東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 22201 匿名さん

    >>22192 匿名さん
    なるほどね。
    今のような市況では、価格を維持してじっくり売っていくのもデベとしてはアリってことだね。

    価格が高止まりするのは検討者にとっては辛いけどね・・・

  2. 22202 匿名さん

    >>22201 匿名さん

    ずっと売れないと、空き部屋はどうなるんだろう

  3. 22203 匿名さん

    >>22202 匿名さん

    貴方が心配することではないでしょう。

  4. 22204 匿名さん

    >>22203 匿名さん

    気になって眠れないの

  5. 22205 匿名さん

    >>22198 匿名さん

    新橋までの距離がないのだから、専用レーンなくえも止まる回数少ないだけで全然便利になるね。

    電車みたいに時速100kmとかで走る必要ないし。
    君が住んでるところとは違いますよ。
    ちゃんと検討者視点でコメントお願いします。

  6. 22206 匿名さん

    >>22204 匿名さん
    売り続けるのさ。
    どこまでもね。

  7. 22207 匿名さん

    信号制御で、赤で止まらいだけでもかなり早くなる。
    豊洲ー新橋線は勝どきも停車するのかな?しないなら、晴海2丁目ー新橋間は10分切るんじゃない?

  8. 22208 マンション検討中さん

    売り切れるとか全く根拠なく言ってるけど
    ポジは根拠がなくてもなんでもokなのな。

  9. 22209 匿名さん

    >>22208 マンション検討中さん
    完売しない物件はないからねえ。
    ところで、ネガさんは根拠がなくて良いの?
    ロジック的に間違ってるような。。。

  10. 22210 匿名さん

    >>22208 マンション検討中さん

    あれ?ネガさんは根拠があることだけ言ってたんだっけ?

  11. 22211 マンション検討中さん

    やっぱり売れないってことに関しては異様に過敏に反応するようですね。

  12. 22212 匿名さん

    最後は子会社に売却→賃貸や転売
    表面上完売

  13. 22213 マンション検討中さん

    北、西の中〜高層を検討しておりますが、北でも中高層は風で洗濯物は全然乾くと言われました。タワーに住んだこともないので分からないのですが、天気良ければ結構からっからに乾くものですか?
    室内干しや乾燥機使うのが嫌なタイプかつ予算的に南、東は無理なので判断に迷ってます。

  14. 22214 匿名さん

    意味わからん。

  15. 22215 検討板ユーザーさん

    >>22213 マンション検討中さん

    風と言うよりも温度と湿度の関係ですね。夏は湿度が高いですが、温度が高いので陽に当たらなくても乾きます。冬でも湿度が低いので陽が当たらなくてもそれなりに乾きます。
    乾きそうにない日は浴室乾燥ですね。日照とはそこまで関係無いかと。

  16. 22216 匿名さん

    >>22211 マンション検討中さん

    >>22208 の「売り切れるとか全く根拠なく言ってるけど
    ポジは根拠がなくてもなんでもokなのな。」
    に対し、ネガはどうなの?と尋ねたのみ。

  17. 22217 匿名さん

    >>22213 マンション検討中さん

    基本的には乾燥機か浴槽乾燥必須と考えた方が良いかと思います。

    もちろん暖かい時期で風の通りも良ければ乾きますが、ふんわりとは仕上がらずガサガサした感じになるのでドラム式の乾燥機が毎日稼働してました。

  18. 22218 匿名さん

    >>22213 マンション検討中さん

    タワマンじゃないですけど、今12階真北向きマンションに住んでて、洗濯物はふつうに乾きます。もちろん、南よりは遅いですけどね。

    客観的な意見が聞きたければ、のらえもんさん質問箱に質問してみるのもいいかも!
    https://peing.net/tokyo_of_tokyo?l=ja

  19. 22219 匿名さん

    隣の北向き中層だけど、ベランダで普通に乾くよ。
    洗濯物は日は当たらなくても、風があれば乾く。

  20. 22220 マンション検討中さん

    >>22213 マンション検討中さん

    22213です。皆さまありがとうございました。
    参考にさせていただきます!

  21. 22221 マンション検討中さん

    ここに書き込む人は買えない人でしょ❓

    かわいそうに

  22. 22222 匿名さん

    >>22221 マンション検討中さん

    そういう書き込みはやめましょ。

  23. 22223 匿名さん

    >>22220 マンション検討中さん

    私は北高層から東に引っ越し予定です。

    今は今でも日は入りませんが、明るく永久眺望なので快適ですよ。

    洗濯ものは春〜秋は全然乾きます。
    冬は風しだいですが、気密性が高くエアコンで乾燥し過ぎるので、部屋干しにしてます。

    植物は選ばないと育ちませんが、タワーは北いいですよと不動産関係者からよく聞きます。

    最近はサッシの性能向上してるから、他の方角でも問題ないと思います。

    いい部屋が見つかることをお祈りしますね。

  24. 22224 匿名さん

    >>22222 匿名さん

    いちいち反応すると興奮しちゃうので、スルーした方がいいですよ。

    管理者さん取り締まってくれないかな。

  25. 22225 匿名さん

    海沿いは潮風で ベトベトすることもあります。

  26. 22226 匿名さん

    >>22225 匿名さん
    そ、そうですか笑

  27. 22227 匿名さん

    私はタワマン高層階 東向き。
    冬は日が当たる11時までに乾かなければ、その後はなかなか乾かず洗濯物が冷たくなります。ですから、12時には浴室にかけ直します。
    全く日が当たらない北向きで、洗濯物が完璧に乾くとは思えませんが。
    東向きほ冬でも風が穏やかですが、北向きは風が強いので乾くのでしょうか?
    北向きはドラム式の洗濯機をお勧めします。

  28. 22228 匿名さん

    >>22223 匿名さん

    東向きに引っ越しですか?
    東向きは住みやすいですよ。
    夏の朝だけちょっと暑いですが、冬の朝はポカポカであったかく、午後からは眺望がクリアで、真夏でも暑くないですよ。
    以前、高層階南西角住戸に住んでいましたが、暑さと眩しさで午後からは部屋にいれず、カーテンは締め切り、眺望なんて楽しめませんでしたから(笑)
    それから、東向きは満月がよく見えます。
    赤くて大きい満月がでる瞬間がみえて感動しますよ。

  29. 22229 匿名さん

    買えないならわざわざモデルルーム行かないでしょ

    モデルルームいって、買わない判断をしたんじゃない?

    大人気なら次こそ100戸位売り出すかもね

  30. 22230 匿名さん

    >>22227 匿名さん
    >>22228 匿名さん

    東向き情報ありがとうございます!!
    満月楽しみですね。
    日の出に起こしてもらえる生活ができたらなと思い東向きを選びました!!

    北は風が強いですね。
    洗濯物が外に飛ばされることはないですが、内側に飛ばされたことは何度かあります。
    タワーは外干しせずにドラムの方多いですよね。
    うちも次はドラムにしたいです。

  31. 22231 匿名さん

    >>22225 匿名さん

    ベトベトするのって塩飛沫でしょ?
    ここ、穏やかなのに、塩飛沫が飛んでくるの?
    嘘くさい。

  32. 22232 匿名さん

    >>22231 匿名さん

    スルーしましょう^_^

  33. 22233 匿名さん

    >>22230 匿名さん

    うちは南向きですが、あまり外に干しません笑

    以前はバルコニーに干していたんですが、四年ほど前に引っ越した際、乾燥機付きドラム洗濯機にして、それ以来乾燥機メインですね。共働きということもあり、時短にもなってハッピーです!

    また、夫婦で日中は仕事なので、乾燥機にかけたくないものは、部屋干ししてます。部屋干しだと飛ばされてしまう心配もないですし、乾燥対策にもなり確実に乾きますからね。。

    人それぞれですねー

  34. 22234 匿名さん

    ここは大型ランドリーが共有施設であるのが良いですね。布団やカーテンも洗えます。

  35. 22235 ご近所さん

    自分は南西だけど、タワマンの眺望は3日で飽きるって嘘だってわかった。

    1. 自分は南西だけど、タワマンの眺望は3日で...
  36. 22236 マンション検討中さん

    >>22235 ご近所さん

    うちの妻も、仕事から帰ってきてキレイな夜景を見れると癒される、と言ってました!

  37. 22237 匿名さん

    >>22235 ご近所さん

    茜色キレイですね。
    冬の夕焼けは素晴らしい。
    西日を我慢した後のご褒美ですね。

  38. 22238 匿名さん

    潮風でベトベトしない?

  39. 22239 匿名さん

    >>22238 匿名さん

    もっと海に近い有明で聞いてみたら? 笑

  40. 22240 匿名さん

    >>22238 匿名さん
    潮風ネガさんw
    しつこいぞw

  41. 22241 匿名さん

    潮風ネガさん!
    そこに活路を見出したんですね。

  42. 22242 匿名さん

    潮風はイマイチだな。あれがいいよ。
    あれホラなんだっけ? そうそう校舎!
    校舎良かったよ。校舎ネガの続きまってるから。

  43. 22243 マンション検討中さん

    >>22235 ご近所さん

    やっぱりこれ見ると、展望最高になりそうな選手村を待とうという気持ちがふつふつと湧いてきますね

  44. 22244 匿名さん

    >>22243 マンション検討中さん

    良い部屋を買えることを願っています!

  45. 22245 匿名さん

    ここは南よりも西や北のほうが眺望はキレイみたいだn

  46. 22246 匿名さん

    >>22245 匿名さん

    水辺を見たいか、陸側を見たいかの違いですね。
    南のメリットは、低層でも、将来にわたって目の前が開けていることだと思います。

  47. 22247 匿名さん

    海は夜は暗いでしょ。
    都心の煌きをみたいなら、北だと思いますね。

  48. 22248 匿名さん

    >>22247 匿名さん
    北は、前に何もたたなければ、おそらく夜景は一番きれいでしょうね!
    昼は隅田川も見えますから、開放感も抜群。

  49. 22249 通りすがり

    南は昼間は逆光でよく見えないし、夜は海なので、暗い。
    北は昼間は順光で遠くまで澄んで見えるし、夜はキラキラと輝く夜景ですね。

  50. 22250 匿名希望

    >>22227 匿名さん
    朝6時に洗濯して干すのは7時としても、11時に乾くってのは向きに関わらず、真夏でも厳しい気がしますね。
    3時位まで干せば北向きでも乾くでしょう。
    ティアロの人も証言していますし。

  51. 22251 tokumei

    会社から帰ってからしか眺望は拝めないので、夜景は華やかなほうがいいに決まってます。
    海は確かに暗いだけですね。遠くに見える光もまばらでしょうから、内陸側が見える方がいいdしょうね。

  52. 22252 匿名さん

    >>22250 匿名希望さん

    直射日光に当てれば、布の厚さにもよりますが、夏服なら真夏は2〜3時間あれば充分に乾きます。
    真冬は下着も3〜4時間位かかるかもしれません。
    真夏の直射日光に長時間当てると色褪せたりするので、日光に3時間程あてたらその後は陰干しがいいですね。
    東向きだと丁度良い具合です。
    冬場の北向きの風のみで乾くかもしれませんが、冷たい洗濯物でしょう。
    ドラム式の洗濯乾燥機だとふっくらとしたあったかい仕上がりですが、シワになりやすく布は傷みます。
    35年主婦やっていますから、なんなりとわかります。

  53. 22253 匿名さん

    眺望は個人個人好きな方角を選べはいいです。
    生活しやすい方角と好みの眺望の方角はまた異なります。
    タワマンは角住戸以外は一つの向きです。
    100%完璧な方角はありません。
    どの向きも一長一短あります。
    何かを我慢して何かを取る。
    どれを重視するかです。
    それは、個人の生活に応じて方角を選択すればいいことです。


  54. 22254 匿名

    通勤時間が30分だから、定時で帰れば、まだ外は明るい。
    眺望は十分楽しめるね。

  55. 22255 匿名希望

    まさかこんな都心のマンションから、
    通勤時間が1時間以上の人なんて
    いるわけないでしょ。

  56. 22256 匿名さん

    >>22255 匿名希望さん

    どうして?

  57. 22257 匿名さん

    >>22256 匿名さん

    ま、いないでしょう。
    だって高い金払って都心近くにマンション買う意味ないじゃん。

  58. 22258 匿名さん

    ここからだとドア2ドアで40分から60分くらいじゃないの?

    30分以内で都心アドレスで眺望が良くてだと、あと4000万円くらい出さないと無理じゃ無い?

  59. 22259 匿名さん

    >>22258 匿名さん

    君は他人の勤務地がすべて把握できているのかね笑

    そしてなんで急に「30分以内で都心アドレスで眺望が良くて」を条件にし始めたんだ笑

  60. 22260 匿名さん

    >>22252 匿名さん

    乾燥機使うとTシャツは丈が縮んでしまいます。
    乾燥機使えない服もありますよね。

  61. 22261 匿名さん

    >>22260 匿名さん

    ドライマークの物は乾燥機はつかえません。最近のドラム式は性能がよくなっていますが、大切なおしゃれ着類も普通に干したほうがいいです。
    下着やタオルなどは乾燥機で乾かすとふっくらあったか〜く仕上がるので嬉しいですね。
    上手に併用しましょう。

  62. 22262 住民板ユーザーさん1

    >>22255 匿名希望さん
    私生活で空気読めないでしょアナタ

  63. 22263 eマンションさん

    タワーマンションって条件が付くだけで、4000万くらい価格が上がる

  64. 22264 匿名さん

    >>22263 eマンションさん
    え?笑

  65. 22265 匿名さん

    >>22263 eマンションさん

    条件?どんな?

  66. 22266 匿名さん

    まさかと思うけど、6000万のタワマンの部屋は、もしタワーじゃなかったら2000万で買えるという意味かな?笑

  67. 22267 匿名さん

    >>22266 匿名さん

    自分が今住んでる築古駅遠郊外マンションと、都区内新築タワマン比べちゃったのでは笑

  68. 22268 匿名さん

    >>22267
    うわぁぁ超恥ずい!!

    自分だったらと思うだけで居ても立ってもいられない。もう生きていけないレベル。

  69. 22269 匿名さん

    まあまあ、勘違いは誰にでもあるものです。

  70. 22270 マンション検討中さん

    ☆★☆★教えてください★☆★

    このマンションを検討しています。

    保育施設について教えてください。

    1)保育施設は、住人が優先して入れるのでしょうか?

    2)住人の子供は、希望すれば全員入れるのでしょうか?

    3)何時まであずかってもらえるのでしょうか?

    4)費用は追加でかかるのでしょうか?

  71. 22271 匿名さん

    >>22270 マンション検討中さん

    保育施設は、マンションの敷地内に設置されるものの、中央区の施設になりますので、住民に優先権はありません。

    住民の子供は希望しても全員入れるものではありません。

    何時まで預かってもらえるかなど、詳細は未定です。

    入れるとしたら、費用は当然追加でかかります。

  72. 22272 匿名さん

    >>22271 匿名さん
    24時間の保育園と把握しておりましたが、まだ未確定なのでしょうか?

  73. 22273 匿名さん

    >>22272 匿名さん
    そんな保育園あるんですか!?

  74. 22274 匿名さん

    >>22272 匿名さん

    未確定です。24時間の保育園という情報は、出ていないのでは。他と勘違いされてはいないでしょうか?

  75. 22275 匿名希望

    こんなに寒い日が続くと、しんどいですね。

  76. 22276 匿名さん

    >>22273 匿名さん
    24時間保育は普通にあるでしょ

  77. 22277 匿名さん

    >>22276 匿名さん

    認可の保育園で24hのところって、あまり聞いたことないですね。

    ご存知でしたら、ご教示ください。

    >>22270さん
    保育園が中央区の施設となることはモデルルームで説明してくれますよ。
    ご検討されてるようでしたら、一度見てみて、疑問点を営業に聞かれてみてはいかがでしょうか。

  78. 22278 匿名

    こんな寒い日で夜が遅いとシャトルバスはないでしょうね。
    月島駅でタクシー捕まるかな?

  79. 22279 匿名さん

    24Hって聞き間違いだったのかな。。

  80. 22280 匿名さん

    シャトルバスが24時間??

  81. 22281 匿名さん

    >>22280 匿名さん
    保育園のことです、すいません。

  82. 22285 匿名さん

    >>22278 匿名さん

    シャトルバスのことはモデルルームで説明してくれますよ。
    ご検討されてるようでしたら、一度見てみて、疑問点を営業に聞かれてみてはいかがでしょうか。

  83. 22288 匿名さん

    [No.22282~本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 22289 匿名さん

    有明の商業施設の概要が出てきたようで、あちらは盛り上がっています。

  85. 22290 匿名希望

    >>22289 匿名さん

    2丁目は、三井にとって、アオキ&豊洲ららぽーとの大事なお客様ですから、2丁目内で商業を考える必要はないんだろうね、きっと。

  86. 22291 マンション検討中さん

    >>22289 匿名さん

    そうですね!湾岸全体で盛り上がっていきましょう!

  87. 22292 マンション検討中さん

    >>22290 匿名希望さん

    とはいえ、欲しいですね、スーパー。

  88. 22293 匿名さん

    スーパーは近くても持って帰るのは重いので、私はアオキや文化堂まで車か自転車で行きます。

  89. 22294 マンション検討中さん

    >>22293 匿名さん

    まぁ確かにね。
    私も、徒歩3分のとこにスーパーありますが、自転車で行ってます。

  90. 22295 匿名さん

    これだけ寒い日もあれば、めちゃくちゃ暑い日もある。
    いくら近くにスーパーがあっても徒歩はキツイよ。
    クルマで行けばいいだけの話。
    そういう意味では、ららぽだって徒歩で買い出しは過酷だと思う。
    ここはクルマさえあれば、近くにスーパーはいらないな。

  91. 22296 マンション検討中さん

    有明みたいに隣にあってカートで持ってこれるの便利ですよね

  92. 22297 匿名さん

    これからはアマゾンフレッシュでしょ

  93. 22298 匿名さん

    >>22282

    こっちも同じ投稿するなんて恥の上塗りですよ?
    ご自身の稚拙な言動を詫び、早々に猥雑な神田へお帰りください。

    洗練されたこの街にあなたのような方は絶対に合わないですよ?

    最初は誰も分からないことがあります。
    そろそろ気付けましたよね?

    仮住まいを早く神田界隈に変えてくださいね。

  94. 22299 匿名さん

    >>22296 マンション検討中さん
    入口にカートが散乱するマンションはいやだ。

  95. 22300 匿名さん

    保育園は区の福祉なので、フルタイム共働き世帯、片親、障害児や生活保護世帯が優先と思いますよ。
    区の保育園入所の選考基準を見て下さい。あと、200日以上中央区在住の方が得点高いです。
    詳しくは↓ここの、P.34前後を確認ください。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/hoiku/ninkahoiku/ninkahoikujo.file...

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸