東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》THE CONOE〈代官山〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿西
  7. 代官山駅
  8. 《契約者専用》THE CONOE〈代官山〉

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-11-03 22:17:29

THE CONOE〈代官山〉契約者専用スレッドです。

契約後はこちらで情報交換していきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/428017/

物件URL:http://www.apamansion.com/daikanyama/

所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目323-1,8,9(地番)
交通:東急東横線「代官山」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩7分、JR山手線「恵比寿」駅 徒歩11分
   東京メトロ日比谷線「中目黒」駅 徒歩8分
間取り:1K~3LDK
総戸数:109戸
完成予定:2016年(平成28年)1月末
入居予定:2016年(平成28年)3月末
売主:アパホーム株式会社
施工:日本国土開発株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-13 22:03:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE CONOE〈代官山〉口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん

    >>99
    億以上って言っても、ここの契約者ってパツパツで買ってる人なんて殆ど居ないと思いますので、もし本当の契約者なら金の話じゃなくて完全に性格の問題かと・・・。

    じゃなければ、無理してローン組んじゃったり手持ちの資金を全部突っ込んじゃったりしたのかな・・・。

  2. 102 契約済みさん

    何か論点がずれてません?内装雑だとか花壇がとか、どんどんアパにいえばいいと思いますよ。うちも言ってますし。
    でもクロかシロかと極論してクロだと思うなら、悪魔の証明求めるよりリセールする方が合理的だって言ってるだけ。
    これ妙な反論かな?

  3. 103 契約済みさん

    >>102
    ロジカルな思考能力が極めて低い方にそれを求めるのは不毛以外何者でも無いので、もう相手にされない方がよろしいかと思いますよ。。。

  4. 104 契約済みさん

    101さんはお金持ちなんですね。私はそんなにお金有り余ってないし、担当の方にも結構頑張って買われた方が多いって聞いていたので。やっぱお金ない人のほうが物件の思い入れは強くなっちゃいますよ、お金持ちさんには理解できないかもしれないですけどね。

  5. 105 契約済みさん

    >>104
    えええー! 私は、担当の人からはそれなりのお金持ちしか居ないって聞いてましたよ。
    なんというか、ここは完全に営業トークっぽいな。。。

    まぁ、1億2億の集合住宅を現金で買う程度でお金持ちって事も無いと思いますけど、少なくとも無理なローン組んじゃったりすると、金融危機なんかで資産価値が下がると酷い債務超過状態になりますよ。。。

  6. 106 契約済みさん

    そうなんですかー?担当に騙されたのかなあ。じゃあ現金もあまりなくてローンを組んで買った人は少ないのかなあ。挙句の果てには欠陥マンションとか騒がれてマジで怒りがこみあげてくる!

  7. 107 契約済みさん

    >>106
    色々と経済状況も不安定だし、早々にリーマンショックみたいなのが来てもおかしくないですし。
    かなりの部分がローンという状況なら、手遅れになる前にリセールに出された方が無難かと思いますよ。。。

  8. 108 契約済みさん

    いやー気に入ってるからこそ無理して買ったわけで、りセールなんて考えられないですよ。逆に一生住むならそういう心配はいらないってことですよね?
    まじで不安。。。

  9. 109 契約済みさん

    >>100

    うーん、強がっているのではなくて「内装の仕上がりが荒いなぁ」と思いつつも、その現状は受けとめて、指摘事項を確認会までに治してもらうよう内覧会で淡々と交渉しているのでは。強がるだの何だのって、子どもじゃないんだから、皆大人の対応をしているまででしょう。
    この立地が気に入って抽選を勝ち抜き、購入を決めた人が多いと思いますが、立地云々を上回るほど「アパで失敗」と思うのであればリセールされるのがよろしいでしょうね。それほど高額ではない住戸(6000万~1億後半)でしたら抽選で外れた人もある程度いらっしゃるでしょうから引きはあると思います。

  10. 110 契約済みさん

    抽選??それは安い部屋ですか??なんでもかんでもリセールで片付けないでくださいよー108さん言うようにリセールなんて考えられないですね。同じ契約者ならもっと他の方法を考えて下さいよー

  11. 111 契約済みさん

    >>108
    >>110
    ローンで無理して買ってると、金融危機で資産価値が下がって債務超過になる可能性があるという話は避けようがありません。
    このリスクをゼロにするには、資産価値が一定以上に保たれているの状態でリセールするしかありません。

    債務超過に陥ってもキャッシュが回ってれば生きられますが、何かあると詰みます。
    それでも気に入ってるのでリスクを取るというなら全然いいんですけど。

  12. 112 契約済みさん

    108です。どうしてそんなに売ることばかり考えるのですか?どうして一生住むという選択がないのですか?私は死ぬまで住むつもりで買ったのですが。このマンションは建物的にもろくて、そんなに長くは住めないようなマンションなのでしょうか?

  13. 113 契約済みさん

    >>112

    債務超過でもキャッシュが回っていれば大丈夫ですが、病気等でローンが返せなくなったりしてキャッシュが回らなくなると即アウトです。売却しても借金だけが残ってキャッシュフローが完全に詰みます。ローン返し終わるまで、病気もせず収入も減らないなら何の問題もありません。

    ただ、私の感覚だと、景気等の外的要因で債務超過に陥いるというリスクを取るのは正気の沙汰では無いと思っていますが、それは個人の自由ですのでお好きにどうぞという事です。そういうリスクを取るのが嫌なら、貴方の場合はリセールしか方法はありませんよ、という事です。

    ここの物件買ってる人は仮に資産価値がゼロになっても債務超過になるような人はあまり居ないと思いますので、そういう人はリセールを考える必要はありません。

  14. 114 契約済みさん

    なるほど。

    お金が無い人が無理やり借金して契約しちゃったもんだから、心配で心配で押しつぶされそうになってしまって掲示板で大騒ぎしちゃってるんですね。

    お気の毒な事です。

    あ、そいや私も営業担当からは契約者は金持ちしか居ないって言われました(笑

  15. 115 契約済みさん

    108です。そうなんですね、ありがとうございます。貧乏人ほど売らなければならない状況に陥る可能性が高いんですね。家族のためにも病気にならないように気を付けたり保険に入るしかないですね。無知な人間の質問にもう一つ113さんに答えていただきたいのですが、この物件は今回色々問題あるようなこと言われて、内部告発のような書き込みもありましたが、実際手を抜いて作ってると予想していますか?(外観だけでなく内部についても)

  16. 116 契約済みさん

    >>115
    素人相手に高額物件に大ローンを組ませて買わせる不動産業界も酷いと思いますが、まぁ、自己責任でしょうね。

    手抜き工事はあるのか無いのか知りませんが、見つかったら損害賠償請求するだけですよ。
    金持ってる人達は沢山居るでしょうから、当座の裁判費用には事欠かないと思います。

  17. 117 契約済みさん

    なるほど。勉強になります。手抜き工事に関しては住んでからのお楽しみってわけですね。

  18. 118 契約済みさん

    今日320さん来なかったですね。陰ながらのファンなのに。。。

  19. 119 契約済みさん

    >>118
    320さんって、何気に普通の人なのに目いっぱいのローンで1億の物件買っちゃって、心配しすぎておかしくなっちゃってる気の毒な人でしたっけ?

  20. 120 契約済みさん

    320さんのことを悪く言うということは売主さんですね

  21. 121 契約済みさん

    320さん、かなり無理して買ったみたいですけど、不動産価格は全体的に多分今がピークだし大幅下落する可能性もあるってのによく買いましたよね。。。このまま持ってるとすぐに債務超過になりそう。

    物件に対しても不安だらけで悲しそうだし、320さんこのまま持ってても不幸になるでしょうね。
    知り合いだったら間違いなくキャンセルを勧めます。

  22. 122 契約済みさん

    あなた売主さん確定ですね。
    320さんはお金がないなんて一言も書いてないですよ。シロクロはっきりさせたがってる人ですよ。

  23. 123 契約済みさん

    この物件にまでインテリブルジョア vs 情弱一般市民の図か。
    ほんと格差社会だなぁ。

  24. 124 契約済みさん

    改めて最初から全部読んでみたけど
    この掲示板、四六時中売主が監視してるな。
    都合悪いこと言われると速攻出てくる。
    気を付けた方がいいですね。

  25. 125 契約済みさん

    なんか契約者版が急に賑やかになりましたね。
    検討版の書き込みは止まってるのにね。
    ご苦労な事です。

  26. 126 契約済みさん

    116さんのようにお金にも気持ち的にも余裕のある方がいらっしゃると心強いです。

    >>124
    フェアな見方をすると、自分の意に沿わないことを言われると速攻出てくる売主認定したがる人にも気を付けた方がいいでしょうね(笑

  27. 127 契約済みさん

    そうですね。でもフェアな見方をすると、そのように速攻売り主の肩をもつ貴方が最も売り主っぽいんですけどね。契約者が掲示板で売り主の肩をもつなんてあり得ないですからね。墓穴掘りましたね(笑)

  28. 128 契約済みさん

    >>127もうやめましょう。そういう不毛な揚げ足の繰返し。
    様々な不安、不満は取り敢えず個別にいただけるという説明を待ち、粛々と新居の準備を忙しく楽しむことにしています。
    もうすぐ憧れの官山住人になれます。

  29. 129 契約済みさん

    ほー。墓穴から這い上がってこようというのですね。売り主さん。

  30. 130 契約済みさん

    私は道理を弁えないクレーマーは嫌いなので、場合によっては、図らずも売主の肩を持つ形になる事はありますけどね。
    勿論文句は直接売主に言いますが、どうしても信用できない時は、キャンセルするより転売で損出し考えますね。

  31. 131 契約済みさん

    >>129
    そんなに売主の成りすましが心配なら、今週末にでも首から「売主成りすまし反対!」とか書いた紙でもぶら下げて現地で立っててもらえれば契約書持って伺いますよ。間違った事してないっていう自覚があるなら出来るでしょ。ついでにビラ配りとかすればいいんじゃないですかね。出来ないなら129が契約者の成りすましって事で。

  32. 132 契約済みさん

    >>114
    おっしゃるとおりですね。

    不安で仕方がなくて、でも自分ひとりで心配で心配で押しつぶされそうになるのはつらすぎるから、こうやって他人を巻き込んで皆を不安な気持ちにさせたいんだろうな。寂しがり屋さんなんだよ。

  33. 133 契約済みさん

    えっ今更114?
    借金して契約した人間とは別人の書込みでしょ、今は売主を疑ってる奴だよ。

  34. 134 契約済みさん

    >>127

    なんか127さん(=124さんかな?)売主の息の根止めた感ありますね。ムキになってる売主さんがあわれに見えます。

  35. 137 契約済みさん

    135削除されましたね。
    結構良い視点だったとおもうんですけど、それを不愉快に思う人もいるって事なんでしょうね。まあ好きにされたらよろしいんじゃないすか。
    個人的に、結局物事は道理に従うより他はないって思ってるんで、まあこの顛末が何処へ行くのやら、心静かに見守らせて貰います。

  36. 138 契約済みさん

    今日も320さん来なかったですね…リーダー早く来て!!

  37. 139 契約済みさん

    たしかに135の視点は面白かったです。

    インテリブルジョアと情弱一般人、最終的にこういう所での喧嘩に勝つのは情弱一般人。
    優れた論理的思考能力は、こういう所での喧嘩では弱点にしかならない、と。

    でも、この分類だとこういう所で一番強いのは論理的思考能力が欠如した金持ちの情弱ブルジョアでしょうね。
    腹が立つとかいうしょうもない理由だけで、大金はたいてムカつく相手を特定して吊し上げたりしそう。

  38. 140 契約済みさん

    >>136さんが匿名掲示板に何を期待されてるのか存じませんが、
    その様な質問は先ずご自身が名乗られてからというのが
    円滑なコミュニケーションの前提とされてるみたいですよ。
    まあ余計なお世話です。すいません。

  39. 141 契約済みさん

    この異様な静寂なんなんだろう

  40. 144 匿名

    みんな諦めたのでしょう(笑)不具合や手抜き工事証明出来ないでしょうから!泣き寝入りするしかないでしょ。まぁ、高い授業を受けたと思って下さい。勉強もしないで代官山って飛びついた時点で貴方達の負けですね(笑)マンションなんてセカンドハウス用でしょう(笑)

  41. 145 契約済みさん

    >>144
    では貴方は、THE CONOE〈代官山〉の不具合や手抜き工事を証明できるのですか?
    貴方もできないですよね?

  42. 146 契約済みさん

    >>144

    ひがみにしか見えない(笑)

    都内に一戸建てをお持ちで、
    軽井沢にマンションをお持ちなんですよね?
    そんな余裕のあるあなたが、
    どうしてこんなところで嫌がらせをしてるのですか?
    黙って見てればいいじゃないですか。

  43. 147 匿名

    する必要はありません。こんな物件買いませんもの。しかし貴方がたは証明しなければ争う事も出来ません(笑)ドンマイケル!売り主さんおめでとう!上手く纏めましたね!

  44. 148 契約済みさん

    瑕疵担保責任あるんですから不動産が引き渡しで終わるわけないでしょ。
    アホらしい。
    もう変なバカ相手にするの止めましょうよ。




  45. 149 契約済みさん

    >>147
    最上階が売れ残ってるのはアパだからでしょ。なーんにも問題ありません!

  46. 151 契約済みさん

    >>150
    契約者の皆さんの研ぎ澄まされたスルースキルの前に、もはや貴方はなすスベなしという感じでしょうか。ドンマイケル!

  47. 152 住民でない人さん [女性 50代]

    叩き売りって、もう売っている人がいるの?最上階の2室以外売れたはずでは?

  48. 153 入居前さん

    仲介会社の販売物件の方が安いのはなぜですか。
    手数料払っても得なような気がします。

  49. 154 引越前さん

    マジレスすると、どれとどれを比べているのかもう少しちゃんと特定しないとまともなレスは返しようがないですよ。
    まあ「仲介業者の方が安い」というのはなんかの勘違いだと思いますけど。

  50. 155 契約済みさん [男性 30代]

    不動産屋さんに聞いたら不動産屋同士のやり取りでいろいろあるみたいです。
    なんか納得いかない気がする

  51. 156 契約済みさん

    >>155
    詳しいことを教えてもらえませんか?

  52. 157 入居済みさん

    9階のトランクルーム込みで92.77㎡、15,800万円の部屋、ネットから消えましたね。
    売れたんでしょうか。

  53. 158 入居前さん

    表の壁の色、ダサすぎませんか? イメージしていたものと全然違いました。センス最悪。
    皆さんでなんとかほかの色に変えませんか。なにか他の色で高級感を出せるはずです。
    上のタイルの雰囲気と合っていません。
    管理組合の予算などで色を変更するべきだと思います。この色のままだととても残念で気が滅入ります。

  54. 159 入居前さん

    158さんには賛成です。
    管理組合の予算を割いてまでの危機だと同感致します。

    それにタイルの外観が和のかけらもないモダンデザインなのに対して、マンション内は奇をてらった温泉旅館ばりの和の世界の両極端なミスマッチには絶句です…
    代官山のイメージとニーズに合ったモノを、今も今後も考えていくなら共用部の家具や赤の壁、ガラスの向こうの和テイストの小庭まできっちりやり替えないと、将来の賃貸需要やリセールに間違い無く影響するかと。
    ちょっと細かいですが、部屋に通じる廊下の明かり窓に内覧会以降に目隠しフィルムを貼ったようだが、またコレも和模様…何故⁈
    間違い無く剥がした方が綺麗です。

    あと、コンシェルジュカウンターや共用部ロビーの家具に置かれてるAPAの広報誌は最悪です。即時撤去!
    さすがに買った後はほっておいて欲しい…APAワールドを出さないで下さい。
    切に願います。
    メインエントランスのAPAのプレートさえ可能なら移設をして欲しい。

    最後に、最大通行量を誇る駅からのあの道に、なんだあのギャラリーは…終わってる。
    どうしても作らなくては駄目だったんであれば、なぜ完全に中が見えないテナントにしなかったんだ…代官山を冒涜してる。
    あの丸見えのガラス越しから見るパイプテーブルとパイプ椅子の衝撃…
    大きくギャラリーって名が無い以上、何のギャラリーをやったとしてもマンション内の共用部のセンス・世界観にしか見えない…ヤバ過ぎます。
    ホント皆さん許せますかこのままで。
    特に今回のギャラリー初日は、APAの名物社長が登場するくらい私物化!

    皆さんで何とかしましょう!買ったからにはもうAPAの物では無く、ただの旧分譲主です。
    APAの呪縛を絶って将来の資産価値を守りませんか?

  55. 160 匿名さん

    管理の話を匿名掲示板でするのは控えませんか?
    特にお金のかかる話は賛成反対色々あるでしょうから、匿名掲示板で議論せずに平場でしっかり話し合うべきかと。
    学校の裏掲示板みたいになって住民同士でオープンにギスギスしてしまうと、私としては代官山の周辺住民の皆さんに申し訳無い気持ちになります。

    まぁ、APAの広報誌撤去はお金かからないので、即刻実行して欲しい所ですけど。

  56. 161 契約済みさん

    早く完売してください。

  57. 162 投資家

    購入検討していてこの掲示板を拝見させて頂きましたが、色々と問題があるようですね、、

  58. 163 入居予定


    この板、売主側の広告になっているとしか思えないな。管理の話は平場で、と書いている人がいるが、マンションのカネの管理は重要だ。管理会社がどこなのかで内容と質に影響がでる。管理会社も購入時の審査の対象だ。アパの管理会社は事業会計ができないらしいが、事業も組合の収支だ。このマンションにはできる一流の管理会社に携わってもらいたいものだ。




  59. 164 投資家

    当初検討したものの、やっぱりそうなったか。
    近未来的外観に和旅館の内観、、痛さに目を細めますね。
    蔦屋の建築コンペの冊子まで購入して完成前の代官山全体の風情がどうなるか楽しみにしていました。そういうみんなの街的な憧憬の継承されてきた土地なんです。。
    30年前に電車の中吊りでベルサイユハットを被った衝撃の写真がコミックでないのを知り更に衝撃を受けました。今思うのはやはりそれが全てですね。
    麻布、番町もそうなるのでしょうか。外来種が国立公園を侵食する様な感覚です。

  60. 165 契約済み

    マンションは基本住まい。購入後、管理は住環境や資産管理そのものと言える。確かに管理は問うて当然。

  61. 166 入居前

    規約のすべてを見直し改訂する必要がある、と思っている。あらかじめ作られている規約は分譲会社が作っているもの。分譲会社の子会社の管理会社に都合のいいように作られているからだ。

  62. 167 投資家


    外部者への設備貸しなどの事業会計が出来ないなら日々会計で損金経理が出来ないということになる。管理会社は組合の節税などどうでもいい、管理会社は関係ないと思っているということか?二重の会計帳簿でも作る気か?組合の収支一部なら単一性の原則に反しないのか?

  63. 168 匿名さん

    組合の収支なら、標準管理契約の基幹事務にあたると思われる。区分しないで事業収支が含まれている修繕積み立て収支を修繕積み立て収支というのは無理筋だろう。

  64. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん
    事業収支の管理をしないことは、
    コンプライアンス違反の可能性があるということか。
    出来ない管理業者は手を引いてもらいたい。一流でない管理では資産価値が下がる可能性もある。

  65. 170 投資家

    >>169 匿名さん

    事業会計ができない?管理会社は簿記3級さえも知らない無能ということになる。
    呆れる話ですね。請求入金業務はお客の顔が見えるフロントがやる仕事。会計部門の仕事はマンションの財産状態の管理分析。
    事業会計も出来ない、財産管理ができない管理会社ではマンションが貧乏になる。

  66. 171 匿名さん

    事務管理内容が、まるで取り立てた屋、サラ金業者の様な内容ですね。

  67. 172 匿名さん

    >>170 投資家さん
    程度が低い管理なら、
    区分所有者の個々人は、管理会社について解任請求ができる。
    だが、ここの販売会社と管理会社は同族で裏で自社に都合のいいように勝手に決めているから、質が悪い。ここの管理会社は代官山に相応しくないね。

  68. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん

    アパが建てマンションだが、販売後は購入者のものだ。マンションからアパの管理会社を追い出し、マンションの名前も変えてしまい、アパ色を消し去ることもできる。
    そうした方がマンションの資産価値があがるのではないのか。

  69. 174 口コミ知りたいさん

    マンション名も変えられるんですか⁈
    代官山ステーションマンションとか良さそう。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸