大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北浜ミッドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1801 マンション検討中さん

    三井不動産のマンションを購入したら「三井のすまいLOOP」というメンバーシップサービスが利用出来ますよ。
    とてもお得で他社のメンバーズクラブに比べて最高ランクの会員システムらしい。
    https://31loop.jp/membership/view/s.php

    クレジットカードで管理費の支払いが出来たらポイントも貯まりますね。
    https://31loop.jp/membership/view/s.php?a=401

  2. 1802 金融投資家

    >1785
    >三井不動産三菱地所は、東京やから、分かってへんわ。

    住友は大阪を良く知ってるから、天六が好きなんだね。
    さすが、中国人以下の大阪人の意見ですね♪

  3. 1803 匿名さん

    >>1802 金融投資家さん
    必死やな


  4. 1804 マンション検討中さん

    北浜が洗練?オフィスも無くなり、タワマンだらけになるだけやん。土佐堀川も臭うし、夏場なんて最悪。中国人も増え、治安も決して良くはない。他に比べて、ましなだけ!
    騒音に悩まされ、渋滞もひどく、五感と花屋、なにわ橋のライオンしか自慢できない。景色もそんなに良くないし、、。
    ミッドタワーを全くよく思わないし、御愁傷様タワーと呼ばれる2年半後が、みえまくり。ブランズタワーは、坪いくらになるんだろう?タワマン、ほんまに建ちすぎ!!邪魔!

  5. 1805 マンション検討中さん

    >>1802 金融投資家さん
    人を優劣とか、物の損得でしか考えられない人は、メンタル的な病になりやすいのでお気をつけて。タワマンに住んでいる人はメタボや、精神疾患になりやすいのでご注意下さい。
    このタワマンも、、だから住みたくない。
    ザキタハマも、挨拶をしない人多いから。

  6. 1806 匿名さん

    皆さん、ほんまにくたらない話ばかり。実際に住んだらわかるやん。私も北浜に住んで嫌になって御堂筋のタワマンに引っこしたけど。他人は他人。実際に自分で住んで嫌なら引っ越したら。売れるか、損するかも自分の責任。

  7. 1807 マンション検討中さん

    今朝の新聞報道の通り、うめきた新駅ができて、なにわ筋線で新大阪、関空と、よりアクセス良好になれば北浜なんてただのど田舎。梅田一極集中万歳!
    てなことで、グランドメゾン梅田タワーのほうが、ええんちゃう?これから、未来が明るい梅北と、寂れ行く北浜、そら梅田やわな。

  8. 1808 通りがかりさん

    ここを検討される方にとって中津のファインタワーは検討対象にはならないですか?グランドメゾンよりはファインタワーの方が立地、仕様共にいいように思います。

  9. 1809 匿名

    >>1808 通りがかりさん
    中津?
    あんな地歴のアドレス、持つの嫌。

  10. 1810 匿名さん

    パークタワー北浜しかり、ここもしかり、三井のタワマンって前評判でピークを越えて、竣工時には誰も見向きもしなくなる。横浜みたいにはならないでね。
    パークタワー北浜なんて、あ!高速の隣の空気の悪そうなうるさそうなタワマン扱いやから。ブランズ御堂筋本町もかw。
    北浜はやはり、ザキタハマ!その他三棟となります。
    ザキタハマも、ステイタスなくなったけど。
    住んでる人が威張ってるだけ。

  11. 1811 匿名さん

    >>1807
    >うめきた新駅ができて、なにわ筋線で新大阪、関空と、よりアクセス良好になれば北浜なんてただのど田舎。梅田一極集中万歳!
    なにわ筋線ができるなんてどこにも書いてないと思いますが?
    念のためなにわ筋線ように方向は考慮するけど、"作りません"って書いてありますよね?

  12. 1812 匿名さん

    >>1811 匿名さん
    なにわ筋線は万博誘致いかんではないのかなあ?
    国からの資金援助もらうには!

  13. 1813 匿名さん

    >>1804 マンション検討中さん

    お前が邪魔

  14. 1814 匿名さん

    >>1805 マンション検討中さん
    なんでお前なんかに挨拶せなあかんねん
    無駄なことはしない
    邪魔

  15. 1815 匿名さん

    >>1808 通りがかりさん
    はっきり言うわ

    いらん

  16. 1816 金融投資家

    挨拶は、
    するもんじゃなくて、
    させるもんだよ。


    >1813
    1804はポンテとか行ける身分じゃないんだよ。
    いじめないでやれよ。

  17. 1817 マンション比較中さん





    パークタワー北浜  徒歩で見てきました。


    阪神高速に 囲まれて  夜間騒音があると 音がきつくないですか?
    特に、東以外の方角です。




  18. 1818 匿名さん

    今のところここがいいんだけど、皆は他に代替案あるの?
    今から買う人はここよりどこがいいの?

  19. 1819 シガー

    魅力感じない方はウダウダ文句言いっこなし❗️イソップ童話の酸っぱいブドウ側なら恥ずかしいよ(^O^) マンション価値はなんと言っても立地(リッチ)ここに勝る立地はないさ!

  20. 1820 匿名さん

    どう考えてもグラフロの方が上です。
    地価で言っても梅田・堂島・本町・心斎橋・難波より悪いんですが?
    ここの立地が良いのに地価が安い理由は何ですか?

  21. 1821 シガー

    だからそう思うならグラフロ買えばいいだけ!他より安いなら買い時じゃないかな?

  22. 1822 シガー

    先日発売の週刊朝日に詳しく書いてあります(^o^)

  23. 1823 匿名さん





    トイレの坪数は 0.75坪ないな  0.5坪もなさそうだから 最小の0.4坪かな



  24. 1824 匿名さん

    >>1817 マンション比較中さん
    北東でしたが、凄く騒音に悩まされました。
    東の大林ビルとお見合いで、1000万損だして売却しました。もう北浜は、懲り懲り。
    ミッドタワーなんて売却損の額が図りしれません。

  25. 1825 匿名さん

    >>1818 匿名さん
    今すぐに買わなくてもタワマンバブルが落ち着くまで賃借りしたら?しばらくはタワマン新築ラッシュだし。梅北二期を待っても遅くはない。

  26. 1826 マンション検討中さん

    >>1819 シガーさん
    あの寂れた地下道、活気のない街並み、ここ以上の立地を探す方が簡単ですよ。

  27. 1827 マンション検討中さん

    >>1822 シガーさん
    三井不動産のかた?そないに焦っても絶対完売しないから。

  28. 1828 金融投資家

    >1820

    遊ぶ所と住む所を、分ける余裕があるかないかだよ。

    お前のようにマンション買えないヤツに限って、
    梅田や難波に憧れるんだよ。

  29. 1829 シガー

    三井の関係者では全くありません 三菱とは付き合いありますが!ただ北浜の地に思い入れが強い者です。此処はパワーを感じる所❗️さてどういう落し所になるかは乞うご期待。

  30. 1830 シガー

    焦り?完売? なんの話かな

  31. 1831 匿名さん

    >>1820 匿名さん

    >>1820 匿名さん
    梅田や心斎橋、難波が高いのは、商売をする上での収益性が高いから。御堂筋線の本町が高いのはオフィスビルの収益性が高いのでしょうか。
    でもそれは中心部の話。梅田や難波と謳うタワマンで、ここより正面路線価の高いとこは、ほとんど無いでしょう。

  32. 1832 匿名さん

    >>1831 匿名さん さん
    梅田って謳ってるマンションの殆どが梅田から徒歩十数分も掛かる程離れてるのに梅田ネーム使ってる厚かましいマンションだからね、、、^^;;


  33. 1833 匿名さん

    >>1831
    御堂筋近くの本町駅直結のタワマンとか建ってますけどね。周りの環境ひどいですけど。
    昔、オフィス街で栄えたけれども、廃れたところに建つタワマンスレですとやはり言葉の重みが違いますね。
    収益性が見込まれない土地になりつつあることを証明してしまったようですから。

  34. 1834 匿名さん

    >>1833 匿名さん
    とはいえ、北浜3丁目、4丁目にタワーマンションが立つことは考えにくいので、2丁目でも希少立地には違いない。
    船場の良さは、両替商で栄えた通りには保険会社、金融機関が残り、薬種問屋で栄えた通りには製薬会社が多く残ること。そういう伝統に魅力を感じれば住めば良いし、感じなければ他所を選べばいい。住宅に求めるものは人それぞれなので、資産価値とかさもしいことは考えず、自分の価値観を大切にしたほうが、満足感が強い気がします。

  35. 1835 評判気になるさん

    >>1834 匿名さん さん

    >住宅に求めるものは人それぞれなので、資産価値とかさもしいことは考えず、自分の価値観を大切にしたほうが、満足感が強い気がします。

    正にその通りですね。
    ここは仕様及び価格設定により、自分の価値観を大切にできる人だけが購入することになるでしょうから尚更ですね!

  36. 1836 さん

    >>1824 匿名さん

    嘘はダメですよー。嘘ついてまで何か邪魔をしたいんですかぁ?

  37. 1837 シガー

    1834さん!いいこと言うね

  38. 1838 シガー

    全く同感です❗️

  39. 1839 マンション検討中さん

    >>1834 匿名さん さん
    資産価値を考えたら坪400万のタンク付きトイレがあるような低レベルタワマンなんか買えません。銀行、保険会社、薬品も多くの上場会社は去りました。すべては自己責任。いいとおもいますよ。どうしても欲しいなら。売るとき100%損してもいいなら『三井不動産保証付き』。

  40. 1840 マンション検討中さん

    >>1835 評判気になるさん
    素晴らしい価値観をお持ちですね。坪400万であの昭和時代のようなタンク付きトイレがあるような低レベルタワマンを購入なさる。
    上場企業がほとんど去りタワマンだらけの街に成り下がった北浜。北浜信者タワーにしたら?

  41. 1841 匿名さん [女性]

    >>1836 さん
    嘘つくほど暇ちがいます。なんの得もないし。
    どれだけの賃貸物件が大量にあり、どれだけの駐車場があまり、どれだけの住人が引っ越したか調べてから発言してくださらない?

  42. 1842 匿名さん

    低レベルすぎるスレ。低レベルすぎるタワマン。低レベルすぎる投稿。低レベルすぎるデベ。たまたま来たらひどいわ。
    千里タワーみたく途中でおれなければいいんじゃない?ね、竹中さん。

  43. 1843 さん

    あの物件はアベノミクス前に設計され、売値も今から見るとだいぶ安いです。そのため、業者が見れる売買事例は全て当初売り出しより高値です。どれだけオプション付けたか知りませんが、本当にもし相対取引で1,000万円も損してるなら、不動産取引やめた方がいいですよ。センス無さすぎ笑
    特に東側は売りも少ないのに、、、

    まぁ、本当ならね笑

  44. 1844 シガー

    タンク付きトイレが嫌ならリフォームすれば済む話!言ってる内容が小さすぎませんか?坪単価が高ければ買わなきゃいいだけよ!歴史ロマンあふれるこの地に何を求められるかでは?

  45. 1845 さん

    申し訳ない。
    >>1843>>1841さんへの返答です。

  46. 1846 >>1835

    >>1840 マンション検討中さん

    ご心配いただきありがとうございます。
    当然皮肉ですよ。
    信者さんは仕様と価格には触れてないですしね。
    ここは、大金持ちか、信者か、相場を知らないおばーかさんだけの素晴らしいマンションになると思いますよ。

  47. 1847 マンション検討中さん

    フェスティバルタワー、大阪神ビル、本町高速騒音タワー、ようこそ六丁目タワー、坪400北浜信仰者タワー、みんな竹中さん。
    千里タワー建設中にポッキン座屈事故をおこし、阪急ビルも途中で投げ出した竹中さん。
    なんか不安なんだよね。住むのは。
    やっぱり、鹿島、大林、清水、大成が安心だわ。

  48. 1848 匿名さん

    >>1846 >>1835さん
    どうぞ梅田や難波の風俗、パチンコ、ラブホ近くの価値あるタワーをお求めください。

  49. 1849 マンション検討中さん

    >>1844 シガーさん
    全部リフォームする必要がありますやん。
    歴史ロマン?北浜?ほとんどな~んも期待してません。タワマンだらけになる北浜に品格も何もありらせんわ。

  50. 1850 匿名

    ザ北浜の時も高すぎるとか仕様がとか同じような批判がありましたが、購入して正解でした。

  51. 1851 マンション検討中さん

    >>1850 匿名さん
    わざわざ11階で乗り換えめんどくさい。
    車庫入れで逆走が後をたたない。
    廊下が暗すぎる。
    挨拶しない人が多い。
    色々な理由で売り物件おおいね。
    ミッドタワー竣工したら、共用部分から花火みられなくなるね。残念。
    ま~ミッドタワーよりは、ましちゃう?

  52. 1852 マンション検討中さん

    今もモデルルーム混んでますか?

  53. 1853 マンション比較中さん

    ザ北浜

    廊下 映画館のように真っ暗  鳥目にはきつい





  54. 1854 マンション検討中さん

    >>1853 マンション比較中さん

    ミッドタワーの廊下も、暗いらしいよ

  55. 1855 匿名さん

    >>1849 マンション検討中さん
    お前よりましやで

  56. 1856 匿名さん

    >>1851 マンション検討中さん
    ねちねちいつまでもうるさいやつやな
    何回も同じこと言うなや

  57. 1857 匿名さん

    >>1853 マンション比較中さん
    だから関係ないことここで言うなや

  58. 1858 マンション検討中さん

    ここは、ひがみのレスですか

  59. 1859 匿名さん

    >>1858 マンション検討中さん
    え?今更。

  60. 1860 マンション検討中さん

    なんやかんやで第一期の希望者は多いみたいですね。先日モデルルーム行きましたが、比較的高齢の富裕層が立地条件で購入される感じのようです。

    ここの書き込み同様マンション自体の設備は微妙な点が色々ありますが、マンションの売りはとにかく立地条件の良さという印象でした。あとは何を重視されるかですね。建物自体のクオリティやコスパに重きを置いている方ならここは購入する必要は全く無いと思います。

  61. 1861 坪単価比較中さん

    >>1860
    関西ローカルのテレビニュースで
    北区や中央区のタワーマンションの購入者の30%は60才以上っていうニュース見たことあるわ
    通勤ない老人が大阪都心部に住む理由あるんかと思ったが老人は都心のマンションの方が生活利便性にええらしいわ

    あとタワーマンションの戸数の15%が投資マンションになって賃貸マンションになってるそうやで
    50㎡とか狭い部屋中心なんやろうけど
    相続税対策、家賃収入、転売目的とか色々らしいわ
    中小企業オーナーの法人税対策もあるらしいけど仕組みがようわからんわ

  62. 1862 検討板ユーザーさん

    ファミリーも多いですか?

  63. 1863 匿名さん

    >>1861 坪単価比較中さん

    面倒な庭の手入れは不要だし、ごみ捨てもフロア内、近くにスーパーもあるとかで、ご老人がマンションに住むってケースは結構前から増えてるようですね。

  64. 1864 匿名さん

    >>1858 マンション検討中さん
    何故か懸命に買わない理由を探してらっしゃいます。
    気に入らないでは十分じゃないみたい。不思議ですね。
    親切心には見えないので、きっとそういう事でしょうね

  65. 1865 マンション検討中さん

    >>1862

    比較的高齢の方が多いみたいなので子供がもう成人して独立されているようなご夫婦の層が多いとは聞きました。お子さんのいるファミリーも当然いるようですが割合的には他のタワーマンションに比べ少ないようです。何せこの価格ですからね。。。

  66. 1866 1862

    >>1865 マンション検討中さん

    コメントありがとうございます。間取りは3LDKが多く、ファミリー向けかなと思ったのですが。

  67. 1867 坪単価比較中さん

    なんか将来的には中之島六丁目の方が有望かも?^^;

  68. 1868 マンション掲示板さん

    >>1867 坪単価比較中さん

    五感、中之島公園の賑わいを除いて

    この界隈 土日 寂しいですよ。


  69. 1869 匿名さん

    >>1867 坪単価比較中さん

    高ランクから更に上を目指すのは難しいですが、低ランクから標準に上がるのは楽ですから、六丁目の方が伸びしろは沢山あると思うよ。

  70. 1870 匿名さん

    >>1869

    そもそもここは高ランクではない。

  71. 1871 マンション掲示板さん

    >>1869 匿名さん

    そのエリアは、北浜の歴史と比較すると
    何もない、船着場ですよ。

  72. 1872 匿名さん

    >>1869 匿名さん
    低ランクのところに住みたくないので結構です。

  73. 1873 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  74. 1874 マンション検討中さん

    なには筋線の話題が出ています。中之島と新大阪、関空がつながるとか。すごいですね。ほんとかな。都内でも、相続税対策で、タワー買う方が多いです。資産価値が下がらなければいいわけですからね。

  75. 1875 通りがかりさん

    なにわ筋線は堺筋線と違い、
    ドル箱路線になるからなあ。

  76. 1876 マンション掲示板さん

    >>1875 通りがかりさん

    関西不景気な時に、行政財政難
    誰が2000億以上の予算を執行しますか?

  77. 1877 マンション掲示板さん

    >>1874
    >>1875

    もしかして、六丁目タワーをお探しですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594813/

    徒歩7分の着工未確定の路線にここまで熱くなれるのはある意味羨ましいです。

  78. 1878 匿名さん

    >>1877 マンション掲示板さん
    おまえのような下手クソ投資家にはわからんやろな。笑

  79. 1879 マンション検討中さん

    >>1874 マンション検討中さん
    おい
    ここでまったく関係のない六丁目関連の話を出すな
    いらん
    客層がだいたい違うから

  80. 1880 坪単価比較中さん

    そんな事ないでえ。
    俺は中之島もここ北浜も買う予定やけどな。(笑)

  81. 1881 匿名さん

    >>1880 坪単価比較中さん

    いや、ここに関係ない六丁目の話は六丁目のスレでやれよ。

  82. 1882 マンション検討中さん

    >>1880 坪単価比較中さん
    いい歳こいたおっさんが
    情けない嘘つくなや
    恥ずかしくないんか

  83. 1883 匿名さん

    >>1882

    どこか買えるようになれればいいよな。(笑)

  84. 1884 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  85. 1885 マンション検討中さん

    モデルルーム見学してきました。私が一番気になったのはエレベーターが自分の住む所だけではなく全階押せるという点でした。これはセキリュティ的にかなり心配なのですが、他のタワーマンションはこのような仕様なのでしょうか?

  86. 1886 匿名さん

    >>1885 マンション検討中さん

    典型的低仕様。
    エレベーターでのセキュリティは最近では普通ですよね。
    20年前に購入したマンションでも付いていましたよ。

  87. 1887 匿名さん

    エレベーター各階押すことが出来るのですね!
    駅直結、又大通りに面しているため人の行き来が用意と考えられるため不安を感じます。
    エレベーターを自分の住む階だけに止まる仕様にするにはそんなにコストがかかるのでしょうか…
    なぜこの仕様になっているのか確かに疑問ですし、ぜひ変更して欲しいです!

  88. 1888 マンション検討中さん

    >>1886

    20年前からあるのですね、残念です。

    この物件前向きに検討しているので、次見学に行くときにエレベーターのセキュリティを変更してもらえないか聞いてこようと思っているのですが、他に当物件を購入希望の方はこの点どう考えていらっしゃるのかな?あまり気にしていないのでしょうか。。。

  89. 1889 匿名さん

    >>1888 マンション検討中さん

    レスを遡ってもらうとわかると思いますが、話題には上がってましたよ。トイレの話題が目立ちますがちらほらあります。
    ただ書いてた人は買う気はなさそうでしたけどね。

  90. 1890 マンション検討中さん

    エレベーターの件、知りませんでした。
    セキュリティー面はしっかりして貰わないと困りますね。
    高値のマンションなので防犯はマストです。
    でないと購入しません。

  91. 1891 検討者さん

    わたしも検討中ですが、その点、変更にならないのでしょうか?

  92. 1892 名無しさん

    エレベーターの件ここで初めて知りました‥今住んでるマンションは居住階のみ停止するけど、それでも不審者騒ぎがあったので不安。
    セキュリティ仕様の変更を強く強く希望します。

  93. 1893 マンション検討中さん

    >>1889

    確かに過去レスにありました。ありがとうございます。

    私はトイレ等の設備の低仕様などについてはある程度妥協できるのですが、セキリュティと耐震(免震)の2点はあまり妥協できないので気になっています。

    設備に関しては素人ですが、全戸のトイレを改善するよりエレベーターを居住階のみの仕様に変更する方が明らかに安くできると思うので、今からでも変更するように是非とも検討して欲しいですね。

    書き込みを見ていると知らない方も多いようですので、それぞれ担当の方と相談するのもありなのではないでしょうか。

  94. 1894 マンション検討中さん

    私は、これで(小指と違うよ)
    購入を辞めました

  95. 1895 検討者さん

    明日、担当の方に聞いてみます。

  96. 1896 検討者さん

    現在建築中のパークハウス中之島やブランズタワー御堂筋本町なども、居住階指定エレベーター仕様なのでしょうか?どなたかご存知ないですか?

  97. 1897 検討者さん

    グランフロントは当然居住階指定エレベーターになっているのでしょうか?

  98. 1898 匿名さん

    >>1893 マンション検討中さん
    皆さん仰る通りコスト的には、それほど変わりません。
    比較的小規模のタワーでは居住階に共用施設を作る為、エレベーターに制限をかけない場合がありますが、その辺りは運用次第なので、機能としては停止階制限可能なものを付けておけば良いとは思います。

  99. 1899 マンション比較中さん

    エレベーターの件、正直ビックリしました。なぜなら聞くまでもなく居住階指定エレベーターだと思い込んでいたからです。なのでわざわざ営業の方にもその部分で質問するなど考えてもいませんでした。
    自分のように当然居住階指定だと思っていた人は購入希望の方で他にもたくさんいるのでは?あまりにも基本的な点なので、この部分のコストカットは絶対ありえないと思います。今からでも変更して欲しいです。

  100. 1900 金融投資家

    エレベーターの件、
    階指定にしても、
    犯罪率はたいして変わらないからですよ。

    大規模タワマンに住んだことがある人ならわかると思いますが、
    同じフロアに住んでる人でも面識はありません。
    同じ階に住んでるフリして乗ってこられたらそれまでです。

    階指定にこだわる人って、
    ほんとはタワマンに住んだことないんでしょうね。。。

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸