埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 6551 シティテラス越谷レイクタウン

    >>6550 周辺住民さん
    駐車場はそうかもしれませんね。
    自転車は原則としてイチ家族で原則として無制限に借りることが出来るみたいですけど、駐車場はイチ家族1台なのかもしれません。

  2. 6552 マンション掲示板さん

    この3連休でどのくらいの人がマンションパビリオンに訪れたのでしょうね。
    再来月から中古マンションとなりますが、スミフが値下げに踏み切るのか、それともそのままの値段で行くのか、判断の迷いどころですね。
    ガーデンハウスの値段が思いの外高値なので、このマンションも値段は据え置きになる可能性が高いかも。。
    でもそれだとあと数年は完売しないでしょうね。

  3. 6553 匿名さん

    万が一にも、駐車場足りないというのはつらいですね。
    この立地条件のマンションですし。

  4. 6554 通りがかりさん

    駐車場ないのはいややー。

  5. 6555 マンション掲示板さん

    >>6548 シティテラス越谷レイクタウンさん
    契約するときにそういう説明受けましたよ、私も。

  6. 6556 eマンションさん

    >>6555 マンション掲示板さん
    残念ながらこれから契約する人はイチ家族イチ台になりそうです。
    それにしても去年の今頃より明らかに車の台数が増えましたね。

    1. 残念ながらこれから契約する人はイチ家族イ...
  7. 6557 マンション検討中さん

    広大な敷地ですからねー。

  8. 6558 マンションコミュニティ

    >>6556 eマンションさん
    去年の今頃は駐車場もスカスカだったんですね。
    でも1年でこれだけ入ったのなら来年はもう駐車スペースは無さそうですな。

  9. 6559 マンションエンペラー

    いまこのマンション中古で売りだしたら買ってくれる人居ますか?
    一戸建ての方がよく見えてきた。
    3000万で取引出来たら良いですけど。

  10. 6560 eマンションさん

    >>6559 マンションエンペラーさん
    部屋の場所とどれくらい住んでいますか?後付けのエアコンや食洗機などはついていますか?

  11. 6561 マンションエンペラー

    >>6560 eマンションさん
    東棟中層階で後付のエアコンや食洗機は着いてます。
    エアコンは寝室とリビングに付けてます。
    貴方のニーズに合いそうですか?

  12. 6562 マンコミュファンさん

    このマンションは中古部屋出てますよ。
    賃貸も出てますよ。築2年ですからね。出るのが当たり前なんですよ。

  13. 6563 周辺住民

    >>6561 マンションエンペラーさん
    未入居より高くないですか?2800じゃないと厳しいでしょ。不動産屋通すなら手数料もあるから2700くらいじゃないと…

    グランアルトシリーズでも東向き3100万ででてると思いますし。

  14. 6564 検討板ユーザーさん

    >>6559 マンションエンペラーさん
    2000万なら

  15. 6565 マンコミュ

    >>6561 マンションエンペラーさん
    東棟は売りにくいと思いますね。だいぶ値段をさげないと。購入されたのは2千万代じゃないんですか?値上げしてるのが謎。未入居のとこ買うってなるわ。

  16. 6566 マンションエンペラー

    >>6564 検討板ユーザーさん

    >>6563 周辺住民さん
    そうですか。。
    その金額だと確実に損切りになってしまいます。。
    やっぱり引っ越せないですね。。
    アリ地獄にハマったような感じです…。

  17. 6567 マンションエンペラー

    >>6565 マンコミュさん
    購入したのは諸費用込で3000万になりましたよ。
    ガーデンハウスがあんな感じの値段になってるので、こちらの方も値段があがっても良いかなぁと思っただけです。
    これは今後数年間でこのマンションの資産価値を上げるような施策をするか、もしくは周辺相場の値段が上がるのを待つしか無いようですね。

  18. 6568 マンション検討中さん

    >>6566 マンションエンペラーさん

    もともとマンションなんて買った値段がそのままの価値じゃないからね。なんか勘違いしてるような、、

  19. 6569 マンコミュファンさん

    ガーデンハウスは南向きで低層マンションですからねー、ここの東向きでガーデンハウスを参考に価格設定するには無理があるかと思います。

  20. 6570 通りがかりさん

    さすがにより高い値で売りたいなんて釣りでしょう。つられる人がいるとも思いませんが。

  21. 6571 マンションの執行人

    >>6570 通りがかりさん
    しかし、2年前に販売した南B棟の販売額より、今の南D棟の販売額の方が高いんですよ。
    その時の相場や周辺環境の変化で不動産価格が上がるので、あながち高値ではないような気がします。
    築年数と駅からの距離の兼ね合いでグランアルトの中古と同程度の価格査定が相場でしょうね。

  22. 6572 匿名さん

    >>6566 マンションエンペラーさん

    正直言って郊外でこのクラスのマンションを新築で買って損を出さずに売るということ自体が不可能な話だよ
    都内でも一部の地価が上がっていってるような場所や税金対策の資産として回されてるような場所の話だからね
    普通は買った瞬間に1割は価値がなくなってるから

  23. 6573 匿名さん

    >>6571 マンションの執行人さん

    横断歩道1つできただけでそんなに価値が上がってると思ってるのがおめでたすぎますよ

  24. 6574 eマンションさん

    このマンションはマンションから駅まで徒歩7分が売りだけど実際駅ホームまではプラス3分かかります。なので徒歩10分のマンションというのが正解だとおもいます。
    この記事に書いてありました。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190116-00110835/
    不動産会社はあらゆる手を使ってマンションの見栄えを良く見せようとしますね。

  25. 6575 残念なマンション

    >>6573 匿名さん
    このシティテラスの営業マンは何年このマンション営業する気なの?
    価格も変化無く築年数だけ経過するマンションなんて買うわけ無いじゃん。
    売るための工夫すらしてないシティテラス営業マン。
    やる気なさすぎ。

  26. 6576 住民板ユーザーさん

    >>6575 残念なマンションさん

    ガーデンハウス見に来た人に高いっていわれたら
    じゃこういうマンションもありますよって
    シティテラスを紹介するんですよ。

  27. 6577 マンコミュファンさん

    販売開始して2年です。築2年ですからねー。
    ガーデンハウス見に来て高いからってシティハウス紹介する程価格差ないですよね。
    立地が違うから比較になんないよ。

  28. 6578 口コミ知りたいさん

    これからシティテラスとガーデンハウスで比較されるのかなと思いましたが、比較対象にならないのですね。
    シティテラス越谷レイクタウンはどこと比較されるのでしょう。
    グランアルトが1番近いかも。

  29. 6579 評判気になるさん

    うちは空きがあるからという事で駐車場3台契約したけど明け渡す話しなんて聞いてない。頼まれても今さら明け渡す気はないがな。

  30. 6580 住民板ユーザーさん

    >>6579 評判気になるさん
    そんなこと言われても契約書に書いてあるし。って言われますよ。

  31. 6581 匿名

    >>6579 評判気になるさん
    ちゃんと説明されてますよ。基本、一世帯一台契約です。本当にこちらの住民さんですか?誰も使う人居なきゃ3台でもいいですよ。って言われたと思います。不満あるなら営業担当者に言ってみたらどうでしょうか?

  32. 6582 口コミ知りたいさん

    >>6581 匿名さん
    でも黒ワゴン、黒セダン、白ワゴンは一時期3台契約してましたよ。
    今は2台契約に縮小してますが。
    なので契約自体は空きが有れば何台でも出来るのかなと。

  33. 6583 通りがかりさん

    >>6582 口コミ知りたいさん
    ですからマンションが埋まってきたら明けわたすことになるのです。

  34. 6584 匿名さん

    ルールを守っていれば問題ない事です。
    説明聞いてないとか子供みたいな事いうひとばかりでは困っちゃいますね。

  35. 6585 評判気になるさん

    明け渡しの話なんて聞いてない以上あとから足りないから明け渡せとかおかしーだろ!
    こっちだって仕事で車つかうんだよ。朝から晩まできっちり使うんだから無理な話だろ。
    電車で仕事行ってるサラリーマンじゃねーんだよこっちは。

  36. 6586 マンション検討中さん

    >>6585 評判気になるさん

    忙しそうでなによりです

  37. 6587 匿名

    >>6585 評判気になるさん
    まぁまぁ、落ち着いて下さいよ!
    マンション敷地外でも2キロ圏内の月極駐車場ありますから大丈夫ですよ!!
    3台はどういった内訳の車ですか!?
    こちらのマンションは1世代一台までとなっているので、住友的には田舎のマンション定義ではなさそうですね!(田舎は1人1台ですから)

  38. 6588 通りがかりさん

    >>6587 匿名さん
    レイクタウンは車2台マストな土地ではないです。それは、大前提です。

  39. 6589 通りがかりさん

    >>6585 評判気になるさん

    説明はされてますので、足りなくなった場合は、あきらめて他の駐車場をお探しください。
    そもそも家庭で3台も必要なのですかね。
    この辺の戸建てでも、3台おける家はなかなか

  40. 6590 マンコミュファンさん

    >>6589 通りがかりさん
    3台必要ですよ。
    自分、奥さん、息子です。
    イナカでは当たり前ですよ。
    ここは田舎じゃないですか?
    自分も奥さんも息子も車通勤になりますので。

  41. 6591 匿名

    1世帯2台なら大体お話分かります。大黒柱が仕事に行く車(働いてる社名入りの車、トラックなど)、奥様が使う車(旦那兼用)。もう1台あるなら子供(18歳の子供)?
    てか、そんなに車必要ですかね?
    もしかしたら第三者に貸してる??
    駅近だからありえない話でも無いですけどね。
    ただの通勤で私服で良いなら、バイクとかにしてもいいんじゃないですか?バイク置き場は空いてそうですから。

  42. 6592 匿名

    >>6590 マンコミュファンさん
    息子さんは独立させたらどうですか?
    可愛い息子を手放したく無い気持ちは分かりますが。社会人になってもいつかは独立の時がやってきます。

  43. 6593 匿名

    >>6590 マンコミュファンさん
    https://www.athome.co.jp/smt/jr_02/dtl_6963843237?DOWN=2&BKLISTID=...
    いくらでも近くに月極駐車場あるんで安心して下さい。

  44. 6594 通りがかりさん

    これもまた釣りというか単なるネガキャンでしょう。頭の悪い住人が住んでるように見せてマンションのイメージを悪くしようという。

  45. 6595 通りがかりさん

    ここが田舎って言われると、私からすれば田舎ではないですね。
    レイクタウンの駅前で、車3台も置ける広い家とか、私は買えませんし。
    家族3人 車通勤前提で買う場所じゃないと思うけど。


  46. 6596 マンションギャラリーさん

    >>6593 匿名さん
    中々良いですけど、このマンションの駐車場より1500円高いですね。
    それさえなければ息子だけそちらにしても良いですけども。
    このマンションの駐車場は広くて平置きが魅力ですね。
    まぁこの販売ペースから行くと駐車場が足りなくなるのはあと5年くらい有りますし、その時までに代替えの駐車場を契約しますよ。

  47. 6597 匿名さん

    3台借りといて呑気な事言ってますね?。

  48. 6598 マンション検討中さん

    3馬力でここしか買えないって悲しいな

  49. 6599 評判気になるさん

    >>6589 通りがかりさん

    黒と白のワゴンに黒のセダン全部仕事と家族で使ってんだよ。
    同時にとめんのは2台だから一台分は運用して費用にする。これ立派なビジネスモデルだと思うけど。

  50. 6600 匿名

    >>6599 評判気になるさん
    この様な考えをするから原則一世代1台までにするんですょ。ビジネスとかじゃ、ありませんよ。
    ビジネスするなら土地買って運用したらどうですか?

  51. 6602 マンションのジーザス

    >>6598 マンション検討中さん
    3馬力ではありませんよ。
    息子は住宅ローンは通らないので2馬力ですよ。
    というか、頭金を多くしてるから残りの住宅ローンなんて高級車くらいの金額しか残ってないよ。

    [No.6599~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  52. 6603 マンションコミュニティ

    [No.6601と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  53. 6604 通りがかりさん

    >>6602 マンションのジーザスさん

    今は低金利で、住宅ローン減税がありますからね。
    手元に現金残して、10年後に繰り上げ返済で一気に返す人も多いのかなぁ。

  54. 6605 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない駐車場の話題が散見されるようです。

    駐車場の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

    駐車場問題
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3312/

    また、投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、
    健全な情報交換を逸脱し、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  55. 6606 マンション掲示板さん

    >>6604 通りがかりさん
    我が家はまさにそうですね。手元にある程度の額置いて、この10年で700位貯めて、10年後に損切りしない程度に返済して、引っ越すタイミングを見る感じですかな?10年後に1980位で売れたらいいんですがどんなもんでしょうかね?

  56. 6607 通りがかりさん

    >>6606 マンション掲示板さん
    買ったときいくらの部屋か書かないと意味ないでしょう。2700の部屋から3500の部屋まであるのに。

  57. 6608 マンコミュ

    >>6602 マンションのジーザスさん

    2馬力でもここしか買えないなんて残念です。駐車場の件自己中なこと言わないで下さい。

  58. 6609 マンションエンペラー

    >>6607 通りがかりさん
    計算するに買ったときの値段が3000万円で10年後に残金2500万円になって、そこで一括返済金700万円を入金したら、残りの住宅ローン残高が1800万円になりますね。
    1800万円の住宅ローン残高に対して1980万円で売れたら、約200万の利益になりますね。

  59. 6610 匿名

    駐車場の件やっぱり削除されてしまいましたね。ここはマンションを検討するコミニティであり、ローン残高を自慢するコミニティでもありません。有意義なコミニティにしましょう。

  60. 6611 匿名

    せっかくマンション購入したのに売るんですか?そしたら賃貸の方が全然安いですよ!
    諸経費とかで150万くらいかかったと思います。
    もし、利益が出たろころで、10年後ローンを組める年齢ですか?もし組めた所で完済する年齢伸びますよ。
    何度も言いますが、こちらのマンションレイクタウンが存分に堪能出来る素晴らしいマンションですよ!
     

  61. 6612 匿名

    ちなみに私はこちらのマンション購入して良かったです。
    コミニティだと皆さん買ってからの後悔してる人多い??意見多めかも知れませんが。
    逆に何が生活で不満なのか、検討中の人に教えてあげたら良いと思います。
    駐車場もそうかも知れませんが、近くに手軽に行けるスーパーが無いとか、図書館を作って欲しいとか。子供の塾が欲しいとか。
    でも、吉川の方に行ったら激安スーパーあるとか。自転車で少し漕げは個人的が営んでる飲食店とかあるとか。検討中の人はその様な情報が欲しいのですよ。
    ローン残高とか自慢してどうするんですか?褒めてほしいのですか?かまってほしいのですか?
    正直他人のお金事実なんて、興味ないです。

  62. 6613 住民板ユーザーさん4

    複数台契約できるならうちも2台目借りたい。いいビジネスモデルだと思った。

  63. 6614 マンションの挨拶人

    >>6612 匿名さん
    後悔では無くて感想ですよ。
    挨拶が出来てる人が多いなと。
    車もお行儀良く運転してる人が多いな。
    南棟も東棟も同じように住みやすいなと。
    そんな感想ですよ。
    あとコンビニが出来たら良いなとか有楽町線が延伸してきたら良いなとか、こんな感じで改善出来たら良いなと空想出来るのが掲示板の醍醐味ですね。
    もちろん改善出来るに越したことは無いですが、個人で出来ることには限界が有りますので他力本願になりますね。

  64. 6615 マンコミュ

    >>6612 匿名さん

    個人の飲食店でおススメありますか?教えていただきたいです。出前とか出来ないですよね?

  65. 6616 通りがかりさん

    >>6609 マンションエンペラーさん
    計算ガバガバすぎでしょ笑

  66. 6617 マンションギャラリー

    >>6615 マンコミュさん
    個人のお店は入りづらいですねー。
    くら寿司とかラーメン魁力屋とか大衆店が良いですね。

  67. 6618 匿名さん

    >>6612 匿名さん

    ここを購入されたんですね。

    実際にこのマンションに決めて良かったと実感しているポイントを、検討中の方のために教えてください。

  68. 6619 匿名さん

    >>6618 匿名さん

    はい購入しました。
    良かったた点は横断歩道が出来たところですかね。ようやく徒歩10分以内になったって感じですかね。それでもレイクタウンの中では遠いほうですけど。
    あと南側と東側で刺激しあってるのも私はいいと思います。
    これだけ戸数があればみんな仲良くは難しいと思うので自分が上位である南側で良かったです。
    戦うならやはり有利なほうが得ですから。

  69. 6620 マンションエンペラー

    >>6619 匿名さん
    出たー。
    南棟と東棟は仲良くしてますよ。
    貴方は南棟でも東に近い南棟でしょう。
    それでも南と名乗れるのは素晴らしいですね。
    仲良くしましょうよ。

  70. 6621 匿名さん

    >>6620 マンションエンペラーさん

    たしかに東側に近い南側ですが南側は南側です。
    あなたは東側ですか?それならば申し訳ないですが仲良くは出来ません。
    私はここに住む以上南側のグループに入りたいので東側の人と仲良く接するのは避けたいです。
    ここに住むからには立場が強い方に属したいです。敷地内でも東側の人からの挨拶は不要です。

  71. 6622 住民板ユーザーさん3

    荒らす気満々ですね~

  72. 6623 マンコミュ

    >>6621 匿名さん
    南は南でもD棟はゴミ置場の近くだから嫌だな。臭そう。

  73. 6624 名無しさん

    D棟は換気システムが特別と聞いてます。むしろBCより性能が高いらしいです。
    これも決め手の一つ。

  74. 6625 匿名さん

    >>6624 名無しさん

    つまり他より臭いってこと確定?乙!

  75. 6626 匿名さん

    ガーデンハウスって実質徒歩8分みたいだから表記上徒歩7分実際はバイパス横断2段押しボタン信号ありのこのマンションが実時間では1番遠いマンションの座を守ってしまうことになるんですね・・・

  76. 6627 マンションエンペラー

    >>6621 匿名さん
    東棟に近い南棟なら近いですよ。
    南棟に近い東棟ですから(笑)
    100メートルも離れてないのでそんな変わりないですよ。
    ゴミだし大変じゃないですか?
    毎日出る時ゴミを持参して出る生活を日課にしないといけないですね。

  77. 6628 マンションの執行人

    >>6626 匿名さん
    貴方はガーデンハウスの工事現場まで行ったことはありますか?
    実質8分のわけ無いです。
    歩いてみれば分かりますよ。

  78. 6629 マンションギャラリー

    >>6624 名無しさん
    D棟は他の南棟よりエントランスから遠いけど他の南棟より早く朝日を浴びれるメリットが有りますよ。

  79. 6630 マンション検討中さん

    横断歩道が二段階になってますが、朝と晩に通勤で使っている感想です。朝も晩もどちらかは押したらすぐに変わってくれることがほとんどなので2つとも待つことはほとんどないですかねぇ。検討中のかたはご参考まで。ちなみに昼はわかりません。ご存じの方いれば補足お願いします。

  80. 6631 マンション検討中さん

    d棟が換気システムが良いと言うのは知りませんでした。何が違うのかわかったら教えて下さい。ちなみに私が聞いていいなぁと思ったのは2階が他のフロアより天井が5cm高いらしいです。今度2階と違うフロアを内覧するので確認します。これが決め手になればいいんですが。

  81. 6632 通りがかりさん

    このマンションってエントランスっていくつあるのでしょうか?

    駅側とイオン側にはでられると思うのですが、東側とか南側にはでられない感じですかね?

  82. 6633 通りがかりさん

    >>6631 マンション検討中さん

    D棟の換気システムは、機械給気式のためホコリ・ちりなどが室内に入りにくいとのことです!
    他の棟は自然給気!

  83. 6634 名無しさん

    >>6630 マンション検討中さん

    タイミングだと思います。前の人が使っていれば、ちょっと待つ事もあります。誰も使ってなければ、速く切り替わります。

  84. 6635 マンションのサーカス

    >>6632 通りがかりさん
    エントランスはメインエントランスと東棟にサブエントランスが有ります。
    あと1階の廊下に各出入り口が有りますが、各棟の住民でなければ出入り出来ない仕組みになっているようです。
    例えばE棟の住民がC棟の出入り口から出ようとしても鍵が合わないので出入り出来ないようです。

  85. 6636 マンコミュ

    >>6633 通りがかりさん
    D棟は線路に一番近い作りになってますよね。

  86. 6637 マンコミュ

    >>6631 マンション検討中さん

    天井高いとエアコンの効きが悪いんじゃ?

  87. 6638 マンコミュ

    >>6635 マンションのサーカスさん

    棟ごとに鍵が合わないのは初めてききましたがそれは無いと思いますよ。専用駐車場がある所の扉はその部屋の鍵しか合わないとは聞きましたが。

  88. 6639 マンションコミュニティ

    >>6638 マンコミュさん
    専用駐車場の扉はその部屋固有の扉のようですね。
    自分も試してみましたが、当然のごとく開きませんでした。
    専用扉がある部屋はまだ売れてないようなのですが、お値段高めなのかもしれませんね。

  89. 6640 マンション検討中さん

    D棟、機械式なんですか?
    カッコいい、自然換気よりいいですね。

  90. 6641 マンコミュ

    >>6640 マンション検討中さん
    小学生みたいな感想ですね。
    機械式じゃ電気代がかかるだけでは?

  91. 6642 マンコミュ

    >>6639 マンションコミュニティさん

    確か駐車場は8000円で高かったような?車が持ってなくても払うことになるみたいですよね。

  92. 6643 住民板ユーザーさん

    >>6641 マンコミュさん

    電気代なんてたいしたことないでしょ。
    花粉症の方にはすごくいいですよね。

  93. 6644 通りがかりさん

    >>6641 マンコミュさん

    D棟住民ですが、12月の電気代5300円でした。
    換気システムの割合は、わかりませんけどね

  94. 6645 マンションの挨拶人

    >>6644 通りがかりさん
    E棟住民ですが、12月の電気代は1万6000円でした。
    日当たりが悪いから常に電気を使っているせいかもしれません。
    後は午後は日が当たらないのでエアコンをつけっぱなしにしているからかもしれませんね。

  95. 6646 通りがかりさん

    冬場の東向きは寒いですから、暖房代はかかりますよ。床暖房中心の方がおススメですよ。
    やはり南向きにしとくべきですね。

  96. 6647 検討するか検討中

    お住まい中の方に質問があります。
    当方、レイクタウンは気に入ってますが、長谷工物件というのがやや気になっています。
    以前、都内の某長谷工マンションの新築時に入居したことがあります。
    ①普通に暮らしていたつもりですが、後から入居した下の階の方から騒音の苦情がきました。騒音苦情を申し出てる方は多数おられるようですが、実際苦情を言われた方はおられますか?
    ②借りた駐車場では、新築から6か月後、舗装が割れて雑草が生えてきました。苦情を申し出たが特に対応はしてもらえませんでした。こちらは大丈夫ですか?
    長谷工系の管理会社でしたが、管理人の対応が横柄でした。気を使うと負担になるので淡々と対応し、必要であれば住民に命令もすると間接的に聞きました。こちらの管理人は冷たい感じですか?
    ④質問があって管理人室を訪問した際、中で子供を遊ばせているのが見えました。非常識に感じたので、後日その旨確認すると、否定されました。こちらの管理人は長谷工系の人ですか?

    こちらは、まだ販売中の新築マンションなので、不具合があっても速やかに修正されているかもしれませんが、気付きの点等あればご回答頂ければ幸いです。

  97. 6648 マンションのサーカス

    >>6647 検討するか検討中さん
    ①実際に音の苦情を言った方は居るようですが、上下左右住民が居ますが私は音が気になったことは無いです。
    ②駐車場に雑草が生えてくる気配が無いので何とも言えませんが、これは駐車場の補修と言うことなので修繕費で対応するのでは無いかと。以前他の住民の窓ガラスが破損していたようなので修繕費で対応した旨管理組合の理事会報告書に記載されてました。
    ③管理人は5人程居ますので全ての管理人が同じとは限りませんが、ちゃんと対応してくれますよ。日常業務や苦情対応など過去に管理人をされていたのか慣れた対応する人も居ました。
    ④こちらの管理人は住友不動産建物の管理人ですよ。

  98. 6649 通りがかりさん

    長谷工否定は長谷工売主マンションだと思います。
    施工が長谷工でも売主の仕様グレードでマンションは作られますからね。
    そこの確認が必要かもですね。

  99. 6650 匿名さん

    かもねかもねSOかもね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸