大阪の新築分譲マンション掲示板「フィールガーデン南千里ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山西
  7. 千里山駅
  8. フィールガーデン南千里ってどうですか
いつか買いたいさん [更新日時] 2018-03-27 07:53:17

フィールガーデン南千里について情報交換しませんか。
コンシェルジュサービスやベーカリーサービスがあるんですね。
緑もある自然環境もあって、暮らしやすいといいな。


公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/feelgarden214/

所在地 大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他
交通 阪急千里線「千里山」駅徒歩11分、阪急千里線「南千里」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階
総戸数 214戸(他に管理室、ゲストルーム、集会室(キッチンスタジオ、ライブラリー)、キッズスペース)
間取り 1LDK+2F~4LDK
住居専有面積 68.47m2~99.39m2
事業主/売主 日経ホーム株式会社、株式会社日本エスコン
管理会社 株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工 大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2016-03-24 14:34:46

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フィールガーデン南千里口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション掲示板さん

    老朽化しているからイオンは売られてもおかしくない。担当者もなくなるのは絶対ないとは言いきれないと言っていた。引き渡し数ヶ月後になくなっても文句は言えないもんなぁ。

  2. 552 匿名さん

    以前イオンの近くに住んでいました。
    もう何年も前からその話は聞きます。
    イオンから岸辺に繋がる道が出来る話は消えたのでしょうか。
    イオンは古いし一階以外はお客さん少ないですしね。
    キャンセルで手付金は返らないでしょう。

  3. 553 匿名さん

    イオンが絶対なくならないなんて言う不動産会社は存在しないと思う。重要事項説明でイオンの存在が明記されているのでしょうか?まずあり得ないと思いますが。
    そして日本エスコンさんなんでガーデンモールの名前変えたかな?

  4. 554 マンション掲示板さん

    周辺住民の方からの反対はあったんでしょうか?

  5. 555 周辺に住んでいます。


    >>554 マンション掲示板さん

    千里山西6丁目の方々は、大反対ですよ。
    ウグイスが鳴く竹林を突然無くされ、11階建てマンションを住宅街に。
    しかも前の道は緊急自動車の通り道なのに、渋滞を一層招きそうな出入口しかないのですから。事故も多発するのではないかと懸念している人も多いです。

    新築マンションが建つときは、大なり小なり反対はあると思いますが。

  6. 556 マンション掲示板さん


    教えていただきありがとうございます。ウグイスが鳴く大事な竹林だったんですね。緊急車両の件も懸念されますよね。

    エスコンさんからは全く聞けなかったお話を聞けて良かったです。ありがとうございます。

  7. 557 匿名さん

    周りの戸建ての方達に反対されたまま出来上がったマンションは、後に地元のお祭りや自治会に参加させてもらえなかった例もあります。

  8. 558 名無しさん

    この物件は販売当初から期を追うごとに販売価格の変動はございましたか?
    例:1501号室が第1期では¥3000万だったのに、第3期では¥3500万で販売されていた。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  9. 559 検討板ユーザーさん

    >>558 名無しさん
    3月末の価格表があります。
    どの部屋が値上げしているのか気になる場所を教えていただけたら、わかる範囲でご回答します。

  10. 560 名無しさん

    >>559 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。

    WESTかEASTの5〜6階の部屋で、お分かりになる部屋はございますか?

  11. 561 マンション検討中さん

    最新の情報わかる方、70,80平米代の部屋、残りどこの何階が空いてるか分かりますか?

  12. 562 検討板ユーザーさん

    >>560 名無しさん
    3月末時点で5.6階で残ってるところは3400万台予定の部屋です。
    EGのみ3530万円でした。

  13. 563 匿名さん

    >>562 検討板ユーザーさん

    もう売れてますよ。

  14. 564 匿名さん

    >>561 マンション検討中さん

    70平米はもうないと思います。
    上層階角部屋のルーフバルコニー付きの部屋と最上階の部屋しかなかったはずです。

  15. 565 マンション検討中さん

    561です。
    ご回答頂けたみなさまありがとうございます◎
    迷ってるうちに気になる部屋を逃したようです汗

  16. 566 マンション掲示板さん

    最上階残ってなかったはずなのに残ってたんですね。担当者に騙された。イオンのことや近隣トラブルのことも聞いてないよ。

  17. 567 通りがかりさん

    >>562 検討板ユーザーさん

    558です。貴重な情報をありがとうございました。

  18. 568 マンション検討中さん

    4Lやルーバルは年配が多いのかな?値段的に

  19. 569 匿名さん

    イオンは品揃えや物が悪いから、うちは南千里駅のトナリエに買い物に行くみたいですよ。自転車で5分くらいですし道も平坦なので行きやすいと思います。生鮮食品はオアシスよりサンキョーの方がいいみたいです。

  20. 570 マンション掲示板さん

    初めまして。
    私も幼稚園をどうしようか迷っています!
    自転車で最寄りのバス停まで頑張るか…転園か…
    みなさまどうするのでしょう!

  21. 571 マンコミュファンさん

    >>570 マンション掲示板さん

    電話で数件の幼稚園に問い合わせました!たまがわならイオンまでバスが来るということです。敬愛とか公立なら送りですね(^_^;)

  22. 572 マンション検討中さん

    こちらのマンションはなぜこんなにお安いのでしょうか?駅から遠いからですかね。何か事情があるのでしょうか。

  23. 573 匿名さん

    >>572 マンション検討中さん
    遠いからでしょう。買うとき安いけど売るときはもっと安くなるのでは?人口減社会なので今後ますます駅からの距離の重要性が増すと思います。

  24. 574 周辺住民さん

    >>572
    このスレで何度も出た話です.答えは二つでました.
    1.駅から遠い.立地が今一つ.マンション価格は立地が最重要.
    2.土地が競売にならなかったので,デペが安く土地を購入できた.

    2.はラッキーと感じるかもしれませんが,競売になっても参加するデペはあまりいなかったのではないかと推察します.結局どのデペが落札するかはわかりませんが,安く落とせたのではないでしょうか.

    >買うとき安いけど売るときはもっと安くなるのでは?
    そうだと思いますが,元の買値が安いから損益も小さい.トントンですよ.

  25. 575 匿名さん

    >>574 周辺住民さん
    安くて人気が無いものは買い叩かれるから損失は大きくなりがち

  26. 576 マンション掲示板さん

    >>575 匿名さん
    ここは売れ行きが好調みたいですけど、人気がないところなのですか?

  27. 577 匿名さん

    >>576 マンション掲示板さん
    安くしないと売れないということは人気ないということ。誰でもわかることだろう。

  28. 578 匿名さん

    でももう残り3つくらいって風の噂で聞いたけど本当?
    3つなら良い部屋も残ってないだろうし、行っても無駄かなー

  29. 579 通りがかりさん

    このマンションまわりの築10年前後の中古マンションでも
    高目の値段つけてもなかなか売れてないからなぁ。どんどん下げてやっと売れるっていう感じ。
    このマンションの行く末見てるんかな・・・
    永住するなら関係ないけどね。

  30. 580 マンション掲示板さん

    >>577 匿名さん
    値下げして売れ残っている物件は人気ないのわかります。
    しかしここは当初から強気で値下げはしないと書いてありますし、値下げしなくてもここまで埋まっているのは人気がある証拠では??
    購入している人がたくさんいるのに、人気がないと決めつけている理由がわかりませんが。

  31. 581 匿名さん

    >>580 マンション掲示板さん
    いやいや。値下げの話ではなくて、売り出しの価格設定を低くしなけりゃ売れない物件だってこと。ここ高けりゃ誰も買わないでしょ?

  32. 582 周辺住民さん

    >しかしここは当初から強気で値下げはしないと書いてありますし

    言葉の真の意味はもともと安値で売っているので,これ以上の値下げはできない,ということでしょう.

    でもそのままいうと「人気がない・魅力ない」と顧客に思われていしまうので,「人気があって値下げはないですよ」と宣伝しているのでしょう.そうすればより高く・より早く物件が売れますから.

    自分が買いたいと思う物件は「人気があってほしい」と誰でも思うものです.自分の選択のお墨付きを無意識に求めているのですね.しかし「人気があってほしい」(願望)⇒「人気があるはずだ」(確信)といった論理に飛躍をしてはいけません.

    581さんのおっしゃっている通りです.この物件が今より1000万近く高く売り出されていれば,殆ど受け残っているでしょう(人気がない).またこの物件が南千里駅直結で立っていたら今より1000万近く高くてもあっという間に売り切れると思います(人気がある).人気のあるなしは全て物件の価値と支払う費用で決まります.

  33. 583 匿名さん

    >>582 周辺住民さん
    いくらなんでも、貴方が「人気がない」ことをみんなに認識して欲しいとしか思えませんよ。長文も程々にね。

  34. 584 マンション掲示板さん

    >>571 マンコミュファンさん

    貴重な情報ありがとうございました❗

  35. 585 匿名さん

    >>583 匿名さん
    実際安いんだから人気ない物件だろ?もし人気あるならなぜ高く売り出さない?

  36. 586 マンション検討中さん

    最近、買えなかった(買うのをやめた)人が、いちいちネガティブ情報を書き込んで憂さ晴らししてるように思います。そうでなければ建設的な議論(書き込み)をしてください。無駄な時間ですよ。

  37. 587 匿名さん

    高ければ、駅に近かったら。
    そんなタラレバで人気を図ることは意味があるのでしょうか?ひとつの意見としてはわかりますが、それで必死に不人気を煽ってる口コミは不快です。
    実際のモデルルームの賑わいと売れ行きを見て、私は人気があるのだなと思いました!それがタラレバではない現実ですよ☆

  38. 588 匿名さん

    安くしたら売れて当然。それを人気と勘違いできるんだからおめでたいな。

  39. 589 匿名さん

    582の言っていることは経済学の入門書あたりに書いてある需要と供給、価格決定の話だよ。「人気がある・ない」の混乱した議論を整理するつもりだったのだろう。逆に混乱させたようだが。

  40. 590 匿名さん

    因みに588もいいこと言っている。口は悪いが。

  41. 591 匿名さん

    587です。
    経済学上のお話だったんですね。
    私は一般人感覚の『人気』かと思っていました。
    話を混同させて失礼しました!

  42. 592 匿名さん

    安いから売れてる。わかりやすく言えばユニクロみたいなもの。高けりゃ誰も買わないけど、安いから売れている。

  43. 593 通りがかりさん

    安いから人が集まってるのは事実だと思います。人は安いものに目がないですからね。
    でも価値がそれ以上あると考え納得して購入された人が多いのも事実です。
    そんな方々に対してマイナスなことばかり並べるのはどうかと思います。

  44. 594 匿名さん

    >>593 通りがかりさん
    日本の平均年収から考えて、ここぐらいの価格帯が精一杯の世帯が殆どなので、人気というか選択肢が少ないだけだと思います。

  45. 595 周辺住民さん

    買えなかった人はもういい加減吹っ切っていいマンションを探さないと、ここでネチネチ書きこんでる間に、またいい物件を逃してしまいますよ。
    ライバルの不動産業者も書きこんでいるようですが、みなさん、嘘ばっかり。住民の反対運動があったとかイオンが無くなるとか、嘘ついてまで人気のマンションを妬んでいる暇があったら、いい物件を売ってお客さんを喜ばせてください。

  46. 596 匿名さん

    >>595 周辺住民さん
    マンションは売り出す時に本当の価値がわかるものです。ちなみにある調査で駅徒歩3分以内の築10年後の売却価格平均は購入価格の96.2%だったのに対して、駅徒歩10分以上15分未満の築10年後の売却価格平均は購の89.1%となっています。
    例えば、駅近マンションを6000万円で購入したとしても売却損は168万円ですが、駅遠マンションを4000万円で購入したとしたら439万円の売却損が出るということです。まああくまで平均値なのでなんとも言えませんが、安いものにはそれなりの理由があるということも理解しておいた方がいいと思いますよ。

  47. 597 通りがかりさん

    >>596 匿名さん
    それがどうした?
    この掲示板で何を伝えたい?

  48. 598 マンション検討中さん

    >>596 匿名さん
    完全に業者の人ですね。「ある調査」とか得体の知れない情報は勘弁してください。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸