大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7126 匿名

    >>7125 匿名さん
    そうやって見下す態度取るのはやめたほうがいい。ここのマンションも今の相場から考えると、低所得者でも買えるマンションと揶揄されるよ。

  2. 7127 匿名さん

    >>7126 匿名さん
    今の相場でない値段の話をしているのにその回答もどうなのかな。

    ちょっと前に部屋のサイズも階数も考えずリバーより安いと言っていたから訂正しただけでしょう。
    リバーはリバーでまたこことは趣が違いますが良いマンションだと思います。実際飛ぶように売れてますし、同じく人気の物件なのは間違いないです。

  3. 7128 匿名さん

    >>7123 マンション検討中さん

    三菱や関電の方が見られてたら名誉毀損で訴えるべきだと思います。

    事実無根な事を書き立てて企業イメージを毀損させようとしてるのですから。

  4. 7129 匿名さん

    >>7128 匿名さん

    どうでもいいやん
    業者?

  5. 7130 マンコミュファンさん

    >>7128 匿名さん

    同感です。

    暇つぶしに好き放題にデマを流布する人は1度ガツンと責任を負うべきだと思います。

    今後の為にも見せしめ的な事例が必要だと思いますから。

  6. 7131 評判気になるさん
  7. 7132 住民板ユーザーさん

    なにわ筋線の駅周辺での再開発が活発になると予想します。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASHD07H0N_X00C17A6LKA000/
    シエリアタワー中之島はなにわ筋線を織り込む価格帯になるのは間違いないなく、地価が上昇するのは間違いないなさそうですね。

  8. 7133 匿名さん

    >>7124 マンション比較中さん

    リバーは低層角部屋(85前後)が5000万とかじゃなかったっけ?リバーの低層3600万って70前後の中部屋じゃなかった?リバー高層って言っても十階とかですから、先に貼られていた価格表とほとんど同じ値段ですね。

  9. 7134 ご近所さん

    >>7133 匿名さん
    リバーの検討者はリバースレに行ってもらえません?リバーの事なんてどうでもいいし。笑

    中之島線延伸の実現を期待してます。
    https://mainichi.jp/articles/20170727/k00/00m/020/186000c

  10. 7135 匿名

    >>7128 匿名さん
    名誉毀損って連呼してる連中!
    訴えたいなら、訴えてしまえ!

  11. 7136 匿名さん

    >>7130 マンコミュファンさん

    お前こそ色々なスレに投稿するくせに評論家気取り(ハァ?)
    住んでるマンションと名前を投稿してみたら良い。

  12. 7137 匿名

    ここの検討版は悪口の言い合いで本当に交わしたい情報を交わせないですね…住民版とだいぶ違ってて残念です…

  13. 7138 匿名さん

    >>7131 評判気になるさん

    > 事業化に向けた協議を開始することを決定した。

  14. 7139 匿名

    >>7134 ご近所さん
    あんたは中之島のことも検討してないでしょ?笑

  15. 7140 ご近所さん

    >>7136 >>7139

    買えない妬み節は結構だよ。

  16. 7141 匿名さん

    タワーマンションだからマンション価格が高いというイメージあるかもしれんが
    ここの価格は普通のマンションとあんま価格変わらないのでいいね

    2年前の中之島タワーの売り出し当初は、
    周辺のマンション価格が今ほど上がってなかったから
    割高感あったけどもうどこも今上がってるから逆に安く見えてしまう

  17. 7142 匿名さん

    >>7141 匿名さん

    世帯数が多い分だけ一世帯辺りの土地の所有率が低いから価格が抑えられますしね。

  18. 7143 匿名さん

    今売り出してる58平米っていくらくらいですか?

  19. 7144 匿名さん

    4000万円?

  20. 7145 匿名

    >>7143

    55.79㎡は3,638万円ってなってますね。
    激安ですね。

  21. 7146 匿名さん

    >>7145 匿名さん

    ほんとに安いですね。
    無名ビルダーの戸建てより安い。

  22. 7147 マンション検討中さん

    >>7136 匿名さん
    (ハァ?)とか文章の内容から知的レベルの低さがバレてます。

  23. 7148 匿名さん

    >>7147 マンション検討中さん
    知的レベルだけではなく所得レベルも低いですよ。(笑)

  24. 7149 匿名さん

    誰か上層階買い占めてくれないかな

    完売したマンションの方が気分いいw

  25. 7150 匿名さん

    58平米


    1. 58平米
  26. 7151 匿名さん

    58平米 2LDK

    1. 58平米 2LDK
  27. 7152 匿名さん

    69平米 2LDK

    1. 69平米 2LDK
  28. 7153 マンション掲示板さん

    HPで見る限りでは、あと12戸(最終期6戸+先着6戸)のようですね。

    ラストスパートだね。*\(^o^)/*

  29. 7154 Imperial Floor 60-IP

    このマンションは、窓のない部屋のある間取が多かったですよね。
    パークハウスならもう少し配慮が欲しかったです。
    IPの間取は大丈夫でしたが…

  30. 7155 匿名さん

    リクエスト 60-IP

    1. リクエスト 60-IP
  31. 7157 匿名さん

    [NO.7156と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  32. 7158 匿名さん

    >>7148 匿名さん

    少なく見積もっても君より多い。
    このマンションの購入者ですから。

  33. 7159 匿名さん

    >>7158 匿名さん
    どの部屋買って上からモノ言ってるの?(笑)

  34. 7160 匿名さん

    煽ってたらまた削除されまっせ

  35. 7161 マンション検討中さん

    最終期が来月上旬に決まりましたね。
    南側に建つであろうシエリアタワーはここの3割アップはしそうだから、中之島タワーを今買う方がずっとお得感はあるからね。

  36. 7162 匿名さん

    ここの3割アップはしそうってことは、南側に建つであろうシエリアタワーは
    だいたい1平米当たり90~100万円ぐらい想定されるってこと?

    クレヴィアタワー大阪本町ぐらいの価格かいな
    結構いい金額だね

  37. 7163 匿名さん

    タワー2本もいらないのに、、

  38. 7164 マンション検討中さん

    シエリアタワーも大規模で作ったら多少安くできるのでは。南側すべて眺望開けています。期待していますが。

  39. 7165 通りがかりさん

    >>7164 マンション検討中さん
    恐らくは、なにわ筋線を織り込んだ値付けがなされるだろうからね。
    もしも万博が決まればもっと高くなるのは必至かと。
    何故なら中之島線が延伸されるからね。

  40. 7166 匿名さん




    シエリアは  「ザ・パークハウス西新宿タワー 60階」のように900戸以上かな?


    ■ザ・パークハウス 西新宿タワー60の物件概要■
    名称:ザ・パークハウス 西新宿タワー60
    計画名:西新宿五丁目中央北地区第一種市街地再開発事業(A1地区)
    所在地:東京都新宿区西新宿五丁目700番(地番)
    用途:共同住宅、店舗、駐車場
    総戸数:954戸(事業協力者住戸117戸含む)
    階数:地上60階、地下2階
    高さ:199.16m(最高高さ208.97m)
    敷地面積:7,530.65㎡
    建築面積:3,090.34㎡
    延床面積:103,908.66㎡
    構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
    建築主:西新宿五丁目中央北地区市街地再開発組合
    参加組合員:三菱地所レジデンス、相鉄不動産丸紅
    売主:三菱地所レジデンス、相鉄不動産丸紅
    設計者:フジタ
    施工者:フジタ
    工期:2014年3月31日着工~2017年7月下旬竣工予定
    入居予定:2017年11月下旬予定

    1. シエリアは  「ザ・パークハウス西新宿タ...
  41. 7167 匿名さん

    >>7166
    でも、南側に建つであろうシエリアタワーは
    ザパークハウス中之島タワーの高さよりは高くできないらしいけどね
    広いからその分、戸数は900軽く超えてくるかもしれんけどさ

  42. 7168 匿名さん

    >>7166 匿名さん

    流石に東京は凄すぎるし、60階とは絶句でまだまだ金余りは続き新築マンションはどの物件も割安。
    大阪市内は投資物件で溢れている。
    中国人もいづれ参入間違い無し。

  43. 7169 匿名さん

    >>7166 匿名さん

    昭和の高層ビルのデザインやな。
    一周回ってこれが流行りなのか?

  44. 7170 匿名さん

    >>7167

    なぜ高くできないのですか?

  45. 7171 匿名さん

    >>7170 匿名さん
    伊丹空港の高さ制限だろ。

  46. 7172 匿名さん

    >>7171 匿名さん

    伊丹空港の高さ制限なら、中之島タワーの南側のシエリアタワーの方が高くできそうな気がしますが…

  47. 7173 匿名さん

    >>7171


    近隣の中之島フェスティバルタワーは高さ199m



    1. 近隣の中之島フェスティバルタワーは高さ1...
  48. 7174 匿名さん

    いい線 200mが限界?

    パークス中之島は 高さ193m
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-193nakanoshima.htm

  49. 7175 通りがかりさん

    高さ190mもありゃあ充分だわさ。^_^

  50. 7176 マンション投資家さん

    >>7166
    西新宿タワーは中之島タワー同様に儲けが出る物件だった。


  51. 7177 匿名さん

    >>7165 通りがかりさん

    IRはともかく一過性の万博で延伸しますかね?

  52. 7178 匿名さん

    >>7177 匿名さん
    万博とIRはセットじゃねえ?

  53. 7179 匿名さん

    中之島タワーとシエリアタワー。
    急激な人口増加…。

  54. 7180 マンション掲示板さん

    >>7179 匿名さん
    仕方ないよ。都心で郊外のような開放感が味わえるんだから!
    少し歩けば美術館もあるし上品なエリアだから人気なんだろうね。

  55. 7181 匿名さん

    >>7180

    中之島は東の方がもっと良いけどね。

  56. 7182 周辺住民さん

    >>7181

    大型マンションを建設できる土地が東はない?


  57. 7183 匿名さん

    >>7180 マンション掲示板さん
    今は倉庫街って感じだけど、将来的には変わりそうだね。

  58. 7184 不動産投資家さん

    >>7183 匿名さん
    そこに儲けがあるんだよ。
    東は誰が考えても高額。済んでるエリア。
    西はこれからのエリア。安い時に仕込んで高く売りぬけるが投資だよ。

  59. 7185 匿名さん

    実需の人からすると街の変貌を楽しめて面白いかもしれないね。
    管理組合の運営は所有者に投資目的の所有者が多そうだから、めんどくさそう。

  60. 7186 匿名さん

    投資の話はもう結構。
    中国人も沢山買ってるしウンザリ。
    そんなことより実需の話が聞きたい。

  61. 7187 匿名さん

    >>7186 匿名さん
    中国人もたくさん買ってるんだ。そうなると建物の維持管理のための意思疎通とか大変そうですよね。

  62. 7188 匿名さん

    >>7184 不動産投資家さんの言われてるとうり、西のエリアがこれから変わって行きそうですね。
    建設されるエステムコート中之島プロジェクトはHPを見ると中之島ゲートエリアという場所になるんですね。
    阿波座に近いですが。
    http://www.n-estem.co.jp/nakanoshima/

  63. 7189 匿名さん

    >>7188
    西区川口や阿波座を中之島ブランドに関連付けるやり方は、梅田ブランドに群がる本庄や中津と同じ手法だよな、、、

  64. 7190 匿名さん

    >>7186 匿名さん
    実需はダメダメ。特筆すべきことはない。

  65. 7191 匿名さん

    >>7190 匿名さん

    1階にスーパー。近くに低所得者用ライフ。

  66. 7192 購入者

    >>7187 匿名さん

    銀行引き落としだから問題有りませんよ。

  67. 7193 匿名さん

    伝説のシエリアタワーはこんな形でできるかなぁ?

    1. 伝説のシエリアタワーはこんな形でできるか...
  68. 7194 匿名さん

    >>7190 匿名さん

    実需が駄目ってことは賃貸も厳しいですかね?

  69. 7195 周辺住民さん

    >>7194


    賃貸いいでしょう!


  70. 7196 匿名さん

    >>7192 購入者さん

    のうてんきなかたですね。口座にお金あるのか、引き落とし有ろうが無かろうが閉めることも出来る。管理費、駐車場費用は、次の所有者に支払い義務はないんですよ。

  71. 7197 匿名さん

    >>7196 匿名さん

    え、次の所有者に支払い義務はないの?
    恥ずかしながら知らなかった。

  72. 7198 匿名さん

    >>7189
    阿波座の方が立地良くて地価も高くて
    阿波座ブランドの方が上かと思ってたけど、
    中之島ブランドに関連付ける方が良いイメージなのかな?

  73. 7199 匿名さん

    >>7197 匿名さん

    修繕積立金債務以外の支払い義務はありません。しかし、善意の第三者だったとしても、これから住民となるのですから、自ら債務負担される場合もあります。
    ここほどの大規模になると、住民関係は希薄になりそうなので、難しそうです。

  74. 7200 匿名さん

    >>7198 匿名さん

    六丁目と比べたらその通りだけど、一般的な中之島のイメージは三丁目より西ですから。地価も立地も大阪でトップクラスですよ。

  75. 7201 匿名さん

    >>7200

    3丁目から西?
    ということは一般的な中之島のイメージは、中央公会堂や中之島公園がある東側ではなく、空き地や駐車場が多い4〜6丁目ということ?

  76. 7202 匿名さん

    中之島って関西屈指のトップクラスのブランドだったのか

  77. 7203 匿名さん


    名前 通りがかりさん
    >>7202 匿名さん
    中央公会堂あたりはトップクラスでしょ。

  78. 7204 匿名さん

    >>7198ー7203

    自分が買えない人の土地に本当に興味深いんだね。それだけ中之島はブランドなんだねー。
    7198-7203、まあ色々ガンバばれよ、、、苦笑

  79. 7205 匿名さん

    7200は完全に西と東書き間違えたなw
    まあ中之島周辺は今後ホットになるのは間違いないね。

  80. 7206 マンション検討中さん

    >>7204 匿名さん
    どうせ7198とかって阿波座すら買えない輩でしょ?(笑)

  81. 7207 匿名さん

    中之島周辺はほっとになるのは15年後ぐらい?
    短期的にはきついよな

  82. 7208 匿名さん

    >>7207 匿名さん
    実需にはむかないね。10年も我慢するのは大変。リセールよくなるだろうから、経済的には助かるけどね。

  83. 7209 匿名さん

    >>7204

    そういう◯◯の一つ覚えみたいなコメントはやめましょう。
    まともなコメントも含まれてますし、そもそも北浜や中津買える人ならここは買えた訳ですから。
    ここは安かったし。

    少なくとも中之島の東側は市内トップクラスです。

  84. 7210 評判気になるさん

    >>7209 匿名さん
    あなたは掲示板を荒らすトップクラスだがな。笑

  85. 7211 匿名さん

    >>7210 評判気になるさん

    お前も似たり寄ったりのいろんな掲示板を荒らすトップクラス。 笑笑
    私のインスタでも有名だ。

  86. 7212 匿名さん

    >>7211
    変人はどっか行ってくれないか?

  87. 7213 匿名さん

    このマンションを悪いって言う人に言いたいのですが、今、北摂地域でマンション開発結構してますけど、そういうのみてたら、駅から徒歩10分とか普通にありますよ。
    北摂はいい地域ですが、言っても郊外ですよね!
    で、値段は?というと、それが案外ここのマンションとあまり変わりませんよ。
    というか、こちらの方が安いと部屋もあります。
    郊外マンションも昨今の不動産相場に便乗して高額つけてますね。
    そう考えたらこちらは、お得なマンションやと思いますよ。

  88. 7214 匿名さん

    >>7213

    そういうこと言って他を馬鹿にするから
    それが呼び水となって、このスレも荒れるんですけどね…
    (明らかに郊外を下に見てますよね?)

    そもそも郊外を選ぶ人もいれば都心を選ぶ人もいて
    値段でマンションを選ぶのもその人の価値観。
    それぞれが大切にすることを中心に物件選びをすればいいんです。
    それだけですよ。

  89. 7215 匿名さん

    >>7214 匿名さん
    郊外で探してる人がワザワザ都心部のタワマンスレ覗かないでしょ?
    覗くのは都心部タワマン検討者かあんたのような買えない暇な連中だけだよ。(笑)

  90. 7216 匿名さん

    >>7214 匿名さん

    あの、、、馬鹿にするとか、そういう低レベルの議論ではないですよ。
    純粋に、例外なく、日本中どの地域でも、不動産価格は、都心の方が高いでしょ?

    都心の三等地と、郊外の駅前一等地なら、郊外の方が高いとか屁理屈を言わない限り。笑

  91. 7217 匿名さん

    >>7216
    「中之島は良い場所ですが、言っても中之島6丁目ですよね!」
    なんて言われて気分がいいですかね?
    議論以前の言葉の選び方の問題だと思いますよ。

    ちなみに苦楽園の分譲マンションなんて
    本線でもないのに駅徒歩5分以上でも1億円超えもありますし、
    そもそも不動産価格が高い低いとかの話じゃなく、
    何を重視するかによって選ぶ場所が変わるという話ではないのですか?

    >>7215なんて問題外。削除対象ですね。
    見なけりゃ何を言ってもいいとか子供の陰口かってレベルですし。
    郊外の物件調べてここも見ている人がすぐ上の>>7213にいるのに。


  92. 7218 匿名さん

    >>7213
    千里とかあのへんは意外と人気があって高いもんなー

  93. 7219 匿名さん

    >>7216 匿名さん
    まさに都心の三等地と郊外の駅前一等地の関係ですやん。値段が変わらんのも納得でしょ。

  94. 7220 匿名さん

    >>7218
    ファミリーなら広くて通学の事からもいいんじゃないですか?
    都心部に住む層と郊外に住む層とでは優先事項の違いが大きいよね。

  95. 7225 匿名さん

    >>7219 匿名さん

    郊外の駅から徒歩10分が一等地なんですか?

    住所的にどうとかではないですよ。

    住所のイメージ良い

    利便性の良い

    はまた違いますよ

スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸