東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス東陽町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽町駅
  8. 〈契約者専用〉シティテラス東陽町

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-23 02:35:43

シティテラス東陽町の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576925/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/

所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-10-20 14:34:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判

  1. 521 住民板ユーザーさん2

    足音などの騒音はどうしてもトラブルの元になってしまいますよね。私の前のマンションでも直接ではなく管理人から言ってもらうようにしていました。
    直接だと余計なトラブルを引き起こす事がありますからね。

  2. 522 住民板ユーザーさん4

    >>521 住民板ユーザーさん2さん
    私も同意です。
    そもそも、困っている騒音クレームなどはここの掲示板に載せても解決しませんよね。
    管理人に伝えて第三者から対処するのが1番今後のお付き合い考えても建設的な対応だと思います。

  3. 523 匿名

    管理人、第三者で済めばもちろんそれにこしたことはないですよ。
    でもそうじゃないから世の中騒音トラブルがあるわけで。
    良い管理者でも最後の最後は当事者でというスタンスです。

  4. 524 匿名さん

    騒音問題は自分でも気が付かずに加害者になる場合もありますよね。
    フローリングの防音対策をしようかと思っています。
    コルクマットかフロアマットを購入しようか考えています。どちらか使用されている方はいらっしゃいますか?
    使用感とか他に何かオススメがあったらお聞きしたいです。

  5. 525 住民板ユーザーさん3

    せっかく床暖房あるのに防音マット敷いたら使えなくならないですか?
    全く稼働しないと設備も痛みますよ
    一番良いのは下の部屋とは積極的に顔合わせて、騒音とか迷惑かけてないか直接聞いて気をつけることだと思いますけど、子供がいたらそれも難しいですかね

  6. 526 住民板ユーザーさん1

    本当にネット環境悪すぎます
    無駄金を払っているだけ

  7. 527 住民板ユーザーさん4

    下の部屋の方と積極的に顔合わせるって引越しの挨拶以外に何か用件あるんでしょうか?
    上の部屋の方がしょっちゅうやってきても迷惑ですが・・・
    我が家はペットがいることもあり、床暖房にも使えるマットをネットで見つけて使用してます。

  8. 528 住民板ユーザーさん3

    旅行行った折に土産渡したり、自衛消防訓練出て見かけた時に世間話したり、機会なんか色々でしょう。
    結局お互い人間だし、引っ越し以来一切面識ない人だと腹立つことでも、多少顔見知りになって、度々気にしてくれてる人ならまあいいかって気分にもなるのでは。
    近所トラブルって結局コミュニケーション不足が1番の要因なんですよね。
    それはマンションだろうが一戸建てだろうが同じ。

  9. 529 匿名さん

    フローリングの防音対策を考えてる者です。

    ここで聞いても建設的な話は聞けないのかなと思い始めました。
    ひとつだけ。
    当方は子供もいませんし騒音で迷惑をかける生活をしているつもりもありません。
    それでも外、隣室からの音は響いてきますよ。
    自分も全く音を立てずに生活するのは無理ですからお互い様だと思っています。
    だからこそ個人でできる対策をすればより良く生活できるかと思ったまでです。

    そもそも騒音を立てて平気な方がこのような掲示板を利用するとも思えませんし、何か良い情報交換ができるかと思っていました。

    皆さんがストレスの少ない生活ができますように願っております。

  10. 530 住民板ユーザーさん1

    516です。
    間をあけてしまい失礼しました。
    いつでもいいのですね。今度、耐え難く感じた際に相談してみようと思います。
    内容については、恐縮ですが、ここでは控えさせて頂きます。
    子ども、足音等ではないので...

    なお、足音については、我が家の実感としては、クッション性の高いルームシューズが最も和らげると思います。
    薄いスリッパは悪化させますね。

    色々みなさんのお考えなどお伺いでき、良かったです。
    ありがとうございました。

  11. 531 匿名さん

    直接言いに行って、うちじゃないって
    言われたらどうしますか?

    昔住んでたマンションで隣と上が直接言いに行って揉めてました。
    その後管理人がうちにきて隣はうるさいですか?と聞き込みに来ました。全然うるさくなかったです。 クレームは直接言わない方が良いのかなと
    管理会社通したほうが良いのかなと思いました。

    姉が住んでるマンションでコンシェルジュから
    すごく物腰柔らかく 『ちょっとうるさくてクレームが入ってるんですが、、』と言われて
    うちの姉が やっぱ下階からですかね?って
    聞いたけど 『ちょっとそこは言えないのですが。。』って言われたって言ってました。

    どこからのクレームか分からない方が
    良い気がしました。もしかしたら隣に音響いてたかな?とかいろいろ気にするようになるし。

    タチが悪いのはクレーム行って逆ギレされて
    もっとうるさくなると困るなと思いました。

    うるさくてもクレーム言いに行く気あまりないけど伝えるなら管理人に言うかな。

  12. 532 匿名さん

    下の階と積極的に顔合わせるとかやだなぁ、
    あまり来て欲しくないかも。
    マンション住人同士は適度な距離で十分だと思う仲良くするまでいかない方がトラブるにならない気がします。
    年齢も考え方もさまざまだし。
    マンション行事あったとしても住人が多すぎて
    そこまで顔見知りにならなそう。

  13. 533 住民板ユーザーさん1

    下の階と積極的に顔を合わせるなんて私も嫌です。上の階の方から来られても逆に困ります。旅行のお土産なんて持ってこられたら、次から我が家もお返し持っていかなくては…とか前回はいただいけれど今回はどうしよう…とか下の階だけでいいのかしら…とか余計な心配ばかり増えてストレス。関係を簡単には断ち切れないだけに、あまり深入りしたくありません。時たまお会いしてお天気のお話をするくらいで十分!

  14. 534 住民板ユーザーさん5

    南向きに住む者です。
    夕方以降の頻度が高いですが、とてつもなく大きなドスンという音が、1日あたり何度か鳴り響くことがあります。
    最初は、上の住戸だと疑いましたが、改装工事を思わせる音源とも感じ取れ、そう何回も響く意味が分からず。
    何方か同様なお悩みを持たれる方はいらっしゃいませんか?

  15. 535 住民板ユーザーさん8

    永代通りより南は埋め立て地だから、ここは売れないのかな。
    今日たまたま東陽町に用があったけど、駅前やあちこちに立ちんぼ宣伝マンが沢山いてビックリした。
    埋め立て地は液状化が怖い。

  16. 536 住民板ユーザーさん1

    >>535 住民板ユーザーさん8さん
    住民版ですので、主旨ご理解のほどよろしくお願いします。

  17. 537 住民板ユーザーさん6

    >>534 住民板ユーザーさん5さん
    うちも南向きに住む者ですが、同じく夕方以降にドスンと言う地響きがします。下の方が引っ越ししてからなので下のお部屋かな?っと思っています。が、うちも全く音を出さずに生活しているわけではないですし、夜中に響く事はないので我慢しています。突然ドスンと響くのでビックリしますが…。

  18. 538 住民板ユーザーさん7

    使えないネット環境に驚きです。

  19. 539 匿名さん

    本当に使えないネット環境にイライラ

  20. 540 住民板ユーザーさん3

    >>539 匿名さん
    ほんと遅すぎて使えないですね。これから入居者が増えるとさらに遅くなりますよね。
    ここで語っても仕方ないので、管理会社(1F )に言いましょう。多くの人が言った方が効果あるかもです。

  21. 541 匿名さん

    覚えてる方居たら教えてください

    カーテンレール フックはどのような
    ものでしたでしょうか
    よく売られている
    Aフック Bフックどっちでも大丈夫でしたでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  22. 542 住民板ユーザーさん5

    >>539 匿名さん
    我が家では、入居時から追加コストを承知で、「フレッツ光」と「ひかり電話」の利用を継続しています。
    勿論、快適です!!!

  23. 543 匿名さん

    ここもですか。

    申し訳ありません、ここの居住者ではなくシティテラス平井の居住者なのですが、ネットが遅すぎて本当にイライラします。

    現在、業者変更に向けて動いてますが、どうなることか、、、

  24. 544 入居済みさん

    洗面化粧台のシングルレバー混合水栓について
    現在のシングルレバー混合水栓は、シャワー機能が付いていません。
    ストレート⇔シャワー切り替えできるヘッド(吐水口)のオプション(?)があると聞きましたが、取り替えている方いらっしゃいますか。
    購入先、商品名などご教授ください。 m(_ _)m
    シスコンさんにお問合せしたところ、インテリアオプションではないので、水回りのリフォーム会社へお問合せください、と言われました。

  25. 545 住民板ユーザーさん3

    >>544 入居済みさん
    入居後、私も気になったのですが、オプションで変更できたようです。
    以前、同様な書き込みをしたら、このような返答を頂戴しました。
    今どき、シャワー切り替えくらい、標準仕様にして欲しいですよね。

  26. 546 入居済み

    入居から半年以上が経過しました。
    気が付いたら、浴室のミラー下部に水垢が付き、
    目立つようになってきました。
    皆さんは、いかがでしょうか?

    一応、入浴後に湿気は水はけとタオルで取っています。

  27. 547 匿名さん

    なんか殺伐とした住民が多いい感じ、挨拶した方がいいのか、しない方がいいのか分からない…

  28. 548 住民板ユーザーさん5

    >>547 匿名さん
    すれ違っても、挨拶どころか、意図的に目を逸らす大人も多いです。
    本当に呆れてしまいますが、自らのストレスも溜まるだけですので、「そのような人が増えた世の中なのだ」と心掛けるようにしています。。

  29. 549 匿名さん

    >>548 住民板ユーザーさん5さん
    本当にそうですね

  30. 550 住民板ユーザーさん1

    >>547 匿名さん
    子連れのお母さんにEV前でプイッとされたときは愕然としましたね。
    狭いメールコーナーで、こちらなど眼中にないとばかりに1mmも譲る気配無しにすれ違った男性も。
    少し、親睦の機会などないと、災害時などどうなってしまうのか不安になります。

  31. 551 住民板ユーザーさん2

    >>550 住民板ユーザーさん1さん
    『やっぱり見た目が9割』という本がありましたが、まさにそのような気がしますね。
    朝7時半頃に1階にある保育園へ送って行く母親、挨拶どころか通路まで塞ぐ迷惑な大人。
    あれで親が務まるとは、おかしな時代になったものです。

  32. 552 匿名さん

    皆さん、少なからず共感できる方達が居て安心しました!
    強要する訳ではないけど、なんだかなぁと少し残念な気持ちになりますね…

  33. 553 住民板ユーザーさん1

    >>551 住民板ユーザーさん2さん
    すみません、見た目で言えば、いずれも小綺麗でまともな
    身なりの社会人でしたよ。
    ですから驚きましたし、不安も抱くのです。

    一方で、疲れて遅い帰宅になった際も、
    慌ただしい朝の出勤時も、会釈や挨拶を交わしている方も
    もちろんいらっしゃいます。

    もう少し、交流の場があればと思います。

  34. 554 住民板ユーザーさん2

    スミフのスタッフにも、住民へ挨拶しない・できない方が居ますね。
    やはり、この程度なのでしょう、情けなくなる話ですが………。


  35. 555 入居済み

    ご存知でしたか?
    今週、朝早くからお隣りの東陽中学校の学生が中心となり、テキパキと周辺道路に広がる
    大量の落ち葉を掃除されています。
    先生と思われる方も一緒になって参加されており、見知らぬ通行人である私に対しても、
    気持ち良く挨拶をして下さいました。

    シティテラス東陽町の皆さま、『挨拶』は日常生活で大切なものですよ。

  36. 556 住民板ユーザーさん8

    >>553 住民板ユーザーさん1さん
    No.493で「フェイスブックに「シティテラス東陽町」住民専用のコミュニティ(非公開グループ)を作りました。 前向きな情報共有、交流の場として、会員相互の親睦を図る事を目的といたします。 」という投稿をしたら、
    No.498:匿名さんに「アホかよ 」、と言われグループを削除しましたね。
    せっかく参加頂いた方々には申し訳ありませんでしたが。

  37. 557 住民板ユーザーさん7

    私は挨拶してくれる人が多いなーと思っていましたが。感じ方は人それぞれですね。
    暗い話題はさておき、床暖がありがたい季節になりましたね!入居してからほぼ使っていなかったミストサウナにも最近はまってます。次のガス代請求が恐ろしいですが、やめられません。

  38. 558 入居済みさん

    こんにちは。
    インターネットですが、この板で言われているほど遅くないので
    ちょっと戸惑っています。ゲームとかですかねえ?

    以前の住居から持ってきたワイヤレスルータの設定を変えて、
    どの部屋からもワイヤレスで、とても快適です。

    でもこれから遅くなるんじゃないか、とドキドキw

  39. 559 住民板ユーザーさん8

    >>546 入居済みさん
    あ!私も困ってました!!うちも必ず出るときに拭きあげしてたんですけど・・・
    年末になり気になりますよね。
    いい方法あれば教えていただきたいです

  40. 560 入居済みさん


    たびたび旅行者らしき外国人を目にすると思っていたけど...

    https://www.airbnb.jp/rooms/17304131?location=Tokyo%2C%20Japan&s=O...

  41. 561 住民板ユーザーさん1

    >>560 入居済みさん
    それにしても、良くも堂々と民泊を運営しているものですね。
    防災センターのスタッフは、住民の写真などは無いにしても、
    気になる外国人を見掛けたら怪しいと考え、調査して欲しいものです。
    まあ、英会話ができることが前提ですけどね。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 562 住民板ユーザーさん1

    今さら何ですが、洗面所は蛇口レバーの裏まで、鏡が設置されていますよね。
    それ自体は良いのですが、やたらと水が跳ねてしまい、結局は毎回拭く羽目に。
    何か、良い対策でもあると良いのですが……。

  43. 563 マンション住民さん

    >>560 入居済みさん

    私もよく見かけました。マンション入り口とかで観光客っぽい人達が写真撮ってたりしたので
    誰かの家に遊びに来てるのかなっと思ったけど
    1泊¥ 14,971で堂々と運営してますね。

    こういうのやっていいのですか???違反じゃないのでしょうか??

    ここの住人のほとんどは気づいてないのでしょうか?

    このマンションでまさか民泊に遭遇すると思わなかったわーーー

    なんか残念な気分



  44. 564 住民板ユーザーさん1

    上の階でずーっとバタバタと歩き回っててうるさい。
    まさかこいつらも外国人か…

  45. 565 匿名さん

    もともとこのマンションは民泊禁止とかないですかね?
    確実に住んでくれる人が買って欲しいなあ

  46. 566 匿名さん

    いま、エントランスに観光客らしき人が
    迷ってウロウロしてる
    24時間セキュリティの人居ても誰でも入れたら意味ないね

  47. 567 住民板ユーザーさん1

    >>560 入居済みさん
    民泊は保健所に許可を得ないと違法ですよね!違法営業だとしたら火災や事故や事件が怖いです。

  48. 568 マンション住民さん

    ブリリアマーレ有明は管理規約改正して一早く民泊を禁止したようですね。

    https://minpaku.yokozeki.net/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%8...

    不特定多数の人に自由に出入りされると備え付けのオートロックも意味が無くなってしまい、日常生活が不安になります。また結果的にマンションの資産価値も下がってしまうと思います。
    2018年の3月15日から民泊の届け出の受付が開始してしまうので、その前に何らかの対策を取って欲しいですね。

  49. 569 匿名さん

    規約に民泊禁止を明確に入れましょう。
    既に多数のマンションが対応しています。
    このマンションは対応が後手に回ったと言わざるを得ません。
    管理会社はアドバイスしてくれなかったのでしょうか?

  50. 570 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586195/70/

    ご参考。過去レス見てください。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸