大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 5】
匿名さん [更新日時] 2011-04-28 10:53:50

パート5です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数 349戸 
完成年月 平成21年2月(完成済)

前スレッド(part4):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6675

施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-26 23:52:17

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 1 入居済み住民さん

    総会に行かれますか?

  2. 2 匿名さん

    住民板へお願いします

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57580/

  3. 3 匿名さん

    近くにうまいうどん屋ありませんか?

  4. 4 匿名さん

    住民板へお願いします

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57580/

  5. 5 ご近所さん

    ちょっと離れていますが、「やとう」って言うお店が2号線にあります
    ヤマダ電機の近くです

  6. 6 匿名さん

    小学校の評判はどうですか。
    ここは鷺洲小学校ですよね
    集団登校されたり地域協力がいいとは聞くのですが、実際にはどうですか

  7. 7 ご近所さん

    福島区の飲食店のイベントですね。
    商店通りのワイズでもポスター見ました。
    http://fukushimaminsho.net/news/news122.htm

  8. 8 匿名さん

    スタンプラリー?
    面白そうですね

  9. 9 地元住民さん

    鷺洲小学校はいいですよ
    地元の協力もいいし、問題です

  10. 10 申込予定さん

    玄関に鏡を壁付で設置しようかなと思っていますが、
    実施された方おられますか?

  11. 11 匿名さん

    立地、生活環境ともよいのではと感じています。
    特に静かで過ごしやすい場所と福島区の魅力、駅の便利さはよい感じですが、
    反対に静かすぎて夜の帰宅道はどうなんだろうと思っています
    野田阪神から23時過ぎに帰宅されている方に質問です。
    帰り道はどうですか?

  12. 12 住民さん

    帰宅がいつも0時前のリーマンです。
    駅からコンビニまでは、たこ焼き屋があったり、コンビニがあるので、特に問題になるような事はないです。
    コンビニ曲がってからエントランス入り口までは住宅地な雰囲気ですから、
    静かで寂しいですね。
    近辺にマンションなどがあるかたまに人は通りますが。
    こればかりは仕方ないですね

  13. 13 匿名さん

    夜遅くでもコンビニの通りは車はたまに通るし、人もたまに通ります。
    意外に人の気配は感じますよ。

  14. 14 匿名さん

    ここの売れ残りの多さは正直引いちゃいます。
    立地の悪さがひびいてるんでしょうか?

  15. 15 匿名さん

    わけわかめ。
    立地がどう悪いねん。
    具体的に言うてみなさい。


    ほんま しょうむないレスを刻んでもうたわ。

  16. 16 匿名さん

    14さんいらっしゃい。
    久しぶりの登場ですね
    さあ、どれだけネガティブな書き込みされるか楽しみにしています。

    15さん、無理を言わない(笑)
    けなしたいだけですから。

  17. 17 住民さん

    玄関に鏡つけましたよ。
    折り畳み式の椅子付きなので便利です

  18. 18 匿名さん

    エントランスは広いだけで、殺風景だね・・・
    今日入って、ちょっとがっかり。

  19. 19 申し込み予定さん

    そうですか?
    うちは解放感があってよかったと思いましたよ。
    帰ってきた時や人が来られる時の入り口ですから、いいと思いました
    比較しているベリスタは反対にコンパクトでしたが、これもありかと思いましたし、いい出来でした。
    人の好みなんでしょうけどね。

  20. 20 住民さん

    エントランスは好みだね
    せっかくのタワマンなら、これくらいの解放感はほしいです
    あと、贅沢言えば、エントランス入口にクリスマスツリーなんか置くと、この季節は見栄えするのにね〜

  21. 21 比較検討中さん

    ガーデンにある木を装飾するのでもいいですが(^_^;)

  22. 22 入居予定さん

    キッチン吊戸棚の撤去を検討中です。
    開放感が増し、LDとの一体感が得られるかなと思ってのことですが、
    収納力の面で、後々後悔はないかと思案しています。
    元々吊戸棚なしの間取りの方、或いは撤去された方、
    ご意見をお聞かせ下さいますか?

  23. 23 住民さん

    うちは吊り戸棚はありません。
    ないと解放感はあります。
    でも、収納は減りますね。
    キッチンの収納と食器棚(選ぶに時間かかりました)で家族三人ですが問題はありません
    食器好きなら、ちょっと足りなくなるかもしれないですが、うちは実用派なので。

  24. 24 匿名さん

    エントランスは確かに安っぽいよね。
    KITAHAMAと比べたら天と地の差がある。

  25. 25 匿名さん

    kitahamaを買う人はここはかわないと思うけどね
    比較するなら西梅田では?
    つまらん書き込みはやめてちょ

  26. 26 入居済み住民さん

    吊戸棚が必要かどうかは、他にどれだけ収納スペースがとれるかによりますよね。
    お子さんがいるいないでも違いますし、あれば普段はつかわない保存容器や、水筒類などしまえます

  27. 27 買いたいけど買えない人

    アンチもたまには必要ですよ
    でないと、盛り上がらないしねー
    エントランスですか。
    ここのエントランスは合格ラインだと思いますよ
    確かにキタハマとか西梅田、タワー大阪はすごいと思いますが、
    その分、お高いし、維持費も違います。
    差があるのは当たり前です。
    一緒だったら、キタハマの価値がなくなる。

  28. 28 入居済み住民さん

    便乗です
    吊り戸棚のないキッチンなんですが、ふきんはどこに置いてますか?

  29. 29 匿名さん

    ここは高い割に中途半端感がある。
    そやから売れ残りが多いんやろ。
    ここを買うならフクシマタワーを買うね。

  30. 30 物件比較中さん

    29さん、よかったですね
    気に入った物件をかってください。
    それで、契約されたんですか?

  31. 31 匿名さん

    収納必要なら吊り戸棚はあった方がいいですよ

  32. 32 匿名さん

    福島3物件パトロール隊発進!

    いくらフクシマタワーが売れてないからって、
    他物件を荒らしに来ちゃいけましぇーん!

    早く家に帰って「NO.1」の発声練習100万回くらいは
    してから寝なさいよ!

  33. 33 色が…

    フクシマタワーの角の緑色は誰がデザインしたんでしよう?

    まるで赤道直下の●の幼虫のように私には見えます。

    しかもこれからこの幼虫は50階近くまで成長するんですよねぇ。

    あのカラーリングは私の中ではないです。何をどうやったらああなるのか理解できません。

    実際、作り手も失敗を感じているのか新聞のフクシマタワーの広告の外観写真も角の緑がわかりにくいようにしてあるように見えます。

    個人的には角のあの色がなければ、普通のタワーマンションなんでしょうが、台無しですね。

    まぁ外観を気にしない方やあのカラーリングが許せる方はいいんでしょうね。

    あくまで個人的な所感ですがね。スレちがいすみませんでした。

  34. 34 匿名

    ここからフクシマタワーが見えるんですか?

  35. 36 物件比較中さん

    >吊り戸棚のないキッチンなんですが、ふきんはどこに置いてますか?

    今住んでいるマンションでは、ふきん掛けなるものを買ってそこに掛けています

    22さんの質問ですが、キッチン吊戸棚の撤去を検討中との事ですが、
    どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
    うちもLDとの一体感に魅力を感じている方なので、無いほうがいいかなと思っています。
    今のないマンションで気持ちいいですから。
    それに、家族構成も夫婦二人なので、収納は問題ないです。
    よかったら教えてください。
    お願いします。

  36. 37 匿名さん

    33って宣伝なんだ・・
       ∧∧
      (  ・ω・)
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    この板とは関係ないから、おやすみ。。
      <⌒/ヽ-、___
    /<_/____/

  37. 38 入居予定さん

    22です。吊戸棚の件、色々とご意見有難うございました。
    当方も夫婦二人なので、シンク下収納と食器棚とで
    収納は十分事足りるかなとは思うのですが、
    厳密には実際に収納してみないと分からずなかなか決め兼ねています。

    IH下の収納部分は、ホットプレートが収納できるサイズでしょうか?
    教えていただけますか?

    36さん、撤去費用はキッチンサイズによって違いがあるようなので、
    住友不動産に聞けば、検討中の間取りプランでの見積もり費用をすぐに教えてくれるはずです。

  38. 39 匿名さん

    エレベーターって待ちますか?
    エレベーターの速度ってどんなものですか?

  39. 40 入居済み住民さん

    シンク下の収納は、調味料&お米&調理器具などで
    結構パンパンです。
    うちは食器棚と釣り戸棚があっても
    収納足りない感じです・・・。
    IHの下の部分は・・・
    大きなホットプレートは入らないと思います。
    箱から出したら入るかな???

  40. 41 住民さん

    ホットプレートは大きさによりますね。
    うちはもっていないのでわかりませんが、メジャーで測る事が一番ですね

  41. 42 住民さん

    大きい物を収納するなら、IH下の収納がいいです。

  42. 43 入居予定さん

    そうですね。計測してみます。
    どこに何を収納するかもっと具体的にイメージしてみることにします。
    参考意見をたくさん有難うございました。

  43. 44 住民さん

    うちは厚紙で鍋等の大きさを切った物をもっていき確認しました(^_^;)

  44. 45 36です

    38さんありがとうございます

  45. 46 購入検討中さん

    ここの管理費・駐車場代はいかほどでしょうか?

  46. 47 匿名はん

    駐車場代は18000円〜だったと思います。

  47. 50 匿名さん

    クリスマスイベントはタワー内で何かされますか?

  48. 51 匿名さん

    特に予定はないと思いますよ
    組合が今月設立ですから、イベントがあるとしたら来年ですね

  49. 52 匿名さん

    何で48 49のスレが飛んでいるの?

    49は知らないが48は問題がないように思えたが、、、。

    確か48は 何故ここのスレは荒れないのにフクシマタワーのスレが荒れるのか? 検討者はどちらも検討してそれぞれに書き込みをしているはずなのにと言う内容だったと思うが、、、。

  50. 53 入居済み住民さん

    確かにフクシマタワーのスレは荒れていますね。
    本当に気の毒と思います。
    荒らす人が同じマンション内の方でないことを信じたいと思います。

    あちらも良いタワーだと思います。時期がずれていれば私も検討したでしょう。
    向こうを契約された方も同じと思いますが、私もここが一番と思って購入しました。
    ローンは大変ですけど、快適に過ごしています。

  51. 54 物件比較中さん

    スレ違いだからでは?

    駐車場は17000円~では?
    あと、管理費は13,670円~ですね
    物件概要見れば載っていますよ

  52. 55 入居済み住民さん

    すみふはいつまでに完売するつもりかなぁ~
    いつまでも大きな垂れ幕掲げていて住人としては
    せっかくの外観がだいなしです
    今回の総会とかで販売計画を説明すべきでは・・
    それにしても実際まだまだでかなり厳しそう

  53. 56 比較検討中さん

    55は、素晴らしい荒らしの書き込み方ですね。
    参考になるよ(笑)

  54. 57 匿名さん
  55. 58 匿名さん

    暇だね
    フクシマタワーにもめちゃくちゃ批判していた人がいたけど、気に入らないなら放置すればいいのに、うらみでもあるのだろうか

  56. 59 申し込み予定さん

    57さん、参考にさせていただきます。
    ありがとうございます

  57. 60 匿名さん

    うらみと言うより炎上するのを見ていて楽しんでいるんでしょうね
    高知は大変でしょうね
    建築中止になるかもね。

    ところで、相変わらずブログの更新遅いね。
    新しいモデルルームも良くできていたけど、あの写真じゃね…。

  58. 61 匿名さん

    夜、家に帰るときいっつもDタイプのa中間階の照明がついていますが
    これって、タミー? がんばって!すみふさん

  59. 62 匿名

    おー(笑)
    アンチ君も頑張って!

  60. 63 匿名さん

    誰か、荒らしにのってやれよ。
    相手にされなくて、色々書き込みしているだろう。
    寂しいやつなんだしさぁ

  61. 64 住民さん

    すみません。
    次回から頑張ります

  62. 65 通りすがりさん

    ガーデンの葉っぱも散りましたね。
    冬ですね

  63. 66 近所をよく知る人

    56は住友の関係者かな
    おそらくフクシマタワーの方が先に完売するでしょう。

  64. 67 匿名はん

    そうかも知れん。

  65. 68 比較検討中さん

    56ですが、デベではないよ。
    大阪福島とフクシマタワーを検討しているが何か?
    すまないけど、両板を荒らすのはやめてほしいです。
    最近、フクシマタワーの荒らしが去ったら、こっちに書き込み。
    両比較している者から言わせて頂くと大きなお世話です
    あんまり人間の醜い部分をみたくないですね

  66. 69 匿名さん

    質問ですが、ここの掲示板に限らず、なぜ、この書き込みは関係者だとか、デベだと断言出来るですか?
    ここのサイトのIPを抜くのは相当大変で普通は無理だと思うし、
    やろうとするとハッキングになって自分の身元わかっちゃいますよね。
    そんなリスク冒すサイトじゃないし、意味がわかりません

  67. 70 匿名さん

    適当に言ってるだけですよ

  68. 71 匿名さん

    インターネットへの接続費用はいくらですか。
    あと、接続の状態はいかがですか。

  69. 72 入居済み住民さん

    費用は管理費に含まれているので、明示してあったかどうか・・・
    接続しません、とは言えないのだと思います。

    で、状態ですが、ふつうに快適ですよ。
    現状では、まったく問題なしです。

  70. 73 匿名さん

    Yahoo!動画とか快適ですか

  71. 74 住民さん

    問題ないですよ
    快適です

  72. 75 匿名さん

    そうですか。

  73. 76 匿名さん

    72さん、74さん
    ありがとうございます

  74. 77 入居済み住民さん

    61さんも書かれていますが、西南側の角側の中間層の4フロアで
    常時、室内の照明を点けているようですが、同じやるならもう少し
    うまくやって欲しいです。
    フロアごとに電球の色は変えているようですが、全部屋点きっぱなし
    なので、かえって不自然です。
    住民としては早く売れて欲しいですが、まだ半分は残っているのかな。

  75. 78 入居済み住民さん

    残り二割は切ったようですよ。
    一方で一割ちょっととも聞きますから、
    残りは多めにみて、約50くらい?
    少なければ40ぐらい。
    春の状況次第でしょうけど、
    先月、前々月の入居状況を考えると、完売までは、来年いっぱいくらいかかるでしょうね

  76. 79 匿名さん

    あと一年もかかるのか。
    最後の数件になったら、なかなか売れないかもね

  77. 80 匿名

    いいんじゃない
    もともと2〜3年かけて売る計画でつもりで、
    販売計画立てていたんだし。
    別に住友にとっては問題ないでしょう。
    年明けは物件が動くし、
    住友は堅いから、
    狙い目は来年の夏前とみたね。
    それまでまてるなら待つのもいいかもよ。
    ちょうどフクシマタワーも販売が一服していると思うしね

  78. 81 入居済み住民さん

    78さん
    残りはそんなに少なかったんですね。少し安心しました。
    阪神電車から帰りに我が家を見ると、あまりにも明かりが少なくて
    心配になっていました。セカンドで購入した人が多いんでしょうね。

  79. 82 ビギナーさん

    フクシマタワーは希望間取りは残っているかもしれないけど、夏まで待っていたら希望間取りがなくなりませんか?

  80. 83 匿名

    なくならないでしょう
    住友は偏った売れ方するのを嫌うので、大丈夫だと思います。
    ただ、値下げするかはわからないですね
    景気が戻ったら強気に出るし、
    もともと福島区は人口増えてますからね。
    気になるのはフクシマタワーの動きでは?
    フクシマタワーが値下げしたら、動くかもしれないですよ
    ただ、完成前にフクシマタワーが今、発表している価格を下げるとは思えない。

  81. 84 住民さん

    あと一年は垂れ幕あるねか(笑)
    うちのフロアは全戸、販売済みですが、住んでいない部屋が数件あります
    たまに部屋には訪れているようですが。
    なぜ引っ越してこないのかわかりません。

  82. 85 通りすがりさん

    大阪駅完成後の商業効果がどうなるかによって、評価はまた変わるかもしれないですね。
    個人的には梅田、難波、尼崎、三宮にすべて電車一本で行けるのは良い場所だとは思いますけどね。

  83. 86 匿名さん

    残りは苦戦するかもしれないですよ
    ベリスタ、フクシマタワーと競合ありますからね
    反対に比較があるからお互いに相乗効果が出るとの見方もあるが、このデフレだと、この先は購入検討者も、様子みるでしょう

  84. 87 匿名さん

    年明けが見極めの目安って事ですね。
    どちらにしても決めるのは年明けになるので、いいけど。

  85. 88 匿名さん

    高層階ですが、昨夜上の階でパーティーやっていたのかベランダで騒いでいた部屋がありました
    タバコをめちゃく吸っていたのか匂いが降りてきて迷惑
    声はいいけど複数の人が同時にタバコ吸うと公害ですよ
    さらに夜、エントランス外で騒いでいるし。
    部屋主はパーティーするなら周りにも気を配ってほしいですね

  86. 89 匿名さん

    昨晩から夜半過ぎまでこのシティタワー大阪福島もフクシマタワーも急激に書き込みが増えています。
    むこうは荒れているのにここは無難で書き込みばかり。
    時間的には同じ人間が交互に入れていても不思議ではない。

    こことフクシマタワーを検討していますが、むこうが荒れているのが住友の関係者であれば許せません。
    そうでないことを祈ります。

    あちらの方にも私と同じような書き込みが今朝ありました。
    共感したので書かせていただきました。

  87. 90 匿名さん

    住友だと思うなら住友に言えばいいと思いますよ
    あなたの書き込みははっきり言って不快感あります。
    私も両方検討していますが、両社とも大手の会社です
    私もいわゆる一部上場企業に勤めていますが、
    特定掲示板に相手の悪口書くなんてリスクのある事はしません。
    コンプライアンスでバレたらクビです。
    根拠のない書き込みは他の検討者に対しても、両物件にも妨害以外にありません

  88. 91 比較検討中さん

    横からすみません。
    俺も検討中で、フクシマタワーの板も読むけど、
    あちらではシティタワーを目の敵にしている人達がいて、素直に比較を書けないだよね。
    さらにNo.1ばかり。
    こちらだと、別にフクシマタワーについても書いても荒れない。
    以前、外廊下について聞いたら、ここと同じような構造ならフクシマタワーも期待出来るとか、共有設備はフクシマタワーだけど、立地はこちらとか、色んな議論がこちらでは出来る
    でも、あちらでは、シティタワーをダメとか住友は嫌いとかあまりにも抽象的で議論出来ない。
    どんなマンションでもいい面あれば、マイナス面ある。
    なぜ、フクシマタワーで荒れるかは、いい面ばかり誇張するからではと思いますね。
    例えば、ここだって、駐車場の制御が悪いなんて議論が出たが、その時も
    素直に住民さんも入って状況を書き込みしてくれる
    以前の書き込みでも家族連れの入居について書き込みがあったが、それなりに、応援書き込みがある。
    なぜ、フクシマタワーでは援護されないのか?
    これが不思議です。
    だから、俺みたいなやつは、フクシマタワーも検討しているが、書き込みはしないなんてやつは大勢いるんじゃない?
    だから、荒らししか残ってないんだよ

  89. 92 匿名さん

    掲示板なんて便所の落書き程度と思えばいいんですよ。
    大阪フクシマタワーでは、一部の熱狂的なファンが荒れる原因になっているかと思います。
    まだ入居まで先は長いだから、色んな書き込みがあるのは仕方ない。
    あのN4だって最初の書き込みは酷かった。
    ちなみに、土日の書き込みが増えるのは普通ですよ
    皆さん休みなんだから(笑)
    デベの書き込みなら火曜日の深夜だと思います。
    不動産関係は水曜日が休み(笑)

  90. 93 匿名さん

    >>89を筆頭に、リテラシーが低過ぎるのが荒れる一因だね

  91. 95 匿名さん

    フクシマタワーの掲示板についての議論はフクシマタワーですべきです。
    ここで書き込みしていてもスレはまともにならない。
    あちらで真面目な書き込みしていたら自然とまともになると思います

  92. 96 匿名さん

    先着50名のプレゼントのためか、
    スカイラウンジでぼーっとしていたら、
    見学者が来て、ゆっくり出来ないです

  93. 97 入居済み住民さん

    住友営業さんへ
    エントランスで走るのはやめましょう
    気持ちはわかるが、住民の事を考慮しましょう。

  94. 98 匿名さん

    今日、総会でしたね。
    面倒くさくて行きませんでしたが、皆さん行ったのでしょうか?
    そもそも、なんで研修センターでやるのって思いました。

  95. 99 入居済みさん

    №94さん 349戸中22戸売残り???
    どこからの情報ですか。自転車置き場はガラカラですが・・・
    今日の総会は行けなかったのですかどれぐらいの方がこられてましたか
    はやく部屋埋まって管理組合の運営に支障のないようにしたいですね

  96. 100 匿名さん

    22戸は販売数でしょう
    実際はその倍ちょっとあると思います。
    今の景気だと、全て埋まるには一年くらいかかるて思いますよ
    気にしても仕方ないですね。
    それより、クリスマスツリーとか置いてほしいですね
    組合に立候補して提案すれば良かった〜

  97. 101 匿名

    住友も演出のつもりでクリスマスツリーくらい飾ればいいんだよ。
    来客にもウケるだろうにね

  98. 102 匿名さん

    おそらく349戸中200戸くらいしか売れていないでしょう。
    ただ住友は資金力があるから、資金回収をあせらないので早売りしないのが特徴です。
    おそらくベリスタやフクシマタワーが先に完売するでしょう。
    でも気にしない気にしない。

    でも西梅田は新築タワーと言えるのでしょうか???????????

  99. 103 入居済みさん

    やっぱり思った通りですね。N4は売れてるんでしょ
    営業の違い??

  100. 104 匿名さん

    ここは8割ちょっとは売れたみたいですが、値引は住友だから無理でしょうね
    でも、毎月コンスタントに契約は出来ているようですが・・・・
    ベリスタは残れば値引あると思います。
    だから一番早く完売するのはベリスタだと思いますね。
    そう考えると、正直、俺はフクシマタワーがしんどいと思っています。
    コストダウンをしていますが、それでも資金回収は早期にしないといけない。でも、量が多すぎる
    掲示板で色々書いていますが、実際モデルルームの来場者は少ない。
    なぜ、賑わっていると書くのか不思議です。
    こんなことをあちらで書くと叩かれるからこちらに書いてしまいました。
    ここの検討者には関係ない話ですが・・・・

    西梅田はどうなんでしょうか?
    人件費・宣伝費考えても1年に3~4件売れたら利益でるだろうから、あと3年かけるんじゃない?
    丁度北ヤードが出来ている時期だよ




  101. 105 サラリーマンさん

    N4?
    なぜ、ここにN4が出てくるの?

  102. 106 物件比較中さん

    福島区にあって、角部屋がお得な感じでいいのだが、住所が鷺洲って言うのが難点。
    変な部分を気にしてしまうのだが、鷺洲って実際どうなのよ?
    鷺洲じゃなく、福島なら即決するけどね
    誰かも鷺洲って事で見送った人いましたよね

  103. 107 近所をよく知る人

    何故鷺洲がだめなのですか?
    むしろ鷺洲は人気のある地区と私は思っています。
    住民として避難される意味がわかりません。
    理由があれば教えてください。

  104. 108 匿名さん

    福島区と言えば福島区福島になるので、
    単純に福島区鷺洲ではなく福島区福島に憧れているだけでしょう
    確かに住所としては福島がいいけど、あんまり町名までこだわる人はいないと思います
    また、鷺洲は賃貸、分譲も伸びていて地域的にもよいと思いますよ。

  105. 109 匿名はん

    注目エリアの中で、例えば、西区の堀江以外や北区のわけのわからん場所より、俺は鷺洲の方がよいと思うよ

  106. 110 検討者

    いやぁ
    住所大事だな
    住んでるだけで差別されたことあるから

  107. 111 匿名さん

    鷺洲は特に悪い意味で差別は受けないでしょう。
    それとも鷺洲に何かいちゃもんでもあるの?

  108. 112 匿名さん

    鷺洲は問題ないですよ
    俺はお勧めだと思うよ
    一方、この住所は嫌って言うのは他の区ではあるよ
    イメージもあるけどね

  109. 113 匿名さん

    福島区福島がいいなら、ザ・タワー大阪の転売物件でも買えばいいんじゃない?
    俺は鷺洲の方がいいな。
    閑静だし、ジャスコやコーヨーが近いし、地下鉄にも近い。

  110. 114 匿名さん

    福島区周辺で新築、中古含めて検討しています。
    先日、見学して間取り、住環境は良かったと感じました。
    主要駅も使いやすいし便利ですが、あとちょっと駅に近ければと感じたのと、必須ではありませんが、ゲストルームがあればと感じました。
    それ以外はよいのではと思っていますので、これから他と比較しながら検討したいと思います。

  111. 115 匿名さん

    >>113
    コーヨーはいいけど、ジャスコを引き合いに出さないで・・・
    だから、鷺洲はイヤっていわれるんです。

  112. 116 ご近所さん

    ジャスコは便利でいいと思いますけど、なぜ嫌なんでしか?
    店の雰囲気や見やすさはコーヨーが数段上なので比べるのも変ですけど。

  113. 117 物件比較中さん

    106です。
    書き方が悪かったみたいで迷惑をかけているみたいですみませんでした。
    私は鷺洲が嫌と言う訳ではなく、福島区なら福島の地名がよいのにと言う事だけです。
    場所としては問題ありません。
    単なる名前へのこだわりです。
    あと、阪神野田駅周辺は便利で印象はよいです。
    色々と検討していますが、お正月に家族会議して決める予定です。
    皆さんからの情報ありがとうございます

  114. 118 匿名さん

    コーヨーはいいけど、ジャスコを引き合いに出さないで・・・
    だから、鷺洲はイヤっていわれるんです。

    という115のいうことが理解できない。
    おそらく日本中だれも理解できないだろう

    バカかきちがいか?と思う

  115. 119 匿名さん

    確かに理解できませんね。
    まあ世の中いろんな人がいますから、気にしない気にしない。

  116. 120 匿名さん

    しっかし、どの駅からも中途半端な距離ですねぇ〜!
    だから、鷺洲はイヤっていわれるんです。

    2流タワマンであることを謙虚に受け止めましょう〜

  117. 121 物件比較中さん

    10から15分でJR、地下鉄、阪神の駅まで行けるのは比較的便利だと思うのですが・・・
    もちろん駅上マンションが一番便利なんでしょうが・・・

  118. 122 福島区でマンション探す人さん

    120って失礼な人ですね
    会社でもそんな態度なんですかね
    人格疑います。
    三流な人間に鷺洲やマンションについて発言されたくないですね

  119. 123 匿名さん

    誰もここを一流と言っていないがけど(笑)
    フクシマタワーはナンバー1と言われているので、
    一流の話をしたいならフクシマタワーのスレでお願いいたします。

  120. 124 比較検討中さん

    人によって違いはあるだろうけど、
    俺の足なら海老江のホームまで10分でいける。
    阪神なら7分くらいだ。
    なので十分、俺には駅近
    確かに駅直結や徒歩3分くらいの物件はいいが、
    そんな物件は価格は高いし、管理費、駐車場も高い
    さらに以外に住環境は不便
    俺にはこれくらいの物件なら、全く問題にならない。
    あと、ゲストルームなどの設備もいらないので、仕様としては十分。

  121. 125 匿名さん

    120も115と同様あほか良識のない人です。

    115と120 しっかり聞きなさい。

    言われているというのはあんた方だけでしょう。不特定多数が言っている訳ではなかろう。

    タワーマンションや物件を非難するのは良いけど、訳のわからない根拠や理由で人が住んでいる地域を非難すると、人間性を疑われます。

    鷺洲は野田阪神に接しているのですべてが駅から遠いわけではないということも、120は覚えておくべきだね。


  122. 126 匿名さん

    ちょっと115さんと120さんが気の毒にも思えますが、しかし言われても仕方がないですね。
    これを輝会に成長してください。

  123. 127 ご近所さん

    マンション住民ではありませんけど、地元民としては、鷺洲がイメージよくないと言われると悲しいです
    好みはあると思いますが、もう少し地元民への配慮ある発言をして頂けると幸いです。

  124. 128 契約済みさん

    一流というのは、私の基準では、キタハマ 西梅田が飛び抜けていて、次に続くのが天王寺のシティタワー ザ・タワー大阪 梅田タワーとシティタワー大阪が浮かびますね、

    でも庶民派のタワーでここは良いと思います。だれもフクシマタワーもここも一流で一番なんて思っていません。
    フクシマタワーの一番君も、気の毒なことにフクシマタワーを荒らすスレ荒らしでしょう。


    無制限にお金や暇があれば、上記の(キタハマ 西梅田や天王寺のシティタワー ザ・タワー大阪 梅田タワー シティタワー大阪)マンションの高層階を買っていますが、いいように生まれ変わらなければ無理ですね。

    私は予算や住環境や自分にとっての利便性も考えて、ここを選びました。身分相応で満足しています。

  125. 129 匿名さん

    この地域が悪いって、じゃ、どこがいいのだ?
    はっきり言ってお勧めの地域だと思いますよ
    また、書き込みしているやつは、どんな立派な場所に住んでいるのだ?
    成城か芦屋か?
    利便性や駅からの距離を悪いと言うなら許容範囲だが、
    地域が悪いなどのめちゃくちゃな書き込みは人として失格だよ。
    荒らしだとしても、最低の人間性を持つべきだよ。
    越えてはいけないラインがある事を自覚すべきですね

  126. 130 匿名さん

    みなさん
    荒らしはスルーでいきましょう

  127. 131 匿名さん

    地域性を批判することはタブーであるという一方、マンションを批判されることは許されるのでしょうか?

    よくわかりません。
    っていうか、誹謗・中傷的表現には気をつけましょうよ。

  128. 132 匿名さん

    単に根拠もなく、鷺洲はイメージが悪いとか書くからですよ
    誰もマンションに対する批評や立地に対して注意している訳ではありませんよ

  129. 133 匿名はん

    難しいですよね
    立地の批判は紙一重ですからね。
    まぁ、書き方を注意すれば大丈夫でしょう。
    私はこの場所は便利でいいと思いますよ。

  130. 134 匿名さん

    セレブなタワマンとリーズナブルなタワマン・・・

    後者の住人は単なる見栄張りにしか思えないのだが・・・

    おっと、今度はワシが叩かれそうじゃ・・・おお、こわー

  131. 135 比較検討中さん

    誰もこちらをセレブなタワマンと思っていないが(笑)
    あんただけの妄想だよ→134

  132. 136 匿名はん

    134って、面白いですね
    ちなみにどこのマンションを検討されているんですか?
    やっぱりキタハマクラスですか?
    羨ましいです。

  133. 137 匿名さん

    福島区が良いと考えて、中古を含めていろいろ探しています。
    鷺洲地区ではこのシティタワー大阪福島一番良いと思いました。
    福島地区ではシティタワー西梅田とザ・タワー大阪
    玉川地区ならフクシマタワー
    海老江地区ならセレッソコート福島ステーションシティ
    吉野地区ならウエストゲートタワー
    野田地区ならリバーカントリーガーデン
    大開地区は該当なし。

    と個人的な感想です。今のところここを含めて数件検討しており、1年以内の購入を考えています。予算は7000万までです。他に良いところがあれば教えてください。

    追伸、いろいろ賃貸もあたりましたが、鷺洲地区は評判がいいです。特に小学校は福島一の生徒数で、評判もいいようです。私が足を運んだ不動産屋さんは玉川、鷺洲、吉野を勧めていました。本当かどうか知りませんが、大阪府下で福島区がダントツで犯罪件数が少ないそうです。ひったくりや犯罪防止地区もないようです。地元の方にお聞きしたいのですが、本当ですか?

  134. 138 比較検討中さん

    7000万あるなら、大阪福島ならもうありませんが最上階が買えますよ。
    それだけあるなら西梅田かタワー大阪がいいのでは?

    玉川、吉野はよいと思います。
    住宅街的な場所ですね
    鷺洲は下町的な雰囲気が少し入ります。
    ただ、本当の下町は海老江地区です。
    福島は商業街になり、その分ごちゃごちゃしていますが、色んなお店があったり発展しています。
    住む場所としては、玉川、野田、鷺洲はいいと思います

  135. 139 通りすがり

    鷺洲は良いところのようですね。
    住民や鷺洲に関連した人が誇りに思っているようですね。
    安易にけなすのは良くないです。

    115さんと120さんはほとんど意味しない理由で鷺洲がイヤというから、多くの人から嫌われるんですよ。
    第三者的に見ても、表現の仕方が変です。


    ザ・タワー大阪の転売物件を検討していましたが、一度ここのモデルルームも見に行こうと思いました。
    営業の勧誘はひつこくないですか?

    以前にある会社(○京)のN?を見に行ったときにイヤな思いをしたので、参考までに聞いてみました。
    予算は137さんと同じくらいです。

  136. 140 入居予定さん

    営業の方はあっさりしています。
    むしろもう少し強引で、早く完売させて欲しいくらいです。
    資金力のある会社なので、ゆっくり販売するスタイルのようです。
    どの方が担当でも問題ありませんが、中には売る気があるの?というくらい消極的な販売員もいます。

    7000万円の予算はうらやましいですね。我が家はローンが大変、大変。

    あと、鷺洲地区は良いですよ。地域的には大満足です。他には行きたいと思いません。
    私も鷺洲地区をけなされるとカチンときますね。

  137. 141 入居済み住民さん

    すみません。140ですが、入居済み住民さんでした。 入居予定さんではありません。

  138. 142 ご近所さん

    犯罪が0とは言いませんが、治安はいいですよ。

  139. 143 比較検討中さん

    しつこくはないですね
    ただレベルの差が激しい。
    出来ない営業に当たったら、即変えてもらった方がいいです
    若干一名、大丈夫かこいつってやつがいる

  140. 144 匿名さん

    7000万円の予算があるなら、西梅田かタワー大阪がいいですよ。

  141. 145 匿名さん

    >若干一名、大丈夫かこいつってやつがいる

    1階で待たせるだけ待たせて、催促しないと出てこない某氏か?
    こちらの要望に対して対応しないし、彼からは絶対買わないと思った。


  142. 146 匿名さん

    大阪市内の各区との比較でいえば、犯罪件数は少ない方です
    犯罪マップとか参考にされればよいかと思います

  143. 147 入居済み住民さん

    御堂筋、ルミナリエとってもきれいですね
    ここのマンションもライトアップとかツリーを飾るとか
    してほしいですね。 みなさんどう思います?

  144. 148 匿名さん

    それも良いかも知れません。
    ただ私個人としては今の状態のシンプルなのも好みです。
    夜帰宅するときには、エントランスを通る時に満足感があります。

  145. 149 すみません。

    私はデコレーションにお金をかけるくらいなら、管理費を安くして欲しいです。

  146. 150 匿名

    デコレーションの費用っていくら?

    そのくらいでいったいいくら安くなるんだろう〜。

    厳しい人もいるんだね。

  147. 151 マンション住民さん

    塵も積もればです・・・
    これ以上無駄な費用は払いたくない。
    今のままで十分ですよ。
    夜はキレイだし
    色々するとセンスがなければ逆効果です。

  148. 152 匿名さん

    逆効果?
    CT大阪もCT西梅田も一階エントランスに大きい綺麗なクリスマスツリーが飾ってあっていいなって思いますけどね~。

  149. 153 匿名さん

    価格帯と住民層が違うんだから。
    高級志向で選んだ人はいない筈だから。

  150. 154 匿名さん

    慎ましやかにいきましょうよ。
    ここは、庶民タワー大阪福島なんだから。

  151. 155 匿名さん

    関西スーパー横のマンションの植木にきれいに光のイルミネーションが飾られていました。
    ロビーやエントランスやエレベーターホールに飾るよりも、植木に飾るときれいかも知れません。

  152. 156 入居済み住民さん

    住友不動産さんで飾り付けやってもらいないのでしょうか
    みなさん喜ぶと思いますが・・

  153. 157 匿名さん

    クリスマスツリーくらいは販促であるかもしれないけど、ガーデンの飾り付けはないでしょうね
    見学した時にあれば、目をひきますけどね

  154. 158 匿名さん

    >156
    住友不動産さんで飾り付けやってもらいないのでしょうか
    みなさん喜ぶと思いますが・・

    みなさんが喜んでも売り上げにつながるとは思えない。

    >157
    クリスマスツリーくらいは販促であるかもしれないけど、ガーデンの飾り付けはないでしょうね
    見学した時にあれば、目をひきますけどね


    目をひいても売り上げにつながるとは思えない。

  155. 159 購入検討中さん


    モデルルーム行こうと検討中ですが、ホームページを見ると 格子があり内廊下のようですが、
    雨風が廊下側に入るのでしょうか?

  156. 160 匿名さん

    内廊下ではありません。外廊下です。
    雨風は廊下まで入ります。しかし台風でもない限り水が流れるほど廊下に水はたまりません。
    低層階は廊下はほとんど濡れないかも知れません。
    しかし工夫されていますので、通常の外廊下と感覚が異なります。

    ただ冷暖房付きの内廊下のような豪華さは全くありません。
    ホテルライクではないです。
    しかし、中住戸でも夏の風通しは良いでしょう。

  157. 161 匿名さん

    えっ?ここ内廊下ちゃうの?はぁー

  158. 162 匿名さん

    何でそんなに驚くのかわからん。
    タワーで福島区で冷暖房付きの内廊下はザ・タワー大阪と西梅田だけだね

    よほど超高級タワーマンションに見えたのかな?

  159. 163 匿名さん

    年末に近づくと色んなやつが現れるな。
    暇か(笑)

  160. 164 住民さん

    廊下はうまく出来ていて快適ですよ。
    内廊下をご希望ならここは対象外になると思いますが、
    個人的には、こんな作り方もあるんだと感心しました。
    人それぞれなんで何とも言えませんけどね。
    私は満足しています。

  161. 165 購入検討中さん

    ホームページを拝見すると 内廊下のように見えるのですが、建物の内側が内廊下ということでしょうか?
    つまり、建物の内側が吹き抜けで、周囲に共有部がドーナツ状にあるということでしょうか?

    電話で、すぐに確認すればよいのですが?
    電話すると、データをメールで送ってくれるかどうかわかりませんが、四角いタワーのため現地の概観からは、内廊下、外廊下の判別はできないということで合っていますでしょうか?

  162. 166 比較検討中さん

    作りとしては外廊下ですよ。
    エレベーター前は内廊下ぼっくなっていて、雨、風は入りませんね。
    玄関前も広いし凹になっているので、余程の雨風でないと、雨は振り込んでこないと思いました。
    内廊下をイメージした外廊下って感じですね
    気になるなら自分で見た方がいいと思います

  163. 167 匿名さん

    駐車場側からみたらわかると思いますが、うまく作っているのでわかりにくいですね。

  164. 168 購入検討中さん

    ◎テレビ放送が決定したようです!

    J.COMチャンネル 11チャンネル?


    「美的空間!マンションTV」放映スケジュール

    大阪市内北エリア(大阪市都島区城東区東成区鶴見区
                  旭区東淀川区、淀川区、中央区、北区)
      1月1日~1月31日の間毎日
    (17:00~、23:30~の回の1日2回放送)

    ●北摂エリア(吹田市豊中市池田市高槻市箕面市
    茨木市摂津市、島本町)
      1月16日~1月31日の間毎日
    (17:00~、23:30~の回の1日2回放送)

  165. 169 匿名さん

    放送はいつですか?

  166. 170 匿名さん

    放送時間です。

     1月1日~1月31日の間毎日
    (17:00~、23:30~の回の1日2回放送)

  167. 171 匿名さん

    ありがとうございます
    見てみます

  168. 172 外廊下万歳

    内廊下だと玄関を開けての換気ができません。内廊下でも換気扇で24時間換気できるのでしょうが、やはり、ベランダと玄関を開けて新鮮な空気を入れ換えることができない内廊下は個人的につらいです。

  169. 173 匿名さん

    内廊下の物件で、少なくとも2方向窓があけることができる角部屋を選べば良いです。
    福島区内では事実上シティータワー西梅田では該当物件がないので、ザ・タワー大阪だけになるでしょう。

  170. 174 匿名さん

    といことは、福島区で一番満足できるタワーはザ・タワー大阪の高層階角部屋となりますね。
    金額的には空き住戸や転売物件があったとしても手がでません。
    宝くじで3億円当たれば検討します。

    快適に住むことと予算を考えると、こちらの高層階は良いと思います。

  171. 175 匿名はん

    お金あれば選択肢は色々出てくるけど、現実になると、選択肢は決まっちゃうよ。
    その中で満足出来る物件に出会えるかだね。

  172. 176 匿名さん

    お金があっても、福島区 タワー 内廊下 風通しとなると174さんの言われるようにザ・タワー大阪の高層階角部屋しか無いように思えます。
    ただザ・タワー大阪は形に問題があるので、家具とか置きにくいのではないでしょうか?
    ここはそういう点では良い間取りだと思う。

  173. 177 匿名さん

    高層階の角部屋は全部売れたようですが、転売物件はでないでしょうか?
    ここの高層階角部屋に住める人はうらやましい。

  174. 178 匿名さん

    高層階って何階からですか?

    物件によって違う?

  175. 179 172さん

    玄関の開放はマンションでは禁止ですよ。防火の関係で。それにご近所からみてもあまりいい感じしない行為ですのでやめてくださいね

  176. 180 179さんへ

    そうなんですか?本マンションの規約とかに書いてあるんでしたっけ?

    しかしドアストッパーの話が以前でてましたが、あれは何のために皆さん検討してるんでしょうか?

    資材搬入のためですか??


    教えてください。

  177. 181 匿名さん

    高層階の定義はマンションによって違うでしょう
    ここなら
     
      3階~15階 低層
     16階~29階 中層
     30階~37階 高層

    26階から高層でもいいかもしれないが、
    こんな感じでは?

  178. 182 匿名さん

    中層階はエレベーターの関係で20~29階でも良いのでは?

  179. 183 匿名さん

    ストッパーが禁止って事はないと思いますよ
    でも、両隣の事を考えたらあけっぱなしはよくないですね

  180. 184 匿名さん

    夜は静かですか?

  181. 185 入居済み住民さん

    静かですね
    周りがマンションと一戸建てですし、道路から離れているので。

  182. 186 匿名さん

    静かです。
    静かですが、夜は帰宅中の方がよくとおられるので、道が暗いとかは感じません。
    高層に住んでいるのですが、静かなので、ベランダに出ると、
    2号線を走るパトーカーや救急車のサイレンがよく聞こえます。
    最近は暴走族が寒くなったのか2号線を走らなくなったので、よい感じです。

  183. 187 他物件入居者さん

    ドアストッパーは搬入が主ですね
    両手がふさがっている時とかはあると便利ですよ

  184. 188 匿名さん

    地元の自治会ですかね
    火の用心の見廻りされてますね
    下町って感じで、いいなと思いました。

  185. 189 匿名さん

    実際、下町ですからね。

  186. 190 匿名さん

    高層だと風はきついですかね

  187. 191 比較検討中さん

    シアタールームやマッサージルームがありますが、
    実際の使用率ってどうなんですか
    使われてますか

  188. 192 入居済み住民さん

    今日は風はきつかったですね
    シアタールームやマッサージルームは適度に使われているようです。
    シアタールームはカラオケで使われているのではと思います

  189. 193 匿名さん

    マッサージルームとか要らんと思うけどね。

  190. 194 物件比較中さん

    シアタールームってオーディオルームの事ですよね
    カラオケするにはいいかもしれませんけど、
    マッサージルームより、オーディオルームの方がいらないのではと感じます

  191. 195 匿名さん

    ここの外観はシティタワーシリーズにしたら、随分地味だね。
    エントランスとアンマッチだわ。まだだいぶ残ってるみたいだけど、
    値引きしないと厳しいだろうね。まあ、すみふさんは、そんなこと
    しないと思うけど(表面上は)。

  192. 196 匿名さん

    値引きしてくれたらね
    なかなか渋くて値引きしてくれない(泣)
    旅行券なんていらないよ〜

  193. 197 比較検討中さん

    お勤めの会社が住友と提携していたら、1〜2%の値引き特典がありますよ。
    金額は少ないですが、確かめてみたらいかがでしょうか?

  194. 198 購入検討中さん

    実際値引きするマンションなんか住みたくないと思うのですが。
    値引きされてお得感があるのかもしれませんが、マンションの価値自体が下がりますし、
    あまりに無理して値引きして本来なら見送るような人が買えば管理にも問題が発生すると思います。
    私は今現在検討中ですが、あんまり早々に値引きするようなマンションなら避けますね。
    今のマンションははっきり言って安かったので、それはそれで良かったのですが、管理費などの使い道で
    もめますし、共用施設の使用などでも使い方が悪く、どんどんマンションが荒れてきているので引越ししたいと
    思っています。
    値引きしなきゃ買わない(買えない)マンションを買うような人とは同じマンションに住みたくないですね。

  195. 199 匿名さん

    管理会社の評判はどうでしょうか?
    確か、住友系列ですよね?
    評価は高いようですが、高いとも聞きます。
    実際、どうですか?

  196. 200 入居済み住民さん

    管理はいいですね
    ちょっとした事でも快く対応してくれます。
    また、委託されている清掃会社もよい感じです
    組合が設立されたので、これからの部分もありますが、
    今のところ目立った問題はないですし、住んでる方もマナーはいいと感じています。

  197. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸