東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート6

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-28 08:24:56

1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    無難な部屋でも110戸しかなかったら抽選ですね。

  2. 352 匿名さん

    >346
    健康優先なのか 価格優先なのか
    人によりプライオリティはまちまちです。

    規制をかけてもPM2.5は新しい車の排出が減っているだけで、古い車はそのまま。
    更にタイヤやアスファルトの細かな粉塵は高速のほうがたくさん出ます。
    それを理解したうえで申し込むかどうかです。

    そういった面も理解して物件を検討してください。
    嫌で申し込まないなら倍率は下がるし、理解して買うなら後悔することも少ない。
    結構良い議論の流れです。

  3. 353 匿名さん

    倍率は下がらないね。MR行ってきな今週末。

  4. 354 匿名さん

    牽制しても遅い。住民ローンの承認も出て、明日から事前登録だ。この流れは止まらない。

  5. 355 匿名さん

    >>352
    健康も価格も両方考えているよ。現代の健康は精神面からだよ。混雑の中長距離通勤する方が健康に悪い。価格は安い方がいいでしょ。教育費や生活費もかかるし、住宅ローンが高くて悩むなら健康に悪い。余裕を持って生活する方が健康だよ。カツカツはやだね。

  6. 356 匿名さん

    >>352
    だから古い車は乗り入れ規制で首都圏には入ってこれねーって上に書いてんだろがぁ!

  7. 357 匿名さん

    土曜の夜に外干しよう。
    勝島もギリギリ規制範囲に入っている。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/kisei.htm

  8. 358 匿名さん

    座談会でこちら話題に出てますね。
    高額なのに大人気で今年一番の話題になった目黒タワーと、安さで話題になったここが同じ区内というのも面白いですね。

  9. 359 購入検討中さん

    >357さん
    乗用ディーゼル車(ハイエースとか)は規制対象外なのと、
    トラックは粉塵を減らしているが無くなっているわけではないのです。
    すすけて黒くなる粉塵があるなら外干しせず、室内で干すほうが無難です。
    喘息や肺がんになる危険性があります!
    私は空気清浄機を各部屋に入れる予定。
    ベランダは使わないし、窓を開ける事もあまりないのでPM2.5は問題ありません。

  10. 360 匿名さん

    第1期で買えなかった方っていらっしゃるのかな?
    高倍率のお部屋がハズレてキャンセルや先着順は予算が合わない方を除けばどこかしら買えるのでしょうか?

    買う意思があるのに抽選ハズレて3期まで待つのは何だか憂鬱です。

  11. 361 匿名さん

    >>360
    私も同じ意見です。
    先に買う意志のある方たちを営業さんも尊重していただきたいですよね。

  12. 362 購入検討中さん

    >361
    申し込む方はほとんど買う意思がある方だと思いますけど... ^ ^;
    >360
    キャンセルの先着順についてはここで聞くより会社に電話して聞くほうが適切な回答があると思いますよ...

    2期も結構な倍率なので3期はまた価格が数百万上がります。
    そう考えるとキャンセル住居は次期に販売に回すほうが販売側は得する気がしますけど
    実際どうなんでしょうね?
    最終期のキャンセル物件や人気があまりない物件は、まずは条件の良い人から案内がいくと聞いたことがあります。

  13. 363 匿名

    >>361

    本当にそうしていただけるとありがたいです。
    この宙ぶらりんな状態がブルーです(笑)

  14. 364 匿名さん

    1期も一次は205戸だったから、2期もキャンセルの先着以外に救済の2次で10戸くらい出すでしょう。

  15. 365 匿名

    >>362

    そうですか。
    先週、営業さんからは「第一期ほど激しくはならないと思いますよー」
    と、答えになってない答をいただきました(笑)

  16. 366 匿名さん

    >>358
    座談会?
    安倍内閣の?

  17. 367 匿名

    >>364

    たくさんの方が救済されますように。

  18. 368 匿名さん

    >>362
    言葉足らずでした。第三期より第二期で買う意志のある方たちの、という意味です。

  19. 369 匿名さん
  20. 370 匿名さん

    はぁ、当たらないかな?

  21. 371 匿名さん

    しかし事業主は商売が下手だな。
    坪200万円で買える23区内のマンションは足立区と勝島だけと書かれている。比較できるレベルじゃない場所。

    買う方はラッキーだが 俺が社長や株主だったら ここの事業責任者クビにする。
    坪230-250でも楽に売れる。
    ありがたいけど。

  22. 372 匿名さん

    ごちそうさまでした。

  23. 373 匿名さん

    >>371
    違うよ、同じ勝島でここより少し高い物件が売れてないんだ。
    オーベルはその物件の沈没を見て値段や仕様を決めたんだよ。

  24. 374 契約済みさん

    後出しじゃんけんの良いところだね 笑

    住民は後から住むから、保育園や駅の駐輪所は一杯で大変かも知れないけど。
    我が家では、今はその心配をしてます。

  25. 375 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  26. 376 匿名さん

    >>374
    同じ点数なら保育園は所得が低い方が優先だからね。
    八潮の都営住宅の子が勝島の保育園に来たら優先される。
    公務員住宅やブランズの子も入れないかも。

  27. 377 匿名さん

    オーベルもブランズも、広々としたバルコニーが売りなのに、粉塵や排ガスを気にして外干しをしないのなら、何のためのバルコニーと思えば存在価値を見いだせるでしょうか?

    テーブルやイスなどを置いたとしても同じくすぐ汚れるでしょうし。

  28. 378 匿名さん

    >>377
    外干しする人もいるでしょ。
    ブランシェラでも外干ししているようだし。
    気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。
    くつろぐ人やガーデニングをする人もいる。
    管理規約でバルコニーでタバコは禁止だよ。

  29. 379 匿名さん

    >>377
    何なんだよ(笑)ここは諦めて空気の良いトコにしなよ。

  30. 380 匿名さん

    テーブルは使うときに拭けばいい。
    外干したければ、粉塵を気にせず干せばいい。
    入りきれない荷物を置いてもいい。

    嫌なら足立区でマンション買うか
    狭い 中古か、川崎で買う事になる。。
    ちなみに足立区のマンションに住む私の友人は買い替えで申し込むと言っていた。

  31. 381 匿名さん

    別に冷やかしやネガではないです。
    ただ、外干ししないとしたら広いベランダで良かったなと思えるメリットを教えてもらいたいなと思いました。
    デメリットではなくメリットを見出したいので。

  32. 382 匿名さん

    バルコニーは広い方がいいよ。あれば使うって。

  33. 383 購入検討中さん

    別エリアでの印象ですが、国道6号脇物件で、ホコリは全く気になりませんでしたが上階の方が音が響くというのは感じました。地上よりゴーって絶えず響いてました。ブランズの現地内覧が出来るようになったら確認してみたいと思ってます。(ブランズも合わせて検討中の者です。)ホコリ、音を気にする人は体感しないとわかりずらいので似たような環境の物件を見に行くことをお勧めいたします。

  34. 384 匿名さん

    バルコニーが広ければ、芝生のタイルでも敷けば、部屋の中からでも庭を眺める気分が味わえますよ。
    そんなに無理しなきゃメリット見出せないなら、諦めた方がよさそうですが・・・

  35. 385 匿名さん

    品川区の新築にこだわるか
    幹線から一歩入った静かなエリアを選ぶか もう少し整理したら?
    住んでから 空気が悪いと思うならしばらく住んで売ればいい。

    この倍率と不動産価格の上昇を考えれば、買ったときより高く売れるよ
    抽選外れた人も多いだろうから

  36. 386 匿名さん

    どんだけわめこうが残り225戸です。

  37. 387 匿名さん

    有明や晴海も似たような環境だけどね。粉塵も騒音も騒がれずに人気の場所になったからね。

  38. 388 匿名さん

    晴海はぜんぜん違うと思うけど
    高速が無い

  39. 389 ご近所さん

    排ガスは確かにありますでしょうが、
    沿岸部は、少しは風があるから、都心内陸部の幹線沿いよりはマシかと思います。
    天王洲アイルでも常に風があると思いませんか?
    モデルルーム行った方は感じると思います。
    もちろん、ビル風もあるでしょうが。

    沿岸部は、風が涼しかったり、空気の流れが比較的あるのがメリットであり、時々無駄に強くなるデメリットもありますね。

  40. 390 匿名さん

    さぁ明日はいよいよ週末、最後の決戦です。弁当作って22時に寝ます。

  41. 391 匿名さん

    場所の問題じゃない、バルコニーが汚れるのは掃除しないからだ。

  42. 392 匿名さん

    汚れるスピードが早いだけ。
    幹線沿いのマンションはみんな同じでしょ。
    海風と緑がある分こっちの方が良い。
    抽選倍率何倍だろう

  43. 393 匿名さん

    こちらの物件は気に入っていて、引っかかる点は空気の悪さのみなので非常に悩ましいです。
    嫌なら他に行けと言う意見もありますが、魅力と心配が拮抗している状態です。
    ろくに魅力がなければさっさと諦められますが。

    ですが、ファミリーマンションに関わらず購入したい人が多いと言うことは、皆さん、お子さんの健康は大丈夫かなどの悩みは乗り越えられたんですね。

  44. 394 匿名さん

    >>393
    乗り越えたじゃなく、子供が体を壊すような状態になれば買い換えるだけ。都外なんて対した価格で売れないでしょ?購入した価格では売れないかもしれないが、最低価格ラインが違う。

  45. 395 匿名さん

    はい。とっくの昔に意思決定しました。

  46. 396 匿名さん

    >>394
    喘息などを発症してから移るのでは遅くないですか?

  47. 397 匿名さん

    最低価格ライン、興味深いですね。
    高速道路脇、競馬場至近、低空飛行路直下となる、
    中古物件にいくらの買値が付くと予想されますか?

  48. 398 匿名さん

    バーラが咲いた
    バーラが咲いた
    真っ赤なバーラーが~
    僕の部屋に
    大きなバラが
    2つ咲いた~

  49. 399 匿名さん

    おもんない

  50. 400 匿名さん

    申し込み倍率を下げる書き込みお疲れ様。
    ネガティブ書き込みは嬉しいがセコい。
    当たる人は当たる

    書き込みが増えればスレが上がり 更に注目が集まるだけですよ(^з^)-☆

  51. 401 匿名さん

    MRに行ってきました。場所は勝島ではなく天王洲アイルにありますが、街並み以外の湾岸の雰囲気は感じることができる場所にあります。
    建物の進捗は、土台?(営業の方は専門用語を言われてました)ができつつあるとの事です。
    近隣マンションも入居が始まったばかりだそうでこれから活気が出てくるそうです。
    売りのポイントは、品川駅近、羽田空港近、価格で、ネガティブもポジティブも営業の方は説明してくれました。1期販売時の週末は毎週午前様だったようで、2期もこれからくる繁忙期に備えるそうです。
    品川駅行きバスと、職場近が個人的には魅力なので、2期がんばりたいと思います。

  52. 402 匿名さん

    マンコミュの覆面座談会でも勝島が話題になっています。

    第6回座談会前半「マンションの市況について」
    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/06_01.html

  53. 403 匿名さん

    勝島を見に行かないで悩んでいる人たちがいるのに驚きです。

  54. 404 匿名さん

    >>401
    ネガ&ポジって営業は何て言ってたの?

  55. 405 匿名さん

    >>403
    そんな人います?行って、悩んでる人ばかりじゃない?勝島に限らず、不動産購入時に現地を確認しないのはありえないですね。

  56. 406 匿名さん

    >>405
    バスツアーみたいな現地確認

  57. 407 匿名さん

    >>402
    華やかな開発は出来なくても、高さ制限ギリギリで直床30階マンションは可能。

  58. 408 匿名さん

    >>405
    401さんは現地行ってない内容でしょう。営業さんが...って書いてるんだから。現地≠MRですよ。

  59. 409 匿名さん

    >>408
    アホですわ401わ

  60. 410 匿名さん

    >>409
    湾岸の雰囲気感じると書いとろーも。馬鹿にすっちゃない

  61. 411 匿名さん

    >>408
    401は悩んでないでしょ。現地行ったら、悩むかもしれませんね。悩んでいる人は現地行ってますよ。

  62. 412 匿名さん

    >>402
    「何もない所だからですね。勝島って倉庫街か何かじゃなかった?」ってバカにし過ぎじゃない?

  63. 413 匿名さん

    >>412
    そもそもあの集団はなんだ?暇人か

  64. 414 匿名さん

    実際倉庫街だから客観的にそう言われてもしょうがない。
    だから安く購入できるかもしれないわけです。
    これから街は発展していくんだから 気にしてもしょうがない。

  65. 415 匿名さん

    >>414
    発展?? どう発展するんでしょうか?

  66. 416 匿名さん

    オーベルが大人気で、ブランズが、そっぽ向かれて売れてない理由はどんなところだと思います?
    設備だけですか?

  67. 417 購入検討中さん

    >>416さん
    値段だけでは。

  68. 418 匿名さん

    >>416
    長谷工が勝島の消費者のニーズを上手く捉えたんだね。ブランシェラでのデータがあって、ブランズの失敗を研究したってことだよ。

  69. 419 匿名さん

    商品研究会だね

  70. 420 匿名さん

    >>415
    長谷工が勢いでまたマンションを建てるとか

  71. 421 匿名さん

    ブランズも見に行った人は多いと思うけど、活気が違うよね。飲食店だって比較して繁盛している店を選ぶというか。まあ、モノレール利用者には駅から近い方がいい。

  72. 422 購入検討中さん

    電話で聞きました。現状申込みがないお部屋がほぼ0みたいですね。明日事前登録行くんですけど、不安で寝れる気がしない。

  73. 423 匿名さん

    倍率ドン!

  74. 424 購入検討中さん

    事前登録の手続きに行ってきました。
    ほぼすべてのお部屋に要望書が入っているようです 我が家は現在1倍でしたがまだ1週間募集期間があるので安心できませんと営業さんに言われてしまいました・・・

  75. 425 匿名さん

    >>424
    明日行きます。

  76. 426 申込予定さん

    決めました。申し込みます。
    既に申し込まれている方、重なったら申し訳ありません。

  77. 427 匿名さん

    >>426
    正々堂々戦います。

  78. 428 匿名さん

    張りつめとるな。

  79. 429 匿名さん [男性]

    1年以上前から本格的に物件探ししてますけど、この物件の人気は異常ですね。値付けミスかな。最適すぎるのかな。

  80. 430 匿名さん

    まぁ明日もお祭り騒ぎだろうな

  81. 431 匿名さん

    10年に1度の掘り出し物だからね。

  82. 432 匿名さん

    >>431
    10年に一度のってのはCT品川クラス
    この程度のは毎年どこかしらにあるよ

  83. 433 匿名さん

    >>432
    シティテラス大森西とかね

  84. 434 匿名さん

    >>433
    シティテラスそんな人気あるの?

  85. 435 匿名さん

    品川水族館横にできるマンション何なん?

  86. 436 匿名さん

    >>435
    アザラシ館

  87. 437 匿名さん

    2期2次で15、20位出すとして、残り100戸程度か。買いのマンションだ!急げ!

  88. 438 匿名さん

    ここで当てとかないと郊外しか検討できなくなっちゃいますからね
    申し込むしかないです

  89. 439 匿名さん

    オーベルバブリーですやん。

  90. 440 匿名さん

    まだ出ていない部屋タイプってどこでしょう?2LDKは2期ではほとんど出てないですよね。3期には全部出ますかね。

  91. 441 匿名さん

    2LDKはアウトオブガンチュー

  92. 442 匿名さん

    >>440
    3期は2LDKと小さめの3LDKが残っているから全部出すよ

  93. 443 匿名さん

    ということは4LDKは2期で終了?

  94. 445 匿名さん

    3期でもあるよ

  95. 447 購入検討中さん

    人気過ぎて3期値上げの可能性が濃厚のようですね。希望部屋ずっと無抽選の予定だったのに、要望重なり抽選になってしまいそうで、凹んでます。

  96. 448 申込予定さん

    Nー!人気過ぎるー!

  97. 449 検討者

    機動隊の建物
    9月から8階建の事務棟を建設してますね
    ちょうどPからSの部屋のベランダに被りますね
    ベランダからは60メートル程度離れてました

    検討されてる方参考にしてください

  98. 450 匿名さん

    Nはホームライブラリーいいですよね。
    目の前の建物情報もありがたいです。
    TやUなら、目の前に建物がないってことでしょうか?

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸