千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2
匿名さん [更新日時] 2015-12-31 20:41:21

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564165/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-24 20:47:57

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    >>196
    ありがとうございます。
    高い買い物なので色々悩んでて。
    皆様そうだと思いますが先の事は予想でしかないのでどう想定しても難しい問題で。
    参考になりました。

  2. 202 匿名さん

    幼稚園の方もいらっしゃってバスもあるとの事で安心しました。できれば近くの保育園に入れたいですが選択肢は多い方が良いですよね。幼稚園の情報がなかったので助かりました。

  3. 203 匿名

    最近ここのスレの伸びはすごいね、今千葉一番の注目物件ですかね。

  4. 204 匿名さん

    二番街の中古に4千万円以上出すなら、ゲートタワーのそこそこの間取りのほうがいいかなぁ。

  5. 205 匿名さん

    四千万では、あまりいい間取りや方角はないかな。
    それでも新しいからね。

  6. 206 匿名さん

    >>204
    リセールした場合、販売価格で売れる可能性は100%ではありませんし、
    子供が何人か居て、永住前提なら、広い二番街のほうがよいのではと悶々とします。
    中古の一番街、二番街の間取りや価格を見ると、ゲートタワーを購入する予算で浮いた分をリフォームや子供の教育費に当てようかと考えてしまいます。

  7. 207 匿名さん

    >>206
    私は永住目的ではありませんので、ゲートタワーの中古が出回り始めた時に、一番街二番街の売り出せる価格が怖いなと。人生何があるか分からないので永住を目的としません。

  8. 208 匿名さん

    >>196
    そういう連中がローン破綻するんだよ。
    しっかりした親でもあれば別だけど。収入の上昇なんて計算にいれちゃいけないよ。
    団塊の世代はバブル破たん後もそれなりに給料のあがる良い世代だったからそれができた。
    今の若い世代はプアだ。

  9. 209 匿名さん

    永住目的であれば広い方がいいですが、ゲートタワーも魅力的ですから悩み所ですね。何度か足を運んで自分の直感で決めてもいいかもしれません。ゲートタワーもだいぶ出来てきて存在感すごいです。

  10. 210 匿名さん

    >>207
    そしたら賃貸棟でもよさそうですが

  11. 211 匿名さん

    マンションマニアさんゲートタワー買ったのかな!?

  12. 212 周辺住民さん [ 30代]

    空気が乾燥してくるともやが無くなり、方角次第では富士山がくっきりと見えますよ。

    ここは小児科が少ないことや、小学校が遠いなど課題も多いのですが、街は静かで住み心地は良いです。

    あとはTXが東京駅まで延伸してくれたらすごく便利だし、資産価値も上がるのかな、と期待してます^^

  13. 213 匿名さん

    マンションマニアあおるだけあおってましたが、リセールが心配で買わないそうですよ。

  14. 214 匿名さん

    >>213
    どちらにそのようなコメントありましたか?

  15. 215 匿名さん

    >>213
    あらら。ベタ褒めしてたのにねぇ。

  16. 216 匿名さん

    >>208
    同感です。
    年収の上昇を期待して、ローンを組むなんて無謀ですよ。
    これからは家が余る時代です。さらに、柏の葉はリセールも期待できない片田舎、まして、タワーマンションは管理費修繕費は時間とともにどんどん上がるのですから、無理をしないで買うのは鉄則だと思います。

  17. 217 匿名さん

    >>213
    マンションマニアさんは、ゲートタワーやめたのか。残念。

  18. 218 匿名さん

    >>216
    そうですよ。会社だって今の時代いつ倒産するかわからないのに。

  19. 219 匿名さん

    >>216
    確かにそうかもしれませんね。ありがとうございます。冷静に購入を考え直してみます。

  20. 220 匿名さん

    T-siteもできるしオフィスも誘致するらしいので、リセール期待していいと思うんですが、皆さん期待してない方がほとんどなのでしょうか??

  21. 221 匿名さん

    >>220
    T-siteができたくらいじゃ、マンションの価格は上がりませんよ。ないよりはあったほうがよいですが。
    オフィス誘致と言ってますが、KOILの空室率からして期待できないでしょう。柏市にオフィス移転して、法人税減税などがあれば別ですが。

  22. 222 匿名さん

    >>220
    オフィスの誘致は是非頑張ってもらいたいですが、実際厳しいでしょう。小さなベンチャー企業くらいではないですか。

    立地条件、雰囲気、価格帯を検討してこちらを契約しましたが、将来の期待はそこまでしてません。今の不動産相場が高いので、何年か後は全体的に価格下がっているだろうし。
    しかし駅前の三井不動産所有の土地が何になるかは気になります。それによって眺望が変わってくるので・・・

  23. 223 匿名さん

    マンションマニアさん買っちゃえばいいのに。

  24. 224 匿名さん

    >>222

    駅前の三井の土地とは一番街の方ですか?
    交番横はパークホームズ見たいですよ

  25. 225 匿名さん

    コンセプト映像見て、これはいけると思ったのでみんな将来性(リセール)に期待してるものと思ってました。http://www.kashiwanoha-smartcity.com/movie/

  26. 226 匿名さん

    >>224
    いえ、そのレジデンシャルの土地ではなくて。なんと言っていいのか分かりませんが割と大きな更地を持ってるんですよ。

  27. 227 匿名さん

    >>225
    これは三井マジックなので。

  28. 228 匿名さん

    >>225
    リセールするかもしれませんが、購入価格の半分ぐらいを目安にしてます。リセール時期にもよるでしょうが…
    近隣住民でかつ地元民ですが、将来性に期待はしているものの、やっぱり千葉の柏なので…そこまで期待はしないようにしてます。
    でもこの地域で買うならゲートタワーしかないと思い契約してきました。

  29. 229 匿名さん

    この物件価格には将来性あるよという期待分がしっかり割増で乗っかってる気がするので、現状見て考えると納得はいかないけど、例え価値かなり下がったとしても得られるものはいろいろありそうですけどね。

  30. 230 匿名さん

    私も、リセールの価格は、購入価格からかなり下落しても仕方がないという気持ちです。他の方が仰る通り、今が高値だと思っております。
    でも、柏の葉は実家も近いし、整然としていて、永く住めたらなと魅力を感じてます。
    地震が怖いので耐震(二番街中古)よりも制震(一番街中古)、制震(一番街中古)よりも免震(ゲートタワー)と考えてゲートタワーに決めました。

  31. 231 匿名さん

    >>224
    パークホームズ気になります。さて、ゲートタワーとどちからがいいか。

  32. 232 匿名さん

    下落率でいえば、一番街が最も少ないだろうね。
    キャンパスの中でも最初に売り出し、安い価格設定だったから。
    ゲートタワーより7.8年?古くなるけど、割安感はありそう。

  33. 233 匿名さん

    >>231
    計画が近隣住民に配られましたが、方角が東向きか西向きしかなさそうです。土地の形状上しょうがないのですが…
    方角が気にならないなら、いいかもですね。
    計画では店舗もあるとは書いてありましたが規模等不明です。

  34. 234 匿名さん

    契約者ですが、こちらの掲示板はとても参考になります。第2期は2月からだそうなので、年明けから動く方もいらっしゃるでしょうね。早く完売になると嬉しいです。

  35. 235 匿名さん

    >>234
    私も契約者ですが、完売して欲しいですね。南向は第2期で埋まるでしょうね。

  36. 236 匿名さん

    >>232
    それでも当時は高かったです。この辺の相場より1000万円高いイメージを持った記憶があります。

  37. 237 匿名さん

    >>232

    確かに。一番街からの買い換えの人はいるのかなあ

  38. 238 匿名さん

    >>231

    パークホームズは免震ではないっぽいですが
    三井の人の話だと。

  39. 239 匿名さん

    今一期2次申し込み中らしいです
    抽選で外れた人の再度申し込み受け入れ期間
    とのこと

  40. 240 匿名さん

    >>238
    やっぱり、免震がいいですね。特に階数が高い物件は当たり前の設計になってきそうですし。

  41. 241 匿名さん

    >>237
    どうでしょうね。
    個人的理由のメリットがあれば買い替える人がいると思いますが、
    一番街より手狭で価格も高いし、駅からの距離も一番街の方が近いかと思います。

  42. 242 匿名さん

    >>238
    パークホームズ地下1階12階建、120戸ぐらいです。

  43. 243 匿名

    このエリアに住みたいという人にとっては最高の物件だろうが、特にここでなければいけない理由がない人にとっては、そこまで魅力的な物件だろうか…

  44. 244 匿名

    東京駅延伸、快速停車するなら、強気でもいいと思うが、柏の葉の街の魅力だけでは、まだまだだと思う。パークシティ以外の地域の住民との繋がりが弱いし、金を落としてる割には、行政からのバックアップが返ってこない。

  45. 245 匿名さん

    >>242
    戸数78戸でした。

  46. 246 匿名

    冷静に考えてください。
    ここは柏ですよ。
    5000万出して4人家族で70平米に暮らすなんて物好きにしか思えません…

  47. 247 匿名さん

    >>244

    将来的には快速停車する気がしますよ
    住んで途中から 通勤快速停まるようになりましたから

    利用人数も順調に増えていってます。

  48. 248 匿名さん

    >>246
    とおっしゃるなら、スーモでも何でもいいので、その予算で新築3LDKマンションを検索して、ゲートタワーと同様以上のスペック・利便性・資産性(シンボル性)及び家族暮らし向きの物件があるなら教えて下さい。

  49. 249 匿名さん

    ここに本当に資産性があると思っている?
    万人がそう思うなら今までの柏の葉がスラスラと売れて行っている筈。
    そうはなっていない。良い街だと思うけれどね。

  50. 250 匿名さん

    もう少し物件価格を下げれば買いだとは思う。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸