東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4451 マンション検討中さん

    >>4450 匿名さん

    だって、相手にするような書き込みじゃないしw

    ↑これだって、極端じゃん
    なんか、世の中に恨みでもあるの?w

  2. 4452 検討板ユーザーさん

    スペックが悪い点を具体的に羅列せず、ここよりスペックの悪いマンションを提示しろという、頭の悪い書き込みの多い掲示板ですね。

  3. 4453 匿名さん

    比較検討するスレッドで比較検討させないように頑張る物件ってどうなのかと。

  4. 4454 匿名さん

    >>4452 検討板ユーザーさん
    逆に多すぎるから、こういう質問になったのでは?ちょっとでもいい所あったらアピールできるいいパスやん。ここよりスペックの悪い物件ある?なんてこんな低いハードルある?

  5. 4455 検討板ユーザーさん

    だからさー、多いなら、羅列したら?
    日本語通じますか?

  6. 4456 検討板ユーザーさん

    なんかスペックがどうのこうので荒らされてますけど、逆にここより利便性が良くて価格が目に優しい新築タワマンてあるんですか?あったら検討したいので是非教えて下さい

  7. 4457 マンション検討中さん

    >>4455 検討板ユーザーさん

    検討したいならお前が勝手に調べろw

    大丈夫?心病んでるの?

  8. 4458 マンション検討中さん

    >>4455 検討板ユーザーさん
    こんなに嫌われて嫌じゃない?

    普段からだったら慣れてるか、、、w

  9. 4459 匿名さん

    >>4455 検討板ユーザーさん
    ここよりも悪い物件がないと言うことは、ネットで検索して出てきたもの全てなんですが。日本語大丈夫ですか?

  10. 4460 マンション検討中さん

    外廊下
    インフレーム
    ラウンジ無し
    梁が凸凹
    天井高が低い
    インターホン画像無し
    ミストサウナ標準無し
    柱による面積消費
    ウォールドアの方立ての大きさ
    長谷工色の強い設計

    このスペックよりもひどい新築タワマン教えて

  11. 4461 匿名さん

    ここより酷い新築タワマン山ほどあると言っておきながら、一つも挙げられていないから無理なのでは、、

  12. 4462 匿名さん

    >>4460 マンション検討中さん

    それ、スペックというには恣意的に過ぎない?
    スペックを云々するなら、まずスペックを定義してもらえます?

  13. 4463 検討板ユーザーさん

    エレベーターからの導線が悪い。外廊下で基本田の字なのに、家の前を通る人が多くなるから、全く落ち着かない。外廊下も柱がぶっとくあって、各家の窓の真ん前を通ることになる。リビングインバスの間取り多すぎ。バルコニー今時1500mmは無いでしょ。ライブラリーショボすぎ、せめて衝立くらいまともにつけてよ。しかも利用時間はとても短い。ペデストリアンデッキは結局URも使うし、というかURの方が近いから特別感なし。シーサイド駅3分て、階段利用させるのどうなの?

  14. 4464 匿名さん

    確かにここよりひどい新築タワマンはないみたいだけど、GMはかなりいい仕様してると思うけどなー

  15. 4465 マンション検討中さん

    エレベーターの動線が最悪なのはGMじゃん。
    玄関から家まで10分くらいかかるよね。

  16. 4466 マンション検討中さん

    ペデストリアンの価値は駅よりも、むしろイオンに直結にメリットがあるとおもう。イオンにダイレクトイン、アウトかなり便利。

  17. 4467 匿名さん

    >>4460 マンション検討中さん

    天井高は2550あれば最近ではまともだよ。
    最近じゃ2500以下のタワマンも多数で、お隣もここより低いしほんとあり得ない低さよね。
    2600くらいはあるとよかったんだけど。

  18. 4468 マンション検討中さん

    >>4460 マンション検討中さん
    こいつ酷い(笑)
    インターホン映像ないのは玄関だけね。エントランスの一次や二次はある。
    天井高もラウンジ無いのも標準的なタワマン
    長谷工色も標準的。天王洲アイルのタワーがスミフ色強いって言い方した方がいいよ。

    カーテンレール無し、網戸無し、エレベーター1つだけ、エントランスから玄関までの動線が悪いグランドメゾンよりは良い。
    インフレームや間取りなんてものは、住んだら気にならない。

  19. 4469 匿名さん

    新築タワーでこれ以下なんてあったか?なぜ一向に名前をあげないんだろう。
    あれこれ理由をつけて名前をあげられない時点でないとしか捉えられない。

    外廊下で、かつ、インフレームで、かつ、梁が2段も3段も下がっていて、天井高の最大が2550以下で、かつ、ウォールドアの方立ての大きい、長谷工仕様新築タワマンあるかな。
    どんだけ安いのか検討したいから教えてほしい。

    「柱が食い込む=室内の下がり天(梁)の幅が大きくなる」ということであり、天高の違いから方立てを大きくする必要があるのだが、一番窓際の扉表記に見えるような部分は単なる壁(方立て)です(これ確信犯かね・・・)。このような大きな方立てがあるとウォールドアを開けてもLDとの一体感が薄まってしまう。

  20. 4470 マンション検討中さん

    >>4460 マンション検討中さん
    見苦しいですよ。止めたら、グランドメゾン購入者さん!GM 以外は認めないのは自由ですが、他を荒らないでください。ここは穏やかに検討している人ばかりです。迷惑なのでGM のスレに戻って下さい。

  21. 4471 匿名さん

    >>4469 匿名さん

    なんと醜い書き込み。
    ここまで来ると、この人を信用する人はいないね。

  22. 4472 匿名さん

    結局誰も答えられないってことはやっぱりこれ以下はないってことなの?

  23. 4473 マンション検討中さん

    4460
    4461
    4469
    気の狂ったGM の購入者
    もう止めたら❗

  24. 4474 マンション検討中さん

    >>4468 マンション検討中さん

    網戸はあるみたいですよ(笑)

  25. 4475 匿名さん

    >>4473 マンション検討中さん
    なぜタワマン同士の話のをしてるのにGMが出てくるの?どちらかと言えば他のタワマンから来ているのでは?

  26. 4476 匿名さん

    言い方は別にして、本当のことだと思うがどうして怒る?

    外廊下も本当のことだし
    インフレームも、下がり天井も、梁も、ウォールドアの壁も本当のことで、怒ることではないが、、

  27. 4477 匿名さん

    >>4468 マンション検討中さん

    間取はともかくインフレーム分は占有部面積に入る=面積減なんで関係なくはないかな。
    インフレームより長谷工二重壁のほうが減なんで、そっち気にしないといけない某板マンのほうが実は大変なんだけどね。
    ナローで更に幅減らされるってヤバイ。
    6m以下スパンなんてここ10年で一度も見たことないし...

  28. 4478 マンション検討中さん

    >>4469
    その通りだと思う。
    だから新築最安レベル。
    これを否定するのは営業か洗脳済みの購入者
    それと価格のバランスで検討すべきだわな
    個人的にはアリかなと思うが全部屋2階くらいの価格が妥当かと思う
    上階メリット何もないのに謎の値上がりがウケる
    ドアトゥドアが長くなるだけなのにね

  29. 4479 匿名さん

    >>4468 マンション検討中さん
    言うまでも無いですが、エレベーターにカメラをつける前に玄関につけるべきかと。
    網戸はあるようですし、カーテンレールが無いのはお客様からのリクエストに沿ったグランドメゾンのこだわりの中の一つのようです。他のグランドメゾンのインタビュー記事にも載ってましたが、最近はロールカーテンなど種類が増えてきていて、レールはそれらのカーテンに合ったものをつけられるようにデフォルトでは付けていないようです。逆にほとんど全ての客が期待する洗面所のガラスの後ろの棚や洗濯機上の棚などはデフォルトでつけるようにしているようです。長谷工でもどこでも積水は設計の細かい所まで介入しているので品質に安心感があります。ここはどうですかね?エレベーターもあちらは12機もあるうえ一階の住民は使わないため一機あたりの利用者は少なく、朝の通勤時間などは各駅停車になるリスクも少なく、目視で確認もできるので、こちらより相当いい気がします。エントランスも向こうは3方向から出れますし、メインエントランスから玄関までの距離が長いのは敷地が広い、エントランスに余裕を持たせているという点ではむしろ向こうの方が秀でているかなと。

  30. 4480 マンション検討中さん

    玄関なんて、覗き穴でみえるじゃん。
    カメラいらないでしょ。
    グランドメゾンに帰れば。うざい。

  31. 4481 匿名さん

    >>4479 匿名さん
    カーテンレールなんて選べるようにすればいいじゃん

  32. 4482 匿名さん

    >>4480 マンション検討中さん
    側から見てグランドメゾンを目の敵にしてるのはこちらですよ。

  33. 4483 匿名さん

    >>4481 匿名さん
    カーテンとレールをセットでオーダーするのが楽でしかも安心ですからね。隙間から光が漏れるなどあとあと後悔したくないですからね。

  34. 4484 マンション検討中さん

    外野ですが、プライム購入者、劣勢ですね〜。価格が安いという事とペデくらいしか回答ないのかな?
    たしかにこれだと、中層以上は誰も買わんな、、、

  35. 4485 匿名さん

    >>4483 匿名さん
    うちはカーテンだけオーダーだけど、光漏れなんて一切ないよ。ふつうそうでしょ。

  36. 4486 マンション検討中さん

    >>4480 マンション検討中さん
    最近のインターフォンのカメラは自動録画されていて、不在のときに押されても後で誰が来たかを確認できますし、広角で周辺の状況も把握できますし、覗き穴は向こうから分かるので、そっと確認するのにも便利ですよ。

  37. 4487 マンション検討中さん

    >>4485 匿名さん
    ブラインドやロール式のカーテンですか?

  38. 4488 マンション検討中さん

    >>4486 マンション検討中さん

    それ戸建じゃなくて?
    集合住宅も?
    便利な世の中ですねー。

  39. 4489 マンション検討中さん

    >>4488 マンション検討中さん
    そうですよ?まずうちがそうです。他は知りませんが。

  40. 4490 マンション検討中さん

    >>4489 マンション検討中さん

    グランドメゾンも録画できるタイプですか?
    だったらグランドメゾンも検討しようかしら。

  41. 4491 匿名さん

    >>4487 マンション検討中さん
    ふつうのカーテン

  42. 4492 マンション検討中さん

    >>4490 マンション検討中さん
    知らないので営業に聞いて下さい。でもそんなカメラの録画機能の違いでグランドメゾンを検討するかしないかが変わるんですか?なら玄関にそもそもカメラの付いてないここは止めた方ほうがいいですよ。

  43. 4493 マンション検討中さん

    >>4492 マンション検討中さん

    知らないなら荒らすのやめてね。

  44. 4494 マンション検討中さん

    >>4491 匿名さん
    だと思いました。最近は様々な型のカーテンやレールがあるので、オーダーする人も多いんだと思います。

  45. 4495 マンション検討中さん

    >>4493 マンション検討中さん
    荒らしではなく普通の議論のように見えます。なお、グランドメゾンとインターフォンで検索すると、やはり最近のグランドメゾンは録画機能はついてますね。シーサイドはただ単に明記してない感じに見えます。

  46. 4496 匿名さん

    >>4494 マンション検討中さん

    だから選べればいいでしょ、て言ってるんですが。

  47. 4497 マンション検討中さん

    >>4496 匿名さん
    だから自分でオーダーする形になっているのでは?そこはタイプによってコストも変わってきますからね。

  48. 4498 匿名さん

    >>4497 マンション検討中さん

    ? 話が通じてない?
    カーテンレールの有無は、購入者が選べるようになってると良い、と言ってます。

  49. 4499 マンション検討中さん

    インターフォン録画できたとこで、訪問者なんて宅配屋さんくらいなので、使わない機能だわ。

  50. 4500 マンション検討中さん

    >>4498 匿名さん
    標準のカーテンレールをつけるつけないは、デベとしては全くケチるポイントでもそんな額でも無いので、客視点でつけた人とつけない人の不公平感が出てきてしまうのを避けたのでしょうか。と言っても所詮は推測なので、気になるようでしたら営業に確認されてはどうですか。強制的に標準のカーテンレールがつくよりは考えられてるのかなと私は思います。

  51. 4501 匿名さん

    >>4500 マンション検討中さん

    ようは分からないということですね。了解しました。
    私なら不満なのでよく考えられてはいないと思うし、選択制にして不公平になるおそれはないと思いますが、いずれにしろここまでにしましょう。

  52. 4502 マンション検討中さん

    インターフォンとかカーテンレールでケンカって微笑ましいねw

    本当の検討者同士なら、もっと笑える、、、

  53. 4503 マンション検討中さん

    仕様にケチつけても変わらないし話しても仕方ないじゃんとか思ったが、
    よくよく考えると検討スレって何を話すんだろね

  54. 4504 マンション検討中さん

    >>4501 匿名さん
    あなたの視点ではそうかもしれませんが、積水は過去の多数の客からの要望を受けて付けないように方針を変えてますからね。契約が入る前に設備を入れることもあるのでレールを付けないに統一して、何を付けるかはオプションリストの方に持っていったのでしょう。

  55. 4505 匿名さん

    >>4504
    積水さんが何をどう検討されたのか知りませんが、他のメジャーデベが採用していないことから見ても、大多数が支持しているとは思えません。不満を持つ顧客は少ないとは言えないでしょうね。
    積水さんがスペックを決めるに当たって、顧客の立場できめ細かく考えているのか疑問に思われても仕方ないのではないでしょうか。
    この件はこれ以上続けても埒が明かないと思いますので、これきりにしませんか。

  56. 4506 マンション検討中さん

    >>4505 匿名さん
    私は気に入っているロールスクリーンをつけたいので、標準のレールをつけられて穴空いてしまうのは嫌ですね。積水は注文住宅を多く取り扱っていてノウハウがあるので、その流れでこのような仕様になるのではないですかね。

  57. 4507 マンション検討中さん

    連投ですが、そもそも不満も何もオプションで標準レールを選ぶだけですよね。カーテン買うときに同時に注文してもいいですし。選べるようになっていて何が問題なのか分からないです。

  58. 4508 匿名さん

    >>4507 マンション検討中さん

    社会通念上、マンションのカーテンレールは標準装備ですので、オプションにするなら無料オプションとするのが筋です。顧客志向を貫くのであればね。私は初めからそうあるべき、選択制にするべき、と言ってます。
    で、まだやりますか、この話題?

  59. 4509 マンション検討中さん

    >>4508 匿名さん
    でここは強制的に穴空けちゃうタイプですか?社会通念というより古い時代から変わらないままということですね。私は新しいロールスクリーンつけたいので、穴空けない方がいいですね。もうこの話題はいいですよ。それよりここよりスペックの低い新築タワマンが一軒もないことに話題を戻しましょうか?もうこれも反論なしで終わってますけどね。

  60. 4510 マンション検討中さん

    >>4509 マンション検討中さん
    粘着

  61. 4511 匿名さん

    >>4509 マンション検討中さん

    その話するなら、まず前の質問に答えて。
    スペックの定義は?

  62. 4512 マンション検討中さん

    >>4511 匿名さん
    ホームページにも載ってる、デザイン、設備、仕様、もろもろです。建物の機能性も含めてなんでもいいと思いますよ、勝ってるところがあれば。

  63. 4513 匿名さん

    タダみたいな値段でしょ
    標準のものであれば

  64. 4514 匿名さん

    >>4513 匿名さん

    そういう問題じゃない。

  65. 4515 匿名さん

    >>4512 マンション検討中さん
    それだけ広い範囲となると、比較すべき項目が数百、数千になると思うが、どうやってマンションの優劣を決めるの?
    判断基準が曖昧になるのでは?

  66. 4516 マンション検討中さん

    >>4513 匿名さん
    標準レールが強制的につく<<<ついていない。客がオプションやオーダーでつける<標準レールをつけないことを指定できる
    ですかね。個人的には統一的についてない方が公平感があっていいなと思いますが、それも微々たるものですので、上でいいかと。

  67. 4517 マンション検討中さん

    >>4515 匿名さん
    優劣も何も、その数百、数千の比較項目の中の一つだけでも他の新築タワーより優れているところがあれば具体的に教えて欲しいですね。なんとハードルの低い(無い?)質問だろうかwエントランスは?共用設備は?部屋の設備は?

  68. 4518 マンション検討中さん

    >>4517 マンション検討中さん
    相変わらず狂ってますね。GM購入者の粘着さん!

  69. 4519 マンション検討中さん

    >>4512 マンション検討中さん
    ストーカーって、こんな感じなんだろうなw
    まさか、ガチじゃないよね、、、w

  70. 4520 マンション検討中さん

    またイメージ操作と論点ずらしですね。こんなタワー買って大変ですね。可哀想に。

  71. 4521 マンション検討中さん

    勝ってるところは、駅にペデ直結。あとは価格が安い以外、なにもありません。プライムは、タワーの設備を極限まで必要と思われる機能に絞って価格の安さを実現したマンションで、そんなの皆んな分かってるでしょ。
    マンションは立地が一番大切で、機能面は、そこまで大きな差にはならない。このご時世では、価格面で目に優しくすることにポイントを絞った方が売れると見込んだ京急の思惑は間違ってはないと思う。
    むしろ聞きたいのは、新築駅近タワーで、ここより安いところあるの?

  72. 4522 匿名さん

    >>4517 マンション検討中さん
    シティタワーズ東京ベイには、ゲストルームがない。

    ハイ終了

  73. 4523 マンション検討中さん

    >>4520 購入済さん
    ご心配ありがとうございます。そういう考え方もありますよね。

  74. 4524 匿名さん

    >>4517 マンション検討中さん


    王子タワーよりはいいと思うけどね

  75. 4525 マンション検討中さん

    >>4517 マンション検討中さん
    プライムパークス ザ・タワーは、コストカットで免震じゃなく制震にしてるところも増えてる中、ここは免震。
    ライブラリーもキッズルームも、2つあるなんて他のタワマンにある?
    最近設置率が少なくなってきたスカイデッキもある。
    カーシェアやレンタサイクルがあるのも最近のトレンドに乗ってますね。一昔前のタワマンには無い。

    品川区で駅徒歩3分、都内旗艦店のイオン3分ペデ直結でそれなりの共用設備を有した免震タワマンでこの価格、ほかにあったら教えてくれ(笑)

  76. 4526 マンション検討中さん

    >>4520 マンション検討中さん

    こっちも負けないぞー
    お前より酷い嫌われ者はいないことを証明してみせるw
    ひねくれ者に生まれて大変ですね。可哀想に。

  77. 4527 マンション検討中さん

    >>4525 マンション検討中さん
    ライブラリーやキッズルームがそれぞれ2つずつあるってなかなか無いですが、なぜ2つあるんでしょうか?

  78. 4528 匿名さん

    >>4525 マンション検討中さん

    イオン3分じゃつかない

  79. 4529 匿名さん

    ここよりスペックが低いタワマン教えてと言ってた人、沢山教えてもらって良かったね。

  80. 4530 匿名さん

    イオンは4分でしたね。でもイオンのフードコート(飲食店街)には3分です。

  81. 4531 マンション検討中さん

    >>4529 匿名さん
    えっ沢山って?あれだけハードル無くしているのに、アピールしたのが、ゲストルームあるよ、ライブラリとキッズルームが2つあるよ、スカイデッキあるよというコメントだけですか?ライブラリとキッズルームなんて2つある必要がない(大きいのが1つの方がいい)ですし、王子タワーも既に完成されていて公式サイトは既になくそれこそ最上階で坪単価300を切る激安タワーですよね。高級感や各仕様の強みがバンバン出てくるかと思いましたが、出てこなくて残念です。今のところ名前の出てきたマンションで最下位であることは変わってませんが。。

  82. 4532 マンション検討中さん

    >>4531 マンション検討中さん
    そして、君の人間レベルも最下位w

    この嫌われ者が!

  83. 4533 匿名さん

    >>4531 マンション検討中さん

    あなたの示した基準は、他のタワマンが何かしらの項目でひとつでも劣ってるところを挙げればクリアというもの。したがってスペックの議論は終了。
    後付けでルール変更はみっともないよ。

  84. 4534 マンション検討中さん

    >>4533 匿名さん
    クリアってなんですか?クリアしたらいい物件ということですか?議論終了したければ勝手にどうぞ。もう程度は十分分かったので。

  85. 4535 マンション検討中さん

    ここが売れると都合悪いグランドメゾン購入者か天王洲アイルの購入者による嫌がらせが多く見受けられますね。
    思いのほかプライムパークスザタワーの売れ行きが良いのでよほど目の上のタンコブなんでしょう。
    市況を考えても、ここほどコスパ良い(※仕様は悪くなく標準的)免震タワマンは他に無いですからね。

  86. 4536 匿名さん

    >>4534
    最初にスペックの定義をお聞きしました。それはとても範囲が広いので、あらためて他のタワマンとのスペック比較の基準を聞いたのに対して、あなたの答えは以下のように、ひとつでも優れていることでした。
    したがってひとつあれば基準をクリアしています。後出しで基準を変えるのは、あなたにとっては普通のことなのですか?

    >>4517
    > 数百、数千の比較項目の中の一つだけでも他の新築タワーより優れているところ

  87. 4537 マンション検討中さん

    >>4531 マンション検討中さん

    あなた友達いなさそう。
    しかも不細工で臭そう。

  88. 4538 マンション検討中さん

    >>4535 マンション検討中さん
    プライムの検討者じょないよね?w

    というか、もう飽きたよ、、、w

  89. 4539 匿名さん

    これに懲りたらもう他を荒らすのは止めてはどうですか?そうすれば今回のようなことは無くなるのではないですかね。今までは静かだったように、特に何もしなければ特に注目されることもなく静かなままですが、他の物件を荒らしたりすると目に付いちゃいますよ。

  90. 4540 匿名さん

    >>4539 匿名さん

    で、あなた誰?
    まさか、返り討ちに遭った、マンション検討中さん? 笑

  91. 4541 匿名さん

    >>4540 匿名さん

    >>4540 匿名さん
    あら?そちらはその気ですか?マンション検討中さんは返り討ちにあってませんよ。ここが最低のマンションのままですけど(爆笑)ここを読んでる人ならみんな分かってるくせに。

  92. 4542 マンション比較中さん

    住まいサーフィン 
    9月ランキング
    https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/201709/

  93. 4543 匿名さん

    マンションの顔メインエントランスのパースはいつ頃出てくるんでしょうか?

  94. 4544 マンション検討中さん

    >>4541 匿名さん

    まだいたの?w

    みんな分かってるよ!
    あなたが嫌われ者だということ
    そんな性格に生まれて本当に可哀想、、、
    これからも人から嫌われて生きていくんだねw

  95. 4545 マンション検討中さん

    >>4543 匿名さん
    細かい仕様変更があったのでパースが遅れてると営業さんが言ってました
    エントランスは豪華になりますよ!とも言ってました

    早く見たいですね!

  96. 4546 匿名さん

    >>4541 匿名さん

    これ以上ないバレバレの自作自演。笑

  97. 4547 匿名さん

    >>4541 匿名さん
    返り討ちと言われてアタマに血が上ったか。w

  98. 4548 匿名さん

    >>4545 マンション検討中さん
    スタジオ無くなってそこもエントランスになるといいのですが、とにかく期待ですね。

  99. 4549 匿名さん

    >>4547 匿名さん
    論点ずらしても仕様が悪いのは変わりませんよ。

  100. 4550 マンション検討中さん

    よくわからんノリだけど、新築最安のこの物件が素晴らしいスペックだと言ってる人は購入者の人かな?
    手付け放棄する覚悟がないならこんなスレ見ないで家具でも探してる方がいいと思う。
    検討中の人は多かれ少なかれ難を感じてるから踏み切れないんでしょ?
    普通の検討スレなら難点のだしあいになるんじゃないの?買うつもりでもライバル減った方がいいわけだし。
    営業の人が多いのかな?

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸