千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    このあたりって、車を持ってないとバカにされるような土地柄なんですか。住みにくそう。

  2. 602 マンション検討中

    うちは車持ってなく購入検討です。
    バカにされますかね…。
    ファイナンシャルプランナーに、将来設計みてもらったら、子ども2人、大学まで、年金今の半分しか支給されず、老後資金貯めるとなると、車諦めざるをえなかったです。共働きで世帯年収は1000万なんですが、、、車ってほんとお金かかるんですね。30代です。持ってる方が羨ましい。

  3. 603 匿名さん

    賢明だと思います。実際、今は車離れが進んでいますし、車はあれば便利な時もあるかもしれませんが、ここの立地だと無くても困ることはないのでは。

  4. 604 マンション検討中さん

    >>602 マンション検討中さん
    私も車持っていないです。フィナンシャルプランナに相談したところ、世帯年収950万ほどですが、余裕で車も買え、貯金等もできる計算でした。
    普段の生活がそんなにちがうということなのでしょうか。少し不安になってきました。
    ちなみに、子供2人で大学、私立、1人は一人暮らしで試算しました。

  5. 605 マンション検討中さん

    人にどう見られるかなんて気にする必要ないですよね。
    車好きな人は他を犠牲にすることはいとわず車につぎ込む。
    貯蓄が好きな人は徹底的に貯蓄にこだわる。
    だれものがこだわりのPointがあるわけで、人それぞれEnjoyすればいいんだすよね。

  6. 606 匿名さん

    貯蓄したいなら無理に新築マンション買わなくていいのでは?田舎の賃貸にすればいい。

  7. 607 匿名さん

    >>606 匿名さん

    車につぎ込むかどうかって話なのでね。

  8. 608 匿名さん

    要はお金に余裕があるか無いか、ってことでしょ。無いなら車無い生活すればいい。車無くても生活できる、ってこの東松戸のような環境で言われても説得力がない...。

  9. 609 匿名さん

    お金の余裕の問題ではないと思いますが。東松戸から駅近2分で毎日都心に通勤していて、車がなくても都心で買い物も食事もできるし、何も困らないですよ。

  10. 610 匿名さん

    お金の余裕の問題ではなく、生活スタイルの違いだと思いますが。東松戸から駅近2分で毎日都心に通勤するのであれば、車がなくても都心で買い物も食事もできるし、何も困らないですよ。地元で働いている人なら車があったほうが便利でしょうね。

  11. 611 匿名さん

    東松戸の野中の一軒家と勘違いしている人がいるようですが、このマンションの話なので。駅徒歩2分、商業施設併設だから車は無くても困らないと考える購入層はいるということ。これは反論できない事実です。

  12. 612 匿名さん

    だって子供が友達から「えっおまえんち車ないの?」って言われたらヤダもん。

  13. 613 匿名さん

    ならここは諦めてください。車不要な人に売れますから。

  14. 614 匿名さん

    車は持ってたら便利、無くてもいい人でも、あったら使うときもあるでしょ。維持費が無駄だと思うんだろうけど、大した金額ではないんだけどね...。
    電車だけでいいという行動範囲が狭い人は車無くていいんじゃないですかね。
    もう車無くてもいい、というくだらない話はいらないです。終わりにしましょう。

  15. 615 匿名さん

    子供が小さいと車があると便利だしカーシェアやレンタカーでいちいちチャイルドシートをつけるのは大変だと思う。子供が小学生以上なら駐車場代だけで月1万5千円近く払うより必要な時だけ借りる方が賢いとは思うけど、人それぞれでよいと思う。納得できた人にだけ買ってもらってこれだけ売れていればそれで十分。

  16. 616 匿名さん

    他人様の行動範囲がどうのとか憶測で話すのは余計なお世話。車の利便性を語るスレではない。ここは駐車場抽選でも許容できる車所持者と車不要の人に売れる物件ということでしょう。

  17. 617 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  18. 618 匿名さん

    子供いない夫婦だけとかなら車は要らないけど、家族4人とかだと電車で移動だと結局北総線の高額運賃が掛かってしまう。小さい子供いる家庭は分かると思うけど、ちょっとした移動とかでも持ち出す荷物が結構あるので、車が必須になるんだよね。
    あとは東松戸という田舎だと車はあった方が確実に便利だよ。住んだことある人なら、車要らないなんて言わないよ。

  19. 619 匿名さん

    >>618
    住んでるけど、車なしで生活できてます!馬

    鹿な輩、多すぎ

  20. 620 匿名さん

    >>619 匿名さん

    東松戸で車なしでも生活できるなんて、すごいですね。

    車があっても別に不便じゃないでしょ?

    車を持たない理由はお金が無いから?それとも維持費が無駄だから?

  21. 621 匿名さん

    車無くてバカにされるとかいつの時代だよ

  22. 622 匿名さん

    >>620 匿名さん

    だから、車が無くても困らない人もいると言っているだけで、車があれば便利ということは誰も否定してないでしょ。

  23. 623 匿名さん

    >>617 匿名さん
    何様のつもり。

  24. 624 匿名さん

    で、車が命の人は駐車場抽選でもここを買うんですか?

  25. 625 匿名さん

    車必要って言っている方、毎日、毎週、車でどこに行ってるんですか?こちらを契約したので参考までに教えてください。ここのマンションなら普段必要なものは併設の施設も含めてスーパー、公園、町医者、保育園ほとんど徒歩5分圏内に揃っていますので、車じゃないと何が困るのかイメージできません。

  26. 626 マンション検討中さん

    自営業で車で仕事してます。

  27. 627 匿名さん

    >>622 匿名さん

    だから、何で持ってても不便ではないのに持たないの?

  28. 628 匿名さん

    >>625 匿名さん

    保育園が家の近くになるとは限らない...。ばかなんだね。

  29. 629 匿名さん

    >>627 匿名さん

    必要ないからでしょ。単純な話。

  30. 630 匿名さん

    >>628 匿名さん

    すぐに質問している人のことをバカ呼ばわりするとは失礼な方ですね。
    保育園、目の前にもできるそうですよ。このあたりの保育園はバスのお迎えはないんですか。これまで住んでいたところはあったので。

  31. 631 匿名さん

    私は車所有だけど、ここで車持たない人のことをバカ呼ばわりするのは品がないよ。読んでいて不快なので止めてもらいたい。物件本位の話をしましょう。

  32. 632 匿名さん

    >>630 匿名さん

    それ、幼稚園でしょ?保育園で送迎ありなんて、認可外じゃないとあり得ない。

  33. 633 匿名さん

    駐車場設置率50%以下って中古相場が気になってしょうがない。

  34. 634 匿名さん

    資産価値維持が優先なら、都内で無理してでも買っておいたほうがいいでしょう。でも駅近10分以内は少ないし、ましてや駐車場100%はもちろんモール併設など望めないですね。ここは駅近2分モール直結なので中古に出しても直ぐ買い手はいると思いますが、価格は東松戸のこれからの人気次第というところですかね。

  35. 635 匿名さん

    都内でもファミリーマンションで資産価値下がらないとなると、更に見つけるのは難しいね。

  36. 636 匿名さん

    >>634 匿名さん

    買い手はすぐに着きませんよ...。不人気沿線のマイナー駅じゃ厳しいです。北総線沿線は昔から人気が無いんですよ。新築マンションの資産価値なんてまず維持できません。

  37. 637 匿名さん

    武蔵野線もあって二路線。今までになかった複合開発ですよね。そこがどう評価されるか。今のところ完売しそうな勢いですので、中古になっても買い手は着くのでは。

  38. 638 匿名さん

    いいんですよ。どうせ売れますから。

  39. 639 匿名さん

    この立地と施設なら欲しいファミリー層はたくさんいると思う。中古価格は知らん。

  40. 640 マンション検討中さん

    11月の花取り表が「見学記」でアップされていますね。。。

  41. 641 匿名さん

    人気のない北総線とはいえ、低仕様低価格マンションでここまで価格が安いと、低所得のファミリー層は食いつくと思います。

  42. 642 匿名さん

    はいはい。低所得ですみませんねえ。

  43. 643 匿名さん

    北総線沿線に住むには年収低いと無理だよ。電車使う家族がいると電車賃ヤバイから。
    世帯主が定期利用だとしても、世帯年収で1千万は必要になるんじゃないかな。マンションが安いからと飛び付くとあとで痛い目にあうよ。
    北総線の運賃ってあほみたいに高いんだよね、だから沿線の町は発展せずに廃れるんだよ。そこを受け入れられるかどうかかな。

  44. 644 匿名さん

    第三セクターの北総線自体の運賃はこんなもんだろうが、相互直通の京成と都営の初乗り運賃が加算されるからベラボーに高くなるんだよな~

  45. 645 匿名さん

    >>643 匿名さん

    運賃高いのは事実だが、廃れるは言い過ぎだろ。現に東松戸の駅周りは畑ばかりだったのがマンション建ち並び街になってきた。

  46. 646 マンション検討中さん

    此方は武蔵野線もあって2路線。
    買い物などは上の方にもあるように武蔵野線での移動が多いことでしょう。確かに東西に移動する時の電車賃には注意ですが。

    北総線運賃の深い話は北総線しか使えない千葉ニュータウンの方にもどうぞ。CNT東部スレもレーベン、ガーデンも反応速いですよ。

  47. 647 匿名さん

    武蔵野線で通えるならそれでいい。都心まで10分も違わない。

  48. 648 匿名さん

    私は、北総線は数分でも急ぐ時とかJRが止まった時のバックアップとして考えています。2路線あるのは悪くない。

  49. 649 匿名さん

    日中の都内へお出かけなどで時間に余裕があるなら武蔵野線で西船橋に出てメトロ24時間券(大人600円)を買うのが良いですよ。通勤時間は東西線の利用は大変だとおもいますが。

  50. 650 匿名さん

    それと年に数回海外出張で大きな荷物持って成田や羽田に行くときも駅徒歩2分でどちらも直通というのは有難い。

スムラボ 20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸