東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 22301 匿名さん

    >>22298 匿名さん

    あらしの投稿にいちいち反応しなくていいですよ
    鼻であしらってスルーしましょう

  2. 22302 マンション検討中さん

    やっぱ駅だけじゃなくスーパーすら遠いっていう立地は辛いです。。

  3. 22303 匿名さん

    >>22302 マンション検討中さん

    さようなら。

  4. 22304 匿名希望

    >>22302 マンション検討中さん
    まあ、立地不便だから西と北は中央区内最安の価格で買える訳でして。
    この高値掴みと言われるご時世に、ここは本当安いですよね。これが三井の判断なんですね。

  5. 22305 匿名さん

    ここの検討者は有明に流れそうだよ。
    シティタワーズ有明のスレは盛り上がっている。有明の中古も上がりそう。

  6. 22306 匿名さん

    >>22305 匿名さん
    あの残念施設で盛り上がれるのは、有明民ならではでしょう。

  7. 22307 匿名さん

    観光客向けの施設だね。あそこまで徹底するとは、ある意味凄い。

  8. 22308 匿名さん

    >>22306
    ヤンキー口調の人が連投しているだけみたいですよ。

  9. 22309 匿名さん

    >>22305 匿名さん

    あの施設で有明が欲しくなった人は、有明を買えば良いと思いますよ!有明が上がればこちらの資産価値にも好影響です。

  10. 22310 匿名さん

    でま、あの高級モールは羨ましい。

  11. 22311 匿名さん

    高級モールw
    笑わせる

  12. 22312 匿名さん

    個人的には、高級モールよりも都心への距離の近さの割には落ち着いた環境、というほうがありがたい。

  13. 22313 匿名さん

    有明は駐車場が完備されてるので、良い店が入ってくれればここからも行きやすいのでもう少し頑張って欲しいですね。

    逆にここの検討者が有明の商業施設をディスる意味が分かりません。

  14. 22314 匿名さん

    >>22313 匿名さん

    そうですね。有明はショッピングが楽しめる良い施設が入れば車ですぐだからいいなと思います!

    住まいはゆったりした環境がいいです。

  15. 22315 匿名さん

    観光客相手の土産物屋街は車でたまに行けば十分。

  16. 22316 契約者

    有明も含め、湾岸全体で盛り上がっていければいいじゃないですか。

  17. 22317 匿名さん

    >>22313 匿名さん
    価値観が全然ちがうのに、有明の商業施設持ち出して羨ましいとか書けば、そりゃからかわれても仕方ないだろ。

  18. 22318 契約者



    検討者板で聞く話でもないですが、色々意見聞けたらと思いこちらに。

    このはるぶーさんの以下のTwitter投稿。
    「新築でパッケージされることの多い、専有部5%引きの一括受電サービス【ネットワーク系の会社と組んでとかの導入が多い】は引き換えになんと普通に東電と契約してるより共用部の電気代が高いとかがあって、流石に指導がかかったのかあちこちで東電並みにしますという話は聞きますね。
    …要確認です」

    まさにこちらのマンションは、一括受電で専有部5%引きです。

    このマンションがそれと引き換えに共有部の電気代が高いのかは分からないのですが、そういうケースになったマンションに住んでる方、またどのように対応されたか、知見があれば教えて頂ければと思った次第です。

  19. 22319 匿名さん

    今日、所要で月島から徒歩でトリトンスクエアに行ったけど、遠かったな。しかも、トリトンスクエアは寂れた感じで、もう商業施設の先は長くなさそうに感じました。駅遠とは聞いてはいたけど、実際に歩いてみると遠いな。

  20. 22320 匿名さん

    >>22319 匿名さん
    所用ね。ネガだと思うけど、一応最寄りは勝どきですからね。これでもトリトン以前に比べて人は増えましたよ

  21. 22321 匿名さん

    ネガさんがしつこいね。

    ちなみにこのマンション、辛口で有名なマンション評論家の三井健太先生が最高評価してます。乃木坂や代々木のパークコートより上とのことです。

    買えないからってひがむのは虚しくないですか。

    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=255

  22. 22322 匿名さん

    昨晩シーサイド物件の掲示板で変わった契約者が自らの個人情報をあらわにして荒れてましたよね。パークタワー晴海のネガの書き込みが可愛らしく感じるくらいの荒れ方でした笑。現在は全て削除されているみたいですが、あちらの物件の購入者としては、良い迷惑ですよね。

  23. 22323 匿名さん

    まあ、定期的にネガが書き込まれてるってことは平和なことですよ。

  24. 22324 匿名

    徒歩でトリトンに行くくらいなら、ららぽに行った方がいいでしょ。
    15分くらい、ちょうどいい散歩になるよ。

  25. 22325 匿名さん

    >>22321 匿名さん

    買えないからってひがむのは、、、
    そういういい方はやめましょう。
    ここのネガさんたちは買えないわけではないのてすから。
    感じ悪いですよ。

  26. 22326 匿名さん

    >>22325 匿名さん
    私も同意ですね。
    後、>>22321さんに関しては、パークコートや他の物件を引き合いにしなくても良いのでは?かえってネガだと思われて、物件の評判が悪くなるのでやめて頂きたい。

  27. 22327 匿名さん

    >>22326 匿名さん

    まあまあ。
    パークコートと比べるのはちょっとアレですが、三井さんの評価は良かったわけですからね。

  28. 22328 匿名さん

    >>22322 匿名さん

    彼はすごかったね。絶対関わりたくないタイプの人だった。

  29. 22329 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  30. 22330 匿名さん

    >>22329 匿名さん

    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/faq/03/
    ちゃんと読みなさい。
    それにここはすでに土壌調査して対策もされてます。

    あと削除依頼しといたから。

  31. 22331 匿名さん

    >>22310 匿名さん

    モールのショップはなにも具体化してないでしょ。VRのゴルフ場くらい。
    高級モールだと勝手に思ってるのは住民だけ。

  32. 22332 匿名さん

    そう?高級モールは確定みたいですよ。

  33. 22333 匿名さん

    >>22331 匿名さん

    まぁ、これだけ高いところにゴルフ練習場が出来るのはありがたいです。

    適度な距離感のところにたまに行きたくなる施設ができるというのは喜ばしくないですか?

    湾岸全体で喜びましょう♪

  34. 22334 マンション検討中さん

    >>22333 匿名さん

    そうですね。ゴルフ練習場は家の前にはいらない施設ですが、これくらいの距離の場所的にあるのはいいですね。
    あと、超広域型スーパーができるらしいんで、こちらも湾岸全域にメリットがあるでしょうね。超広域の意味するところが謎ではありますが。

  35. 22335 匿名さん

    >>22334 マンション検討中さん

    22333は
    ◯近い
    ×高い
    でした。
    変換ミス失礼しました。

    超広域型ですか?
    広い範囲の人が来たくなるってことですかね?!
    前にモデルルーム行った時はイオンかヨーカ堂に打診中って、言ってましたけど、コストコとかできたら、嬉しいですね。

  36. 22336 匿名さん

    >>22332 匿名さん

    テナントは高級どころのどこが来るの?
    箱だけ高級風ですよ、といってもショップが伴わなければ高級モールとは言えませんが。

  37. 22337 匿名さん

    >>22335 匿名さん
    日本で遠方から客を呼べるスーパーってコストコ以外にあるかな?

  38. 22338 匿名さん

    >>22329 匿名さん

    今時、こんな常識外れのことを言う奴まだいるんだね。
    皆にバカにされるよ。
    誰も相手にしないよ。

    以前からこのネタしつこくしているけど、東京マラソンは豊洲の晴海通りは通っていたけど、新豊洲は最初からコースじゃなかったけどね。

  39. 22339 匿名さん

    >>22337 匿名さん
    日本だとイオンの商圏は広いって言うよね。
    半径20キロが商圏じゃなかったっけ。

  40. 22340 匿名さん

    >>22337 匿名さん
    外資系の大型スーパーが初出店てことはありそうです。コストコは湾岸エリアにはないですが、インパクトないから可能性は低いでしょうね。

  41. 22341 匿名さん

    晴海としても、有明の商業施設は嬉しいね。

  42. 22342 姫(ホンモノ)

    >>22338 匿名さん

    豊洲は最初はコースに入っていたわよ。新市場通ることになっていたのが、選手からのクレーム?によって変更。

  43. 22343 匿名さん

    >>22342 姫(ホンモノ)さん

    一回目からコースにはないよ。
    新市場の工事もやっていなかった。
    その頃誰も住んでいなかったから、応援する人もいないでしょう。東雲を通るほうが応援する人が多くて賑やかだし。

  44. 22344 匿名さん

    江東区豊洲地区の人口は11万。

    これに中央区晴海、勝どきを加えても豊洲との競合を考えると、
    大型スーパーが採算を確保するのは難しい。

    従って、20㌔圏内の超広域スーパーとの発想になるのだろうが、
    有明は外れにあるのが難点だ。

  45. 22345 匿名さん

    >>22344 匿名さん

    どうして素直に有明の商業施設を喜べないのでしょうか?
    どんなものでも商業施設かできることは湾岸住民にとっては嬉しいはず。
    成功するか失敗するか分かりませんが、失敗したとしても晴海には影響ないですから。
    今は素直に有明の商業施設を喜びましょう。

  46. 22346 匿名さん

    課題を分析するのは必要だよ、もう少し冷静になってね、有明さん。

  47. 22347 匿名さん

    >>22346 匿名さん

    誰の為に分析するの(笑)?

  48. 22348 匿名さん

    千客万来や有明ガーデンシティとどんどん湾岸の商業施設増えると嬉しいですけどね。

  49. 22349 匿名さん

    超広域ショッピングモールの成功例は首都圏最大の売上を誇る川崎ラゾーナ。
    その成功の要因は交通結節点のターミナル駅に直結した施設であったことが大きい。

    豊洲はそこまでではないが、豊洲地域の中核の地位になることは間違いないだろう。

  50. 22350 匿名さん

    >>22348 匿名さん

    なんだかオカシイ人もいますが、素直に喜べ無い人は有明に勝手な劣等感抱いてるんじゃ(笑)

    晴海住民に取っては買い物・レジャーの選択肢が増えるのは喜ばしい事ですよね。

    おまけにららぽーとが二つあっても仕方無いしスミフの商業にも違うコンセプトで頑張ってもらって、晴海住民は美味しい所どりしましょ♪

  51. 22351 匿名さん

    有明に劣等感って持つ人がいるのかね。都心の晴海から見ると同情こそすれ。

  52. 22352 匿名さん

    有明の商業施設、楽しみですよね。休日に広域スーパーで買い物したい。親戚、友人が来たときに遊べる場所が増えてラッキー。

  53. 22353 匿名さん

    ここからわざわざ有明に行くことはあまりないかな。たまにゴルフに行くくらいか。

  54. 22354 匿名さん

    >>22351 匿名さん

    どっちが上とかくだらなくないですか?
    有明は有明、晴海は晴海でよくないですか?

    別に他と比べる必要ないし、家の近くに便利な施設が増えるのは選択肢が増えて嬉しい限り。

  55. 22355 匿名さん

    有明さん、そろそろ自分の巣に引き上げてください。

  56. 22356 匿名さん

    豊洲もベイサイドクロスが出来て更に魅力的な街になるでしょうから、晴海としては周辺環境が充実して良いことですね。

  57. 22357 有明王子

    晴海スレで有明が話題になっていると伺って来ましたよー
    商業施設は地域にはマイナスにはならないんじゃないかな。物件の価値が上がるかどうかを考えた方がいいよ。ここは有明の商業施設が成功しても失敗しても影響はないと考えればいいんじゃない?物件に隣接してれば別だけどね。家から出てすぐに買い物できるのは何にも代え難い価値ではあるよね。
    それではサヨウナラー

  58. 22358 匿名さん

    朝から盛り上がってますね。

    個人的には、イベントホールやTOP GOLF、ルーフトップテラスのような施設がマンションのすぐ近くにあるのはちょっと嫌だなぁという感じはします。どちらかというと落ち着いた環境を求めたいです。

    でも、なんとなくリゾート感ありますし、それら施設を見下ろすように暮らすマンションというのも、好きな人は好きだと思いますので、個人の価値観次第ですね。

    いずれにせよ、湾岸エリア全体の多様性をひほげることになる、という意味では、歓迎すべきことだと思います。高級じゃないとか、うまくいかないとかdisる必要はないと思いますよ。

  59. 22359 匿名さん

    有明からの遠征が増えた 笑

  60. 22360 匿名さん

    >>22359 匿名さん

    自分たちのことを広げたい気持ちはわかります笑
    こちらは新しい話題はあまりないですから、まあ良しとしましょう笑

  61. 22361 匿名さん

    投稿マナーを守っているうちはいいのですが、時々ヤンキー口調がでるのが・・

  62. 22362 マンション検討中さん

    >>21431 匿名さん

  63. 22363 匿名さん

    有明の施設は、はとんど行かないと思うからどうでもいい。
    それより、わざわざ有明から遠征してここをdisる人を何とかしてほしいね。
    ニノマエ云々発言するのは、明らかに有明民だろう。

  64. 22364 匿名さん

    >>22363 匿名さん

    ま、落ち着いたようですし、スルーしましょう。ニノマエとかわけわからん。

  65. 22365 匿名

    スカイズは豊洲駅までの徒歩が遠いと知人が言ってました。
    こちらは同じ有楽町線の月島駅ですが、スカイズよりは近い感じですね。

  66. 22366 匿名さん

    ゆりかもめではなく、有楽町線は遠いようです。

  67. 22367 匿名さん

    >>22365 匿名さん

    スカイズは豊洲駅から徒歩12分、信号もあまりなく平坦な道です。

  68. 22368 匿名さん

    月島駅からこのマンションより、豊洲駅からスカイズのほうが、圧倒的に近いだろう。歩道橋もないし。

  69. 22369 匿名さん

    晴海と新豊洲の環境は似てるよな。

  70. 22370 匿名さん

    まったく似てない。距離的に近いのは認める。

  71. 22371 匿名さん

    >>22370 匿名さん

    運河沿いに建った静かな環境は似ていますよ。開放的な眺望もね。

  72. 22372 匿名さん

    >>22363 匿名さん

    きっと有明民を装った業者の仕業ですよ。
    有明くらいのマンション買われる方で人格に問題ある方はいないと思います。

    湾岸全体で高め合えば、より住みやすくなりますよ。

  73. 22373 匿名さん

    駅近のビルが建ち並んだごちゃごちゃした所より住環境はこっちがいいと思う。

  74. 22374 匿名さん

    スカイズは豊洲駅から徒歩12分で着きますかね?

    ここは月島駅から橋を渡って歩道橋を越えていくと、実測では16,17分くらい。

    スカイズは記憶が定かではありませんが、15分くらいでは??

  75. 22375 匿名さん

    >>22374 匿名さん

    豊洲駅6番出口まで
    スカイズ12分、ベイズ11分です。
    改札まで、プラス1分です。

  76. 22376 匿名さん

    >>22375 匿名さん

    ここより近いな。
    でも、月島は大江戸線も使えるからな。

  77. 22377 匿名さん

    スカイズも実測では15分です。

  78. 22378 匿名さん

    >>22377 匿名さん

    貴方はかなり歩くのが遅いのね。
    私の歩く速度は普通ですが12分です。
    不動産業者の表示でも12分ですよ。

  79. 22379 匿名さん

    豊洲と比較する意味はない。
    まさかと思うが、晴海と新豊洲を噛み合わせようなんて考えてる人いないよねぇ?

  80. 22380 匿名さん

    >>22379 匿名さん

    新築と中古の違いもあるけど、
    ここは検討板だし色んな人が見てるだろう。
    ここが買えなくて新豊洲の中古にする人もいるんじゃないか?

  81. 22381 匿名さん

    同じような広さ階数なら中古の新豊洲が1~2割安いだろ?

  82. 22382 匿名さん

    >>22380 匿名さん
    なら、そういう人からの質問があってから検討すればいいでしょ。

  83. 22383 匿名希望

    月島駅からパークタワー晴海は、実測で18分
    豊洲駅からスカイズは、15分切るくらい、でしょ

  84. 22384 匿名さん

    有明が盛り上がっていて検討者が向こうに行かれても困るし、新豊洲の中古に行かれても困るし、晴海は辛いね。

  85. 22385 匿名さん

    どっちも盛り上がればいいんじゃない?

  86. 22386 匿名さん

    >>22383 匿名希望

    しつこいね。
    だから毎日歩いてぃますが、豊洲駅6番出口まで12分、改札まで13分。実測てす。

  87. 22387 匿名さん

    歩く速度なんて人それぞれ。
    実測なんて何の参考にもならん。

  88. 22388 匿名希望さん

    スカイズのほうが便利そうだね。

  89. 22389 匿名さん

    人によって歩く早さなんて違うのに自分の方が正しいと言い切るのはなんとも滑稽!

  90. 22390 匿名さん

    よそを悪く言いたがるのも滑稽!

  91. 22391 匿名さん

    晴海の焦りがみえてきたw

  92. 22392 匿名さん

    なんかマッチポンプで晴海のことdisってる人いますね。焦っているのかよく分かりませんが、わざわざ遠征してまで晴海のことをdisりに来るんだから、気になっている女の子にちょっかい出す小学生のようなものです笑

    暖かく見守りましょう^_^

  93. 22393 匿名さん

    ここは検討版なので色々な人が見て意見もします。
    なんでも都合の悪い意見をdisると思うのは良くないな。
    一つの意見から膨らんでいく意見がまた面白い。晴海以外の知らない情報も得ることができる。

  94. 22394 匿名さん

    スカイズから駅までは、実測で16分だよ。

  95. 22395 匿名さん

    >>22394 匿名さん

    はいはい、歩くのが遅いシニアかな

  96. 22396 匿名さん

    >>22394 匿名さん

    シニアさんは歩道橋の昇り降りはたいへんだから、ここのPTHから月島駅の改札までは30分かかるね。

  97. 22397 匿名さん

    どう見ても荒らしだね。
    晴海と新豊洲をケンカさせようという意図見え見え。
    どうせ有恥の仕業だろ。

  98. 22398 匿名さん

    なんか姑息なことするね〜。
    性格ねじれてる。。。

  99. 22399 匿名さん

    >>22395 匿名さん
    不動産屋のいう徒歩時間で歩けるのは大人の男くらい。
    女性や老人、子供はそんな時間では無理。
    こんなのは常識だよ。

  100. 22400 匿名さん

    かなり立ち上がって来ましたね。半分くらいの高さまできてますね。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸