千葉の新築分譲マンション掲示板「QUWON(クオン)新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. QUWON(クオン)新浦安
匿名さん [更新日時] 2022-10-09 07:20:53

東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。

現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。

このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。

あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。


公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社

[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

QUWON(クオン)新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 161 口コミ知りたい

    >>158 匿名さん

    土壌汚染とか言い出すと、じゃあこっちの地盤は・・・ってことになるから止めとけww

  2. 162 匿名さん

    >>159

    世の中はどうとでも変わりますよ。
    テーマパークは継続的に設備投資してお客さんを引き付けなければ
    いけない少し危うい商売ですから、TDRでも穿った目で見るのは当たり前です。

  3. 163 匿名さん

    毎日ショッピングモールに行くわけでも無いし、
    週末自宅付近が渋滞してるのも嫌だし、
    住環境は静かな方が良いよ。

    一方で、賑やかな中に住みたい人もいるだろうし。

    そんな一人一人の考え方によるでしょ。

  4. 164 匿名

    で、今はあっちの街作りに賛同する人が圧倒的に多いんだな。下り坂認めようよ、そろそろ。

  5. 165 匿名

    イヤッ、新浦はまだ下っちゃねー!!上ってもないが・・・ww

  6. 166 匿名

    おー、1日振りに見たが盛り上がってるな。新浦安vs武蔵小杉!!
    あっちの意見も聞いてみたいな、おそらくボロクソ言って来ると思うが(笑)

  7. 167 口コミ知りたい

    >>166 匿名さん

    川崎民に喧嘩売りたくねーな。何されるか分からん・・・ww

  8. 168 匿名

    119不在で武蔵小杉の話しても意味なし。
    タワマン住みたければ、あっちのスレにいけばいい話。

  9. 169 口コミ知りたい

    確かに。早く戻って来ないかね。ここが気に入ってるみたいだから、今の若者検討者の貴重な意見が聞けるww

  10. 170 匿名

    >>169 口コミ知りたいさん

    その最後にwwする癖止めろ。

  11. 171 口コミ知りたい

    >>170 匿名さん

    それこそ俺の特徴なんだが・・駄目か?!

  12. 172 匿名

    >>171 口コミ知りたいさん

    駄目!ウザい。気が散る!

  13. 173 口コミ知りたい

    >>172 匿名さん

    同じ新浦なのに冷たいな・・ってそっちも新浦だよね。

  14. 174 匿名

    >>173 口コミ知りたいさん

    高州!!以上

  15. 175 口コミ知りたい

    >>174 匿名さん

    おーっ、こっち今川!仲間じゃん!!

  16. 176 匿名

    何やってんだ、お前ら・・

    まあ、俺は小杉と比較されても良いよ。確かに勢いがあるところだね。これが、津田沼とかだったらまた違う反応だったかも。若者の住みたいランキングとかで上位の相手と同じ土俵なら、ここもまだまだイケるってことかな。

  17. 177 匿名さん

    >>149

    >>新浦安の将来性ってあるのでしょうか?

    こんな事を書いてきて不安に思うなら、何故このスレを覗き投稿するの?
    即、このエリアは諦めなさい!
    貴方には向かない。

  18. 178 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  19. 179 匿名さん

    小杉はヤバイ、タワマンはヤバイと今週の東洋経済に出ていましたね。新浦安はポジティブな見解で書かれていました。

  20. 180 匿名

    東洋経済1/28号だね。

    「負」動産問題パート2
    タワマン林立の武蔵小杉
    住民の大不安
    というタイトルのやつですね。

    改札の前から長蛇の列では、ちょっとね。。

  21. 181 マンション検討中

    仕事から戻って覗いたらビックリしました。私のこちらと武蔵小杉の比較がこんなに話題にして頂き申し訳ございません。
    若者代表みたいに言って頂いてますが、今年36歳で大丈夫ですかね(笑)?ちなみに妻(29)娘(1)の三人家族で現在は阿佐ヶ谷の賃貸マンションに住んでいます。

    東洋経済の記事読みました。というより、いろいろな文献や周囲の同僚や上司の意見も聞いてます。最近では「老いる家、崩れる街」と言う本が衝撃的でした。ただ、最近やはりマンション購入というより不動産購入に対してネガティヴな記事が多いですね。タワーはダメ、駅10分以上はダメ、都心40分以上はダメ、郊外戸建てはダメ、などもう都心以外不動産を買うなって状況ですね。

    これから慎重に街選び、物件選びを行いたいですが、情報に踊らされない様に取捨選択出来る力を身に付けたいと思います。こちらは不特定多数の方の貴重なご意見が頂ける場として参加させて頂きたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。

  22. 182 口コミ知りたい

    >>181 マンション検討中さん

    おー来た!もう来ないと少し思ってたよ。36!俺とあんまり変わらないね。それであの予算組めるのが羨ましい・・ww (あっ、これ昨日止めろって言われたな) 流石一流企業だね、まあ帰ってくる時間も遅いな。

    でどうなの?ぶっちゃけ今、向こうと何対何くらいで気持ち傾いてんの?

  23. 183 マンション検討中

    >>182 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。いや、でも何対何といわれても正直同じくらいです。強いて言えば妻がディズニーが好きでこの間、歩いた時も色々妄想してましたね。ただ、皆さんおっしゃられたようにディズニーはあくまでプラスαかなと自分も思います。それよりも、保育園に入れるかとかそっちの方が重要ですね。
    あと、皆さんには申し訳ありませんが職場の方から言われて少しだけ気になったのが、新浦安は京葉線が止まりやすいとお聞きしましたが、実際にはどうなんですか?どのくらいの頻度なのでしょうか。

  24. 184 口コミ知りたい

    >>183 マンション検討中さん

    なかなか鋭いね、職場の人。う〜ん、頻度は詳しくは分からないけど風が強い日はとりあえず電車止まってないかをチェックするね、こっちの人は。まあ、この街は確かに海風っていうの?そういうのが強いかな。でも別に生活に支障をきたす程じゃないし、直ぐに慣れるよ。

  25. 185 匿名さん

    なぜか知らないけど、歓迎されてますね(笑)。この間から貴方の話題で盛り上がってますよ。新浦安に21年住んでますがこの街も良い面、今一つの面と様々です。武蔵小杉ですか。今話題のようですね。正直そちらを選んでも間違えではないでしょう。まず、貴方の状況をもう少し教えていただければこちらも素人ながらアドバイスのようなものをさせて頂けますが・・・とりあえず、お伺いしたいのが

    ① 現在、奥様は育休中ですか?それともお仕事を辞められたのですか?育休中の場合、復職後の仕事場はどちらでしょう?
    ② お二人のご両親はどちらにお住まいですか?
    ③ お車をお持ちですか?もしくは所持される予定はありますか?

  26. 186 マンション検討中

    >>185 匿名さん

    ありがとうございます。新浦安の街の雰囲気がとても気にいっております。実際住まわれると色々と見えて来るのでしょうね。それはどこの街も同じと心得ております。 上記のご質問としましては、
    ① 妻は育休中です。妻の勤め先は私と同じ丸の内ですが同じ職場ではありません。
    ② 二人とも関東外の地方出身です。
    ③ 車は現在所有してません。もっぱらカーシェアです。でもあったらいいなと子供ができて思うようになりました。

    になります。職場で浦安の方は周囲にはいません。いたら色々聞けたんですけどね。
    ちなみに、向こう(武蔵小杉)の方はいます。色々吹き込んできます。(笑)

  27. 187 口コミ知りたい

    なんか、本気の相談室になってきたな。やり取りが俺と違い過ぎる・・・。

  28. 188 マンション検討中

    相談に乗って頂き申し訳ありませんが、明日も早いのでそろそろ寝ます。
    出来るだけ仕事が遅くても覗くようにはしますが、間が空くかもしれません。

  29. 189 口コミ知りたい

    >>188 マンション検討中さん

    おう、そうだよな。お疲れ!!

  30. 190 匿名

    なんか、職場の同僚?上司とかの意見・情報に左右され過ぎではないか。
    もっと自分で、自分の力で調べて判断すべき。
    貴方も言っているように、人生最大?の買い物をするのだから。

    京葉線のこともそう。
    誰かが、ダメだと言ったら、ダメとなるのか?
    その方の情報量や親切心も計り知れないに。
    実際京葉線の強風の影響による運転見合せは、過去結構あったが、今は、対策工事のため極端に減った。
    京葉線が強風による運転見合せになるよりは、横須賀線&総武線快速の人身事故による見合せの方が多い位だ。
    なよなよせず、しっかりした情報収集を。

    ちなみに、保育園なら、武蔵小杉では入園まつたく期待できないことくらいわかるでしょう。

  31. 191 名無しさん

    >>186 マンション検討中さん

    出遅れたか。奥さんも丸の内なんだね。だとしたら、復帰後は時短かね?なるべく奥さんは家と職場が近い方がいいよ。出来れば15分、せめて30分以内が理想だけどね。ここからだとギリギリかちょっとオーバーだな。この物件は駅徒歩15分だから、新浦安でももう少し駅に近い方が奥さんにとってはいいんだけどね。でも、武蔵小杉は駅からは近いかもしれないけどギュウギュウの満員電車だよ。奥さんが可哀想・・・

  32. 192 匿名

    やっぱ地方出身か・・・正直そんな気がしてた。千葉と神奈川の違いを全然意識してなかったし、ある意味ほんとに自分たちに合わせられるとこ探してるな。普通は東京に住んでたら都内に住みたがると思うけど、変なしがらみないのが正直羨ましい。多分、旦那も奥さんもいい会社に勤めてるんだろうけど、でも上の人が言ってるようにちょっと他者の意見に左右されてる感が見られるね。大丈夫かね、ちょっと心配・・

  33. 193 匿名さん

    >>192 匿名さん

    いや、やっぱ最近の若い人の典型だと思うよ。彼も色々本とか読んで調べてるみたいだし。正直今の世の中、情報が多すぎる。玉石混淆で本当に必要な情報を得られる力を持ってる人がどれだけいるか?自分が正しいと思った根拠の情報は確かなのか?そこは昔と違う事も考慮してやらないと。

  34. 194 匿名さん

    彼がここに来たのも、彼の周囲には新浦安の人が居ないのでおそらく職場で武蔵小杉のいい情報を一方的に聞かされたからじゃないかな?それで、今度は新浦安の人の意見が欲しかったんじゃないか?でも周囲には新浦安の知り合いがいないのでここでの相談が彼なりの情報収集の仕方だと思うよ。私は間違ってないと思うがね。

  35. 195 口コミ知りたい

    >>194 匿名さん

    何かそー考えるとやっぱ頭良いのかもw・・っと

  36. 196 匿名

    武蔵小杉かぁ・・・なんか意識するようになってしまったな。今まで全然気にもしてなかった街なのに。赤の他人の物件選びを正直どーでもいいと眺めてただけなのにな。同時に新浦安の良いところ探す自分がいるわ!

  37. 197 匿名

    いや、新浦安なんかやめて船橋おいでよ。東京駅も近いし買い物も色々あって便利だよ!テーマパークなんてどーせ年に数回だし、何より最近の極高っぷりは全然夢なんかないよ。

  38. 198 匿名

    もうそろそろ、丸の内勤務の若者の話なんかどうでもいいのでは?
    武蔵小杉との比較なんかどうでもいいではあるませんか。

    ここは明海プロジェクトの掲示板なんですから。

    明海プロジェクトについての検討をコメントしませんか。
    私は、7000~8000万円出す価値ある物件だと思いますが、もう少し待って、戸建てプロジェクトの方を1億円前後で検討するまで、待ってもいいかなぁと。
    ジ・アイルズとほ比較にならないくらい、いいです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 199 匿名

    そうですね。あの検討者がいる時間だったらまだ良いけど、それ以外はここの物件の話合いをしたいですね。

    このマンションはディスポーザーは付くんでしたっけ?

  40. 200 匿名

    >>199 匿名さん

    このマンションはディスポーザーは付くんでしたっけ?

    ↑そこですか(涙)。

    仕様書はまだ公開されていないので、不明ですが、8000万円前後する高級マンションなので、備え付けされると考えるのが、常識的かと。
    たぶん、標準的なものは全て備え付けられて、あとどれくらいαがあるかとグレードどしょう。

  41. 201 マンコミュファンさん

    >>186 マンション検討中さん
    浦安や湾岸沿いに住む方の多くは、千葉や都内に地縁の少ない方々です。
    震災に弱いことも考慮して駅から遠い不便さもいとわないのであれば、ディズニー好きであれば良いと思います。
    商業施設の利便性を取るなら武蔵小杉だと思います。
    ですが、実感されている通り子育てには車は必需品です。日常生活だけでなく、遠方へのドライブにも適した湾岸エリアであり、車があれば子供たちの思い出も沢山できることでしょう。
    であれば、私ならもう少し下り、価格が安く、駅から近く、商業施設も充実し、地盤もそれほど気にならない場所を選びます。
    例えば、津田沼の奏の杜エリア、新船橋のプラウド船橋中古、パークシティ柏の葉、市川駅や本八幡駅近くの中古などです。
    市川と八幡を除き大規模商業施設が充実しているので、一度現地に行くと違う何かが見えてくるかもしれません。
    見たうえで新浦安が一番であれば、決断すればよいのだと思いますよ。

  42. 202 匿名

    ジ・アイルズなど駅からはなれた戸建街は、どうしても過去の「不動産すごろく」のあがりの地、横浜高級住宅地と重なって見える。車前提の住宅地は、今の時代難しいんではないか。自分たちの代が良くても次の世代にしわ寄せが来るよ。たとえ都心から近い新浦安でも、歩いて駅まで行ける距離でないと厳しい未来が待ってる。
    その意味では、ここは良いのではないか。ただ、価格が8千を超えるとそこまでの価値があるか少し首をかしげたくなるな、私は。

  43. 203 白髪混じり

    ここもそうだが、クリニックまでが歩いて距離があり過ぎる。今後、何らかの事情で不自由になった際にクリニックまで年寄りの足で15分以上かかるのは辛いな・・

  44. 204 匿名さん

    >>201 マンコミュファンさん

    だから、186検討者の話はいいって。

    また、なんでもかんでも浦安↔ディズニーを結びつけるのもおかしな発想。
    ディズニーなんか考えなくても、新浦の良さを理解して住む多数の住人もいるのだから。

    もう1つ、お節介のように、もう少し下りとかのレスおりますが、186検討者の志向や見栄から、例えば記載の津田沼他を(中古も含めて)選択するはずがないこと理解できませんか。
    丸の内からの路線時間(20分弱)とか通勤時間云々を言ってるし、予算からなら、代替は豊洲、狭い&タワマン(中低層)の有明辺りしか検討してないよ。

  45. 205 匿名

    >>204 匿名さん

    新浦安買うのも見栄か?

  46. 206 匿名

    また出たな?新浦安プライド。見栄で選ぶとか、自分達の事は棚に上げてってか?

  47. 207 様子見

    「検討者の話はもいいい」だけ言えば良いものを、他の街を選ぶ事すらさげすんでくる、そういう所が嫌だ。

  48. 208 eマンションさん

    >>203 白髪混じりさん

    確かに、公式HPではメディカルガーデン推してるが、そこまで少し距離あるし、駅とは反対方向で場所としては周りに店もないし不便だね。

  49. 209 匿名さん

    駅近といわれてますが、バス便なく徒歩15分はかかる場所ってどうなんでしょう?
    新浦安は都内や横浜と違いバスの渋滞はほぼ無いので
    それならバス10分の方が、待ち時間5分としても
    楽なのでは。
    そう考えると、徒歩15分が都内ほど評価されない気も。
    今は新築マンションが高過ぎて売れないみたいだし、
    100平米越えは限られてるし、ニーズはあるんだろうか。。
    まあ、新町の新築マンション無いから、そこに価値はあるのかな。
    似たような値段ならアイルズで戸建てでも良いのでは。
    低層マンションだから眺望は無いのだろうし。
    以前はよく見られた新浦安内でのレベルアップ転居も
    一段落したように見受けられるけど、まだあるのかな?

  50. 210 匿名さん

    ちなみに我が家も10年前、武蔵小杉と迷ってこちらに来ました、もと神奈川県民です。
    夫の仕事先が近かったのですが、あの頃はまだ開発初期段階で学校などインフラがあまり整ってなかったのと、やはり川崎というのが、、昔から知ってると悩みました。
    狭くて既に高かったし。
    子育て環境には新浦安ですね。ただ、子供が大きくなり都内に通学し出すと、あちらの方が便利ですね。
    時期により優先順位が変わるので、どこかで我慢は必要です。

スポンサードリンク

バウス一之江
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸