東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン仙川ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 入間町
  7. 仙川駅
  8. グランドメゾン仙川ってどうですか? その2
契約済みさん [女性] [更新日時] 2017-02-10 07:26:16

グランドメゾン仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩19分
「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス3分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
小田急線「成城学園前駅西口」バス停よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.66平米~87.39平米
売主・販売代理:積水ハウス 東京マンション事業部
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-24 17:35:19

スポンサードリンク

MJR新川崎
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン仙川口コミ掲示板・評判

  1. 75 購入検討中さん

    あまり自転車での通勤が議論されないですが、
    激坂があるからでしょうか?
    電動アシストなら、それも気にならないかなと思うのですが。

  2. 76 契約済みさん

    以前、つつじヶ丘に自転車で行くのが良い、という話題がでてましたよ

  3. 77 匿名さん

    急ぎ足で徒歩23分って何の罰ゲームですか?

  4. 78 匿名さん

    >>77
    なんのことでしょうか。知りませんね。

  5. 79 匿名さん

    >>76
    京王じゃなくて小田急をつかう場合の流れ

  6. 80 匿名さん

    >78
    駅が遠すぎるってことですよ。

  7. 81 匿名さん

    時間に余裕のある方はよいでしょうね。
    仕事忙しく時間が惜しい人にとっては徒歩20分は厳しいですね。

  8. 82 匿名さん

    マンションがダブついている、中古が売れない。

  9. 83 匿名さん

    毎日朝から夜中まで仕事なのでここは無理。
    休出もあるし。
    毎日定時近くで規則正しい生活ならここもいいかな。
    そんな人が羨ましい。

  10. 84 匿名さん


     駅まで遠すぎる、と誰かが言っているうちに、また2戸売れた。
     残り18戸

  11. 85 匿名さん

    >>80
    駅から遠いのはわかってることでしょ。
    職場まで通勤できる範囲内なら問題なし。

  12. 86 匿名さん

    庶民にも手が届く程度の価格だから売れているんだろうけど、入居即買物難民では年を取るときついな。

  13. 87 匿名さん

    それほど残業や飲み会のない平均的な所得層にはよい物件だと思いますし、その層は多いのだと思いますよ。

  14. 88 購入検討中さん

    なんだかんだ言われながらも順調に売れていくね。

  15. 89 匿名さん

    >>86
    買い物難民ですか。
    ここ、東京ですよ(笑)

    便利な世の中に生まれて良かったですね

  16. 90 契約済みさん [男性]

    >>86 買物難民???

    仙川の駅前にクイーンズ伊勢丹
    徒歩10分に、いなげや狛江東野川店

    食品宅配受取サービス「食配ラボ」
     以下の3社から選んで自宅まで配達、不在時はアルコーブに配達。
    ・co-opdeli
    ・palsystem
    ・RadishBoya

  17. 92 匿名さん [男性 40代]

    収益生まない自宅でアホみたいな金額掛けても仕方ねぇだろ(笑)

    徒歩20分でガタガタ抜かすやつは、仕事のメリハリもついてねぇんだろうな。

  18. 93 匿名さん

    安さには敵わないのです。

  19. 94 [男性 40代]

    自宅は駅から近いに越したことはない。
    だが、必ずしも近い必要もない。

    大切なのは、自分のライフスタイルやライフプランに適った物件なのかどうか。

    収益物件としては不向きだが、中間所得層が自宅として使うには十分。

    自分が住むのにバカみたいな金額のもの買って、ローン返すとか(笑)
    アホでしょ。

  20. 95 契約済みさん

    >>94

    全面的に賛成

    まさにこの建物が自分のライフプランにあったので喜んで買った。
    将来値が上がろうが、下がろうがどうでもいい。
    出来上がるのを楽しみに待ってる。

    だから老人ホームだ、買物難民と書かれても別に気にならない。
    気分は良くはないが
    だけど、そんなことをわざわざココへ来て書き込むモチベーションは全く理解できない。

    まあお好きにどうぞ

  21. 96 匿名さん

    近くに学校が建設されるらしいけど、現地に行けない、どの辺に出来て工事車両などの影響はないですか。

  22. 97 匿名さん

    NTT中央研修センターの西側にグランドメゾン仙川と平行に東京学園高校が建設されるようです。
    校舎は北側に建つのでD,E棟の隣になりますが、地区協定で崖線の木は切れないので、自然林の向こう側に50m以上はなれて建設され、5階建て20mという高さに押さえられていて、日陰などの影響は心配ないのではないですか。A,B,C棟側はグランドですね。
    契約者には建築計画の概要が昨年11月に送付されているはずです。
    工事車両の入り口は、いまのモデルルームの入り口あたりでしょうか?
    規模の小さい学校のようで、グランドメゾン仙川の建設に比べれば地域への影響はずっと少ないのではないでしょうか?

    スタッフに聞けば詳しく教えてもらえると思います。

  23. 98 匿名さん

    97さん、暮らしく有難うございます。
    東京学園高校は2017年から中学校も併設するということになっているのですが、
    そういう関係で校舎を新しく作るということなんでしょうか。

    あまり影響がないのであればそれに越したことはないです。
    学校ですので、昼間は賑やかでも夜中はうるさいということが無い点も宜しいと思います。

  24. 99 匿名さん

    積和サポートってどうなんやろ

  25. 100 匿名さん

    積和サポートは、株式会社メッセージが51%出資、積水ハウス株式会社が49%出資で積水グループですが、ここの管理は積和不動産ですから関係はありません。

  26. 103 匿名さん

    東京学園の学生はどんな感じなんでしょう

  27. 104 匿名さん

    河合塾が買収したので今の東京学園無くなる。新しい東京学園は、河合塾経営で中等一貫校になり一流国立大や一流私立大を目指す頭の良い学生を新しく一年生から募集予定だけど集まるか?

  28. 108 匿名さん [男性]

    >>105
    ハーバードやオックスフォードを目指す学生を集めた1学年80人程度の英才教育機関
    今の高校とは違うよ

    詳しくは
    http://matome.naver.jp/odai/2137643836656629501

  29. 109 匿名さん

    >108
    東京学園は毎年定員割れしてる学校です。
    現実逃避するのでなく、現実を見て下さい。

  30. 110 匿名さん [男性]

    >>109

    だから、学校法人のガラだけ買い取って別の学校にするのだよ。
    現実逃避? 意味がわからない

    朝日新聞読んで
    http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201307100631.html


  31. 111 購入検討中さん

    嫌味じゃなくて本当に訊きたいんだけど、
    わざわざココにアクセスしてきて、「駅から遠い」ってわかりきった事を執拗に書き込む人って、
    いったいどんなメリットがあってそんなことするんでしょうか?
    全員が積水の競業者でもないですよね?
    検討スレだから批判は結構なんですけど、芸が無くてうざいだけなんです。

  32. 112 購入検討中さん

    購入を検討してる(した)人は、駅からの距離や周辺が不便なことは理解しつつ、
    価格とのバランスや自身の事情を考慮した結果、購入に至ろうとしてる(至った)、
    そこに、改めて遠いとか不便とか改めて書き込まれても意味がない。
    「同じ価格帯でコッチのもっと良いマンションが買えるよ」とか、実のある書き込みをお願いします。
    特に業者さんなら、宣伝を兼ねて自身のマンションのメリットを教えて欲しい。

  33. 113 購入検討中さん

    >>112

    > 特に業者さんなら、宣伝を兼ねて自身のマンションのメリットを教えて欲しい。

    それがないから、ピンポンダッシュみたいな、悪口書いて逃げるしかないのかなぁ(笑)

  34. 115 匿名さん

    >>113
    批判とかするにも、もうちょっと頑張ってほしいですよね。
    つまらない、残念

  35. 116 匿名さん

    ここのスレは本当に支持者が多いですね。みなさん検討者ではなくて購入者ですかね?

  36. 117 匿名さん

    購入者のステマが多いスレ惑わされず、冷静に判断しましょう。

  37. 118 購入検討中さん

    >>117

    日本語が苦手なのであれば同情しますが、
    上を読んでもらえば、批判を否定しているわけでもステマしたいのでもなく、
    「中身のある議論になれば良い」と書いているのが解ると思うのですが・・・
    ※万が一業者さんなら、もう少し頑張って仕事して下さいw

    個人的には多少荒れても良いので、他マンションと比較した意見がききたいです。
    ※もしかして実名での比較は掲示板のルールでNGですか?

    例えば、シティテラス国立と比べてどうでしょうか?
    駅からは遠いですが、あちらは安定の中央線物件です。


  38. 119 匿名さん

    >>116
    まぁ、正確には荒らしvs購入者じゃないですか?
    どこのスレもそんなもんだけど。

  39. 120 匿名さん

    ほぼ完成しているので、見学すれば実際どんな環境の物件か一目瞭然です。

  40. 121 匿名さん

    同じ人が何度も「駅から遠い」と言うのはどうかと思うが、新しく検討した人達がそれぞれ「駅から遠い」と言うのは意味があると思う。
    どれだけの人が駅距離をネックにしたのかとか、リセール時の参考になる。

  41. 122 契約済みさん

    私はリセールス自体を期待していないですね。
    長く住むことは間違いないですし。

  42. 123 匿名さん

    >>121
    こんな掲示板なんて参考にならないでしょ笑
    そもそも、他人か同一の人かも区別つかないんだし、、

  43. 124 匿名さん

    >>123
    なので同一人物による同内容の投稿は止めてほしいと願うしかない。

  44. 125 購入検討中さん [男性 40代]

    リセール云々って人は、他スレで揉めてたほうが有意義ですよw
    頑張って〜

  45. 126 匿名さん

    すいませんマンション購入初心者ですが、リセールを考える物件とそうでない物件って、どういう差があるんですか?
    即完売物件と売れ残り物件ってことではない?

  46. 127 匿名さん

    リセールを考える物件って、人気のある駅の少なくとも徒歩10分以内、できれば5分以内というようなイメージはあるかな。
    こちらの場合は仙川自体は悪くない駅だと思うのだけれど、
    駅まで距離がありすぎます。
    リセールしにくいと感じます。
    環境を見込んで買うというのなら分譲ならありだとは思いますが。

  47. 128 匿名さん

    >>118
    シティテラス国立をdisってんの?

  48. 129 匿名さん

    すぐ近くの新規戸建の分譲が土地98.95㎡建物79.06㎡で4380万円ででています。
    建物の広さを比較すると、このマンションより戸建の方が安いですね。

  49. 130 契約済みさん

    戸建てが嫌だからマンションを買っているわけで、比較対象になりませんよ...

  50. 131 匿名さん

    >>129
    階段の面積とか使い勝手理解してるのかな?
    戸建の建売りこそ、、、割高だよ??

  51. 132 購入検討中さん

    >>128
    なんでdis()って思ったの?
    遠いってとこかな?
    グランドメゾンと共通点があるって意味で書いたんだよ。

    ともかくレスありがとう

  52. 133 購入検討中さん

    やはり、価格と駅からの距離を踏まえた上で他物件(戸建も含めて)と比べた方が議論する意義がありますね。
    ただただ「遠い」って書き込みもあって当然と思いますが、それ知らないでこの物件を検討してる人って少ないでしょうから、
    もはや、うぜえだけなんで。

  53. 134 匿名さん

    同じ様な価格帯と広さを基準にして、ここと比較検討するなら、京王線ならパークホームズ調布桜堤通り・プラウドシティ南山・ヴィークステージ多摩センター、小田急線のインプレスト生田、あとは竣工からもうすぐ一年で売れ残っていて大幅値下げが期待できる調布テラスとアトラス調布くらいでしょうか…
    リバーサイドレジデンス喜多見は、高すぎると思いますね。

  54. 135 匿名さん

    あとIDEO三鷹は仙川駅からほぼ同じ距離で同じ価格帯。

  55. 136 匿名さん

    週末また5戸出たのか、すごいな。

  56. 137 匿名さん [男性]

    >> 136

    本当だ。あと13邸になっちゃった。
    3月中に完売だね。

    検討してる人は、ちょっと焦るね。

  57. 138 物件比較中さん

    >>135
    えー、ここをだすか!
     状況知ってて書いたの?

  58. 139 購入検討中さん

    >>138

    どんな状況なんですか?

  59. 140 購入検討中さん

    パークホームズ調布桜堤通り、売りは眺望だと思うんですが、
    良い条件の部屋は、もう一つの売りである値頃感が損なわれる。
    結果、検討対象から外しました。

  60. 141 匿名さん

    だから、何なのですか。このマンションを購入してよかった?
    ここは、他のマンションを中傷するスレではないですよ。

  61. 142 物件比較中さん [男性 50代]

    検討中さんだよ、良く読め。
    あと、どうしてグランドメゾンを検討してるのかには興味あるんで邪魔しないように

  62. 143 検討中

    >>141

    中傷ではなく、感じたことを書いたまで。
    これぐらいで中傷って、直接に利害関係があるの?

  63. 144 購入検討中さん [男性 30代]

    検討中物件の一つですが、近々なくなりそうですね^_^;

    今度、行ってみようと思いますが、普通の自転車では駅までの道のりは辛いのでしょうか。
    また車を多用しますが、道路の広さなどはどうなんでしょう。
    分かる方いましたら教えてください。

  64. 145 物件比較中さん

    >>139
    内容を書くと中傷だと言われるので、怖くて書けない。
    ご自分で調べてみてください。
    住民スレに詳しく書かれています。

    1階ならご注意を (あっ、中傷ではないですよ)

  65. 146 契約済みさん

    >>139
    IDEO三鷹は一階部分が浸水しました

  66. 147 購入検討中さん

    有用な意見なら、中傷?を含めて自由な書き込みがあって良いんじゃないでしょうか?
    こういう場所だからこそ、飾らない声が拾えるので。
    あとは自分の品位が試されるということでしょう。
    所謂、「嫌なら見るな」ってやつですね。

  67. 148 契約済みさん

    >>144

    普通の自転車だと、仙川、成城学園ともけっこうな坂を上る事になるので、
    正直楽という感じではないと思います。
    一方で、つつじが丘駅方面であれば目立った坂はありません。
    ※多少暗い通りを走る事になりますが・・・
    いずれの駅にも、7分から10分前後で駅にアクセスできるはずです。

    車に関しても、私自身は普段運転をしないのでハッキリしたことは書けないですが、
    「広くはない道」って所が多いと思います。

    マイナスポイントばかり書きましたが、
    マンション自体の良さ、コストパフォーマンスの高さを、売れ行きが証明しているのだと思います。
    見学をして頂いて、気に入って頂けたら嬉しいです。
    ※私、契約済なので肩入れしています!

  68. 149 匿名さん

    >>144
    自転車通勤の例として、喜多見が良いようですね。マンションブログで紹介されてます。平坦な道のようです。

  69. 150 購入検討中さん

    喜多見駅の近くにはニトリとヤマダ電機も建設中。
    自転車なら10数分の距離?

  70. 151 匿名さん

    ニトリの場所までなら、たぶん10分前後ですね。
    急げは10分かからないと思います。

    あと、成城の駅までNTT前の坂がきついなら、
    PC成城側からまわって行くのもアリかと。

    どちらも自転車の話

  71. 152 物件比較中さん

    >>151

    パークコート成城の横の坂は、かなりなだらかですね。
    ここは、少し遠回りですが、正解です。
    朝は、車の通行制限もあって自転車は安全です。

    GoogleMapのストリートビューで、さくらがきれいですよ。

  72. 153 物件比較中さん

    すいません、
    パークコート成城でなく、パークシティ成城でした。

  73. 154 匿名さん

    残りの戸数がいつの間にかあと13戸にまでなっていたんですね。
    売れるときはトントンと売れるのか!?
    恐らく今の時期に売れていたということは、年度内または新学期が始まる前の引っ越しを
    考えられていたから?と感じました。
    この先の時期だとその期間に越していくのは難しくなりそうです。

  74. 155 契約済みさん

    >>154

    はっ?
    しっかりしてください、このマンション引渡しは8月ですよ。
    まだできてませんよ。

  75. 156 契約済みさん

    週末モデルルームに行ってきましたが、先週末にまた複数の申し込みが入ったとのこと。

  76. 157 契約済みさん

    公式覗いたら、残7戸になってますね、、
    買ってよかった!笑

  77. 158 契約済みさん

    一週間で6邸売れて、あと7邸ですね。
    人気あるなー

    ウエルカムガーデンのシンボルツリーのさくらが芽吹いてきました。
    3月下旬には、咲きますね。

    1. 一週間で6邸売れて、あと7邸ですね。人気...
  78. 160 購入検討中さん

    桜が咲くまでに完売になるかもしれません。焦ります。

  79. 161 [ 30代]

    パークシティ成城の横の坂道はアシストなしだときついです。
    それならば電通学園前の坂を押して歩いた方が楽です。
    喜多見駅までは自転車で8分程度。行きは楽なのですが、帰りは目に見えない坂で結構疲れます。

  80. 162 購入検討中さん

    https://goo.gl/maps/aT763sP7egu

    喜多見からの帰りで疲れちゃう体力は少し心配ですw
    私も運動不足なんで人の事は言えませんが。
    野川周辺はこれから良い季節ですね。

  81. 163 購入検討中さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/02/20q2h100.htm

    まだ先ですが、松原通が吉祥寺通りとつながりますね。
    バスの経路・停車位置などに良い影響があれば良いのですが。

  82. 164 購入検討中さん

    先日マンション内を見学しました。
    とてもきれいで、すてきなマンションです。
    上層階が欲しかったので、悩んでます。

  83. 165 契約済みさん

    >>164
    マンション内の見学できるんですねー??部屋の中も見られたのでしょうか?

  84. 166 契約済みさん

    内外装の仕上げの時期ですね。
    エントランスとその前のウエルカムガーデンがかなり進んできました。
    マンションの顔ですから気になりますが、いい感じですね。

    1. 内外装の仕上げの時期ですね。エントランス...
  85. 167 契約済みさん

    エントランスその2

    1. エントランスその2
  86. 168 契約済みさん

    エントランスその3

    1. エントランスその3
  87. 169 契約済みさん

    F棟とG棟の間のスペースも最後の仕上げです

    1. F棟とG棟の間のスペースも最後の仕上げで...
  88. 170 匿名さん [男性 30代]

    いいじゃないスか❗規模感じますね❗でももう1、2階しかないんですよね。急傾斜崖側なんですよね。検討
    スタート遅かった❗

  89. 171 契約済みさん

    一階は植栽が綺麗、と販売員さんが言っていましたよ。

  90. 172 匿名さん

    調布防災マップが各家庭に配布されましたが、地図によるとこのマンションの東側?が急傾斜地崩壊危険箇所に指定されているようですが、土砂崩れや地滑りの心配はないのでしょうか?

  91. 173 契約済みさん


    急傾斜地崩壊危険箇所とは,傾斜度30°以上,高さ5m以上の斜面で,がけ崩れが発生した場合に
    人家などへの被害のおそれがある箇所のこと。契約時に説明を受けました。
    この要件に当てはまるということで、ここが崩れやすく危険と判定されたということではないようです。
    その1のスレで、詳しく書かれていましたよ。

    http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1409807132327/index.html

  92. 174 購入検討中さん

    >>172
    疑問が解決して良かったですね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸