埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. シティテラス草加松原 その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-04 19:35:35

住友不動産の人気マンションです。東棟(259戸)、西棟(279戸)の大規模です。新しい街並みや大規模ショッピングセンターも楽しみです。

デザインもナイス。都心からほど近い草加は資産価値もある。ポゥ。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2015-05-23 01:00:21

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 43 購入検討中さん

    松原団地駅名はずいぶん前から変更されるとされていたようなのですが、いったいいつになったら変わるのでしょうか。
    せっかくの駅近なのに「どこの駅?」「松原団地駅」と言うのはやはり抵抗あります。
    東武さん。スカイツリーラインだのアーバンパークだの変えているんだから、こちらも早く変えて下さい。
    私も獨協大学前に一票。大学があることでこの周辺に若い学生さんがたくさん通学して来たり、住んだりもしているのですから。

  2. 44 周辺住民さん [男性]

    とにかく地価を上げる活動が草加市には見られない。
    松原団地駅の名前も早々に変えるべきだし、
    広大な土地の有効活用も出来ていない。
    市議会もっと働けと言いたい。
    数年前市長に駅名変更の事でメールを送ったことがあるが、
    「周辺住民の意見を聞きながら慎重に議論していく方針です」
    との答えが返ってきたが、「いつ周辺住民の意見を聞いた?」って思う。

  3. 45 匿名さん

    2015年3月の情報によりますと、松原団地駅名変更協議会が松原団地駅の名称を「獨協大学前(草加松原)」と決定し草加市に要望書を提出しました。これに対して自治会が「松原団地駅の名称存続」の要望書を提出しました。

    松原団地からコンフォールへ変わろうとしているのだから駅名もいっその事変えたいですね。自治会員なんて大した人数でもないでしょう。

  4. 46 匿名

    引き渡し予定も後ろ倒しです。

  5. 47 匿名さん

    お向かいさんがモデルルーム公開してるから見てみれば?

    http://www.ur-net.go.jp/matsubara/

  6. 48 匿名さん

    >>47
    建物のデザインが獨協大キャンパスと一体化していて綺麗な街並みなんだよね。実態に合わせて駅名も変更すべき。住民の人数的にはURの新住民、ソライエ、シティテラスの人数の方がずっと多いはずだからしっかり要望すべき。

  7. 49 住民さんA

    商業区域の件は、みな各々で草加市に意見しよう。
    効果的な連絡先を知ってる方がもしいればお願いします。

    本当に沿道型商業施設なんて作っても意味ないし、商店街の二の舞。何にも変わらない。

  8. 50 匿名

    こちらのマンションを検討している市外の者です。

    伊勢崎線の朝の上り線の混雑状況を教えてください。
    よろしくお願いします。

  9. 51 匿名さん

    駅名が松原団地駅が良いって言ってるのは、どうせジジババだろうね
    ジジババって若い人の足を引っ張ってばかり
    古い団地に住んでる人が団地を無くして欲しくないから獨協大学前に反対してるんじゃない?

  10. 52 匿名さん

    谷塚も塚が付いて良いイメージじゃないから変えた方が良いぐらいだ。

  11. 53 匿名さん

    松原団地駅だとマンションに住んでても、団地に住んでると思われてしまうのがね。
    駅名変更とショッピングモール誘致の署名活動とかあれば署名するのになぁ。

  12. 54 匿名さん

    >>50
    昔は激混みだったけど、団塊世代が減って、だいぶ混雑は緩和されました。
    他の関東鉄道会社・東京近郊よりラッシュ時間帯は空いてると自分は思います。

  13. 55 周辺住民さん [ 30代]

    中々駅名が変わらない理由の一つに獨協大学の学生の質の低下が挙げられます。
    特に金曜日の夜なんて最悪です。
    東口の飲み屋に大声で移動し、出てきてはゲロゲロ路上に吐いてます。
    ほんと迷惑以外の何者でもありません。
    駅名は変えた方がいいが、獨協大学駅とするのも「何だかなぁ」と思っています。
    でも松原団地駅よりはましかな。

  14. 56 匿名さん

    草加駅付近じゃ飲み屋ばかりでゲロってる人は珍しいことでもないけど。

  15. 57 匿名さん

    大学生ってのはそんなもんだよ
    獨協は女の子が多いのもあるけど都内の大学生と比べれば大人しいよ

  16. 58 匿名さん

    草加松原は草加駅と間違える人が多発しそうだし。
    松原や松波木は駅名としては、駅名らしくない。
    うどん県みたいに特徴のインパクトを与えるなら「草加煎餅」か「煎餅市」とかなら良いかも。
    地元の特徴が反映された駅名。
    まぁ「獨協大学前」が一番良いが。
    松原団地駅だけは絶対に嫌!

  17. 59 周辺住民さん [ 30代]

    この掲示板の意見としては、駅名を変えることと、ショッピングモールを建てて欲しいってことが希望ですよね。
    私もそれは賛成です。
    この意見をそれなりに発信するにはどこに言えば良いと思いますか?
    皆さんでそれなりの機関に言えば大きな意見となり、現実になるかもしれません。

  18. 60 匿名さん

    確かにみんなの意見を伝えられる場所があればね。
    草加駅は地下駐車場が西口側から入れないから失敗しちゃったんだよね。ケチッたから。
    あの地下駐車場を作るために莫大な金を使ったからね。
    元は未だに取れてないよ。地上民間駐車場の方が安くて便利だから。
    市民に安く開放すれば良いのに。
    市立病院も赤字だし。
    だからこそ、ショッピングモール誘致は草加市を盛り上げるための起爆剤になるのですよ。
    ショッピングモール誘致するのに松原団地なんて駅名じゃね・・・。

  19. 61 住民さんA

    草加市が、川口やさいたま、浦和のような東京隣接の"都市"となれる最後のチャンス。

    もうあんな土地はあかないよ。
    そして草加市は23区に隣接してるのだよ。

    地価も財政も都市ブランドも改善できる最後のチャンス。

    沿道型商業施設とか、ヨーカドーにダイエーや丸井では、みすみす価値を下げるだけで終了ですから。

    強く意見しましょう。



  20. 62 匿名

    >>54
    ありがとうございます。
    混雑そこまでではないんですね。
    奥から来るし、半蔵門線乗り入れで激混みなのかと思っていました。

  21. 63 匿名さん

    >45さん
    情報ありがとうございます。自治会が反対ですか。ひどいですね。イライラします。
    >61さん
    そうですよね。23区に隣接した市に、もうこんな広い土地空かないでしょう。

    >沿道型商業施設とか、ヨーカドーにダイエーや丸井では、みすみす価値を下げるだけで終了ですから
    ほんとその通り。よく見かけるヨーカドー+αみたいな沿道型商業施設だったら本当にがっかり。
    市議会しっかりして欲しい。

  22. 64 匿名さん

    草加の丸井は千住に丸井が出来てから店舗が移動してアウトレット化してしまいましたからね。
    中途半端感が丸出しで。
    普通のスーパーはもういらない。

  23. 65 匿名さん

    草加市文化会館もキャパが小さいから、人気のPOP歌手がライブやらないし。
    最低でも2200席ないと人気のPOP歌手は採算取れないから来ないからね。
    そこら辺も川口や越谷に負けてしまってる原因なんだよね。
    みんなが使いたいと思える施設が皆無。

  24. 66 匿名さん

    高層から見ると、松原団地駅周辺の発展は住宅を増やすだけではダメ。やはりショッピングモールだなと近隣住民は感じます。

    1. 高層から見ると、松原団地駅周辺の発展は住...
  25. 67 物件比較中さん

    松原団地駅という駅名が嫌ですよね。周辺環境は良いのに。本当になんとかならないの?
    草加にショッピングモールも必要ですね。

  26. 68 購入検討中さん

    >67
    片っ端から市議会議員に電話してみるといいんじゃないかな。
    あ、一緒にショッピングモールのことも言っとくといいよ。
    下のページに全員分の電話番号が載ってるよ。電話したら反応教えてくれると嬉しいな^^
    http://www.soka-shigikai.jp/giin-s.html

    私は駅名そのままでいいかな。変えても草加松原とかだなぁ。
    え、草加と勘違いする?*浦和とか*越谷とかあるから大丈夫でしょ。

  27. 69 匿名さん
  28. 70 匿名さん

    本当に沿道型商業施設とか意味ないから。

    周辺住民との合意形成とかいって、住民側に寄るとどこも悲惨な結果にしかなってないから。
    ただの団地だよ。

    そりゃ思い出もつまってるかもしれないが、文化物でも記念物でも歴史物てないただの住宅だから。

    新しいものにかわってゆく宿命だから。
    言い方は悪いが、過去にすがる年寄りの意見を聞いてもろくなことはないし、生まれ変わっていかなければ未来はない。
    それが自分の子、孫のためになるのである。

    そんな次の世代の足をひっぱる老人にはなりたくないとも思う。


    しっかりとした意見、主張を↑のメール先でも電話でもなんでも多くの皆で送りましょう。数は力になります。

    一言二言でも。たくさんの声を。

  29. 71 購入検討中さん [女性 30代]

    わがままですけどキッチンの収納、シンク、標準蛇口、ルーバーサッシに仕様改善すれば最高ですけどね

  30. 72 購入検討中さん

    みなさん何階のどの間取りを検討してるのでしょうか?
    うちはとりあえず4Ldkを検討しています。

  31. 73 物件比較中さん [女性 30代]

    シージンズの販売状況が良く無いため、隣のガーデンズの販売予定は延長したそう。やっぱ、その仕様設備だったらちょっと高い気がする

    1. シージンズの販売状況が良く無いため、隣の...
  32. 74 匿名さん

    同じくあの設備なのに、あの金額はないと思います

  33. 75 購入検討中さん

    売行き好調っておっしゃってたんですけどねぇ。

  34. 76 匿名さん

    駅名は新草加または北草加が良いと思います。

  35. 77 匿名さん

    スミフは構造・設備が良いのが売りなはずなのにね。埼玉だからかな。
    松原で高いとやっぱり売れにくいのかな。

  36. 78 匿名さん

    設備仕様が貧弱ですか?
    極普通だと思いますが。。。

  37. 79 匿名

    他の住友の物件も見ましたが、キッチンの仕様は若干落ちますね。他の物件は、浄水器と収納扉のソフトクロージングは標準装備でした。営業マンも落とせる仕様は落としていると言ってました。

  38. 80 匿名さん

    東京に比べ埼玉だと仕様が落ちるって噂があるけど、その典型的なマンションなのかな?
    草加駅でも買える価格なんだから、せめてハイグレードにしてくれないと納得出来ない。
    床だけ二重で天井は二重じゃないんだっけ? 両方二重ならね。
    片方だけ二重で、このグレードだとグレードが低いと思われても仕方ないよね。

  39. 81 匿名さん

    とことんローグレードにして、安い価格の方が松原では受けが良かったと思われる。
    スミフはどちらかと言えばハイグレードで、松原向きではないかな。
    プラス1000万ぐらい他より高いイメージがあるなぁ。
    >>78が言うような極普通だと価格が高いのに他と同じような設備だとみんな納得出来ないのでは?

  40. 82 匿名さん

    今のお客さんは目が肥えてるし、他も調べてから購入するから、配色を良くしてグレードを高く見せるような小細工じゃ納得しない。出だしが鈍ってるなら反省して価格に反映されないと、これだけの大規模だと売るのに何年も掛かる。

  41. 83 匿名さん

    外装もタイルじゃないし、バルコニーのガラス住戸も少ないですしね。

  42. 84 匿名さん

    天井は二重でしょ。公式hpにも明記されてるじゃん。

  43. 85 匿名さん

    竹ノ塚徒歩17分のライオンズよりはこっちの方が良いと思うけどね。
    価格帯も坪単価も同じくらいだけど。

  44. 86 匿名

    >>84
    床は?

  45. 87 匿名さん

    床も二重だけど。
    なぜホームページを見ないのだろう。

  46. 88 匿名さん

    ただいえることは、高いということ。せっかく買っても閑散していたら意味がない。まだ何が誘致されるかも分からない状況の中、あの金額は買う人は少ないはず。

  47. 89 匿名さん

    床も天井も二重なら高くても仕方ない。
    今の時代どちらかは直だからね。
    コスパの時代に、さすがスミフだわ。

  48. 90 匿名さん

    嘘カキコはいけませんよ、、、
    ここは直床二重天井です!

  49. 91 匿名さん

    ホームページにははっきり二重床と書いてるけどそれが嘘ってこと?

  50. 92 匿名さん

    キッチン収納のソフトクロージングなんて安いんだから必要なら別途取り付ければ良いだけで正直どうでも良いことのような。そんな些末なところよりもディスポーザーの有無とか床、天井の構造など、購入後にどうにもならないことの方が遥かに重要でしょ。
    二重床、二重天井が嘘ならすみふか消費者庁に連絡しないといけませんね。

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸