さん

    窓を開けると工事のガンガン、クルマのブーブー、子供たちのガヤガヤのほうが気になりますよ。
    窓を開けなければ外の音は聞こえないと思いますが、上下左右の騒音は住んでみないと分かりませんね。ドンドンかも。

  54. 1128 匿名さん

    電車のガタンゴトンもありますね。

  55. 1129 検討板ユーザーさん

    >>1125 検討板ユーザーさん
    私も前を通りました!あの黒い建物は不動産屋ですかね??屋上でタバコ吸ってるみたいですね。距離が近すぎて、臭いもですが、視線が気になりそうです。パークハイツ??側と合わせて、角部屋でも窓もカーテンも開けられないな、と。

    反対側の電線電柱も、あれは近すぎでした笑 人が登って来そうですし、電磁波凄そうですし、
    敷地の割りに余裕なく詰め込みすぎですね。

  56. 1130 マンション検討中さん

    この紅葉坂で、
    グランメゾンはいわずもがな、レジデンスも期待通り、クオスは予想よりよく、プレシスは少し評価を下げる結果になりましたね。
    これを受けて、次はどこが入ってくるのか。
    土地はあるから楽しみです。

    それにしても音楽堂は巨大なシェルター建ってますけど、そのまま巨大化するのでしょうか。

  57. 1131 匿名さん

    お向かいグランドメゾンの住人の方々はさぞかし御不満ではないでしょうか、
    お隣り紅葉坂パークハイツの住人の方々もさぞかし御立腹ではないでしょうか、
    もしかしたら、建て替え費用や転居費用かなにか、面倒見てくれるとか?黒いモデルハウスが建て替えられた時もそんな気がしました。

  58. 1132 匿名さん

    最上階なら良さそうですね。
    それにしても、Googleマップとかで見ると、紅葉坂パークハイツとの距離が悍ましいです。えげつない感じですね。実際、怖くて確認できません。

    1. 最上階なら良さそうですね。それにしても、...
  59. 1133 マンション掲示板さん

    眺望は期待できなくても、東側の真ん中あたりが無難なのかもしれませんね。検討してみます。

  60. 1134 マンション検討中さん

    紅葉坂の良さは電線がないところ。
    絶対撤去の要望を!!

  61. 1135 マンション掲示板さん

    >>1134 マンション検討中さん
    実際一時的な電柱なんてないですよね?よくて電線の本数が減るか、黄色のカバーが外れるかって感じですかね。紅葉坂一本入ると隣の通りなんか確かに電線だらけですね。これは西側の人は訴えてもいいレベルでは??

  62. 1136 匿名さん

    電線の黄色いカバーなんて外さないんじゃないですかね、というか、外したらバルコニーから手を出して危ないでしょう。物干し竿を設置する際、引っ掛かる場合もあるし。つけたままが無難ですよ。1本にとまる鳥は、平気です。東側は、結構、交通の音が反響します。囲まれているからでしょうか。私なら電線あっても絶対、グランドメゾン側。静かですから。

  63. 1137 匿名さん

    手が届くわけないですね。でも、壁も黄色っぽいから目立たない気もします。実際、私は、どなたかが指摘されるまで黄色のカバーに気が付きませんでしたから。

  64. 1138 名無しさん

    内覧会が楽しみです。

  65. 1139 匿名さん

    真夏はちょっと。

  66. 1140 匿名

    電柱の移設は難しいです。

  67. 1141 匿名さん

    電柱の埋設はコスト高で限られた地域でしか行われていませんね。高級住宅地と言われているところでも難しいようです。それにしても、通り一本違うと大違いのようで。グランドメゾン側だけでも埋設して欲しかったですね。色々残念。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/電線類地中化

  68. 1142 匿名さん

    山手町だって電柱だらけなんですから。

  69. 1143 匿名さん

    震災時に倒壊のリスクも無くなるし、地中化が望ましいですね。

  70. 1144 匿名さん

    3.11の時も地盤が悪い地域の電柱は、右へ左へ、それは酷いものでした。この辺りは盤石です。
    この上のあたりか。

  71. 1145 匿名さん

    電柱が地震で右へ左へだと?
    嘘はいけないよ。

  72. 1146 匿名さん

    >>1145 匿名さん

    いや、揺れ具合じゃなくて、
    軟弱地盤のこと。
    浦安酷かったじゃない。

  73. 1147 マンション検討中さん

    マンション自体のグレード、分譲会社、センスをみて、単純に高すぎる。中古になったら大損するね。

  74. 1148 評判気になるさん

    買った人は残念でしたね

  75. 1149 評判気になるさん

    もっと前向きな、建設的な意見はないのでしょうか。もちろん文句しかでない物件なら仕方ないですね。今度現地視察してきます。何かプラス面があれば報告したいものです。

  76. 1150 匿名

    >>1147 マンション検討中さん
    お金ないんすね

  77. 1151 匿名さん

    >>1149 評判気になるさん

    思いつき、
    プラス面10項目、
    紅葉坂エリアに住める
    グランドメゾン風
    メインエントランスがお洒落
    緑が見られる
    坂の上で高潮はセーフ
    図書館が近い
    駅が近い
    お店が近い
    体力づくりに良い
    まだ買える

    マイナス面10項目、
    地盤が心配
    周りに囲まれている
    閑静な住宅地とは言えない
    坂がきつい
    目の前は一方通行
    電柱、電線が邪魔
    コンシェルジュがいない
    ディスポーザーが無い
    駐車場が少ない
    価格が高い

  78. 1152 マンション検討中さん

    2500万くらい値引きあるならいいかな。
    2000万の値引きだとまだ割高。

  79. 1153 匿名さん

    >>1152 マンション検討中さん
    2000万引きなら買います!

  80. 1154 匿名さん

    2015年ごろには相場が1,000万くらい上がってて、2018年にはその倍、だから、
    2,000万くらい下がってちょうどいいですね。
    株も不動産も潮のように満ち引きあるから、干潮まで待ったほうがいいですね。満潮でわざわざ潮干狩りするこたない。
    今すぐ貝を食べたい貝社員は別だけど。

  81. 1155 匿名さん

    ここはマテ買い。 貝社員。

  82. 1156 匿名さん

    内覧会があったんでしょうか?

  83. 1157 マンション検討中さん

    電線のカバーはずれてましたね。
    内覧あったみたいですね。

  84. 1158 匿名さん

    >>ここはマテ買い。 貝社員。
    貝社員、みんな見てるんですね。私の周囲も見てます。

    2020年まで相場が上がっていくとして、その後は急激に落ちますか?その前に消費税が上がることも見越して、前に買うこともできます。

    いつがベストタイミングなのか、読むのも大変です。

    ここは浴室1620もあって、ミストサウナもあります。お風呂環境を整えるのは体調を整えるためにもいいことと思います。スーパー銭湯に行くよりも自宅に温泉気分を味わえる広さと設備があると、休日の昼間から入れるからいいかもと思います。

  85. 1159 マンション検討中さん

    検討していましたが、正直長期的にみると、これだけの金額だすならレジデンスかグランドメゾンの中古の方が分譲会社も施工会社も納得でき、立地としても良いな、という結論になりました。そんなに設備も変わらないな、と。参考までに見比べてみては??

  86. 1160 匿名さん

    内廊下まるでホテルの如し

  87. 1161 匿名さん

    久しぶりに横を通ったら、出来てますね。それにしても、グランドメゾンと外観合わせてますね。だけど、対面するB棟、C棟の住民の方々。。。

  88. 1162 匿名

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  89. 1163 契約済みさん
  90. 1164 マンコミュファンさん

    夜通ったら電気少ししかついてないですね。やはり囲まれた土地の割には値段が高すぎるのかな。

  91. 1165 マンコミュファンさん

    あとプランが納戸多いですね。やはり採光が厳しいと。

  92. 1166 匿名さん

    51戸中、残り11戸なんですね。
    堂々竣工、来週末から棟内販売開始のようで。
    ABCDEタイプ
    FGHIタイプは人気で売れちゃったのかも。さすが、西のグランドメゾン側。

    Eが残っていて、広くていいと思ったんですが、賃貸マンション側なのかな、これ。
    南は明るくていい気がするんですけどね。東はすぐに暗くなるから嫌だし。
    やっぱり西だったか。

    まあ、高いの一言。

  93. 1167 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    残り11戸!?本当ですか??

  94. 1168 周辺住民さん

    11部屋売れたの間違いでは

  95. 1169 マンコミュファンさん

    近くに住んでますが、そこまで売れているとは思えません。引っ越しはこれからなんですかね。夜見にいけばわかると思います。

  96. 1170 マンション検討中さん

    いくらなんでも高値で仕入れすぎましたね。

    低層はかなり圧迫感があるので7000万円近いお金出して購入しようとする方は
    皆無なのでしょう。

  97. 1171 マンション検討中さん

    西側はまったく夜電気ついてないですよ。いくらなんでも売れてるとは思えない。

  98. 1172 周辺住民さん

    横浜駅近の物件もそうですけど価格が高すぎますよね。
    規模感のない物件で立地も囲まれや鉄道横の際どい感じなら価格で勝負するしかないのに。

    ぶっちゃけ私はみなとみらい三菱物件の住民ですが
    ここか紅葉坂レジかなら紅葉坂レジですね。
    紅葉坂レジ住民じゃないのでむしろ忌憚なく言えますが。

    紅葉坂レジは囲まれ感がここ同様だったとしても
    大手、大規模、免振、デザインという圧倒的アドバンテージがあります。
    ここは新築という優位しかないので中古になったらお察しです。
    5~10年程度の築年差はその後の管理修繕次第でひっくり返ります。
    躯体に対する根本的な金のかけ方も常識的には大手がかけます。
    みなとみらいの三菱物件には大手のプライドでしょうか、過剰とも言える金がかけられてます。
    管理についても一般的には大規模物件が有利ですしね。

  99. 1173 匿名さん

    >>1172 周辺住民さん

    みなとみらい三菱物件の人がここに来る意味がわからない(笑)しかも、紅葉坂レジデンスの話を出す意味も不明(笑)削除依頼。
    来週モデルルーム見学予定。

  100. 1174 マンション検討中さん

    三菱アピールすごいですね。
    みなとみらいですとMMタワーですね。
    昔は、マンションがなく一時代を築きましたが
    周辺に他社のマンションが出来終焉を迎えましたよね。
    昔の考えだと洋服をブランドを重宝していた時代から、
    今はファストファッションへと移り変わる。
    横浜でマンションの不祥事をおこしてるのは、
    ○井・○菱・○友と大手だし、
    価値観の押し付けは、流行らないですね。

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸