東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 17551 匿名さん

    >>17546 通りすがりさん

    ご丁寧にありがとうございます。私としては契約しようと思うくらいまでいったのですが、土壇場で妻の本音が出ました。
    実は区内の別物件を契約しましたが、この物件も真剣に検討してたのでついコメントしてしまいました。エントランスとか素晴らしいので、出来上がったら見に行きたいと思ってます。

  2. 17552 匿名さん

    安価がここのメリット。
    その代わり安っぽさが出てる。

  3. 17553 マンション検討中さん

    >>17552 匿名さん
    ひがみですか?笑

  4. 17554 匿名さん

    >>17553 マンション検討中さん
    大井町シティタワーにしようと思ってます。
    ここの何を僻んだら良いのですか?
    値段の安さかな?笑

  5. 17555 検討板ユーザーさん

    >>17554 匿名さん

    タワーマンションっていうのはこういったタイプの人が多いんですよね。
    優越感に浸りたい人。心が貧しい人。
    逆にGMはこういったタイプの人が少ないであろう点もメリットだと思っています。

  6. 17556 マンション検討中さん

    >>17554 匿名さん
    他のマンション買ってるのにわざわざこんな書き込みしてんの?僻み以外のなにが?笑
    値段が安いのはメリットだと思うんだけど。
    対して良くない仕様に、ここよりも高い値段のマンション買ってしまった自分を必死で納得させてんのか?笑

  7. 17557 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  8. 17558 マンション検討中さん

    >>17557 名無しさん
    それだけ人気って事でしょう。こんだけコメント多い掲示板ってそうないですからね。

  9. 17559 匿名さん

    タワマンと違って価格帯にあまり差がないところが良いでね。
    マウンティングしに来る方と同じマンションじゃなくてよかった。

  10. 17560 評判気になるさん

    >>17554 匿名さん
    大井町は駅前の環境良くないですよね。残念。

  11. 17561 匿名さん

    >>17559 匿名さん

    それは同意。

    永住目的の人が多いから人の入れ替わりもすくないところが良い。

  12. 17562 マンション検討中さん

    今日は霞んでるね。

    1. 今日は霞んでるね。
  13. 17563 マンション検討中さん

    >>17562 マンション検討中さん

    お久しぶりです。カスタリアさん

  14. 17564 マンション検討中さん

    お久さー。

  15. 17565 マンション掲示板さん

    >>17559 匿名さん
    みんなよく似た層なだからこそ、わずかな違いで妬み恨みがでてくるのです。大変ですよー

  16. 17566 匿名さん

    来年金利が1%以上上がったら、日本経済もかなりおかしくなるので...

    日銀というか政府の意向で絶対にそれは阻止するでしょう

    中央銀行の独立性など幻想です、むしろ中国みたいな国が上手くやれてるぐらいですから

  17. 17567 匿名さん

    僅かな違いどうこうというよりマンションなら違う考えの人が住むのが当たり前
    価格帯が似てる云々は対して関係ない、離れてていたら結局ヒエラルキーが
    ・・とか言うのだろうし。そういう考えの人はマンション自体向いてないね。
    まぁ荒らしなのかもしれんけど 笑

  18. 17568 マンション検討中さん

    >>17567 匿名さん
    荒らしですね。初心者マークらしく、質の低い荒らし。笑

  19. 17569 eマンションさん

    >>17567 匿名さん
    そうとも限りませんよ。あなたみたいな人がいればマンションだろうが戸建だろうが同じです。

  20. 17570 匿名さん

    >>17569 eマンションさん

    何が同じなのか知りませんが、そのままお返しします。

  21. 17571 マンション検討中さん

    >>17569 eマンションさん
    また出たよ、荒らしが。。文章も下手くそだな。

  22. 17572 匿名さん

    >>17571 マンション検討中さん
    そういうあなたも下手くそですね

  23. 17573 匿名さん

    まあ荒らしですからスルーですね。
    こういう輩も人気のバロメーターかと思います。

  24. 17574 マンション検討中さん

    検討中のものです。
    この掲示板、購入された方の書き込みが多く見られますね。
    そこで購入者さんに聞きますが、なぜこんなに海抜低くて揺れやすい土地で【耐震】マンションを選ばれました?身の安全や家具倒壊を考えてると【免震】の方が遥かに良くないでしょうか?
    参考までに伺わせてください。

  25. 17575 検討板ユーザーさん

    このへん海抜低いんですか? 何メートルぐらいでしょう?

  26. 17576 匿名さん

    大井町よりも上とは、信者さん無理しないでください。大井町や大崎は高くて買えない、でも品川開発の恩恵は受けたい、りんかい線と京急足したら悪くはないと消去法とポジティブシンキングが混じり合った交差点だったという事でしょう。あえてと言う表現には流石に無理があるかと。

  27. 17577 匿名さん

    本当に検討中の方何ですか?そんなに心配なら検討から外された方がよろしいかと思います。

  28. 17578 マンション検討中さん

    私は大井町も大崎も手が届きますが、ここに決めました。ゴミゴミした街が苦手なので。

  29. 17579 マンション検討中さん

    私も大井町検討しましたが、坂が多いことと、駅前は交通量が多く自転車に乗りづらいこと、嫌悪施設があることなど、子育て観点からこちらに決めました。

  30. 17580 匿名さん

    価格と設備や立地のバランスが良い。
    そういう部分が売れてる理由ですかね。
    通勤、通学の場所にもよりますが、生活しやすい
    場所ですね。

  31. 17581 検討板ユーザーさん

    多少の自然災害リスクには目をつぶったということですかね。

  32. 17582 匿名さん

    >>17581 検討板ユーザーさん
    まあ、いつくるかわからない自然災害より、生活環境を選んだという事です。

  33. 17583 匿名さん

    まあ売れているならそういう考えの人が多いということですしね。バランスは良いのでしょうね。あとはそれが嫌なら他に行けばいいだけかと。

  34. 17584 マンション検討中さん

    >>17574 マンション検討中さん
    揺れやすい土地というのはどこから?
    そりゃ免震ならなお良いですけど、気に入った物件が耐震だったならしょうがないでしょう。免震が絶対の条件なら他にするだけでは?
    優先順位は人それぞれです。

  35. 17585 マンション検討中さん

    >>17576 匿名さん
    街としては大井町が上ですよね。ただ住む環境としては人によりますし、私は社の造りと、室内設計に、この物件の魅力を感じてますけど。

  36. 17586 マンション掲示板さん

    >>17585 マンション検討中さん
    おっしゃる通り住む環境としては人それぞれで判断別分かれますよね。私は絶対こちらを選びます。

  37. 17587 匿名さん

    >>17585 マンション検討中さん

    街としての上下とは?

  38. 17588 マンション検討中さん

    >>17578 マンション検討中さん

    あなた見苦しいですね
    やっと買えたのに
    しかもこの近くにはゴミ焼却場がありますよ

  39. 17589 匿名さん

    所感なんて人それぞれなんだからいいと思うけど。

  40. 17590 マンション検討中さん

    >>17585 マンション検討中さん
    大井町のポテンシャルはこちらとは比べ物にならないことは認めます。
    品川は遠すぎるので大井町の方が利用価値は高いですね。

  41. 17591 マンション検討中さん

    グランドメゾン江古田ってなんで人気ないの?こちらも同じ運命?

  42. 17592 匿名さん

    江古田は人気ないですけど、こちらは大人気ですね。
    完売間近ですし。もう九割くらい行ってますよね。

    積水ハウスでも色々ですよ。他の大手デベロッパーでも
    どうしても人気のない物件はありますしね。

    ただ積水の場合は多少物件がコケたところで大して影響が無いような巨大企業ですから、江古田もブランド維持のためゆっくり販売するそうです。安易に安売りに走らない点は好感持てますね。

    積水の売り上げみて驚きますが財閥系デベロッパーすら遥かに及ばない売り上げなんですよね。こういう点も含めて安心感ありますね。

  43. 17593 匿名さん

    江古田は江古田、シーサイドはシーサイドだし
    あんまり関係ないよね。物件をディスりたいのかもしれんけど何の効果もないと思うの。こちらは売れてますしね

  44. 17594 匿名さん

    アンチもネタ切れか 笑

  45. 17595 マンション検討中さん

    玄関前のアルコープは本当に魅力的ですね。今住んでるマンションの玄関は狭くて、ベビーカーが置いたら靴を履くことも宅急便の受け取りも、とても不便に感じます。

  46. 17596 検討板ユーザーさん

    >>17593 匿名さん
    江古田のようにならなければよいですけどね。この物件も盛り上がらなくなったのでアンチもいなくなりましたね。良かったです。

  47. 17597 マンション検討中さん

    >>17592 匿名さん
    売上げのほとんどは戸建てでしょう
    比較できる業態じゃないですよ
    財力は財閥には勝てないでしょうね

  48. 17598 匿名さん

    戸建てだろうがマンションだろうが、建設業、不動産業として巨大なのは変わらんしな。まあ信頼性は高いよね

  49. 17599 マンション検討中さん

    >>17597 マンション検討中さん

    元々は大阪のポリバケツ屋ですからね。
    財閥とは比べようがありません。。。

  50. 17600 マンション検討中さん

    >>17598 匿名さん
    売上げは高くても危ない橋渡ってるのは誰でも知っている
    地上げ屋に騙されたことをもう忘れたのですか
    あの連中と同列ということじゃないですか

  51. 17601 匿名さん

    >>17596 検討板ユーザーさん

    盛り上がってるかどうかは知りませんが
    もう残り少ないですからね。
    レスが少なくなるのも当然でしょう。
    ここまで売って江古田のようになることは
    ないでしょうからアンチさんも他に行ったらいかがかしら。

  52. 17602 匿名さん

    危ない橋を渡るような企業がここまで大きくなれますかね。少なくともスーゼネや財閥系デベより大きな会社ですしね。

  53. 17603 匿名さん

    財閥テベも騙されて、欠陥マンション作ってるしなぁ。
    単なる嫌がらせなのでしょうが、こんなところで積水ハウスを叩いたところでこの物件の売れ行きとは関係ないだろうし、何の影響もないでしょう。

    そんなとこにくらいしか指摘がないところを見ると他の方が言う通りアンチさんネタ切れですか?も割と現実的ですね。もっと盛り上げるために頑張って!

  54. 17604 契約済み

    >>17597: マンション検討中さん 
    積水ハウスの時価総額(企業価値)は1兆3000億円
    財閥 三井、三菱不動産は2兆円 だけどオフィスが大きいから
    野村不動産4650億円 マンションいくら作ってもこんな規模

  55. 17605 マンコミュファンさん

    >>17578 マンション検討中さん

    五反田と大崎の間に住んでるけど、大崎ゴミゴミしてるって事はないよ。青物横丁とシーサイドの関係に似てるかな。
    場所によるけど、タワーがあるあたりも歩いてみれば?少なくともシーサイド界隈よりすっきりしてます。本当に1億オーバー出せるならザ・タワーの中古70㎡あたり検討もありだと思う。

  56. 17606 マンコミュファンさん

    >>17579 マンション検討中さん

    どちらの肩を持つわけでもないけど、交通量についてはここのがひどいと思います。量もですが交通の質では公害の原因ディーゼルの大型が多いです。飛行機はどっちもどっちだと思いますが。子育て面では大きな公園が多いという点が良いと思いますね。
    そもそも準工業地域だから環境が保証される場所ではないよ。だいたいなんでも作れちゃうし。子育て面でシーサイドとして大井町を落とすには論理的に無理があるかな。世田谷とかで探してる人が言うならまだ分かりますが。

  57. 17607 口コミ知りたいさん

    >>17606 マンコミュファンさん
    個人的な感想を言ってるだけで無理もくそもないぞ。論理的に無理ってあなたの論理も破綻してるぞ。なぜ世田谷なら良いのかもわからんしな。出直してきなさい。

  58. 17608 匿名さん

    4期があってその次くらいて最終期ですかね。
    竣工入居まではかなり期間ありますが、販売のペースとしてはかなり早いですね。

  59. 17609 マンション検討中さん

    >>17606 マンコミュファンさん

    >>17605 マンコミュファンさん

    ここの契約者さんたちは予算は潤沢にあるとのことですので@500でもここを買うような方です。何を言っても無駄です。
    宗教のようなものです。
    盲信が高じて他所を貶めないようにしましょう。
    セレブなのに見苦しいですよ。

  60. 17610 匿名さん

    そういう人もいるだろうけど、バランスの良さで選んでる人もたくさんいるでしょうし、それぞれでしょう。
    あとは売れているという事実はありますし、条件は整っていりのでしょう。

  61. 17611 マンション検討中さん

    >>17605 マンコミュファンさん
    そりゃ億だせるなら検討するでしょうけど、ここと価格帯が違いますよ。

  62. 17612 マンション検討中さん

    >>17606 マンコミュファンさん
    交通量は勿論こちらの方が多いですね。私が言ったのは大井町駅前の辺りのことです。以前、二葉に住んでいて、坂と駅前の人の多さに自転車を漕ぐのがしんどかった経験からの投稿です。なので貴殿の言う論理的とは違いますね。

  63. 17613 マンション検討中さん

    >>17612 マンション検討中さん
    大井町までわざわざ自転車こいで来なければいい
    大井町の人は文句言われながら来て欲しくないと思うのでは?
    近隣のイオンや薄暗いOKだけで暮らせばいいと思いますが

  64. 17614 マンコミュファンさん

    しかし皆お金あるんですね、6ー7千万の物件を買えるんですから。仲良くしましょうよ、ここを買うにしても、他の品川区の物件にしても。それぞれよく考えて決めたのですから。外野としては羨ましいです。

  65. 17615 マンション検討中さん

    ここの住人が嫌がられるのは自分達が最高で周りの都市五反田、大井町、大崎を非難するから
    確かに6〜7千万だせるのは羨ましいけど周辺の街では8千万〜1億超なんでしょ
    貧乏人(とまでは言わないけど)の見栄っ張りが見え見え
    もう少し謙虚になったらいいのに

  66. 17616 匿名さん

    >>17615 マンション検討中さん

    ここを買えたことで天下をとった気分なんでしょうね。。

  67. 17617 匿名さん

    わざわざこのスレに荒らしにくるような輩がいなければもっと静かなのにね。少なくとも他所の物件まで荒らすような人はこのスレにはいなさそうだけどね。馬鹿なアンチの相手してる人はいるだろうけど。果たしてどちらに責任があるのやらって感じですけどね。

  68. 17618 匿名さん

    他人の事を言う前に自分はどうなんだ?って側からみたらおもう。
    わざわざ買いもしないマンションの掲示板にきて書きこみしていく人はよっぽどアレなんだろう。

  69. 17619 マンション検討中さん

    >>17617 匿名さん
    他所のスレを荒らした人がいたのは事実
    だから反撃を受けることがあったことは謙虚に受け止めざるを得ない
    でも最近はそんな行為をする人はいなくなったように思えますよ

  70. 17620 マンション検討中さん

    >>17619 マンション検討中さん
    書き込みが削除されてるからでしょ。。

  71. 17621 匿名さん

    それでこのスレを荒らしてるのなら同じ穴の狢では?と思います。

  72. 17622 マンション検討中さん

    >>17613 マンション検討中さん
    ネガ虫ホイホイ

  73. 17623 匿名さん

    お台場の花火がみえました。

  74. 17624 匿名さん

    >>17615 マンション検討中さん

    実際は大半の人はそうでもないと思いますよ。決して悪い物件ではなくむしろ価格を考慮すれば十分良いと思えるのですが、妥協をしてここというのが顕著な物件だからだと思います。りんかい線とか京急沿い自体がそんな感じです(地元の方と地理感ない地方の方除く)。

  75. 17625 口コミ知りたいさん

    >>17624 匿名さん

    たぶんですが、妥協って言う発想で購入してる人少ない思います。
    というのは、不本意と思ってないんですよ。

    価値観は人それぞれですからね。優先順位も様々です。

  76. 17626 匿名さん

    お金が幾らでもあるならともかくだが、そこそこの価格で立地と仕様、利便性など考慮すると優良な物件は限られる。そんな中でのグランドメゾン登場だから売れてるんだと思います

  77. 17627 マンション検討中さん

    >>17624 匿名さん
    金額面での妥協という意味ではどの物件を選ぶ人にも言えますよね。
    5000万円しかない人は8000万円の物件は諦める。
    10000万円しかない人は15000万円の物件は諦める。100円しか無い人は150円のジュースは買えなく100円の水を買う。当たり前の事です

  78. 17628 マンション比較中さん

    まぁよほどの大金持ちでもない限り、家を買うのに何らかの妥協をしない人はいないですよ。
    ここだったら、もっと品川や新駅に近い、できれば駅直結が理想と考える人が多いはず。

  79. 17629 マンション検討中さん

    良質な団地は人気があって当然。
    この物件に出会えて幸せです。

  80. 17630 マンション購入者

    >>17627 マンション検討中さん
    うちは12000万円まで予算的には余裕ありましたが、
    7200万円くらいのここのマンションを買いました。
    妥協というか、何を重視するかですね。
    友人はプライムパークスタワーのプレミアム住戸を契約しましたよ。あちらも良いマンションかと思います。
    結局人それぞれ。

  81. 17631 マンション検討中さん

    >>17630 マンション購入者さん
    見栄っ張りもそこまで書くと醜いですよ
    笑える程度にしておきましょう

  82. 17632 匿名さん

    >>17631 マンション検討中さん

    貴方に他人に指示したりする資格はありません。

  83. 17634 マンション検討中さん

    >>17631 マンション検討中さん
    別に見栄っ張りでもなんでもなくない?
    そんな人は全然いるでしょ。
    貧乏人のひがみだろ、なさけない。

  84. 17635 匿名さん

    >>17630 マンション購入者さん

    何をそこまで気に入ったのでしょうか?

  85. 17636 匿名さん

    >>17630 マンション購入者さん
    予算12000万なら、まぁ庶民の上の方という感じですね。
    表現の問題ですが、何を重視するかということは、重視しない項目は切り捨てた、つまり諦めたわけですから、やっぱり妥協ではあるでしょう。

  86. 17637 匿名さん

    妥協がない家選びなんて殆どの人にないからなぁ。
    その中でも多くの人の需要をきっちり捉える範囲にしっかり収めてきたところが
    グランドメゾンが売れてる理由

  87. 17638 匿名さん

    GMは積水にしてはだいぶ値段を抑えたのが好感されてるからよく売れてる

  88. 17639 匿名さん

    安値でプライムパークスにぶつけた作戦が成功したってことかな。

  89. 17640 匿名さん

    プライムは自滅しただけでしょ プライムは立地も悪いし上物もひどいので

  90. 17641 マンション検討中さん

    [No.17633と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  91. 17642 匿名さん

    >>17641 マンション検討中さん
    口が悪いよ、君。笑

  92. 17643 匿名さん

    ここを買うかシティタワーズ東京ベイか悩み中だけど中身と価格もこちらがいいね

  93. 17644 匿名さん

    ここにしようかと思ったんですが駐車場がやっぱり納得いかず。。レジデンスも駐車場できてきましたが、やはり外に見えてる駐車場は見た目が。。プライムにします。

  94. 17645 匿名さん

    >>17640 匿名さん
    立地はここと変わらないし上物もどっちもどっちです。タワーのほうが資産価値ありますのでその点こちらはマイナスですね。ムクドリ屋敷やゴミ屋敷になる可能性ありますのでそこは注意する必要あるでしょう。

  95. 17646 匿名さん

    >>17645
    どっちもどっちじゃないからプライム売れてないんでしょ
    まぁあなたがどう思うかは別にしても市場の判断はそういうこと
    普通にスペック比較しても上物はこちらが断然上だし

    プライムが失敗したのは掲示板でも散々言われてる通りでタワーなのに
    スッカスカにしてしまったことで魅力が削がれてそっぽを向かれたことです。
    そっぽを向かれてるのに資産性が高いわけないかと思います

  96. 17647 検討板ユーザーさん

    プライムはまぁ普通に良いと思うけど、今年に入ってから契約数がガクンと下がった1番の理由は契約者のトラブルって聞きました

  97. 17648 匿名さん

    プライムは出だしから転んでるよ
    ここは出だしから好調だけど

  98. 17649 マンション検討中さん

    随感。プライムが売れ残っているのは某契約者さんの問題もあると思う。

  99. 17650 匿名さん

    >>17647 検討板ユーザーさん
    いや、スタートダッシュはプライムのほうが良かった。低層の安めの部屋が良く売れてた。タワーの中高層が高めのプライスになったから売れ行きが鈍ったんでしょう。
    スペックどうこうではなく、単純に安い方が売れるってことだよ。

  100. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸