横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 旭区
  7. 二俣川
  8. 二俣川駅
  9. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワー二俣川口コミ掲示板・評判

  1. 3601 匿名さん

    >>3600 マンコミュファンさん
    おそらく、どちらかが、もう一方に合わせたのでしょう。
    わざとギリギリを狙ったのなら、悪質だけど、どうなんでしょう。

    JRだけだと、日中1時間に2,3本。
    使えないね。

  2. 3602 匿名さん

    直通運転が延期になるなら、待てる人は新築で買わず築浅中古を狙うのもありか?

  3. 3603 匿名さん

    >>3580
    お前が心配することではない。

  4. 3604 匿名さん

    抽選落ちになるくらいなら、価格をあげて、本当に欲しい人に売って欲しかった。抽選は残酷。

  5. 3605 匿名さん

    >>3604 匿名さん

    あなたは買わないのね?

  6. 3606 マンション検討中さん

    >>3604 匿名さん

    おっしゃりたい事は、本当に欲しい人という表現ではなく、資金のある人という言い方のほうが正しい気がします。
    資金ないですけど、心から欲しいと思っていますから(笑)

  7. 3607 マンション検討中さん

    三次を狙います

  8. 3608 匿名さん

    >>3607 マンション検討中さん

    購入希望者は高齢者が多いというのが本当ならば、10年以内に、結構な数の売りが出るかも。そのときの価格がどうなっているのかが見ものですね。抽選にはずれてラッキーだった、となるかもしれませんよ。

  9. 3609 匿名さん

    >>3608 匿名さん
    高齢者って、何歳?息子さんや娘さんと一緒の人も結構いたよ。

  10. 3610 マンション検討中さん

    私は登録しました。
    結局、書き込みしてる人って
    割高とか含み損とか言ったり
    無駄に瞬間蒸発とか言ったり
    買う気がない人ばかりなんだと
    分かりました(笑)

    直通運転の延期は、ネガティヴ要因
    だけど、旭区民の私にはある程度
    想定内なので、そこまで驚きません。

  11. 3611 匿名さん

    直通線ーは楽しみではあるけど、開通してみないと、''使える''かは、いまいち分からない。それより、どなたか書いてらしたけれど、新横浜までだけは1日も早く通してほしい。新横まで10分?魅力的です。

  12. 3612 マンション検討中さん

    RE:3600

    これはビックリしましたね。

    つまり、直通は6年後の話になってしまいました。

    どうしようかな。

  13. 3613 匿名さん

    >>3612 マンション検討中さん

    やめときな。直通になったって、地理的な距離が縮まる訳じゃないんだから、それに過剰な期待をかけるのは躓きのもと。それに比べ、今の二俣川が気に入って買う人は強いね。現状より良くなることは、確実なんだから。

  14. 3614 購入検討者

    >>3587 匿名さん

    夕方まで用事があったので、夜6時過ぎに登録に行きました。
    3倍倍率の方は今日登録が条件だったとの事で、バラが1日目でしたが結構な数ついていました。
    7時から並んでいた方もいたとか。

    延期は本当に残念ですが、まぁ中止ではないので仕方ないかなと。

    3倍倍率の方がいて抽選なので、1週間気長に待ちます。

  15. 3615 マンション検討中さん

    >>3610 マンション検討中さん

    私もそう思います。

  16. 3616 匿名さん

    >>3608 匿名さん

    ラッキーだったとなるわけない

  17. 3617 マンション検討中さん

    >>3616
    どうしてですか?

  18. 3618 匿名さん

    こっちにも出てますね

    http://response.jp/article/2016/08/27/280731.html
    >開業時期の変更は二度目。建設費も大幅に増える。

    今回が二度目ということは、今後三度目の延期もあるかもしれませんね

  19. 3619 マンション検討中さん


    えっ、駅前開発も延期ということ?

  20. 3620 購入検討者

    3619さん

    今日登録に行って色々訊いたのですが、再開発とは別と言われましたよ。

  21. 3621 匿名さん

    >>3620 購入検討者さん

    そうでしたか。それは何よりですね。
    有難うございます。

  22. 3622 匿名さん

    やばい人気

  23. 3623 匿名さん

    >>3622

    煽りマンでしょう。連投するからばれてるよ。

  24. 3624 匿名さん

    >>3623 匿名さん

    抽選必至、煽りではなく事実。

  25. 3625 匿名さん

    >>3624

    もういいから、煽りマン。
    どこかの不動産会社の人なんでしょ?

  26. 3626 匿名さん

    400戸中380戸販売。
    抽選必至。
    すべて客観的事実。
    最初から坪単価300以下ならバーゲンセールとよんでいました。

  27. 3627 マンション検討中さん

    恐らく直通線が無いならば、240万MAXなので、JR開通見込と東急開通見込で280万売りになり、延期発表が4月にあれば、280万売りは難しかった。なぜ、この時期の発表かは、知って買った事でトラブル防止とここまで購入検討したから、購入見送りを避ける政策的な発表。
    まんまと政策的な意図に乗っかるのは、自己責任だね。
    この時期に延期発表は相鉄ナンバー1マンションの謳い文句かあったこと覚えていますか?それだけ相鉄はこの事業に社運をかけていること。
    延期発表のタイミングも社運をかけての発表なんだよ。
    延期発表が4月ならば、250万価格だろうから、20坪で600万は確実に安い価格だろうね。

  28. 3628 匿名さん

    >>3627 マンション検討中さん

    社運を賭けてるにしてはやり方が姑息すぎるような笑……詐欺っぽい。
    ただ、仰ることは最もだとは思います。
    直通が22年の時期ならステータスも謳い様が無いのでもっと安くせざるを得なかったでしょうね。

  29. 3629 匿名さん

    >3627
    そもそも最初から買う気ないんじゃないですか?
    登録前の発表なんだから、直通運転延期で
    この価格が高いと思うなら登録しなきゃ
    いいだけでしょ。

    専門家ぶって、600万は安くなるとか
    言ってる人達ってどうせ買う気ないん
    だから、ここに来ないでいいよ。
    うんざりする。

  30. 3630 マンション検討中さん

    延期発表はしても、公式HPの記述は一切変えないんですね。うーん。
    http://www.so-futama.com/shinchiku/F1309001/access.html

    ここまでして都心への直通運転を売りにしていたのに、、、
    二俣川が都心とつながるなんて夢みたいと思ってましたが、
    本当にはかない夢だったようです。

  31. 3631 購入検討者

    3630さん

    HP記載の時期の件は、私も昨夜登録に行った時に突っ込んでおきました。
    制作は業者に頼んでいるはずなので、タイムラグがあるようです。

  32. 3632 購入検討者

    3621さん

    いえいえ、どう致しまして。

  33. 3633 匿名さん

    >>3631 購入検討者さん

    いやいや、前もって分かってたはずだから、このタイミングで直そうと思ったら、直せたはずですよ。

  34. 3634 匿名さん

    平成31年4月から平成34年度下期・・・スケジュールが全くコントロールできていない。更なる遅延の示唆すらしているような年度での表現。
    建設費2739億から4022億・・・採算ラインが割れている可能性が高い。採算が合わないから投資を止めたり遅れさせる事で遅延している可能性あり。事業凍結の可能性あり。
    平成34年度下期に完成する可能性はどう考えても低いし、実現しない可能性も十分ある。それで直通表現はないね。3年以内にできると言ってるものを少なくとも6年以上できないって言い換えるなんて普通じゃない。

  35. 3635 匿名さん

    人間、このタイミングで公表されたら、冷静に判断できるひとはほとんどいないでしょうね。

    ほとんどの人は、無理やり自分で納得できる理由を探して、登録するんでしょうね。

  36. 3636 匿名さん

    >>3635 匿名さん
    そこまで直通に期待している人ばかりではない、と言うだけの事。皆さん、冷静ですよ。また、更地にプレハブ建てるのと訳が違う。あなたも汗流して働いてみれば、工事の大変さがわかるでしょう。




  37. 3637 匿名さん

    >>3636 匿名さん

    じゃあ、更地にプレハブ建てる以外の工事なら、スケジュール通りにいかないのが、当たり前ってことなのですか?

  38. 3638 匿名さん

    >>3636 匿名さん

    誰も現場の作業員が悪いなんて言ってません。

  39. 3639 匿名さん

    売主が延期をいつから知っていたかが問題で、誇大広告の可能性があるという話かと。延期が嫌なら買うなとかいうレベルの話ではないです。被害者がいるいないの話でもないです。

  40. 3640 匿名さん

    >>3637 匿名さん
    用地確保の難しさを例えたつもり。言葉足らずですみません。この話題、取り下げます。

  41. 3641 匿名さん

    >>3639 匿名さん

    買わない人には、関係ないのでは…。

  42. 3642 匿名さん

    嫌なら登録しなければいいだけ。
    倍率が減ってちょうどいい。

  43. 3643 匿名さん

    >>3641 匿名
    関係あるでしょうね。
    延期で購入を止めた人が1番憤りを感じるでしょう、このマンションの購入を検討していない人にとっては今後このような販売がまかり通ってしまう事への危惧があるかと。
    デベと購入予定者にしたらそんなの関係無いと思いたいでしょうね。

  44. 3644 匿名さん

    早期来場者は倍率優遇の条件をクリアするために何度もモデルルームに足を運んでいる。そこでこのタイミングでの発表だと反感を持たれても致し方ない。別会社とはいえグループ企業だし。

  45. 3645 匿名さん

    >>3643 匿名さん

    えらくお怒りのようですが、あなたは、どのお立場で、ものをお言いで?買う気もない人が、しゃしゃり出る場面ではないでしょう。買おうと思う人は、リスクもベネフィットも、自己責任で考えますので、ほっといてください。

  46. 3646 匿名さん

    >>3644 匿名さん

    確かに。でも、倍率優遇のやり方自体もあざとかった。物件に、以前から興味はあったものの、価格も出ない段階で、営業マンに接触するのに抵抗があった人もいるはず。少なくともウチは、そう。

  47. 3647 通りがかりさん

    鉄道や道路は、予定通り竣工したためしがない。建設費も、膨らまなかったためしがない。工期大幅延長は、最初から念頭に入れておくべき。つか、みんな分かってるんじゃないの。

  48. 3648 匿名さん

    >>3647 通りがかりさん
    つくばエクスプレスは、予定より安く、早く開通したよ。

  49. 3649 匿名さん

    >>3645 匿名さん
    あなたの質問に答えただけですよ。文章を良く読んで頂いて客観的に考えて頂ければそこまでおかしい事は言ってないと思います。あなたにとってだけの話ではないです。立場が変われば意見も変わるのであなたを否定している訳でもないです。
    そして、匿名掲示板で私の立場を明かす理由は無いです。

  50. 3650 匿名さん

    >3646

    そもそも早期来場者を優遇するのは不動産公正取引規約に抵触するはず。そういうことする会社だから、今回の件だけでなく何でもありなんでしょ。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸