横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 花咲町
  8. 横浜駅
  9. 横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-21 14:31:19

横浜MIDベース タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目143番(地番)
交通:京浜東北線 「横浜」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩3分
京急本線 「戸部」駅 徒歩8分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩13分
京急本線 「横浜」駅 徒歩13分
根岸線 「横浜」駅 徒歩13分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.73平米~87.70平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:鹿島・紅梅組建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-19 19:49:46

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜MIDベース タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 [男性 30代]

    あなたは、何も知らないんですね。 病院【クリニック】、保育所、老人ホーム、大型スーパーのような生活に役立つ施設が 同居することは、とても良い事でしょう。 しかも、マンションエントランス【入り口】と、上記の各施設の入り口は、全く別です。 モデルルームでの確認済みです。 住・育・医・護・商を総合したマンションとしては、珍しいケースかなと思いますけど。 それと、何よりも立地条件でしょう。 みなとみらい【桜木町】と横浜駅から徒歩10分圏内で5千~1億は、安いです。 みなとみらいなら、最低7千以上ですからね。 横浜市民優先であった第1期販売が完了【抽選・完売】し、 間もなく第2期【一般】が始まるようですが、数も少ないし、 抽選ですから、当たるのも厳しいと思いますよ。 一応、私も申し込み済みです。 根拠のない誹謗中傷は止めましょう。 自分が買えないからといって、他人の幸せを妬み、 相手の幸せレベルを自分の高さまで引き下げようとすることは、 さもしく卑しい行動だと思いますので、止めましょう。

  2. 652 契約済み

    >>651さん
    相手にするだけ時間の無駄ですよ。
    重箱の隅をつつくような反論をされるだけです。
    反対にここまで的外れなネガしか出来ないと思うと安心感すら覚えますけどね。

    それと敷地内にできる予定のスーパーは、大型ではなくてミニですね。
    近くにスーパーはいくらでもあるのでさして問題ではありませんけどね。

  3. 653 契約済み

    >>651さん
    当選されるといいですね!!

  4. 654 匿名

    第2期で5戸抽選ですから、かなり厳しいかも。
    当たればいいですね。

  5. 655 匿名さん

    また次の良い物件がありますよ、きっと。

  6. 656 匿名さん

    ここって抽選会があるんですか。
    先着順なら良かったものの、
    当選すると良いですよね。

    でも5戸じゃ、倍率は何パーセントなんでしょう。
    多分ですが、かなりの倍率になりそうですね。

    当たるようにお祈りしておきましょう。(^^;

  7. 657 匿名さん

    先着順とか、いろんな販売方がありわかり辛いのですが
    ここはそうではないわかりやすい販売だと良いなと思います。

  8. 658 契約済みさん [男性 30代]

    ご契約者のみなさま、カラーセレクトはどれにしました?(^^)単なる興味ですが聞いてみたいです(^。^)

  9. 659 匿名さん [男性 40代]

    ライトカラーにしました。部屋が広く明るく見えるので

  10. 660 匿名さん

    うちはミドルカラーにしました。
    本当は、それぞれからチョイスしたかったんですけどねぇ。
    オプションは、食器棚とダウンライトを申し込む予定です。

  11. 661 匿名さん [男性]

    ライトカラーにしました。
    床はミドルカラーの方が好きだったんですが。
    オプションは同じく食器棚とダウンライトの予定です。
    寝室にもダウンライトつけるか悩み中です。

  12. 662 匿名さん

    ウチもライトとミドルで迷った結果、ライトにしました。
    食器棚つけたいけど高い…。
    オプションじゃなくデフォルトでつけてほしかった。

  13. 663 検討中の奥さま

    病院、保育園、老人ホーム、いろんな人がマンションの回りをウロウロするのは、なんだか嫌ね。

  14. 664 買い換え検討中

    紅葉坂レジデンス、値下がりどころか、凄い値上がりだけど。

  15. 665 匿名さん

    >>664
    唐突になんだろうこの人は

    誰も紅葉坂レジデンスみたいなしょうもない物件には興味持ってないから

    そもそもあそこは壱番館の一部除いてゴミ見たいなマンションでしょ

  16. 666 匿名さん

    >>665
    高いお金払うほどの価値はないですね。

  17. 667 匿名さん

    >>663
    だったら心置きなくやめてください。
    あなたが買うのやめても欲しい人いくらでもいますから。

  18. 668 匿名さん

    高島町 近隣の中古物件をみてしまうと、リセール時を考えるとたしかに悩んでしまいますね。
    ただし、ブランズ横浜が予想以上に高く、やはりこちらはお買い得なんでしょうね。
    2期でほぼ完売だと思います。

  19. 669 匿名さん

    ブランズ横浜はプレミアムが圧倒的にいいんですが、とても手が届きません。
    ここはプレミアムがないのが残念。
    需要はありそうですけどね。戸部に期待か。

  20. 670 デベにお勤めさん

    横浜駅徒歩圏をウリにしているが、しょせんは高島町。
    とはいえ、ブランズ横浜が坪410なので、戸部が350でくるので、現在の不動産市況+新築プレミアムを考慮すれば価格は妥当。

  21. 671 匿名さん

    >>670
    それは、戸部が350でも順調に売れればの話。

  22. 672 住まいに詳しい人

    甘い。
    スミフは350じゃ済まないですよ。
    竣工前完売するような値付けはしないです。
    坪400とみてます。

  23. 673 住まいに詳しい人

    665
    横から失礼。
    高島町と紅葉坂を比べるとは、失笑もの。
    第三者的老婆心ながら、勉強された方がよろしいかと。。
    新築プレミアムに引っかかったとはご愁傷さまです。

  24. 674 匿名さん

    他の街や、他のデべなんてどーでも良いのですけど。横浜駅に徒歩13分の花咲町物件。

  25. 675 住まいに詳しい人

    それが、新築マジック。
    横浜駅徒歩圏をやたらと強調する販売法はいかがなものか。
    ここは。高島町物件です。

  26. 676 匿名さん

    柱の食い込み、ランニングコストの高さ。
    中古になったら、間違いなく急落します。
    金をドブにすてるようなもんです。
    ブランズ横浜やみなとみらい物件が予算的に買えない人が妥協する物件でしょう。

  27. 677 匿名さん

    ここはあらゆる面で素晴らしいマンションです。さすがマンション事情に詳しいブロガーさんたちの間でも一押しなだけはあります。

    紅葉坂レジデンスとかいうすっかりボロくなってまともな部屋が一番館の上層階にしかない資産価値ダダ落ちのマンションとは大違いですよ。

    紅葉坂=野毛(笑)ですからねー。

    駅からも遠い上に桜木町駅というマイナー駅。その上激坂を登らないと辿りつけない紅葉坂レジデンスとは違ってここは横浜駅が徒歩圏なのはもちろん、もはや日本一といってもいい地区になったみなとみらい地区にも徒歩で行けてしまいます。

    中古がだぶついて必死な中古マンション営業マンと一部のとちくるった住人が騒いでる紅葉坂なんかと比較対象にしてもらいたくありませんよ。

  28. 678 匿名さん

    >>673
    本当に詳しいんですかね?
    紅葉坂、売りに出てる物件見ましたが大したことはなかったですよ。
    両方を比較してこちらにしました。
    本気で買うつもりもないのにあれこれ言うのはどうかと思いますよ。

  29. 679 匿名さん

    >>678さん
    おっしゃるとおりです
    必死になって紅葉坂を擁護してる頭の変な人が1名いらっしゃいますが、大方担当の営業か売れなくて必死な住人でしょう

    どう考えてもこちらの方が格上です
    一期の売れ行きが凄まじかったのが何よりの証左です

  30. 680 匿名さん

    >>677
    座談会スレをちゃんと読みましょう。一押しだったのは価格発表前です。高い価格を発表後の押しは東京湾岸専門の人だけ。

  31. 681 匿名さん

    みなとみらい至近でこの価格はむしろ激安だろ

    ブランズ横浜みたいなむちゃくちゃな値付けしたところと違ってこちらは二期で完売する勢い

    ブランズ横浜なんかよりはるかに仕様が良く鹿島&住宅供給公社の物件、それなのに格安

    売れないわけがない

  32. 682 住まいに詳しい人

    673ですが、みなとみらい、紅葉坂と高島町じゃ比較対象にならないのは常識でしょう。
    モモレジさんも明言。
    ちなみにわけのわからないコメントの664さんではないので悪しからず。
    マンションは立地がすべて、老婆心ながら書き込んだまでです。

  33. 683 匿名さん

    みなとみらいはすばらしいけど、紅葉坂のよさってなんでしょう?

  34. 684 住まいに詳しい人

    紅葉坂は、地ぐらいが高い。
    地盤が強く、歴史ある文教地区。
    景観保全地区、電線がない。
    利便性もよい。
    海の見えないみなとみらいよりも紅葉坂の方が上ですよ。
    あくまで、業界の評価です。
    別に中古の業者でも、住民でもありません。
    グランドメゾン伊勢山は神奈川最高でしょう。

  35. 685 匿名さん

    北仲の高層物件が林立したら元々極限られた部屋にしかなかった紅葉坂の眺望も完全に塞がりますね。そのときには今以上に価値暴落で目も当てられない、それが紅葉坂レジデンスの現実です。元々抜けのない弐番館参番館なんて売りたくても売れないひどい有様となるでしょう。

    伊勢山に関してはブランズみなとみらいやブルーハーバー、ナビューレの次くらいがいいところでしょう。

    紅葉坂レジデンスは伊勢山に寄生することしか能のない終わってる物件なので、ここと比較するのはやめましよう。これから再開発が目白押しなこことは格が違いますよ。



  36. 686 匿名さん

    高島町が紅葉坂より上とは、知らぬが仏、ご愁傷さまです。
    買えて良かったですね。

  37. 687 匿名さん

    中古のみなとみらい、紅葉坂はともかく、
    ここは、ブランズタワーみなとみらい、ブルーハーバータワーみなとみらい、ブランズ横浜が予算的に買えなかった人が妥協して購入する物件だろ。
    今後、高島町がブランド化するとかありえない。下町のイメージ。
    買えるならブランズ横浜だろう。

  38. 688 匿名さん

    >>680
    えっ⁉︎
    ここの見学記確認しました?
    とはいえ、推してるのは地元ではない人達ですけどね。

  39. 689 匿名さん

    買えない人達のひがみがひどいね。

    紅葉坂とこちら、どちらも同じ条件だったら、当然紅葉坂でしょ。
    でも紅葉坂、売りに出てるけど間取りが悪かったり、日照が無かったり買いたいと思える住戸ないですよね。条件が余り良くないから次から次へと売りが出てくるのでは。
    条件の良い売りに出ない住戸と比較しても意味がないですよ。

  40. 690 匿名さん

    >>689
    いや、紅葉坂のあんな急坂登りたくありませんよ。。考えるだけでうんざりします。

    すぐそばに治安の悪い野毛山の団地がありますしストリップ劇場もあります。飲み屋街も乱立。

    とんでもない急坂ゆえ車は相当エンジンをふかしますので排ガスもひどく非常にうるさいです。

    間取りの使い勝手や日当たりが悪い部屋がほとんどで眺望も無きに等しいです。

    それに心中で察しながらも知らぬふりをしてやり過ごしてる間が抜けた住人が紅葉坂を持ち上げてるという構図でしょ。

    MIDの方がはるかにすばらしいですよ。

  41. 691 匿名さん

    高島町信者?
    普通は、ブランズかブルーハーバー買うでしょ。
    予算的に無理だっただけだろうに。
    中古のみなとみらいや紅葉坂の方がリセールバリューは断然いい。

  42. 692 匿名さん

    高島町、いいじゃない。
    住めば都。

  43. 693 匿名さん

    マイナス金利どこへやら。
    マンション売れ行き悪いですね。
    完売しそうなだけ良いんじゃないですかね。

  44. 694 匿名さん

    たしかに、ブランズみなとみらいとブルーハーバーとブランズ横浜に手が出ない人が買うイメージはありますね。
    モデルルーム行きましたがみなとみらい近くでこの値段は格安かと思います。

  45. 695 匿名さん

    マンションブームはあとどのくらい続くのでしょう。
    もう格安で攻める戦法なのかな。

    たった今、九州の熊本で震度7の大地震が起きましたよ。
    大丈夫かな。
    津波の心配は無いようですが、阿蘇は大丈夫かな。
    揺れが凄いし怖いよ。

  46. 696 匿名さん

    >>684
    解説ありがとうございました。
    紅葉坂、日ノ出町と青少年センターのイメージしかなかったので。今度みにいってみます。

  47. 697 匿名さん

    高島町、平地で駅近そして近辺に比べるとリーズナブル。
    住宅供給公社、野村、鹿島と一流タッグで安心。
    桜木町から横浜間の遊歩道の開発計画なんかもあり将来も楽しみ
    良い物件だと思います。

  48. 698 匿名さん

    近辺、ってみなとみらいと比べても意味ないですから。似て非なる街。

  49. 699 匿名さん

    みなとみらいアドレスではないので、それなりの価格。
    みなとみらいは徒歩圏ですから割り切れば、良い物件じゃないですかね。

  50. 700 匿名さん

    ほぼ、完売状態でいまさら街のランクやら、資産価値とか全くの無意味。大体、資産運用でマンション転がして成功する人なんてほんの一握りですよ。

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸